1 こりん星人

楽器や機材

ここにいるバンドメンさんはどんな機材や楽器使ってますか?あと音作りなんかについても語りましょう。ちなみに僕はpeaveyのultra plusにESPのultratoneを使ってます。
2 ひょい
オレはケトナーのアンプ持ってるけどギターがショボいために悩んでます。なかなか金たまらん(*_*ピックアップ変えるだけでも変わるかなぁ?
3 はっきりいって
へたくそは何使ったっていい音は出ない
4 2さん
安いギター使ってても、いい音出す人なんてたくさんいますよ!ようは、ギターの癖とかアンプの性質を勉強したらいいのでは?高いギターにこしたことはないけど。ラック積んでもショボいのはショボい。ピッアップだけでも全然違いますね。
5 えgふぇq
今現在ヤマハのロック式にスタジオのマーシャル2000に直結です。
てか自分の満足いく音出そうと思ったら軽く百万超えちゃうなあ。
本格的なシステム組むなんて夢のまた夢だよ。
6 まず
腕を研けへたくそ
7 下手くそ
どーすりゃ上達しますか!?耳コピからですかね?
8 いや
ピッキングでかなりかわるよ〜
9
聞く時点でおかしい。練習あるのみ
10 ぴー
ピッキングで変わるとは具体的にどうしたら良いのでしょうか?教えてください!
11 やえ
高い機材使ってもイイ音が出るとは限らないよな。
去年のスロウダウンとかレクチで、イイ音出してたな。
12
まずアンプのゲインを下げてピッキングで歪ませれるようにする
歪ませないと弾けないようじゃピッキングがダメってことだよ
うまい人はクランチでも重くメタリックな音が出せるよ
絶対言えるのは歪みに頼ったらだめってことやね
それを意識して練習あるのみです
13 とはいえ
楽器、機材にも個性はあるんで、やることに見合った音のギター、アンプもやっぱり重要ですよね。プレイヤーの自己満的な部分もありますが。。まぁ最低ギターがハムの方が。
ピッキングに関してはひたすら力の入れどころ、抜きどころですかね。あとはピックを弦に多少斜めに当てるとエッジがでます。厚みを無くさない、重くてもちゃんと音程感を出すという意味でMIDの調節もかなり重要かと思いますー。下げすぎ注意
14 ギター少年
刻みが早く正確に出来ないのですが、いい練習方法はありますか?宜しくお願いします。
15 個人的に
プライド5のマインドセットのギターはイイ音出してると思った。
16
同感 あとサンドも
17 ああ
なんで日本人の出す音は外人に比べ、音の迫力というか良さがないのだろうか??
18 きゃん玉
たぶん海外の方が電圧とか電流の関係で音圧があるんじゃない?予想だけど。あとはピッキングのニュアンスとか。shai huludが来日したときはnaiadの方が演奏と出す音はよかったかな。ステージングはshaiのほうがかっこよかったけどね
19 ん〜
箱でもずいぶん違うよね。PAの癖というかわからないけど、外音バンバン出す人もいれば、綺麗にまとめる人もいるし。外人はアンプのボリューム限界まであげてるんじゃない?
20 3日連続
外人のが良く感じるってけっこう先入観もある気がするけど、でも日本人のギターは歪ませすぎ、ドンシャリすぎが多いとは思うなー。
厚みの無い感じが多いかも。
外人だと俺はTERRORのギターが良かったな。
21 外タレ
アークエンジェルもくせやばかったな!
22 正味
naiadよりイイ音出すバンド知らないんだけど他にありますか?なんかこう胸に響くというか。そんな音。
23
そう考えたらステイトのライブ音ひどいな〜!
24
>>22
アラスト
25 木リスト
>>19 むしろ逆?アトモスのヨリ君ブログで来日バンドをPAした時「凄い低音なんてでてませんよ〜」て書いてたしな

>>22 アトモスヨリ君
26
アトモスヨリ君信者キター
27
>>23ステイトたしかに音ひどい!ギターの音ペラペラだし。小浜はロイヤルでも音悪い。
28 dfsd
ステイトのアルバムって音酷いよね。ツインギターでハモッてる時も何か調子っぱずれでチューニングも甘いね。
29 確に
酷いけどそのチープさがかっこよい
30 ぱぁ
音は追求しつづけなきゃね
31 徳山
DEWN4REVRSのギターがまじでうまぃ。音ずくりも完璧な気がする。早く復活しないかなぁ。
32 こりん星人
ぼくはpeaveyのultra plus使ってるんですが、naiadの下手ギターやNOT2BELIKESOMEONE.NORDeの人も同じヘッドを使っているのにとてもいい音を出します。真空管とかいじってるんですかね?
33 帝王
下手だからじゃないの?それに音なんてヘッドだけじゃ決まらないし。
34 565
UltraplusはSANDも使ってたよ。俺も使ってたけど高音が出過ぎなイメージでした。でも結構良いHardCoreサウンド作れるし値段も安いしおてごろですよ。あんまり自分好みサウンドじゃなくて悩んでるならピックアップ変えてみなよ。大分かわるよ。オススメはダンカンJB。ザクザクいけて良いですよ。
35
個人的にマッドボールの音好きなんだなー。みんな誰の音好き?
36 fujii
アットワンの音が好き
37 こりん星人
34〉 有り難う御座います!とりあえずピックアップをダンカンに変えてみようと思います。いまのってるEMGはあまり好みではなかったんで。お金に余裕ができたら、ヘッドもいじくってキャビも買おうかと検討中です。さて練習しよう。
38 チョン
↑絶対EMGのままの方がイイ様な気がするんですが・・・
39 うん
おれもそう思う。
40 いや〜ん
ヘッドを売ってプリアンプパワーアンプにこだわりましょう。
41
ってか、EMGのってるESPにそのアンプだったら十分イイ音出せる要素は揃ってると思うんですが!実際、エドワーズのギターや極端な話グラスルーツのギター使ってても凄まじくイイ音出してるバンドもいますし!下手にいじくりまわすよりも、もっと時間をかけて今の機材をみつめなおしてみたらどうですか?
42 ヒヨコ
やっぱコンパクトの歪みじゃ限界ありますよね?
やっぱヘッド買ったほうがいいのかな〜
43 dさsd
元々の原理を考えたらコンパクトエフェクターでアンプを歪ませて良い音が出る訳無い。
44 初心者壱号
みなさんギター何使ってます?ギター自体にこだわるより、ピックアップとかアンプにこだわった方が良いですか?
45 ちょん

絶対そう。基本はアンプだと思いますが!
46 初心者壱号
>>45さんありがとうございます。自分の好きな音が出せるアンプ探してみます。