1 ゆみ

過食で吐かない人いますか?

私は今21なんだけど、高校の時にダイエットがきっかけで拒食症になり、がりがりまで痩せたら今度は過食症になりました。その時からずっと過食が続いています。カウンセリングと心療内科に何年も通っていますがいまだに治りません。
仕事はしてるけど、帰りにコンビニで買い込んで来て苦しくなるまで食べてしまいます。ハンパな量です。原因はストレスだと言われたけど、なかなか過食がなくなるのは難しいみたいで食欲を押さえる薬を飲んでます。同じような人いませんか?いたら相談に載って下さい。
2 無名さん
過食するようになる原因あったとしてもそれ消えなくなるよね。ダイエットしたいストレスから始まって過食になったら過食がストレスだもんね。太って外に出ることも恐くなるし人間も嫌いになる↓街歩くの恥ずかしいけど食べるのやめられないの
3 無名さん
私は、原因がよく分からないんです。今は20で、大学に通うため一人暮らしをしているのですが、昨日もおなかが痛くて苦しいのに手が止まらなくて食べ続けました。最後には涙が止まらなくなり、とてもつらくてそのまま眠りました。吐いたことはありませんが、苦しくて苦しくて何もする気が起きなくなりました。助けてほしいです。どうしたらいいのですか。
4 ぱんだ
私も吐かない?吐けない?過食症です。この二ヶ月で6キロ太り最悪です。原因は普通体型だったのに痩せたいなと思ったらいきなり過食に陥り、それがストレスで食べ太り、どうでもよくなりまた食べ太りの悪循環にはまってます。今日も死ぬほど食べて自己嫌悪。でも今明日からは普通に生活できそうって暗示をかけてみました。どうなるかまた投稿しますね。
5 ゆう
19の学生です。私も苦しくなるまで食べても吐けません最近は吐きたいとも思いますが吐く勇気がなくて。太るいっぽうです…
6 エリー
私も過食しても吐きません。吐こうと指を口に押し込んだ事も何度かあったけど、今更吐き始めて痩せるのか?なんか惨めだなーと思いやめました。嘔吐すると歯も抜けちゃうし、結局は何の解決にもならないと思うよ。けど、どんな手を使っても痩せたいって思っちゃうよねー。私は、人の目が怖くて引きこもり状態。人間関係もうまく築けない・・・。結局それで学校も仕事もやめました。今22です。世間のこのくらいの年の子はもっと楽しく暮らしてるのかなーと思うと、悲しくなります。
7 無名さん
私も お腹が苦しくなるまで食べて、吐きません 食べてもすぐまた何か食べたくなるし… でもなぜか太りません
8 無名さん
なんで!?羨まし過ぎだよ!!
9 無名さん
友達と一緒に暮らすとか、親に来てもらって一緒に住むとかの方法はだめなのかな?一人だと注意してくれる人がいないから・・・
主さん仕事されてるみたいですが仕事中はならないんですか?
10 無名さん
今日短時間にすごく食べてしまいましたカール1袋炒飯おにぎり1つウィンなーパン1つハンバーグオムライス海老フライ。今までにないくらいおなか膨れてはきそうですイライラしてると食べちゃう
11 ぽき
私は、拒食で、半年で35キロくらいやせた後、過食になって一年で40キロ太りました。今でも、ぜんぜん吐けないで過食はほぼ毎日、太り続ける一方です。やせようと思っても、かえって食べ物のことばかり考えてしまって、お店に走ってしまいます。一ヶ月に何万も使うし、親に申し訳なくて辛いです。皆さんの言ってる事、よく分かる気がします。早く抜け出したいですよね・・・。
12 無名さん
みなさん苦しい思いしてるんですね‥ 過食も今、自分に必要としているからしているんでしょ?ストレスやダイエット‥ 必要ないと思えるようになった時、辞められるような気がします。
13 もずく
↑無名さんのカキコ見てなんかジンときました。。そうですよね、誰にも気付かれないようにしながら外では明るく振舞って一人になってまた過食して。。きっと必要なことなんだよね。これを乗り越えられる日が必ずくるって信じなきゃね。
14 ぽき
みんなそうなんだ・・・。必要なことなのかなって思うと、少し気が楽になります。12の無名さん、ありがとうございます。
15 まむ
私は去年の今頃七キロ痩せて46`になりました、だけど生理がGヵ月こなくなり、病院でホルモン剤をもらいました、それのせいなのか、過食になってしまい満たされない食欲で夜中も食べ続け一ヵ月半ほどで十キロ太りました、彼氏と別れて(太ったのが原因でゎない)噂で太ったから別れたとか言われたり、こそA後ろで太ったとか言われて、今はもうみんな太った私を見慣れただろぅと自分に言い聞かせてますが、私をみてる知人などをみると恐くなります
16 無名さん
