8 滋賀人
ハックルベリーに9/10ガンズ来ますねー!
そのライブの一発目のバンド滋賀県のHxCバンドらしいんですけど音源欲しいんでどなたか情報頂けませんか??
Flom lost shrineってバンドです。
そのライブの一発目のバンド滋賀県のHxCバンドらしいんですけど音源欲しいんでどなたか情報頂けませんか??
Flom lost shrineってバンドです。
20 15
うんうん!避けられないぐらいの間隔でモッシャーが密集して腕、脚ぶん回しまくってる超危険なフロアが!もはやピットってスケールじゃないなwでもまぁ喧嘩は起きないといいけど
早く見たいな〜
関係ないけどピットドッグス行った人いる〜?レポお願いします!
早く見たいな〜
関係ないけどピットドッグス行った人いる〜?レポお願いします!
26 ふ
そこらへんわからんけど、語りのパートだけ登場するメンバーとかそういう適当さとか何て言うたらいいかわからんけどバンドの雰囲気も俺は好きやったけどな(笑)
またピットで酔っ払いながらながらライブみたいなぁ〜
またピットで酔っ払いながらながらライブみたいなぁ〜
47 た
正直、naiadで京都HCってシーンが大きく知られて他のバンドや新しく出てくるバンドにも目が行くようになったり期待されるようになったと思う。その過去の栄光で今もシーンがなんとか保たれてる気がする。個人的に京都は味のあるバンドは揃ってると思うんだけど、どれもそこまでなんだよな〜…煮えきらない
このままシーンは劣化していきそうな悪寒
このままシーンは劣化していきそうな悪寒
54 46
>>48さん、京都のライブ行ったことありますか?
客のほとんどが地元の連れみたいで、他府県のバンドの時はほとんどフロアにいませんよ。バンドマン同士も気持ち悪いノリやし(身内ネタで野次る、等)正直もう行きたくないなーと思いました。
音源は確かにかっこいいと思いますが、今ノットツーしかいないですよね?クランクはたまにしかライブせんし、何より人気ないし。
客のほとんどが地元の連れみたいで、他府県のバンドの時はほとんどフロアにいませんよ。バンドマン同士も気持ち悪いノリやし(身内ネタで野次る、等)正直もう行きたくないなーと思いました。
音源は確かにかっこいいと思いますが、今ノットツーしかいないですよね?クランクはたまにしかライブせんし、何より人気ないし。
55 54さんへ
客のほとんどが地元の連れ→当たり前
他府県のバンドの時フロアにいない→興味がない
バンドマン同士がキモいノリ→バンドマンはキモい奴ばっか
正直もう行きたくないなーと思いました→じゃあ行くな!
他府県のバンドの時フロアにいない→興味がない
バンドマン同士がキモいノリ→バンドマンはキモい奴ばっか
正直もう行きたくないなーと思いました→じゃあ行くな!
60 アサズキ
54さん、京都のライブ行ったことありますよ。
好きなバンドが出るときは行きますね。
もう絶対行かないんですか?そういうのなんか悲しいなぁ。
ケンカ売るとか買うとかもなんか違うんじゃないんですか?
僕は楽しいのが一番だと思ってますよ。
みんな楽しむ事を目的にライブに行くんじゃないんですか?
好きなバンドが出るときは行きますね。
もう絶対行かないんですか?そういうのなんか悲しいなぁ。
ケンカ売るとか買うとかもなんか違うんじゃないんですか?
僕は楽しいのが一番だと思ってますよ。
みんな楽しむ事を目的にライブに行くんじゃないんですか?
62 茶
>>54俺、毎回京都のイベント見に行ってるからライブや人の雰囲気とか大体、伺えるけど君が言うような事で思い当たるふしが見つからんのやけど…
客が殆ど地元のツレ
俺が知ってる限りよそから来てる人もそこそこ居てる
他府県のバンドの時フロアに人がいない
バンドにもよるやろうけどガラガラのライブって方のが見る機会が珍しいと思う。地元のバンドマンも見てる人は見てるし普通にモッシュとかシンガロングしとるよ
身内ネタでヤジる
これは確かにあるけど、どこのライブ行ってもそういうのに出くわすけど?
