1 魚武

日本の音楽ゆくえ!

これからの日本の音楽はどうなっていくのでしょうか?いわゆるラウドミュージックのゆくすえや!こうなっていけばいいのになーみたいなことを書いていただけたら幸いです。

僕はもっとラウドミュージックが楽曲の綺麗さ(綺麗さを勘違いされそうですけど?)を認可して一般のリスナーに認可されるようになればいいなー思います。
2 まぁ
売れるにしてもヘビロックの方が先やろ〜
3 ががが
ニュースクール系はやっぱり色んなジャンルとライブしていかなきゃもたないと思う。メロコアとかパンク、ジャップなんかと。さすがにテクノとかハウスとかはなしね。
4 d
ある程度メジャー思考がバンドにないと無理でしょ。でも垢抜けてキャッチーになりすぎて昔からのファンがガッカリってことになりますよ。インフレイムスとか。キャリ盤とか。一般リスナー認可のしわ寄せが私たちにくるんですよ。っていう側面もあると思います。
5 sd
ディスじゃなくて052は終わった感じがする。なんかMURDERが続のか心配...今、まともに活動できてるのってデッドリだけじゃない?kopsとかインテリとかどうなったの?
6 アンガー
けど、ロッキンオンジャパンにFC FIVEとかtoeとかインタビューされてるしね。一応メジャー関係者もこっち側のアーティストを見てはいるんじゃね?
7 unko
ゴミ雑誌に注目されても先行き暗いなー
8 FC5
は、知らないけどもともとメジャー指向だったんじゃないの?じゃなかったらあんなでっかいとこから出さないでしょ。
9 DC
明日ハックにKOPS出る予定だったけどでれなくなってTRIBEっていうニュースクールバンドが出るらしいよ。KOPSとかデッドリと同じ岐阜出身みたい。つかKOPSベース抜けたってほんと?
10 魚武
メジャー思考やインディーズや自主製作など、色々あると思います。僕はそのバンドがどれだけ多くの人に自分達の身を削り創った音を聴いてもらいたいかだと思います。だらかチャンスがあればより多くの人に聴いてもらえるということだと考えます。好きな音楽でメシ食っていきたら最高でしょう!皆さんはどうですか?
11
間違いない!
12 g
おれも賛成!メジャーでも方向性曲げないなら、どんどん出して行って欲しい!
13
でも音楽で飯を食べるって辛い事だよね。
好きなはずの音楽が嫌いになる事も少なくないし。
14
そんな単純な問題じゃないんだって、仕事にするって事は
60過ぎまで音楽で飯食っていく覚悟あるか?
15
14は>>10
16
確かにそうだろうね〜20代で売れて約10年音源出して活動できたとしても、10年で音楽の需要も変わってるだろうし、30代で就職してもろくなとこ就けないでしょうね…
17 魚武
確かに言われるとうり!だけど、やりたいならやるでしょう!何もしないで若い時代を過ごし方が年とってからが悔いが残りそう! 「我が生涯に一片の喰い無し」が言えて死んでいきたい!僕の好きなことば!北斗の拳のラオウの言葉!
18 魚武
訂正 我が生涯に一片の悔い無しでした!僕としたことか!ラオウと皆さんスミマセン!
19 ってか
FC5の人とか音楽一本で生活してるんかな?
20 チバラギニュース
FCはトミーさん以外仕事辞めたよ〜。ってもトミーさんもリハスタで気ままに働いてるって感じらしいけど。ロードランナーからかなりの金もらってるみたいだね。
21 へ〜
じゃぁ、それ以外の大御所の人ってどうなんだろ。
22
え?ロードらんなーぐらいの大きさで食べれるの?
23 sdd
aggresssive dogs くらいしかいないだろ〜
24 セックス◆AXGf
TJは昔は車買えるぐらい儲けたらしいわ。ナムもCD2万枚売れたらしいしな。その売れた瞬間だけ金入ったって感じちゃうかな?しかしエッジは1st15000枚も売ったのに再発ってすごいよな。
25
その2万とか枚数ホントなの???
新旧含めてそんなにハードコア聞く人がいるかにわかに信じがたい…
26 印税って
売れた枚数じゃなくて、出荷した枚数ぶん入ってくるそうな。
27 ジャイアンツ
ハードコアで飯食べるなんて無理だよ。第一一般の人が聞けると思わない。HHが終わっても間違いなく次にくるのはメロコアだね。もう一度AIRJAMいきてえなあ。あの感動をもう一度。
28 dd
俺もメロコアくると思うな〜。一時期かなり停滞してたけど...。でも今の若い子らってELLEGARDENとかメロコア聞いてるしな。
29 れいく
今、メロディクのシーンはそんな盛り上がってるんっすか??自分はその頃をリアルタイムで体感してないんでまた昔のような黄金時代が来るなら来て欲しいもんです♪そう言えば難波さんのブログでハイスタ二年後復活しますってなこと書いてますね!本気か冗談かわからないけど(^^;;
30 dd
うん、今の高校生はレゲエかメロコアかって感じ。ヒップホップ聴いてる奴はあんまりいないな〜。最近出て来たメロコア聴いてるぽいよ。
31 んっ
メロコア今でも聴く人います?
32 一言
KEN YOKOYAMAよかったよ
33
メロコアの良さを教えてください!
34 BERMUDA
疾走するパートと哀愁感!
泣きメロディックが好き!
35 れいく
ddさん>へぇ〜そうなんですか!世間知らずなもんなんで今もヒップホップが根強く流行ってるのかなぁと思ってました(^^;;
36 れいく
34さん>バミューダやばい! 解散が惜しまれます…僕も哀愁系メロディク好きです。
37
エスクリとか?
38 レッスントゥミー
メロコアたまに聞くと心地良いよね。
39
エスクリ最高だよね。確かに久しぶりに聞くと心地良い。
40 オレは
nofxブリブリ聴いてるぞ
41 sasasa
本当にハワイアン6いいと思うか?俺はださいと思うけど。
42 れいく
エスクリもいいですね。安斎さんの癖のある歌声がたまらなく素敵です!!ノーエフは昔友達からちょこっと借りた程度しかないんすけどリノリアムって曲が相当ヤバかったのを覚えてます!確かシャイルー/アナザービクティムのカバースプリットでシャイルーがこの曲カバーしてましたよね!?
43 れいく
僕はハワイアン6いいと思いますよ!初めてファンタジー聴いた時はホンマ背筋がぞくっとするぐらい衝撃受けました。まぁ好みは人それぞれありますからね(^^;;
44 キャリ中
>>4CALIBAN1stから聞いてるけど今もいいよ。
45 ラスカル
LAGWAGONのSLEEP最高だ