過食や嘔吐、簡単にはヤメられないと思う。心の病が治るまでは。だけどそうなった以上、これは試練なんだと思って。これから長い人生の中のひとつの通過点だと。今、苦しい真っ只中にいるけど、いつか乗り越えてみせるって。だって失恋やイヤなことに直面したとき、なんとなくふと気付くと、いつのまにか乗り越えてる。ちょっとだけどこか成長した自分になって。
17 まっみ
主の人と全く同じ理由と状況でこの病気になりました。私は嘔吐する時もあれば過食しまくりそのまま寝て次の日から泥沼にはまるみたいな感じになるとか。私の場合、過食がなくなり凄い偏食になり痩せ、その間はかなり元気で活発で行動し、過食で太った時は外に出たくなく人にこの姿をみられたくないという感じで↑↓の差がかなりありすぎ疲れます。主治医にも言われました。この病気でも私は特殊やと思います。負けずになるようになるという事を頭におき私は毎日を過ごそうと思ってます。
18 えりか
二年前、同棲していた恋人を会社の同僚に取られ、もめた挙句に、住む場所と仕事と恋人を一度に失くしました。それがきっかけで拒食気味になり、一ヵ月で6キロ〔46→40キロ〕痩せましたか、その後、過食になり1週間で8キロ太りました。コンビニ弁当2個にチョコレート1箱、ホテトチップス1袋、ピザ1枚、…気持ち悪いのに無理してでも食べ続けました。さすがにこれはヤバいと思い、実家に帰り、母親に事情を話して食べないように見ていてもらったら2週間くらいで普通の生活に戻りました。ただ、1週間で8キロと異常な太り方をしたので、体型や体質を治すにはやっぱり1年ちかくかかりました。今は46キロキープできてます
19
ぁたしも今、過食気味ここ2年ぐらぃ過食と拒食の繰り返しで、どんなに食べる時期でも1ヵ月ぐらぃでピタッと止まり、拒食になります
慣れなぃ環境での仕事+彼氏の事でストレスを感じてる間は、普通の食生活には戻れなぃょぅな気がします
20 16才です
拒食で1年位入院して、今は過食です。Drには拒食の反動だし、治ると言われますが 間食をすると、やけくそになって、3時間位食べ続けてしまいます。食べたくないのに、食べないと不安で…。こんな自分が嫌です。
私は16歳、高校一年生です。極端な食事制限で52キロから40キロまでのダイエットをしてしまいました。40キロになった当初はぜんぜん過食や拒食などの症状はなかったのですが、ダイエットをやめて、普通の生活に戻そうとしたころ、今まで控えていたお肉とかパン、ご飯やお菓子などを見ると、食べたい意欲がおさえられなくて、気持ち悪くなる位まで食べてしまいます。本当にはんぱじゃないんです。朝食べ過ぎたとき、お昼を抜かないと太っちゃうと思い、夜も何もたべられずに、またつぎの日の朝に過食してしまうことの繰り返し。最近怖くなって、薬局で売っている包んで出す!といった薬を大量摂取して食べ過ぎたときでも体重が増えないようにという生活になってしまっています。嘔吐したりしないので薬にたよってしまっていますが、この薬をやめたら。。。また太ってしまうと考え、いまだに過食が止まりません。胃腸炎になったり、自律神経失調症との診断があったり。。。学校も早退してしまうほど体調を崩したり。。。もういやなのにとめられなく苦しんでいます。精神科にはまだ診てもらっていないのですが、診察を受けた方がいいのでしょうか??お母さんにも迷惑、これ以上かけたくなくて泣きたい位。。。相談する人がいないのも辛い現状です。。。
22 無名さん
私も半年以上になりますが病院行ってません。一度行ってみてはどうですか?よくなると思うなぁ。。。
23 無名さん
ホント、一般的な普通食に戻してみたらどうですか?肉より魚や野菜、お菓子よりご飯、まずこれで油は抑えられるょ。食べ過ぎたからって昼も夜も食べないなんて、誰だって次の日過食になる。甘えが出てくるんだよ、前の日我慢したんだからとか、薬飲んだから大丈夫だろうとか。実際、効き目あるのかわからないのに。落とし穴がたくさんありすぎます。無理なダイエットが精神を病んで悪化させてる。意味ないことだょ。
24 まっみ
23さんへ→ダイエットして痩せてガリAになってる頃には食べるという考え方が変わってしまい、簡単に普通食に戻す行為は中々難しいと思います。頭ではそうできたらと思っていてもどうしても過食してしまいます。私は21さんの言ってる事が2年前の自分の考え方なので苦しい気持ちが凄く分かります。
21さんへ→お母さんに迷惑かけるという気持ちも分かるけど、お母さんは苦しんでる21さんを見てるのがとても辛いと思うし、私が入院してる時に口喧嘩になり何もできない自分に情けなさを感じるとポロっと言ってた母を覚えてます。あなただけちゃうよ!
