1

何が違うんだろう?

色んなバンドの中で
似た様な音のバンドでも
オーラと言うかめちゃめちゃ気迫が伝わるボーカルやバンドいませんか?
俺はノット2とか何でか気迫みたいなのが伝わるんですが
普通のバンドとオーラがあるバンドは何が違うんでしょう?
バンドが演奏うまいだけの話でしょうか?
ボーカルの肺活量?

そういやヘブンシャルバーンやシャイルーもすごかったなぁ…
あと個人的にプラウドオブグレイスもスゲー伝わってきます
でもエッジは特に感じません
この辺は好みか…
2 知らんがな(´・ω・`)
でも、TERROR見た時は気迫というか、熱い思いが凄く伝わってきたな。
3
わかるよ!でも、オレは逆にエッジからはオーラを感じたけど、ノット2は全然感じなかったよ。
結論として、やっぱり好みでしょ!
4 うーん
こっちの期待感とか、そういうのも少なからず影響してそう
5
オーラとか気迫だとかは、相手に対するコッチの思い込みが大きいんじゃない?俺はエッジはかっこいいと思うけど、エッジを知らない連れから見たらただのオッサンにしか見えなかったらしいわ。
6
NORDeでビシビシ感じまっす
7 BLO
とりあえずエッジのボーカルと亀田パパが同一人物であるかもしれない疑惑について。
8 スレ主
そうそうナーダとか。
他にはエングレム、ちょっと前のイクスティンギッシュザファイヤ(最近はイマイチ)とか。モダンライフイズウォーは迫力あった。


結構感情むき出しで歌ってると感じる気がする
ロイヤルには一切感じないテラーも特に。。。
9
感情剥き出し=気迫が伝わって来る・・・
そういう面もあると思うけど、それだけじゃないでしょー!好みの問題が一番関係してるのかな?。
俺はロイヤルからは凄い気迫感じるけどね。
逆にE FIREからは、そんなに感じないかな。大好きなバンドだけど。
10
そっかぁ
てか一昔前のイクスティンギッシュはやばくなかった?
何かギラギラしててボーカルもバンド全体もガンガン攻めで。
最近は何かそういう雰囲気なくなったね
11
ロイヤルはステージで動いてるけどイマイチ
12 結局
受け取り方なんて人それぞれだろ


とゆー事で…


糞スレ☆★☆糸冬了☆★☆
13   
気迫を感じるのはマスターピースかなぁ。
16 ↑↑↑
確かにスゲー。でも、これも客の期待度じゃない?