一体、何のライブ見に行ったん?
客が殆ど地元のツレ
俺が知ってる限りよそから来てる人もそこそこ居てる
他府県のバンドの時フロアに人がいない
バンドにもよるやろうけどガラガラのライブって方のが見る機会が珍しいと思う。地元のバンドマンも見てる人は見てるし普通にモッシュとかシンガロングしとるよ
身内ネタでヤジる
これは確かにあるけど、どこのライブ行ってもそういうのに出くわすけど?
一体、何のライブ見に行ったん?
64 …ん?
>>49
今さら気になったんやけど、いまだにメロデスってあかんの?完全にメロデスなめてるよな。自分は流行でしか音楽聞きませ〜んって言うてる様なもんやで。種類でバカにすんのはおかしいよな?そんな奴が音楽の質を語ったらあかんわ(笑)
今さら気になったんやけど、いまだにメロデスってあかんの?完全にメロデスなめてるよな。自分は流行でしか音楽聞きませ〜んって言うてる様なもんやで。種類でバカにすんのはおかしいよな?そんな奴が音楽の質を語ったらあかんわ(笑)
80 とら
naiad久しぶり聴いたけどやっぱヤバいな!
解散前のメンバーや抜けてったメンバーの人はバンドとかやってないんですかね?
あと最近ライブ行ってないんやけど京都ハードコアどうなん?来月あたり何か企画ないですか?
解散前のメンバーや抜けてったメンバーの人はバンドとかやってないんですかね?
あと最近ライブ行ってないんやけど京都ハードコアどうなん?来月あたり何か企画ないですか?
85 とら
86 こんな感じ
らしいよ。告知から引っ張ってきた
■INITIAL EARNESTNESS■
□2006年12月3日(日)@京都WHOOPEES□
OPEN18:00/START18:30
ADV/1500 DOOR/2000
■CRANK
■BALL BUSTERS
■BURNING SIGN
■LAST ONE STANDING
■NOT II BELIKESOMEONE
■NORDE
(出演順)
■DJ EL AGONY
■DJ XxxxxX
■INITIAL EARNESTNESS■
□2006年12月3日(日)@京都WHOOPEES□
OPEN18:00/START18:30
ADV/1500 DOOR/2000
■CRANK
■BALL BUSTERS
■BURNING SIGN
■LAST ONE STANDING
■NOT II BELIKESOMEONE
■NORDE
(出演順)
■DJ EL AGONY
■DJ XxxxxX
90 とら
>>89そっか…オール京都やからもしかしたらと思って。
ボールバスターズ、シンガロング満載でストンプしまくりのノリノリなハードコアって感じよ! パンクとかロックな色が強めな音。オールドスクールって感じじゃないけど
最近のは前より、よりロックしてて大人な感じ?で曲の雰囲気は変わったかな。
用語とかよくわからんし知識ないから説明下手くそでごめん!
ボールバスターズ、シンガロング満載でストンプしまくりのノリノリなハードコアって感じよ! パンクとかロックな色が強めな音。オールドスクールって感じじゃないけど
最近のは前より、よりロックしてて大人な感じ?で曲の雰囲気は変わったかな。
用語とかよくわからんし知識ないから説明下手くそでごめん!
94 あか
>>93
へぇ〜ジョージに命名して貰ったんだ。
そういえば少し前にヤフオクでMERAUDERのデモテープが出品されてたね。
本物とコピーが同時期に出品されてて珍しい事もあるもんだと思ってウォッチしてたんだけど、本物は1万1千円位でコピーは8千円位で落札されてた。
へぇ〜ジョージに命名して貰ったんだ。
そういえば少し前にヤフオクでMERAUDERのデモテープが出品されてたね。
本物とコピーが同時期に出品されてて珍しい事もあるもんだと思ってウォッチしてたんだけど、本物は1万1千円位でコピーは8千円位で落札されてた。