1 大阪
大阪ハードコアの現状
ふざけてディスるんではなくて本気でどう思ってる?
ガンズは私は好き。いろいろな意味で唯一のバンドと思う。ライブも盛り上がるし。しかし嫌いな人達の気持ちは分かる。だけど若手バンドは嫌いです。TJとかが言う言葉のであれば重みはあるのだが、昨日今日の方達が話しても自分らの自己満足にしか見えません。このような若手が多いと思う。
ガンズは私は好き。いろいろな意味で唯一のバンドと思う。ライブも盛り上がるし。しかし嫌いな人達の気持ちは分かる。だけど若手バンドは嫌いです。TJとかが言う言葉のであれば重みはあるのだが、昨日今日の方達が話しても自分らの自己満足にしか見えません。このような若手が多いと思う。
3 リボ払いで。
そのTJとかにも若い時代はあったと思うけど…?
言いたいことは解るけど、主がもし若手だからとか経験積んでるからとか、その一面だけで区切った判断をしてるんだとしたら、それってあんまり賢い考え方じゃないと思う。
何でもかんでも若いから駄目ってんじゃなくて、主が知ってる若手が駄目なだけじゃない?まあ大阪ハードコアの現状っていうより一般論としてですが。
言いたいことは解るけど、主がもし若手だからとか経験積んでるからとか、その一面だけで区切った判断をしてるんだとしたら、それってあんまり賢い考え方じゃないと思う。
何でもかんでも若いから駄目ってんじゃなくて、主が知ってる若手が駄目なだけじゃない?まあ大阪ハードコアの現状っていうより一般論としてですが。
4 あ
若手だからって…年とってればイイみたいな表現に聞こえますが。若手の何が駄目なんすか?若手は大口叩かず黙ってろって事?あとガンズワード嫌いな人の気持ち分かるって、好きやのに嫌いな人の気持ち分かるって難しい表現ですね。
8 あ
けど俺は思うけど若手がいないと成り立たないと思うよ〜、下がいるから上も居てイベントもあるし。
上だけで構成されても結局無理がでてくると思う。
若手あって上がいて引っ張って行くのが現状ではないでしょうか?
上だけで構成されても結局無理がでてくると思う。
若手あって上がいて引っ張って行くのが現状ではないでしょうか?
9 とんかつ
T.J.MAXX、B.D.UNION、SAND
EX-C、BOXED-IN、ROUGHROCKPOSSEST、MASTERPEACE、GNz-WORD
今ぱっとバンド並べて見たけどこのシーンで活動して生き残ってるのこれぐらいしか思い浮かばんけど以外と少ないんやなぁ…
EX-C、BOXED-IN、ROUGHROCKPOSSEST、MASTERPEACE、GNz-WORD
今ぱっとバンド並べて見たけどこのシーンで活動して生き残ってるのこれぐらいしか思い浮かばんけど以外と少ないんやなぁ…
16 か
ハードコアでもオリジナリティを出すためにいろいろな要素をとりいれてやってんだろ?
ハードコアはこれって決まりがあるわけじゃないしむしろ決まってたら面白くないしニュースクールだったり聞けないやつはだいぶ頭かてぇんじゃねーの?
ハードコア好きだったらもっといろんなバンド聞いたほうがいいね
ハードコアはこれって決まりがあるわけじゃないしむしろ決まってたら面白くないしニュースクールだったり聞けないやつはだいぶ頭かてぇんじゃねーの?
ハードコア好きだったらもっといろんなバンド聞いたほうがいいね
18 T
>>17
そうなんだよ。
だって、どっかのインタビューで、ガンズは
ハードコア聴かないとか
言ってたよ。
ダサイっていうか寂しいよね。若手なんて、きっと
日本のバンドしか
聴いてないと思うよ。
しかもごくわずかの。
オリジナリティっていうか
ハードコア聴いてないんだからオリジナリティもクソも
なくない??
そうなんだよ。
だって、どっかのインタビューで、ガンズは
ハードコア聴かないとか
言ってたよ。
ダサイっていうか寂しいよね。若手なんて、きっと
日本のバンドしか
聴いてないと思うよ。
しかもごくわずかの。
オリジナリティっていうか
ハードコア聴いてないんだからオリジナリティもクソも
なくない??
38 は
ほんま都会コアってなんやねん?都会ではなんでもかっこええんか?関東では関東のバンド見て影響を受け関西では関西のバンド見て影響を受けるからその地域によってかっこいいやださいとかの考えもかわるんちゃうんか?
