1 大東京

シークレット

昨日のアンチのシークレットバンド何だったの?
2
WOB
3 ムック
時間押しすぎ。。
4 タッキー
ありゃひどかったな。
5
シークレットと言っておきながら、某所にはWOBと書いてあったなぁ。
6 ムックさんへ
終わったの何時頃でしたか?
7
>4
文句言うなら帰ればいいんじゃないですか?家遠いんですか?
>6
シークレットって意味ではなくてギリギリまで決まらなかったかららしいですよ。
8 ムックさんへ
ライブが終わったのは何時頃でしたか?
上の人は何がギリギリまで決まらなかったのですか?少なくとも10月あたまにはシークレットはWOBって情報流れてましたよね。
9 861
時間位ちゃんと守れよな。電車ない奴なんか最後まで見れねーだろ。見てたら若手以外ほぼ守ってねーじゃん 企画者は焦ってるし
10
どのくらい押してたの?
終わったのは確か11時半くらいだっけ?
11
企画のフライヤはー9月にはとっくにできててそれにまにあわなかったかからシークレットにしてたって聞きました。さすがに今回は結構時間長引いたとは思うけど、終電なくなる人は仕方ないんじゃないですか?バンドの人だって時間押してるのわかってて1MOREに答えてやってるんだし、本当に企画者が押して困ってるんだったらやらせないんじゃないですか?楽しければいいんじゃないですか?
12 ひうsdsd
ホントこっち系のライブのバンドは時間にルーズなアホばっかだよな。時間守るなんて当たり前の事だろ。
13 確かに
「終電の人は仕方ない、時間ないなら帰れば?」的発言は酷いよね。
14
バンド以前の問題だろ。やらせてくれてるライブハウスがあるのが不思議な位だよね。
15
ってか時間通りに始まるライブ無いよね
16 あー
>>7 アッタマキター


