1 怒
マグマせこすぎ
横浜公演、フライヤー持って行ったら当日券が6400円と急遽なったらしい。
おれ前売り8400円で買ったけど。
騙された気分です。
スゲー楽しみにしてただけに気持ち良く楽しめないよ。
別に2000円返してほしいわけじゃなくて…やり方きたなくない?
おれ前売り8400円で買ったけど。
騙された気分です。
スゲー楽しみにしてただけに気持ち良く楽しめないよ。
別に2000円返してほしいわけじゃなくて…やり方きたなくない?
6 まぁ
自分も8400で単独諦めて買ったから腹は立つけど、あれだけのメンツがせっかく来てくれてるのに金の事でゴタゴタもめるのはイヤだね。
まぁ自分が働いて儲けた金がモンモンバリバリで収入源が限られてるNY一行様のごはん代になると思えばあきらめもつくわ。
この使えない企画側が何割り取るかだけが気掛かりだけど。
まぁ自分が働いて儲けた金がモンモンバリバリで収入源が限られてるNY一行様のごはん代になると思えばあきらめもつくわ。
この使えない企画側が何割り取るかだけが気掛かりだけど。
13 1
バンドとかしてないです。
これ地方から来る人って最悪じゃないすか?高い交通費だして、楽しみにしてるのに。
騙し行為もムカつくけど、人の事、気持ちをどう思ってるんだと。
客が入らないのは自分らの企画力や戦略がないからでしょ。
これ地方から来る人って最悪じゃないすか?高い交通費だして、楽しみにしてるのに。
騙し行為もムカつくけど、人の事、気持ちをどう思ってるんだと。
客が入らないのは自分らの企画力や戦略がないからでしょ。
62 あ
キャンセルなんてしてねー。全てでたし最高だった。客は相当いたな。2000人ぐらいいたんじゃない。もっといたかも。いなかったかも。心残りはマッドボールがset it offやらなかったことぐらい。最高の一夜でした。
67 あれだね
小さいステージの日本HC勢達は、完全にメインステージの日本のバンド食ってたね。
ナムのピットとかめちゃでかかった。
SLAPDOWNからトリのNUMBまでぐちゃぐちゃだった!
でもあんだけの人全てとは言わないけど、いくらかの人が日本のバンドを気に入ってくれてイベントに足を運んでくれたらなぁ…とか考えてました!
ナムのピットとかめちゃでかかった。
SLAPDOWNからトリのNUMBまでぐちゃぐちゃだった!
でもあんだけの人全てとは言わないけど、いくらかの人が日本のバンドを気に入ってくれてイベントに足を運んでくれたらなぁ…とか考えてました!
68 いやいや
>>67もちろん日本のバンドはウインドミル多くて盛り上がったけどそれって単純にモッシュしたい人が盛り上がっただけじゃね?俺も日本のバンドで腕回してたけど、どうみても海外勢の方が多くの人たちをダンスさせりしてたよ!帰りもマーフィーズロウが一番よかったって言ってる人たくさんいたし。のり方のちがいでしょ?NUMBは海外バンドしか興味なさそうな客もかっこいいって言ってた!NUMBの選曲最高だったし♪
77 あ
そいつが悪いよ
日本のバンドならともかく外タレバンドなんて中々、お目にかかれないし目を凝らしてステージ見てるんだからダイブはともかくステージ上でしつこく踊られたら当然、目障りだと思う
まぁウジは何を思って蹴ったのか知らないけど
日本のバンドならともかく外タレバンドなんて中々、お目にかかれないし目を凝らしてステージ見てるんだからダイブはともかくステージ上でしつこく踊られたら当然、目障りだと思う
まぁウジは何を思って蹴ったのか知らないけど
83 あ
滅多に見れる見れないは関係ないんじゃないか。むしろ滅多に見れないからこそガチでいくんだよ。
日本のキッズはナヨナヨしてない、NYのキッズに負けないくらいガツガツしてるって思わせたいくらいだよ。
また来たいって思わせるのはMAGMAじゃない。対バンでもない。客じゃないかな
日本のキッズはナヨナヨしてない、NYのキッズに負けないくらいガツガツしてるって思わせたいくらいだよ。
また来たいって思わせるのはMAGMAじゃない。対バンでもない。客じゃないかな
91 想い出がいっぱい
当日始まるまでは何かムカつく事もあったけど。
企画側がとか、犬がとか、外タレにしか興味ない客がとか、モッシャーがとか、スポンサーがねじ込んだバンドがどうとか、もう関係なく、最高のライブがいっぱい見れました!
金銭的には大赤字だろうから、二度とあんな大きな規模のハードコアのイベントは日本で見れないだろうし、
ハーレーズウォー、MURPHY'S LAW、TJ MAXX、NUMB、STAB 4 REASON、SOIA、H2O、BLOOD SHOT、
すばらしかった!
参加した人ならわかるはず。出演者も、客も、NYHCの面々も、スタッフも皆、楽しそうな顔がいっぱいでした。
素直にあの日すべてに感謝。
企画側がとか、犬がとか、外タレにしか興味ない客がとか、モッシャーがとか、スポンサーがねじ込んだバンドがどうとか、もう関係なく、最高のライブがいっぱい見れました!
金銭的には大赤字だろうから、二度とあんな大きな規模のハードコアのイベントは日本で見れないだろうし、
ハーレーズウォー、MURPHY'S LAW、TJ MAXX、NUMB、STAB 4 REASON、SOIA、H2O、BLOOD SHOT、
すばらしかった!
参加した人ならわかるはず。出演者も、客も、NYHCの面々も、スタッフも皆、楽しそうな顔がいっぱいでした。
素直にあの日すべてに感謝。