18 OT
俺も男なんで女はメッチャ好き!ハロプロとか、顔だけ見てたら確かにかわいい。だけど、あのブリブリな喋り方とかモロにアイドルアイドルしてる女とか俺はCM見てるだけでも、かなりイライラする!!ストレスも溜まる!そんな時はやっぱHARDCOREやね。
23 はぁ
色々な音楽聴くのは良い事だよね。ただ…ハロプロ聴いてるとかライヴ行ったとか普通にひくし、キモいよ。本人が分かってると思うけど音が良いからじゃなくてハロプロの顔が可愛いから聴いたり、ライヴ行くんでしょ? てか聴いたりライヴ行って何を感じてるのか普通に教えて欲しいよ。偽物と本物のくらい見抜こうよ。
24 あ
ハロプロを擁護するつもりは無いけど、何が偽物か本物かを決めるのも人それぞれだよ。あれに夢中になって楽しんで幸せ感じてる輩もいる訳だし、そういう人らは何がリアルでフェイクかなんて考えて音楽聞いて無いよ。確かにハロプロとかつんくの音楽聞いてると、これからの日本の音楽はどうなっちゃうんだろうって思うけど。
25 あ
他人が何を聴いて楽しもうとそれに文句つける権利なんてないよ。ハードコアだってクラシック好きな人とかから見れば歴史も何もないただの騒音だったりするんだから。比較して「リアル」とか「フェイク」とか言うもんじゃない。
あと顔が可愛いから見に行って悪いことなんてないと思うよ。23はAV見るときもリアルとかそんなこと考えてるの?
あと顔が可愛いから見に行って悪いことなんてないと思うよ。23はAV見るときもリアルとかそんなこと考えてるの?
32 ?
偽物だ本物だって言うならハードコアもファッションで聴いてるポーザーいっぱいいるじゃん。
もーむすが良いのかどうかは知らんけど、自分の狭〜い価値観押しつけて恥とか言ってる人の方がハズカシイと思う。
もーむすが良いのかどうかは知らんけど、自分の狭〜い価値観押しつけて恥とか言ってる人の方がハズカシイと思う。
33 23です。
自分が言いたいのは音楽の好き、嫌いの要素に外見が判断基準になるのはおかしいと思うって事です。ハロプロ聴いてライヴ行ってる人はハロプロの曲をブスな女芸人が歌ってたら聴かないでしょ? 俺は自分の好きなアーティストが何処の国の人だろうがブスだろうが、ブサイクだろうがそのアーティストの音楽が好きだから関係ないって事です。偉そうかもしれないけど外見で判断してアイドルの音楽を聴いてる方はリスナーとしてレベルが低いと思います。同じJ-POPでも音作りがちゃんとしてる曲はあると思うけど、つんく関連の作る音楽はゴミだと思います。
37 ?
中には33の人とまったく同じ感覚で、つんくの作る楽曲が好きだから歌い手のビジュアル関係なく聴いてるって人もいるかもしんないじゃん。笑
「同じJ-POPでもちゃんとした曲はあると思うけど…」ってさ、それこそどれがゴミでどれがマトモなのかは33の超個人的な基準値でしか判断できてないでしょ?
頭の中でどう思ってようと誰を見下そうと自由だけど、俺は俺。人は人。それに気付かないで顔も知らない他人の趣味嗜好にケチつけてる限りは33もかなりレベル低いと思うよ〜。
「同じJ-POPでもちゃんとした曲はあると思うけど…」ってさ、それこそどれがゴミでどれがマトモなのかは33の超個人的な基準値でしか判断できてないでしょ?
頭の中でどう思ってようと誰を見下そうと自由だけど、俺は俺。人は人。それに気付かないで顔も知らない他人の趣味嗜好にケチつけてる限りは33もかなりレベル低いと思うよ〜。
44 夕飯
>>23
自分の好き嫌いは大事にしたほうが良いと思う。
でも人を否定したりするのは感心しないな。
音楽を聴く理由は自由でいいと思う。もちろんライブも。
それを否定したら窮屈で音楽がつまらなくなっちゃう。
頭カチカチは損するよ。
オレもつんくは嫌いだけどね(笑)
自分の好き嫌いは大事にしたほうが良いと思う。
でも人を否定したりするのは感心しないな。
音楽を聴く理由は自由でいいと思う。もちろんライブも。
それを否定したら窮屈で音楽がつまらなくなっちゃう。
頭カチカチは損するよ。
オレもつんくは嫌いだけどね(笑)
61 のりおき
俺はクソったれ人間ですが、俺はNY系もストロングスタイル、R.I.P、壬生狼、ストロングブロッサムetc....とか、ナイトメアみたいなジャパコアも自分がカッコエエと思ったら何でも聴くで。昔NYHC以外はHARDCORE違うわー!とか赤ちゃんみたいな考えやったけど、今はそんな考えはありません。HARDCOREはHARDCORE!右寄りとか考えたら、そりゃそーかもしれへんけど、意味不明な音楽を垂れ流しで聴いてるよりかは、よっぽど意味あると思うけどねー。
65 のりおき
どうも。のりおきです。まぁ自分の文章力の無さが目立つ文章やったので誤解を招いたかもしれませんが、俺は別にジャンルに偏って音楽を聴いている訳ちゃうし、GAUZE、テクノクラシー、ジョンホ、ナイトメア、コンストリクテット、MEANING OF LIFE、他にも沢山好きなBANDおるけど、勿論J−POP、HIPHOP、レゲエ、サイケとかも聴きますよ。どのジャンルでも筋がしっかり通ったアーティストの音楽はやっぱ聴いてて気持ちええし、意味不明な音楽(アーティスト)はどのジャンルにもいます。みなさんも個人的にキライなアーティストとかいると思うんですけど、他のジャンルが意味不明とか見下してるとか、そーゆ意味ではありませんので。
67 シルフィード
>66さん
あなた、ちゃんとのりおきさんの言いたいことを理解してあげようよ。感じ方は人それぞれなんだから、意味不明って意味を他人に説明してもらう必要は無いと思うよ。自分で考えればいいんじゃない?
あなた、ちゃんとのりおきさんの言いたいことを理解してあげようよ。感じ方は人それぞれなんだから、意味不明って意味を他人に説明してもらう必要は無いと思うよ。自分で考えればいいんじゃない?