1 当たり!

xYOUTHCREW HARDCOREx

ユースクルースタイルなハードコアは好きですか?
国内外問わず好きなバンド、オススメあったらどんどん挙げていきましょー!
2 やっぱ
IN MY EYES!!!!!!!!!
3
IN MY EYESイイっすね!

CHAMPION解散は残念…
4 えっ
1>今年また来日するんじゃなかったの!?
5 たなか
解散らしいっすよ
6
そう。来ると思ったら解散です…。5月にシアトルでラストライブだとか。
公式HPは無くなってるし…
7
Never forget the times TOGETHER!!!!!!
8  
COURAGE FOR LEAGUEの音源楽しみです
9
COURAGE〜のはまだ聞いてないなー。

誰かPOSI-FES行きます?
10 早苗
C4Lの音源はまだ出てないでしょ?
11
あっ。音源は3月リリースでしたね。
最近アツイYOUTCREWバンドいますか?
12 えー
国内でユースクルーってアピールしながらやってるバンドいますか?
13
>>12 いや、「ユースクルー」って言葉を全面に押し出してるバンドはあんまり日本にいないと思うけど、ユースクルーっぽい音、確実にユースクルーに影響受けている音を出しているバンドはいますよね。
そーゆーバンドのことを言ってます。
そんな意味をこめて1にも「ユースクルースタイル」って書いてあるんで。
14 ああああ
一時期多かったけど今あんまりいないよね。僕は東京に住んでますが、ノーチョイとカウントぐらいでしょうか?アンドビリーブは大分路線が変わってきたかと。
15
その3つ好きです。ノーチョイはもうユースクルーとはまた違う感じでまたカッコイイ。
KEEP YOUR HEARTSもカッコイイですね。

最近はまたPOINTINGFINGERを聞いてますぜ。
16 JUICE
横からすみません。
ユースクルーて何ですか?何かの集まりですか?イマイチよく分からないので教えて下さい。
17
making sense,kneejerkあたりはそう考えると結構コテコテ。
両方千葉のバンドですが。
18
あとmake mention of sightを生で見たい。
19
>>16 横からだなんてとんでもないっす。どんどん参加してくださいな!
ユースクルーってのは、YOUTH CREWと呼ばれる、ハードコアのスタイルのひとつです。発祥は87年〜88年頃のNYかと。
SxE(ストレートエッジ)に密接な関係があります。
YOUTH OF TODAY
GORILLA BISCUITS
IN MY EYES
ATARI
MAINSTRIKE
CHAMPIONなど聞いてみてはいかがすか!?
日本にもユースクルーに影響を受けたカッコイイバンドがたくさんいますよ!
20
>>17-18 おっ。かなり好きそうですね!
MAKE MENTION OF SIGHTは大好きです。ライブカッコイイ!POSI-FES出ますねー
21
ポジフェスはGEEKSも出るし行きたいけど遠いんですよね〜。
個人的にGEEKSはむちゃくちゃやばいと思うんですが皆さんはどうですか?
22 あかさ
メイキングセンスが観たい!もうやってないんかな?
23
ドラムがいないとかだったような
24 1980
最近のサイレンスのライブやばいね
25 ああああ
あっ!サイレンス忘れてた!やばいねーCPKとか最初ギャグで言ってるかと思ってたけど(まぁただのノリってのは間違いないだろうけど)ちゃんと「固定客」をつかんでるのはすごいと思う。ピラミッドもやばいね!
26 えび
ピラミッドってなんですか??
27
トゥルーカラーかっこいいよね
28 キルレボ
こなーゆきー
29 早苗
SET POINT好きだったなぁ
30
今度ポジフェスに出るバーニングサインってどんな感じなの?
31
知らないけど名前はださいね
32 りう
MILES AWAYっていつ来日?
33
四月上旬じゃないっけ?
34 りう
>>33
四月かぁまだまだだなー
今のうちにしっかり聴き込んでおくとしますか(´・ω・`)
どうもありがとう(^ー^)
35
関係のない話で申し訳ないのですがよく見かける『〜aka〜』のakaってどういう意味ですか?わざわざスレ立てるまでもないかと思いこちらに書き込みました。だれか教えて下さい。
36
またの名を、通称って意味です。
37 マニ
A.K.A = AS KNOWN AS 、ALSO KNOWN AS
これくらい辞書調べりゃのってるよ
38
↑有難うございます!ずっと気になってたんですっきりしました〜。何て読むんですかね(・・?)
39
わかりました!親切にどうも☆スレと関係ない話題ですみませんでした。ありがとうございました!
40 そのまま
えーけーえーと読んでください
41
also known as だけじゃないの?
42 37へ
AS KNOWN ASは間違ってます。
これくらい辞書調べりゃのってるよ
43
え、間違ってないと思うよ
44
http://www.hatena.ne.jp/1112967967

also が一番正確だがasでも全く間違いという訳じゃないらしい
45
同じとこ見てたw
これは英英辞書で調べるしかないよ。
少なくとも日本ではalso known asが一般的ですな。
as known asってのは若者が言いそうだね。
たとえ間違ってても広まってしまえば正しくなるからね。
46 きんにく
なんか勉強になりました。
47 てか
ユースクルーの話しましょーよ!可燃引火見たことある人います?かっこよかった?