25 ゆりか
22さんへ→アドバイスありがとうございます。今日初めて医者に行ってきました。カウンセリングもしてくれたので、心身共に落ち着いたし、なにより前向きな気持ちになれた気がしました。ありがとうございます!
23さんへ→アドバイスありがとうございます。あれから少しずつ余計なものを摂らないようにと心がけて食べるようにしていけたらと思っています。いきなり治りはしないと思いますが、自分に甘えないようにと頑張って生きたいです。ありがとうございます!
24さんへ→メッセージありがとうございます。まっみさんも以前私と同じ経験をなさったんですね。。まっみさんのコメントを見て泣きました。多分、過食症はなった人でないと分からない事とかってありますよね。だから、まっみさんのご意見、とっても嬉しかったです!!はやく元気取り戻せるようになって、今まで苦労かけさせてしまったお母さんの為にも頑張って治していけたらと思っています。最近、少しではありますが、食べる量を考えられるように変わってきたかとおもいます。このまま普通に戻すのには時間はかかりますが、神経質になりすぎないように毎日頑張ります。勇気もらえました。本当ありがとうございます!
26 まっみ
ゆりかさんへ
私の言葉から勇気をもらえたんなら良かったです!毎日神経質になりすぎず頑張りますって書いてたけど、頑張りすぎはあかんからマイペースに。焦ったらやっぱり逆戻りしてまうから、あまり焦らずゆりかさんのペースで!実は私も昔よく頑張りますIって口癖のように言ってたんやけど、学校の先生になんで頑張るAって言うの?マイペースでいいやんって言われて。焦るのはすごくわかるし、辛いから早く…って思うのは痛い程分かる。でも頑張るって言葉によって重荷になってほしくないから。辛くなったらここにカキコしたり誰かに話聞いてもろたり。
27 ゆりか
そうですね。気楽にいかないと逆にプレッシャーとか感じて逆効果ですもんね!私のペースを少しずつ作って、焦らずに直せたらって思います。ありがとうございます!
28 無名さん
みんな治そうって気持ちがあるなら大丈夫!応援してます!絶対治して幸せになって☆☆☆☆私はもう治そうって気持ちさえありません。こんなふうにならないでください!
29 ゆりか
何かやりたい事を見つけると、過食を止めることができます!実際ファッションに目を向けたら過食が止まりました!