楽しかったし、人もいっぱい入ってたから、こぉいう企画はもっとあっていいと思う。ただ、チケ代払って、電車代はらって田舎から出てきたんだから最後まで見たいわけだ〜!まぁ、始発で帰る根性がない俺もパンチねーのかもしんないけどさ。。
17 a
僕が今まで行ったハードコアのライブは、殆どが押したり、遅れたり。
皆ルーズなんかなぁ・・って思った。
回りも、当たり前のような感じで居るし。
18 タッキー
いや。時間がおしたことよりWOBのライブがひどかったっていいたいんだよ。
キマリすぎてただ暴れてるだけじゃなかった?
客もひいてたし。
あんなもんに東京ハードコアを感じないよ。
しかしエターナルはやばかった。
19 アンチ
俺はノトーリもスイッチバックも若手なのにあれだけのイベントをできる事がすごいと思う。すげー客の数だったし盛り上がりもすごかった。ただ時間だけ守ってれば最高のイベントだったと思う。もったいない
20 ぷー
WOBちょっとやりすぎてたね。あれで大きい怪我人でも出たら誰が責任とるのかな?
21 横綱
昨日のライブは今の東京のシーンが一夜で分かるライブだった。俺はあのアットホームが好きだね。WOBのいない間東京を支えてきたのはあの若手達だと思う。盛り上がってたし。正直世代交替を感じたのは俺だけ?
22 WOB
どれだけ凄かったんですか?どんな感じだったんですか?
23 おまえら全員
後ろで腕組んで見てるだけのヲタ確定。
24
ほう、それだけでヲタか
25 at
エターナルやばすぎましたね!しかしWOBというかマーシー!ひど過ぎです。けがにんでなかったからよかったけどいつけがにんがでてもおかしくなかった。しんごさんはかっこいいのに、最低でした。
26 シゲキックス
世代というより残るバンド、残らないバンドが見えた気がしたね。いろいろ含めとにかくすんげー企画だった。こんな企画やってる片割れのノートリ解散はこのあと痛いね。
27 ああ
だれかライブの内容についてレポして下さい
28
どんな風にあばれとったん?ピットで暴れてたん?
29 ボブチョップ
ピットとかピット際とかでめちゃめちゃなステップふんでる女の子いなかった?派手な感じの。あれ誰?
30 おい
なんでそんな個人特定したがるの?名前とか〜バンドの彼女とかわかったところでなんなの?
31 梨本
ノトーリもスイッチバックも楽器体ヘタクソだったね。そんだけ、レポ終わり。WOB問題外。
32 アリナミン
29>確かどっかのバンドの人じゃない?よくライヴいる人だよ。名古屋のマーダーでも見た。29さんはあんまライヴ来た事ないすか?
昨日はいろんな人モッシュしてたな。バースの藤井さんとか。
33 ある
31さん、別に下手くそでもよくないすか?あの2バンドは自分もそんな好きな訳じゃないがすごいと思いますよ。あの人達独自の方向性でシーンを盛り上げよう、楽しませようとしてるのがすごいよくわかった。ただ企画者がトリをやらないのはちょっとカッコ悪いかな?確かに重鎮ばっかりでやりづらいのは分かるが堂々としてても全然盛り上がったと思う。
34 なんか
みんななよなよしすぎじゃない?もの飛んできてすぐ怪我するの?そんなん手ではたけ!別にバイオレンスがいいわけじゃないけどもうちょい馬鹿になれよ。俺身内でもなんでもないけど最高に楽しかったよ。本場のHCノリはどうかと思うやついるけどそんな奴に限って本場の音と比べる。なんか変だよな。
35 34に
すごく同意。馬鹿がすくない!
36 ボブチョップ
ピットとかピット際とかでめちゃめちゃなステップふんでる女の子いなかった?派手な感じの。あれ誰?
37 ボブチョップ
よく見るけど蹴りとばしていーのかな?ッておもて
38 べつに
いーよ。蹴り返してしょぼい男なんてヒールでぶっつぶしてやるわ。
39 ムック
ノートリもSMJCもつい笑顔になっちゃうよーなバンドだと思う。そーゆうのって上手い下手を越えて愛されてるバンドじゃないですか?…なんか主観ですいません。でも、なんか言いたかった
40
WOBマーシーなにやったの?
かれちょっとヤンぶってる感じはするよね、熱いのはわかるんだけど。
41 あれ
>>つい失笑してしまうバンド?
42 要望
主催バンドがトリとトリ前やって欲しかった
43 vgbg
調子乗ってるバカがホント多いよな。まあこんなライブはメンツ見て行く気にならないけど。重鎮とか思われてると思っていい気になるなよ。
44 as
地方から見てるけどほんんと東京は世代交代みたいなのを感じるよ。あとWOBはそのなかで消えていくだろうね。
45 そうなの?
俺は地方から見に行ったけどあの日出てた若手が東京を支えてたとか言ってたけどあの程度のバンドが東京を支えてたの?ってゆうのが正直な感想かな。世代交代は絶対にあるとは思うけどあの日の若手には今後を期待出来そうな気はしなかったかな…。実際盛り上がってなかったでしょ…?企画自体は良かったとは思うけどバンド単体で見たらまだまだでしょ?
46 ムック
NOT失笑!笑顔ね!素敵なバンド!
47 たしかに
世代交代を感じるけど、東京を背負って立つバンドがいないのが現状だと思う。アットワンやらナムのように自分達のスタイルを確立しようとしてるバンドが皆無。ほとんど〜直系とか二番煎じ的なバンドばっかり。
48 問う狂人
44>それはライブに行って無いから思う事
45>間違い無いね。企画は良いけどバンドとして支えているかっていうと、違って世代交代なんて全然できてないでしょ。東京は今確実に弱いでしょ。
WOBのした事はよくも悪くも今話題になってるわけ、やっぱりそれぐらいインパクトがあるってことでしょ。若手といわれる人達にそのパワーは無いよね
49 えy
アットワンやらナムのように自分達のスタイルを確立しようとしてるバンド>それはアットワン、ナムがシーンのパイオニアだから思われるんであって、今ナムが出てきても二番煎じって言われるんでしょ。でもアットワンやナムがシーンを築いてきた事は凄いとおもいます。
50
ま、そのパワーもベテラン勢にももはや無いって感じやろ。
51 ghjhg
あんまりHC知らない頃(2、3年前)にWOB見たんだが、何か下手な印象しか残らなかった。ギターがなんかトラブッたりJCに繋いでしょぼい音だしたりで・・・
52 a
49が正論!
53 だけど
WOBはやっぱりパワーがあったよ!普通に。 若手にはそれが見てて無いよね。演奏だけじゃないなにかが。 あとあのグラフィティライターが沢山来てぐちゃぐちゃなのとかもビックリしたし!そういうカルチャーの人達も絡めてるのとかはWOBにしかできないんじゃないかな?見てるところが違うんだな〜
54 gr
↑グラフィティライターもモッシュしてたの?
55
おれはWOBの良さ全然分からなかった。むしろノートリとスイッチの方が全然良かったような…
ところでWOBってそんな暴れてたっけ?
あとフェイスカーズが全然分からなかった…
有名だから期待したんだけどなぁ。
56
WOB本人がグラフィティやってるじゃん
57 それで
捕まっててプライド出なかったじゃん!
58 はげ
え?
クサで捕まったんでしょ
59 カッコ
FACECARZカッコイイじゃん
60 情報通
草でもグラフでもなく、しんごの仕事の関係上でつかまったんだよ。ちゃんと仕事しろよ!
61 ほぅ
捕まる仕事…
蔓延してるサクラ業?
62
途中で出てきた太いラッパーは有名なの?
本職?
誰か教えて〜
63 あああ
俺、ライブいってないからわからないけど、テキサスさんじゃないのかな?
64
ありがとう、そのテキサスさんはラッパーやってる本職の人なのかな??
65 タブ
FACECARZのベースって新しい人やったんスか?
66 そーいや
今里さんもいたね。ストラグル最近!
67 最近!
どうしました?
68 66
ごめんごめん。最強ね。
自分で笑ってしまった。
69
あの日からHC聞きたくなくなった。小さなシーンで強がって別のシーンいけば相手にもされない奴等が多過ぎた。これが素直な意見だね。
70 は?
じゃあなんでこのサイト見てんの?同情してほしいの?聴きたくないなら聴かなくてよくない?てゆか死ねばいいんだよ君。匿名でグチってみんなに『俺もそう思う!』とか言われたくてしょうがないんだ。間違いない。
71 ぬぅ
違うよ、>>69の人はHCなんて聞いたってしょうがないって自分が気付いたから、みんなにも気付いてほしくてここに書き込んだんだよね?


