21 a
いくつかしらないけど手取り18万て今の時代そうなの?(つっていくつなのか知らんけど)。20過ぎて18マンてどんな仕事だよ
普通に生活してたら光熱費2万もいかないだろ。5万の家賃程度の家で。水は二ヶ月一回だし。電気どんだけつかってんよ。基本料金に毛が生えた程度だろ。
普通に生活してたら光熱費2万もいかないだろ。5万の家賃程度の家で。水は二ヶ月一回だし。電気どんだけつかってんよ。基本料金に毛が生えた程度だろ。
22 あ
転職して地方の中小企業ならこの程度の月収なんてザラですよ
まだマシな方だと思う
生活保護以外の月収とこで正社員で雇ってるとこあるし
公共は電気水道ガスと電話ネット含めで2万て書いた
つか21は晒してないのに人の生活ボロカス言い過ぎ
まだマシな方だと思う
生活保護以外の月収とこで正社員で雇ってるとこあるし
公共は電気水道ガスと電話ネット含めで2万て書いた
つか21は晒してないのに人の生活ボロカス言い過ぎ
23 あああ
でもその分保険とか厚生年金はちゃんとしてんでしょ? まぁいまさら厚生年金いわれても実際転職したらそんな制度ない会社かもしれないし、何年かバイトなりで生計たてるようになってしまったら、あとあとおっつけるのも大変だね。なにもなくて手取り18万はどうかともうけど。短大上がりの事務員レベルじゃね?
26 ぷ
ぼろかすレベルなんだから、しゃねぇだろ。どうにも出来ないとかっつって勝手に意気ってなさい。自分は全然満足していませんが何か?いくつかしらねぇけど18万の手取りはちっと低いんじゃねっつうことよ。「あ」がどんな仕事してるのか資格があるのか経験があるのかしらんけどね。18万は低いよなっつうことよ。もちろん物価や最低賃金の関係っつうのも雇用条件でちがうけどね。 でも東京の18万と北海道の18万、鳥取の18万。
一緒だ。
一緒だ。
31 あ
最初からそう書けばいいんだよ
日勤週休二日の週休でその年齢でその給与は俺の地域にはまずない
専門職じゃなくて普通の現場オペでしょ?
めちゃめちゃ厚待遇じゃん
やはり地域によって給与の水準や価値観が全く違うからこれ以上は話すのは不毛だからこれで終わりにする
日勤週休二日の週休でその年齢でその給与は俺の地域にはまずない
専門職じゃなくて普通の現場オペでしょ?
めちゃめちゃ厚待遇じゃん
やはり地域によって給与の水準や価値観が全く違うからこれ以上は話すのは不毛だからこれで終わりにする
43 あ
一人暮しバンドマンの遣り繰りどうしてんのか気になる
楽器機材メンテナンス、スタジオ練習、ライブ、マーチャン、音源制作バンド活動だけで一気に吹っ飛んで音源も買えなそう
女や親に支援してもらってんの?
楽器機材メンテナンス、スタジオ練習、ライブ、マーチャン、音源制作バンド活動だけで一気に吹っ飛んで音源も買えなそう
女や親に支援してもらってんの?