24 あ
ヒップホップやけどアナーキーも最初のアルバムも2000枚くらいしかうれてないらしいよ、アズアイレイダイイングに至っては世界で一万枚売れたらしい。
メタル/ハードコア/ラウド系なんかでは一ヶ国で1000枚売れたらイイ方らしいよ。
バーンかなんかの雑誌に書いてました。
滑り出しはイイんじゃないでしょうか?期待できるバンドですね。
メタル/ハードコア/ラウド系なんかでは一ヶ国で1000枚売れたらイイ方らしいよ。
バーンかなんかの雑誌に書いてました。
滑り出しはイイんじゃないでしょうか?期待できるバンドですね。
29 あ
160kbps超えてりゃ、CDとの違いはわからないらしいよ。
でもさー、CD買うってのはバンドやシーンを支えるためにあるわけじゃん。それを理解してない乞食が増えたんかな。
買わないで得た知識自慢とかいらねー。
でもさー、CD買うってのはバンドやシーンを支えるためにあるわけじゃん。それを理解してない乞食が増えたんかな。
買わないで得た知識自慢とかいらねー。
31 そうやね
「CD買うってのはバンドやシーンを支えるためにあるわけじゃん。それを理解してない乞食が増えたんかな。」
その通りっしょー。グッズとかもそうやんね。サポートせんかったらカッコ良いバンドも活動しづらくなるってもんよ。
その通りっしょー。グッズとかもそうやんね。サポートせんかったらカッコ良いバンドも活動しづらくなるってもんよ。
37 あ
ファッションと言われようが好きなものは好き
全てとは言わないが音で入り音で判断してなにがわるい
じゃあ君は買った音源の曲がカッコよくてもダサくても全てに翻訳してチェックしてると言えるの?
歌詞がいくら良くても曲がダサいものを音楽として聴けますか?
全てとは言わないが音で入り音で判断してなにがわるい
じゃあ君は買った音源の曲がカッコよくてもダサくても全てに翻訳してチェックしてると言えるの?
歌詞がいくら良くても曲がダサいものを音楽として聴けますか?
50 あ
>>47
このサイトをみて判るようにハードコアは陰険な人間が至る所に憚ってるからね。特にバンド、バンドの関係者が書き込みとみられる内容が多いし、必然とあなたが言ってるような人間が身の回りにいてもおかしくない。まぁ知り合い、身内でもあまりハードコアの人間に良心をみせたり、深追いしない方がいいね。
このサイトをみて判るようにハードコアは陰険な人間が至る所に憚ってるからね。特にバンド、バンドの関係者が書き込みとみられる内容が多いし、必然とあなたが言ってるような人間が身の回りにいてもおかしくない。まぁ知り合い、身内でもあまりハードコアの人間に良心をみせたり、深追いしない方がいいね。