11 身内
自分はハッキリいって身内だけど、そんなの関係なしに素晴らしい企画だったとおもうぞ、どのバンドもかなりもりあがってたし、センタさんも今年最高のライブといってた。
あの企画に行ったらギャグ?とか聞けないとおもうよ。ギャグじゃねーもん
あの企画に行ったらギャグ?とか聞けないとおもうよ。ギャグじゃねーもん
12 さい
僕は身内ではありませんけど、最近のCREEPOUTの動きは凄く勢いがあると思いますよー!
アメリカツアー行ったり、向こうのバンド呼んでこっちでもツアーやるみたいだし!
クリープは耳に残るギターリフが多くていいね
アメリカツアー行ったり、向こうのバンド呼んでこっちでもツアーやるみたいだし!
クリープは耳に残るギターリフが多くていいね
20 あ
じゃあ>>19的な意見に問うけど、
身内じゃない客観的な意見ってどこで得られるの?
こういった信憑性の無いネットでしかそんな意見出回って無くないか?
だったら馴れ合いみたい ばかりには ならないようにお互いを良きライバルとして切磋琢磨出来る環境にして、
バンド側と客ともせっかくそう広くない世界の音楽を好き同士が週末に同じ場所にいるんだし、挨拶したり一緒に酒を飲んだりって輪を作るのは良いことじゃないか?
身内じゃない客観的な意見ってどこで得られるの?
こういった信憑性の無いネットでしかそんな意見出回って無くないか?
だったら馴れ合いみたい ばかりには ならないようにお互いを良きライバルとして切磋琢磨出来る環境にして、
バンド側と客ともせっかくそう広くない世界の音楽を好き同士が週末に同じ場所にいるんだし、挨拶したり一緒に酒を飲んだりって輪を作るのは良いことじゃないか?
21 あ
それは良いことだと思う。
ただ身内ばっかになると
変なノリや行動に自分達で気付けないもんじゃない?
そういうの見てらんない。
身内は身内に注意するどころか受け入れる傾向が高いからさ
みんながそうじゃないとは思うけどさ。
ただ身内ばっかになると
変なノリや行動に自分達で気付けないもんじゃない?
そういうの見てらんない。
身内は身内に注意するどころか受け入れる傾向が高いからさ
みんながそうじゃないとは思うけどさ。