30 こみかん
私も過食して 泣いてます
頭が食べる事と痩せる事でいっぱいなんです。今は、太ってる事が気になって外に出るのも嫌です。普通になりたいです。
31 無名さん
こみかんさんへ。わかります。回りは太ってないとかもっと重病な人もいるんだからとか言うけど外にでてみてもスタイル良い人みたら鬱になるし洋服着ても似合わないし店員さんも「これはすっきり見えますよ」とかあきらかにデブ扱い。どんどんそとにでるのが嫌になってきますよね。普通に食べ物をおいしく食べたいですよね。
32 無名さん
私も過食症です。時々嘔吐もします。食べちゃダメだって思うと余計に食べたくなって、気持ち悪いくらいに胃の中に詰め込んで、トイレに行って泣きながら吐きます。どうしてこんな事してるんだろう?っていつも自己嫌悪です。吐いて、吐いて、泣きじゃくりながら吐いて、疲れきってトイレのドアにもたれながらずっと涙が止まりません。胃液と嘔吐したものにまみれた指も、汚れた顔も、、、本当に何してるんだろうって思う。一緒に暮らしてる彼氏はこのことを知りません。絶対言えない。嫌われるのが怖い。本当は誰かに助けてもらいたいのに。
33 無名さん
ごめんなさい。32の者です。ここは吐かない人がコメントする場所だったのに間違えてしまいました。ただ、吐く過食症より吐かない過食症のほうが回復は早いと聞きます。ゆっくりでも良い。少しずつ治していきたい。普通に暮らせるようになりたいです。
34 無名さん
31さんへ♪
元ショップ店員です(^−^)すっきり見えますよっていうのは決してデブ扱いしてるわけじゃないんです!!私も試着できますよ〜とかサイズ出しますよって言われるとデブだから?とか思ってたけど痩せて店員なってから本当はそういうつもりじゃないんだって知りました!だから気にしないで欲しいな(>_<)
ちなみに今過食で2ヶ月で15`も増えた・・仕事もやめました(;_:)
35 パピ
こんにちは☆まだココ見てる方おられますか〜?
私は吐かない過食症で、ここ1年間で25キロぐらい増えました。あ〜ぁって感じです…しかも引きこもり状態やし-0-; だからダイエットして社会に復帰したいなと思っているのですが、最近、ダイエットを始めては挫折を何度か繰り返していて、正直もうお先真っ暗状態です。そこで相談なのですが、私と同じような状態の方がいらっしゃったら、一緒にダイエットしてくださる方いませんか?
私も過食症。出産後からです。育児ストレスだと思う…。私の食べる量は半端じゃないんです!菓子パン20個は一度に余裕で食べれます。さっきもむしょうに食べたくなって菓子パン8個、食パン2枚、クッキー1袋、ハヤシライス大盛り食べました。私はもともと細いのですが、子供を産んで過食症になってからは6キロ太りました。最近は2日に1回食べまくってます。何とか吐き出してしまいたいのですが、どうしても吐けず悩んでいます。ダイエットしても、結局頭の中は食べ物のことでいっぱいです。どうやったら食欲を抑えられるんだろう??
37 無名さん
引きこもりになるくらいなら、断食道場に行くとか。ストレスに負けない自分になりたい。過食する人だけが特別な境遇にいるわけじゃないんだし。普通の人も同じストレス抱えても普通でいられる。バランスのとれる精神がほしいな。
38 無名さん
36さんとまったく同じです旦那と子供が寝たのを見計らって、夜中にものすごい量の菓子パンやお菓子、アイスを食べます。
夕飯もかなり食べてお腹いっぱいなのに食べます。
私の場合、菓子パン依存症?で、毎日、菓子パンをI個以上食べます
働いてなくて金が無いの分かってても食べたくて、買い物へ行くと一回の買い物でN個近く買ってしまいます
一回でI個はよゆうで食べれます。その他アイス、ポテチやチョコなど食べたくて仕方なくて食べてしまいます…
やめたくてもやめられないどうしたらいいのかまったくダメです
私も現在過食と引きこもりです。痩せてた時より5キロ太ってしいました。 太ってる事が気になって外に出れません。友達や知り合いにも会えません。早く元に戻して社会に復帰したい。普通の精神状態になりたいです。何度もダイエット挑戦してるのに、なかなか成功しません。。。もう自分が嫌でたまりません。
バビさんへ!私も現在過食と引きこもりです。痩せてた時より5キロ太ってしいました。 太ってる事が気になって外に出れません。友達や知り合いにも会えません。早く元に戻して社会に復帰したい。普通の精神状態になりたいです。何度もダイエット挑戦してるのに、なかなか成功しません。。。もう自分が嫌でたまりません。
41 もも
