1 こりん星人
楽器や機材
ここにいるバンドメンさんはどんな機材や楽器使ってますか?あと音作りなんかについても語りましょう。ちなみに僕はpeaveyのultra plusにESPのultratoneを使ってます。
4 2さん
安いギター使ってても、いい音出す人なんてたくさんいますよ!ようは、ギターの癖とかアンプの性質を勉強したらいいのでは?高いギターにこしたことはないけど。ラック積んでもショボいのはショボい。ピッアップだけでも全然違いますね。
12 〒
まずアンプのゲインを下げてピッキングで歪ませれるようにする
歪ませないと弾けないようじゃピッキングがダメってことだよ
うまい人はクランチでも重くメタリックな音が出せるよ
絶対言えるのは歪みに頼ったらだめってことやね
それを意識して練習あるのみです
歪ませないと弾けないようじゃピッキングがダメってことだよ
うまい人はクランチでも重くメタリックな音が出せるよ
絶対言えるのは歪みに頼ったらだめってことやね
それを意識して練習あるのみです
13 とはいえ
楽器、機材にも個性はあるんで、やることに見合った音のギター、アンプもやっぱり重要ですよね。プレイヤーの自己満的な部分もありますが。。まぁ最低ギターがハムの方が。
ピッキングに関してはひたすら力の入れどころ、抜きどころですかね。あとはピックを弦に多少斜めに当てるとエッジがでます。厚みを無くさない、重くてもちゃんと音程感を出すという意味でMIDの調節もかなり重要かと思いますー。下げすぎ注意
ピッキングに関してはひたすら力の入れどころ、抜きどころですかね。あとはピックを弦に多少斜めに当てるとエッジがでます。厚みを無くさない、重くてもちゃんと音程感を出すという意味でMIDの調節もかなり重要かと思いますー。下げすぎ注意
18 きゃん玉
たぶん海外の方が電圧とか電流の関係で音圧があるんじゃない?予想だけど。あとはピッキングのニュアンスとか。shai huludが来日したときはnaiadの方が演奏と出す音はよかったかな。ステージングはshaiのほうがかっこよかったけどね
20 3日連続
外人のが良く感じるってけっこう先入観もある気がするけど、でも日本人のギターは歪ませすぎ、ドンシャリすぎが多いとは思うなー。
厚みの無い感じが多いかも。
外人だと俺はTERRORのギターが良かったな。
厚みの無い感じが多いかも。
外人だと俺はTERRORのギターが良かったな。
32 こりん星人
ぼくはpeaveyのultra plus使ってるんですが、naiadの下手ギターやNOT2BELIKESOMEONE.NORDeの人も同じヘッドを使っているのにとてもいい音を出します。真空管とかいじってるんですかね?
34 565
UltraplusはSANDも使ってたよ。俺も使ってたけど高音が出過ぎなイメージでした。でも結構良いHardCoreサウンド作れるし値段も安いしおてごろですよ。あんまり自分好みサウンドじゃなくて悩んでるならピックアップ変えてみなよ。大分かわるよ。オススメはダンカンJB。ザクザクいけて良いですよ。
37 こりん星人
34〉 有り難う御座います!とりあえずピックアップをダンカンに変えてみようと思います。いまのってるEMGはあまり好みではなかったんで。お金に余裕ができたら、ヘッドもいじくってキャビも買おうかと検討中です。さて練習しよう。
41 あ
ってか、EMGのってるESPにそのアンプだったら十分イイ音出せる要素は揃ってると思うんですが!実際、エドワーズのギターや極端な話グラスルーツのギター使ってても凄まじくイイ音出してるバンドもいますし!下手にいじくりまわすよりも、もっと時間をかけて今の機材をみつめなおしてみたらどうですか?