1 ニート5年目
ニートからの脱却スレ
大卒、職歴なし、資格なしの俺を立派な正社員にするスレです。
ちなみに就活は明日から始めます。
まず質問が。
自分のような既卒で職歴がないような若者を積極的に支援してるところが色々あって、そういうところに登録することからはじめようと思うんだけどこういうのって色んなとこに登録しちゃってOK?
こういうところって親身になって会社を紹介してくれるから他の似たようなところと平行してやって大丈夫なのかと・・・
職安やネット求人だったら勝手に自分で応募しまくるだけだけど。
ちなみに就活は明日から始めます。
まず質問が。
自分のような既卒で職歴がないような若者を積極的に支援してるところが色々あって、そういうところに登録することからはじめようと思うんだけどこういうのって色んなとこに登録しちゃってOK?
こういうところって親身になって会社を紹介してくれるから他の似たようなところと平行してやって大丈夫なのかと・・・
職安やネット求人だったら勝手に自分で応募しまくるだけだけど。
5 あ
今、世の中は少し前と比べるととても就職しやすい状況だそうです。大手の企業でも学歴・職歴よりやる気を重視してくれるようなところもあるそうです。
ただ、スレ主さんがどのような仕事に就きたいと思っているのかは分かりませんが最低限パソコンはできた方がいいかもしれませんね。独学でも良いと思いますが、職安にもパソコン教室があるそうです。1日500円の支給があるそうなので利用してみても損はないかと思います。
あとは派遣会社にもパソコン教室がありますが、派遣会社は一緒になって仕事をさがしてくれるのでいいと思います。もちろん派遣会社は色々な会社に登録してOKです。多くの方が複数登録していると思います。
やる気があれば雇ってくれるところはあると思いますので頑張ってくださいね!!
ただ、スレ主さんがどのような仕事に就きたいと思っているのかは分かりませんが最低限パソコンはできた方がいいかもしれませんね。独学でも良いと思いますが、職安にもパソコン教室があるそうです。1日500円の支給があるそうなので利用してみても損はないかと思います。
あとは派遣会社にもパソコン教室がありますが、派遣会社は一緒になって仕事をさがしてくれるのでいいと思います。もちろん派遣会社は色々な会社に登録してOKです。多くの方が複数登録していると思います。
やる気があれば雇ってくれるところはあると思いますので頑張ってくださいね!!
8 あ
やりたい仕事ってのは何かの職に就いてから自分に合う合わないが出てきてそこでやっと見つかる物だと思うよ
ただでさえブランクあるんだからやりたい事を高望みして就活で悪戦苦闘して無駄な時間を浪費すよりも中小企業ならすぐに採ってくれる所もあるだろうからそこで仕事を学んで職歴を積みながら考えればいいと思う
ただでさえブランクあるんだからやりたい事を高望みして就活で悪戦苦闘して無駄な時間を浪費すよりも中小企業ならすぐに採ってくれる所もあるだろうからそこで仕事を学んで職歴を積みながら考えればいいと思う