43 この前のアンチとか
最近のクリープアウトは凄まじく盛り上がる。NUMB以外であれだけ盛り上がるのってクリープアウトぐらいじゃないかな。それともあの時はたまたまだったのかな!?2回しか見たことないけどひさしぶりにタフガイ系でかっこいいなと思いました。
51 い
クリープアウトはありきたり!でもそういったら168も個々の違いが全くわからいないし大阪のバンドなんてSXSXS以降全部同じバンドじゃんwww センターロングとかアイデンティティーとかシンデッドとかヤングライオンの奴らの影響受けたバンドはどうせエッヂストサベジョンホサンドとかでどうせ一緒だろ?アイデンティティもクソもあるかwww
53 とと
関西の若手でいいつったらnot2かナーダだけだね
俺が思うに、この二つのバンドもこーじさんとは仲良いみたいだけど、何が違うかっつたら、ある程度自分等の信念もってやってるのが俺には伝わるからいいと思うんだけど。。
今の関西の若手の馴れ合いシーンには、こーじさんの考えてる事をまんま受け継いでやってるみたいな感じに見えるし(コージさんが言う事は絶対的な)、音もなんかパズルみたいに組み合わせたような単純な曲ばっかで、それでいてどっかで聞いた事あるようなのばっかだし、結局何が言いたいか言えば、馴れ合いシーンに未来はないてこと。
俺が思うに、この二つのバンドもこーじさんとは仲良いみたいだけど、何が違うかっつたら、ある程度自分等の信念もってやってるのが俺には伝わるからいいと思うんだけど。。
今の関西の若手の馴れ合いシーンには、こーじさんの考えてる事をまんま受け継いでやってるみたいな感じに見えるし(コージさんが言う事は絶対的な)、音もなんかパズルみたいに組み合わせたような単純な曲ばっかで、それでいてどっかで聞いた事あるようなのばっかだし、結局何が言いたいか言えば、馴れ合いシーンに未来はないてこと。
64 まぁ
関西は個性と熱を(ヤンキー若手除く)、関東はスタイリッシュさと海外のバンドっぽさを意識してるバンドが多いように見えます。
皆さんの好み次第っちゅうことでしょうか。62の人に付け加えると、皆が納得するようなレベルのバンドがもっと出てきたら面白くなるってことなのかもしれないっすね。
皆さんの好み次第っちゅうことでしょうか。62の人に付け加えると、皆が納得するようなレベルのバンドがもっと出てきたら面白くなるってことなのかもしれないっすね。
75 おいおい
東京がどーのとか東海がどーのってスレ違いじゃない?大阪について語る場なんやから大阪や関西人じゃないヤツが大阪のシーンの何がわかるわけ?リアルタイムに大阪のライブ見てる人間が語る場でしょココは。FCとか関係ないし。
77 あ
つまり大阪人の主観的な意見だけほしくて客観的な意見はいらないってことね。まいいや。
エッジはボーカル意外レベル高すぎだから、あの勘違いくそボーカルがやめれば世界にも通用するようになるんではないですかね。
それにああいうメロデスチックサウンドならDarkestHourとかBleeding ThroughとかのVoには逆立ちしても勝てないでしょ。
そのくせになんであんなに偉そうなんですかあのボーカル?レベル低いのに。
エッジはボーカル意外レベル高すぎだから、あの勘違いくそボーカルがやめれば世界にも通用するようになるんではないですかね。
それにああいうメロデスチックサウンドならDarkestHourとかBleeding ThroughとかのVoには逆立ちしても勝てないでしょ。
そのくせになんであんなに偉そうなんですかあのボーカル?レベル低いのに。
82 次世代バンド
SEVEN DEADLYSINS
TIGER M.S.K
FIRST
MASSIVE BROTHERZ
BATTLE DOGZ
BRITE
GATES OF HOPELESS
FATE IN SPIRAL
STIR UP SHIT
Y.D.B
LAST OF ALL
CONVULSION
TIGER M.S.K
FIRST
MASSIVE BROTHERZ
BATTLE DOGZ
BRITE
GATES OF HOPELESS
FATE IN SPIRAL
STIR UP SHIT
Y.D.B
LAST OF ALL
CONVULSION
89 あ
77>>客観的意見も大事やと思います。ただサイレンスが〜とかFCが〜って話しは大阪の現状とは関係ないし、今この大阪のシーンを真剣に語れるのは大阪の若手のライブをリアルタイムで見てる人だけやと思って。関西じゃない人に大阪のイメージだけであーだこーだ話しされても…って思って。
96 あ
若手に期待しましょう、イイ曲なんて偶然の産物ですからね。そっからスタイルができあがると思うし。
あとエッジのWANNA BE STRONG 2分10秒辺りギターどっちかのチャンネルしくってますね(笑)
あとエッジのWANNA BE STRONG 2分10秒辺りギターどっちかのチャンネルしくってますね(笑)
98 ま
気に入らんかったら聞かなかったらいいんじゃないですか?ライブも行く必要ないし。結局ハードコアシーンとかあってないようなもんじゃないんですか?それを東京やら、東海やら、大阪やら、いちいち別けてどうこう言う事自体ばかげてますよ。カッコいいバンドもおるやろし、ダサいバンドもおるやろし、しかもそれは人によって変わってくるもんじゃないんですか?それを自分の感性を人に押し付けてるのが、見てて気持ち悪いです。自分でアホ言うてるようなもんですよ。まずハードコア聞く前にその辺を考えて書き込んだらどうですか?