1

取りあえず

ガンズの話題は、もーここではやめましょう。
奴らの音はハードコアではないし、同じジャンルにくくってほしくない…

相手にするな

過去にこーじがデカイイベントやったかもしんないけど、今はもっとすごいのやってんだから今更、(俺も昔はすごかったんやで)的な発言辞めて欲しい。奴らにハードコア語ってほしくない、今ブログで言ってる事と昔出たハーデストのDVDインタビュー言ってる事真逆だよ。

アホクサイ
2
実際売れて…ないよな

自作自演とまでは言わんけど、そんな人気があるとは思えんぞ

まぁ俺が好んでライブ行ってないから盛り上がってる瞬間を見てないだけなんやろけど
3
あとやたら

「俺、昔は悪かったんやで」

的な発言が素敵やな。
誰にアピってんねやろwww
4
あれ、ほんま売れてんの?
5
ライブ全然行ってないから盛り上がりとか集客とかわからん。
最近行った人教えて〜
6
結局気にしてんのなw
7
様変わりしたね。
ほとんどの人が昔のコウジ君が好きやろうな。
昔のコウジ君でこそコウジ君やろ!かっこよかったなあ。
8
>>1
単にお前が相手にしなきゃいい話だろ

それにこいつの話題よりもどうでもいいクソスレ他に乱立してんだからそっちに言ってやれば


アホクサイ
9
アホクサイ ハクサイ
10
まあ結局ここでしてるしね
11
アホクサイ ヘクサイ
12
ブログ読んでるけど難しい話とかしてるけど誤字脱字多いし無理してインテリぶってる所が痛いwww
13
どーせお前らも臭い玉出るんだろwww


図星www
14
↑お前だけじゃん?ww
15
図星ww
16
好きじゃないけど何処まで行けるか頑張ってほしいかな! あと行動力はスゴいしタフだと思う! 以上!
17
図星 赤星
18
図星 諸星
19
臭い玉ヤロー共めwww
20
臭い玉って何の事だよw
21
おどれが一番よー知っとるんとちゃいまっかぁ〜www
22
ブログにディバイス聴いて衝撃受けてハードコアやりだしたって書いてあったけどつづり間違えてた!!

んでコメントに「好きなバンドのつづりを間違えないでください」って書いてあってわろた。
23
受けるな。
俺なら恥ずかしくてバンドやめるわ。
まあ恥の文化は日本だけだからな
24
今日のブログはなかなかおもろいwSxSxS
25
コージここのスレ絶対見てるだろwww
26
こんなしょーもない所見てる訳ないやろ。
27
悪かったアピール最近よく書いてるね。
SxSxSはBMの取り巻き以外はMKT派だっつの
28
ノリミツはSxSxS入ってんか?


そもそもSxSxSってまだあんのか?
29
誰か詳しい人教えてあげて〜!
30
土方でいつもgnztシャツ着てるやつ場ホールの設営でみかけるよ
31
そもそもMKTってSXSXSでどこらへんのランクなの?
32
MKTは正統派SxSxS
03周囲は売れ線狙いだから
干されてる
33
真ん中ちゃいまっか?
34
幹部クラスっすわ
35
OBの人はもはやヤクザかってくらいイカツイよ。
36
お前らなんもわかってない。
MKTさん派はいない。店員だけ。。
37
MKT地方のライブで見かけるけど最近丸くなったね。

昔はすぐストレスのメンバーとか蹴ってたのに…
38
丸くなったとはいえ、オーラは半端ないぞ。
昔はコージ君の方がイケイケのイメージやった。
39
若いハードコア好きな奴らでめちゃくちゃする元気な集団出てこんかな
40
そりゃ断然コマモッシュだね。

あんな糞ダサいTシャツ着てライブ来るんだから半端ねぇよね。

フルリスペクト
41
コマモッシュって?
42
当時のライブは彼らが来ると空気が引き締まった。
あの感じがハードコアのライブやろ。
今はあの感じがない。
今は今の良さがあるけど
43
いい意味でも悪い意味でもああ言う集団居たらシーンも面白くなりそうだけどな
44
きっとあれじゃない?今のキッズとそのときのキッズ(悪そうな人も含めて)がうまく音楽で一緒に盛り上がれたから楽しかったのかな。そりゃたまにけんかも起こったけど。
45
若い子はみんな礼儀正しくて大人しいからね
ヤンキーみたいな奴も今はハードコアのライブに来たりしないし
前は半々だった気がする
46
今のヤンキーはレゲエ祭にあつまるからな
当時とは状況が違う
47
昔は可愛い女の子もいっぱいいたよね
48
ただのヤンキーちゃうかったやん。
お洒落やったしみんな華あったぞ。怖かったけどな。影響力はあったと思う。
音楽の話とはちょいずれたが
49
確かにみんなオシャレやったな
50
昔のsandのライブ始まる寸前の張り詰めた空気感にびびりまくってたな〜

高校生には刺激が強すぎましたww
51
ハーデストのインタビューでMKTが名古屋のライブ始まる前のピリピリ感が一番好き言うてたな
52
昔はハードコアってオシャレなイメージあったなぁ。悪ければ悪い程かっこよかったし(なんでやろね)

大御所のぞいて今は何か田舎臭いイメージが強いバンドばっか
53
やっぱりみんなそういう刺激も求めに行ってるんちゃう?純粋に音楽聞きに行ったり、人に会いに行ったりもあるけど。
あの張りつめた空気感がライブの醍醐味。
そういう空気出せるバンドが最近は減ったと思う。
俺がライブに馴れただけかもな
54
パーカッション TAKA
55
昔はライブに行くと、すげーモッシュをする常連が何人もいて、それを見るのもライブの目的の半分だったw

てかモッシュピット見てないと見えないところから蹴りとかとんできて危ないしな
56 トメ子
見えないとこからのピストン...むふ
思い出すわぃ
57
昔はカッコいいモッシュしてる人多かったしピットも限られた人のみの領域って感じでおっかなかった… だがその空気も好きだった
今はそういう感じは全然しないしカッコいいと思うモッシュする人は少ないけど昔ほど形に拘るモッシュしてなくて純粋に楽しんでるのが凄く伝わってきて今も今で楽しいな
58
だから?
59 トメ子
だからみんなわたしが大好きなのさ
60
同感!
61
だから。
俺達の大事なHARDCOREがこの先も、変化しつつ、続けばいいなと。
盛り上がればもっと良いなと。
62 トメ子
わたしも盛り上がってるのが大好きだよぉ〜
63
パーカッション TAKAYAMA
64 トメ子
カーセックス Fujiyama
65
今年は
ナム
サンド
がすごそう
66 トメ子
今年も
虎男の
ちん
すごそう