わたしも高校の時のダイエットでガリガリにやせて、そこから過食になってもう3年くらいになります。
自分でもキレイになりたくてしょうがないのに、周りはきれいになろうって努力してるのに、食べるときは食べ物のことしか考えてなくて無我夢中で食べてます。
外に出なくちゃいけないのは分かってるけど、それは苦しかったり、自己嫌悪のあらしで、がんばらなきゃ普通でいられない。周りがうらやましくてしょうがなくなる。
きれいになりたいっておもうのがしょうじきなとこだけど、
いま自分に必要なのはもっと根本的なことなんじゃないかなっておもう。
健康、楽しむ、笑顔、自分、時間、…
大切にしたいね。
42 すー
私も今吐けない過食症です。外に出るのは食べ物を買いに行く時だけです。私は高校一年の時からずっと過食しています。高校もろくにいけず、短大に入ったもののそこにもほとんど行かずに卒業して、今はバイトしてはすぐにやめてしまう生活です。高校の時から、五年ぐらい毎日過食してます。最初は吐けていたのも最近では吐くことも疲れてできない状態です。私はこの一ヶ月で15キロも太ってしまいました。もう疲れました。私はいつまでこんな生活をするのでしょうか?ただ普通に生きたいだけなのに・・・
43 無名さん
わかる。普通に生活するのがどんなに難しいか。
悪循環、悪循環の毎日。お金がもったいないのも分ってる。自分がダメになるのも分ってる。申し訳ないと思ってる。
なのにしてしまう愚かさ。

何か、一生懸命できるものや、好きなことをすると、少し症状が軽くなりました。
44 なな
18歳の短大生です。私も吐けない過食。高校から8キロ近く太って・・・。もともとは細かったけど、服のサイズが変わってしまってショックです。細い人を見ると嫉妬してしまう。こんな自分がいやで仕方ないのに、学校帰りにまたお菓子買って帰る。ほんとすぐ太っちゃうもんですね。ビックリ!吐こうとしても吐けないし。この食欲、いつになったら止まるんですかね・・・↓
45 無名さん
あたし高校の頃と比べると20キロも太った。超やせてるって言われてたのに今じゃただのデブ。育児でストレスたまると自分でもおかしくなるくらい食べてる。どうしよう・・・
46 なぁ
私もダイエット頑張って少し前までは痩せすぎって言われてたのに4ヶ月で20キロも太ってしまいました。周りからも毎日のように痩せろ痩せろって言われてるけど逆にストレスになってまた食べちゃいます(;_;)家にいる時は起きてる限り夜中でも関係なくお腹破裂しそうなくらい食べて吐けないから下剤20粒ぐらい飲んでまた食べるの繰り返しです。苦しいよ
47 無名さん
下剤そんなに飲んで。期待通り痩せますか?確かに出るから腸はすっきりするけど、一日中おなか痛いだけじゃないですか?私も下剤大量摂取あったけど‥思ったほど痩せないんじゃないですか?
48 なぁ
全然痩せない(T_T)逆に体重増えてく。お腹本当に痛い。
今日も昨日の夜たくさん食べたから全身むくみでパンパン↓みっともなくて外でたくないけど今日病院行ってきます。
49 なぁ
今日も怖くていけなかった(;_;)
50 あんこ
ゆみさん!私も同じです!高校時代はダイエットで拒食になりガリガリ。今は22才ですが、3年ほど前から過食になってしまいました。カウンセリングは高校時代から受けてるけど、なかなか治りません。吐けないというか、吐かない過食。だから、下剤飲んでしまいます。だめだとわかってるけど、食べたのが許せなくて飲んでしまう。食べてるときはおなかがパンパンで、もうだめってゆーぐらいになっても食べる。いつになったら治るんだろう…
51
私は過食気味で心配になってきました。特に最近ひどくなってきて、一日中常に食べてるって感じです。学校行って授業以外は食べてます。気持ち悪いのにどうしても食べてしまうんです。これって過食症なんでしょうか。
52 無名さん
過食じゃないよきっと。大丈夫。一緒に良かったら皇居の周り走りに行きませんか?
53 まり
私も吐かない過食症。2週間仕事休んで延々と過食。自分が本当いやだ情けない。
54
過食が辛い、自分が醜い
死にたい、何も手につかないどうすればいいの
55 無名さん
まだまだ甘い。私は33年摂食障害です。54歳だよ。何度死にかけたか。そのまま死ねずここまで生きている?
56 削除済
57 無名さん
体重22s今は毎日過食してしまう。と、いうより全く眠らず食べ物を突っ込んでいます。その後は眠剤を飲んで目が覚めるとアルコールを飲んで目が覚めるとまた過食する日々が数日続く。体重なんか測れない。多分90sはあると思うよ。太るの怖い。でも過食は止まらない。体は動かない。家の中はゴミ屋敷。