1

大阪2

どぞー
2
あのバンドは何様なんだ。
3
もうホントカス過ぎる
4
釣りだろ。おまえら釣られたんだよ。
5
オレライブ行かないよ。興味ひくバンドないし。みんな展開が同じだし狙いが読める。
まぁこれは国内に限ったことではないけど。数年前はなんであんなに盛り上がったんだろう。
6
なんのはなし?
7 カスカトロ
ビフォアとかいた時代よかったよなー DSL好きだったなー
8
今の現場知らないで何が分かるの?
日本昔話は飽きたぜ
ホントハードコアに賭ける想いが薄っぺらいぜ
引きこもってないでライブ来なよ!
レッツパーリー
9
耳が偏りすぎ、頭固すぎ、先入観持ちすぎ。
10
ガルネクいきものがかり好きですが何か?
11
シーンが衰退する理由の大きな一つとして、よりマイナーを欲するというか、新参を受け入れられないような体制を作ることなんだよね。
ゲームでいえば、シューティングとか格ゲー。
12
ハードコアは終わった。そう思うしかない。
13
>>10何アピールだよw
14
新しいシーンを創るしかない!
革命を起こすしかない!
15
スーパーハードコアの時代だ!
16
多分世界でも通用するぐらいのレベルと率先力があるバンドが出てこないと無理。マイナーな雑魚バンドが固まってチマチマと頑張ってイベントやっても身内や今のハードコア内終わり。終了
17
やっぱりメジャーでしょ。
セルアウトしないことにはシーンは大きくならない。
ビームスとコラボとかさ。

あとは営業。
西友の屋上とかでライブしたり。
18
そりゃあ苦情来るわw
ショッピングモールとかのがまだいいね。なるべく音をミクロにしなきゃな
19
昔に比べたら曲やスキルは世界水準なんじゃない?
でもワクワクしねんだよ
全部聞き飽きた展開ばっか
JPOP聞いた方がまだ面白い
20
でもハードコア以外にあついシーンてある?

海外からバンドよんで巡演して全国のバンドがサポートして、みたいな。

すごいいいシーンじゃない?
21
↑賛同!
金の亡者に支配されてないのはもはやHCシーンだけだ!
まあ金にならないだけだろうが。

シーンが小さくても、盛り上がらなくてもイイじゃないか。
プレイヤーやイベンターが自分達だけの考えで、良いと思う音楽を自由に奏でられる環境って素晴らしい!他にはないよ。
22
↑反対!

ていうかハードコアにしかないとか何を見て言ってるのかな?
23
↑賛成!
基本的にハードコアやってるやつって井の中の蛙なんだよ。いや、もともとは広い視野で見れて、たくさん音楽知ってたはずなのに、自分でそれを狭めてしまう。アングラで閉鎖的にやってることが良いと勘違いしてしまう。
24
色んな音楽の成り立ちを知って、
利益優先のシステムに嫌気がさして、
自由を求めて、
シガラミを避けて、
たどり着いたのがHCやPUNKなんじゃないの?
だから、アングラで閉鎖的が良いとは思わないが、
アングラで閉鎖的と取られても良い。
25
そんなの幻想だよ。美化してるだけ
バンドやってるならハードコアにも柵はあるでしょ。
システムも何も金が多少でも絡めば少しは利益求めるのが当然。
企画やるならせめて赤は出したくないって誰でも思うはず
まず閉鎖的な部分で自由じゃないことに気づくべきだよ
26 じゃあ
その“閉鎖的”ってのは具体的にどういう事なのか挙げてみようよ。
・同じ様なメンツばかりのライブ
etcetc…
とかって事なのかな?

でも、昔よりバンドマンの人とか話しかけやすくなったし、強面の人でも声かけてみると腰が低かったり、
次から挨拶してくれたり、人的には閉鎖的な感じは無いと思うけどな。
27
同じ面子っていうかHCが好きすぎるんだろ
HCに魅力がありすぎて、他のジャンルに目が行かないんだ
28
だからそれに飽きて来ないんだろ。
29
どうしたらいいんだ
30
俺はどうしたらいいんだ
31
とりあえず飲みにでも行く?
32
酒もってこい!
33
すごく良スレで心地よい流れに感動しました
34
ハードコアがいいとか好きとかさ、例えばメロコアに比べて何が違うんだろう。音以外で
35
やっぱり違いはライブの一体感だろ!
ギュウギュウ詰めで酸素も薄くみんな汗だく。でも楽しい
たまにメロコアのライブ行きたくなる。
ライブ中に女の子にセクハラ出来るし。
36
最近のライブも行ったけど正直つまらなかった。別に偏見はないつもり。実際最近の海外バンドもかっこいいのないし。最近目をつけたのは2つくらい。あとほとんどはみんな展開が同じ。必ずモッシュパート持ってきて踊ってくれ感があって逆に聞いてて引いちゃう。無理矢理感があるんだよね。ライブ楽しみたいけど最近の楽しめない。ある意味素直に楽しんでる人うらやましく思うわ。
37
ハードコア<メロコアってことでおk?
38
その結論は安直だよ
いいとこと悪いとこもあるはず
39
音楽に大小や優劣はねえ!
好き嫌いはあってもな。
40
今のハードコアってスタイルにこだわりすぎちゃってるよね。オリジナリティがないとゆうか。
41
ビートダウンハードコアバンドの事ですね。わかります
42 a
ですね〜わかりますの使い方イマイチ。2chで修行してこい。
43
>>42
2chのプロの方ですね。わかります。
44
>>42
あなたは人間のクズってことですね。わかります
45
>>43はまぁまぁ。及第点
>>44は不合格。ねらー=人間のクズってとこが痛い。
46
じゃあ何が良くて悪いのか教えてほしい。
47
くだらねぇ
48
ハナからくだらない件
49
ハードコアからカリスマがたくさんうまれている。
50
時代がカリスマを求めた結果だろう
51
メロコアにもカリスマがいる件
52
何が良くて何が悪いかなんて人それぞれでしょ。おれは最近の出てくるバンドもライブも楽しくないけど少なからず楽しめる人もいるわけで。ただ、国内限らず最近のバンドは一辺倒でつまらないと言ってるわけ。
53
人それぞれか…お前もひよった正論言うようになったなぁ、えぇ!?
54
ぁありがとうございます!!
55
>>53

お前イケテんなぁw
56
ふぁお!ぁありがとうっ!!
57
正論は便利だけどあーでもないこーでもないって答えのない議論を話し続けるのも大切だと思うわ
58
わかった上でのことだからな。
59
とりあえず
おまえら
全員
暇人

これ
正論じゃなく
極論
60
↑おまえもなww
61
よくわからん煽りだな。極論の使い方わかってるかい?
62
↑おまえもなww
63
たしかに極論だけどさw
64 59
おまえらの言ってることは全て正論だ

これ
正論ではなく
極論
65 清六
ザルかセイロか、それが正論
66 旧ライト
正論ライス
67 Spice Diamond
大阪と言えばSNPでしょ コージと仲悪かったよね やっぱパイズリ最高
68
KREVAのらいぶはくそだった、
まーこーじよりはいいか
69
03より糞なものなんて存在しないよ。
ファンキーモンキーなんとかのほうがまだマシ。
70
気持ちエエっ!!
71
アナーキーより03人気?
72
今はSATTが旬