1 地方人

BM BOX

こーじさんがサイトで書いてたのですが、BMBOXっていうのを始めたみたいないのですがどんなSHOPを扱っているのですか?大阪の方ならわかりますか?   さすがこーじさんですよね。面白い事してくれます。
2
何が面白い?
3 OTたけし
なんか昔のSCREWGE思い出すわぁーー。こーゆー空間もレコ屋とかじゃなく、また違った空気で、えーかんじになるんちゃいますかね。ってかまだOPENしてないから何とも言えませんケド。
4 地方人
何が面白い?それはやっぱり思いがけない、予想できない事を急にやってくれるとこですね。
5 スイカ
激レア音源とかおくらしいよ。
6 また
Sのか?
7
全国のバンドとかアーティストの身内にしか配ってないデモとかちゃうかな!?
8
screwage復活せーへんかぁ?
9
スクリューエイジはデザインはいいけど質が・・・・
10 えいとぼーる
ってか大阪ドメスはアフベにかなわんやろ。
11 KOKO
行った人おる?
12
デザインいいか?
13
最後の方のは微妙じゃなかった?
14 サガ
価値観だけど最初からださかったな。アフベも。これは一個人の意見として。。 理由はハードコアで売ろうとしてるのかBとしてうろうとしてるのかなんか中途半端。あと今は着ないけど当時は同じハードコア関連の東海ブランドの方がぜんぜんセンスよかった。
15
最後のロックみたいなデザインはダメでしたね。
16 あかはたなはまやら
PROFECTは、誰が作ったの?
17 漫☆画太郎
揚げ鱈
18 万型★労
上げ田等
揚げ多良
20 満☆肩労
揚げ多良
21 マラマラ
HARDCORE(以下HC),HIPHOP(以下HH)どちらの客をターゲットにするかなんてどうでも良いと思うが。
要は売れれば良しと。AFTERBASEはオリジナルブランドメインであんだけ拡張、存続してんだから凄いわ。
またプロモーションが上手い。HCのイベント、HHのイベント、HC×HHのイベント。スタッフがそれぞれの畑の前線で活動している。これもでかい。
口コミ、媒体、自らのアピール。宣伝活動の跳ね返りは大きい。
最近潰れる店、畳む店が多い中、商売上手いと思う。
好き嫌いは別として。
22
>>14
最近は、ハードコアKID'zのファッション、B寄りでは無いの?

俺は、コテコテBではないんだがBもありつつ、HxCの感じがある服が、やはり好きだな・・

23
アフベは“ストリート”がコンセプトだからね。
24
最近のハードコアファッションはかなりタイトになったよね。
25  
思うに、ヒップホップもハードコアもタイトになってるけど、
レゲエだけなんかだぼってるよね。
26
別にいいんぢゃない
27
俺はもう細身になったけど、まだダボダボの格好してる人どのくらいいる?
28 俺は、SURPASSで結構ダボッテる
のが多いですね〜!!

ちなみに俺は、九州です!!
アフベも多いですが・・
逆にタイトって何のブランド着てますか??


大阪や東京、東海地方の方、教えてください
29  
tシャツはXXLからMにサイズだうんした

パンツはリーバイスの569で太いまんまだから、

上半身はタイトで下半身はだぼってる。

NYとかドイツとかをイメージしてる。
30 大阪人
オレはHIPHOPも好きやからB-BOYファッションやけど,ダボダボはもう無いな。ラルフとかadidasとか...たまにアメカジっぽく着たりもする
タイトじゃないけどドメスやとPRODUCTとか好き。
31 かに
俺もXXXLからトップスM、パンツLになった。着てるのはSQUARE、GANION MADE、THE ILLESTとあと古着。タイトになって気付いたのは動きやすいのと、服本来の魅力がわかってくる
32 パンツ
が太いとひきずるのが嫌だったね。サイズダウンしたらコンバースも履けるからね
33 27
JOJOを着てますねー!

でもたまにAFTERBASEも着ますね!


気分で変えるみたいな(笑)


確かにコンバース履けるんは嬉しいわ
34 質問
JOJOってどんなブランド??
35 JOJO
オラァ!!て感じのブランド。
36
>>35
承太郎乙
37
jojoは普通のオシャレな服て感じする。ちょっとお兄系入ったみたいな。ハードコアとかのテイストはないですね〜
38
ウリィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!
39 ジョナサン
何をするだぁー!!


↑↑↑これわかる人いてるかな?w
40 ツェペリ
蛙、殴っても死なない
41 1admj0mw
03の2ちゃんのスレは、ヒドス
42 DIO
ロードローラーだ!!!!