でもそんなアンチHC布教はここですんなボケ。ライブハウスの前で言ってくださいね。
72 あんち
だけにアンチまえで
73 松方弘樹
釣れたー\^o^/
74 dx
ここ2chじゃないぞー
75 まぬ
まじうっとうしい…ここは釣った釣られたのサイトじゃない…
76 あのさぁ
なんか、疲れるよね.....。何が良いとか悪いとか.......。SMJCの企画の後はいつもこうじゃない?なんか意見もかたより過ぎだし!終わったことだし、もうよくない?次に期待しようよ!!このままじゃ、俺を含む地方人の東京に対するイメージがどんどん悪くなるような....。うだうだ言い過ぎると逆に良くならない気もするけどね。俺はね。
77 地方人
確かに東京のイメージはちょっと変な感じですよ。あのバンドとあのバンドは仲が悪い。168だ178だ。企画あったあと文句の嵐だし。はっきり言って呆れますよね。俺も含めた地方人では、168とかWESTOKYOとかどうでもよくて、東京は東京!って感じなんですよ。せっかく同じハードコアもっとまとまればな良いのにって思う。ほかの地域は違う派閥?みたいなのが一緒にやってもここまで荒れないですよ。
78 あかさ
東京のバンドはヒガミが多いだけだよ。自分達がかっこよくなるより先にあのバンドだせーって広める事考えてるからね。若手が変わった事すると気に入らないんだよ。
79 ガジ
ここは東京砂漠さ。地方のように甘くはないんだよ。
80
81 unko
>>77
あんた東京に住んでないなら、直接話をした訳じゃないんだろ。ネット上の話だけを鵜呑みにして判断する事の方が呆れるよ。
82 東京
東京バンドで名前がまあまあ知れてる連中はだいだい知り合いどうしだろ。文句いってんのはそれ以下のバンドだろ
83
俺東京でバンドやってまーす!確かにニュースクールとモッシュ系てライブあまり一緒にやらないよね。168やKOSは元が一緒だからたまにやるけど、MTSはなかなか一緒にやるチャンスがないね。別に東京のバンドは仲良くないわけじゃないよ。きっかけがないのかな??ライブ出来る環境が整いすぎてるから。
でも地方の人が偏見情報で東京はダメなイメージに思うのは止めてください。最高の環境は整ってる。ライブハウスも多いし、バンドも沢山いる。でも日本で一番冷たい、厳しい、偏見の固まりの都市。その中でみんな頑張ってるんだ。東京なめんなよ!
84  
「確かにニュースクールとモッシュ系てライブあまり一緒にやらないよね。168やKOSは元が一緒だからたまにやるけど、MTSはなかなか一緒にやるチャンスがないね」

とかいうのが偏見情報としてとらわれるんだろうが。しね。
85 unko
東京で横の繋がりが薄いのは、単純にバンド数が多すぎるせいもある。上辺だけじゃない付き合いをできる人間って結構少なくなるからね、時間的に。自然音楽的に話が合う人と仲良くしがちになる
86 まぁまぁ
メロコアやスカパンクのバンドたちがそれぞれのシーンでみんなつながってるかと言ったらそうでもないように、ハードコアもバンド数が増えりゃそうなるんだろう。でも昔の『一体感』は好きだった。
87
モッシュ系>>???(笑)
88 ええやん
モッシュ系でも意味通じるやんけ。しょうもない揚げ足取りしてもおもんないがな。
89
またunkoが調子に乗って出てきたか…。生理的にきらいです。ごめんなさい。
90 05
バンドやハコが多いことが一概に良いとは言えないって俺も思うなぁ。同じ音楽を好きな者同士が、一番触れ合える場所ってライブハウスやと思うから、同じ日にライブが重なったりするのは、その分お客さんもバンドも分散しちゃうからね。企画したりする人とかバンド、そうゆう提供する側がもっとコミュニケーションをとることが大切かなって思う。
91 なん
もっしゅ系って?ニュースクールはモッシュしないの?
92 あほか
少し考えただけでモッシュ系てのがタフガイなNYHCのライブさしてることくらい解るだろうが。情けない。
93
タフガイなNYHCのライブねー
94
俺が新たなシーンを作ってやる。
95 あやー
わかんねーな。詳しく教えろよ、く・わ・し・く・よ。
96 ねお
↑その頭じゃ詳しく説明しても理解できんやろ
97
その前に頭が足りなくて説明できないんじゃなーい
98
もう面白くない
99  
>少し考えただけでモッシュ系てのがタフガイなNYHCのライブさしてることくらい解るだろうが。情けない。

とんでもない自己中心的な考えだよそれは。ボストンだってLAだってモッシュしてるんだよ
100  
100