1 ありす

行きつけのパチ屋が…

いつも行ってるパチンコ屋においてるブラ物は偽物なんです剳£ハは偽物は置いてはいけないですよね?どうしたらいいんですか?
2 無名さん
パチンコ屋さんに置いてあるのって、偽物じゃないんですか!?
3
偽物はいけないそうです。告発するにはどうしたら…
4 無名さん
偽装とかうざいねΣ(゚Д゚;)
5 シンフォニー
いつも行ってるパチンコ屋においてるブラ物は偽物なんです

>大体のパチ屋はレプ扱ってるでしょうね。私が働いていたパチ屋もレプ置いてましたし。
普通は偽物は置いてはいけないですよね?

>パチ屋に限らずダメですよねね。でも大手のデパートでも質屋でも置いてあるのが現状では?

>どうしたらいいんですか?
何が?
偽物と分ってるのでしたら、景品でブラ物を取らなければいい事ではないですか?

偽物はいけないそうです。
>当たり前。誰でも知ってる事ですよねェ?笑 

>告発するにはどうしたら…
告発の仕方も判らないのでしたら告発するのは無理でしょう。
それにパチ屋関係もヤクザ絡みが多いですしねェ。まっ、頑張って下さい。
景品は卸業者が持ってくる物ですしパチ屋訴えても・・・って私は思いますが。笑
6 無名さん
ぅん。偽物ってゎかってるなら取らなきゃぃぃ。取って行く人見てぉバカさんって思ってればィィじゃん。
7 ミニ
私は、パチ屋で働いてますが、うちは偽物は置いていませんょ(^O^)たまに他店でグッチとかのそっくりさんが置いてあるけど偽物って感覚ではなく似たデザインと言う物で置いてあるだけ!深く考え込まない方がよいのでは?今は何でも流行りを真似した物が沢山あるから。景品が欲しい時は店の方に本物かどうか聞いてみては?納得した上ならだよo(^-^)o
しかし問屋さんが仕入てくるから店も何にも言えないのよ店は関係ないから。
8 無名さん
もし確実偽物でも店の人に「本物?」って聞いたら「本物」って言いますよ?「偽物」なんて言ったら売上に繋がらないので。『偽物って感覚ではなく似たデザインと言う物で置いてあるだけ!』って意味判らないんですけど。
だったら『偽物』と明記しなければならなくないですか?
堂々と偽物置いてたら本物、偽物の見分け付かないお客さんは持って行きますよね?
店員も聞かれなければ「偽物」とは言いませんし。
9
みなさんたくさんの意見ありがとうございますこれからはとらないようにしたいと思います。