1 弱気な僕

お願いです!

彼女に自分のこと好きか分からないと言われました。
週に一回会うか会わないかなのに休みを合わせようとしたらたまにはゆっくりさせてよと…その彼女とは最近ずっと倦怠感です。
いつフラれるかワカリマセン!フラてたら僕の人生が終わってしまいます。本気で考えているので悩んでいます。
しかも僕の気持ちが重いみたいです。
どうしたら昔のような仲のいい状態になれるのかアドバイスくれませんか?
女々しいのはわかっています、でも本気が重いと言われたらどうしようもありません。
そっけなくしたら逆にフラれそうだし…。弱弱しくてすいません、
2 21
気持ちも分からなく無いけどもっと大きく構えるべきじゃないかな。
自分のこと好きならついてこいぐらいの勢いで。
強気で頑張れ!
3 ザク
そっけないくらいが丁度いいよ。これマジ。
相手に気持ちがすべてわかってたら、相手だってつまらない。
不安が長続きする一番の要素と思う。
自分だって彼女が冷たいから今一生懸命でしょ?
4
まあ俺はそっけなさすぎて振られたが・・・
5 だから、
少し間をあけたら?自分から連絡してるのを、相手から来るまで待ってみるとか。彼女も、あれ?今日は電話ないな・・・ってか気になるはずだし。人間追い掛けるほうが好きなんですよね。
6 潮吹き幼女
そっけなくすることが今考えられる最善の手とちゃいまっか?主さんの現状なら、振られるリスクがある作戦のが効果的やと思います。オナゴは追い掛けると逃げる、ていいますよね。覚悟決めて頑張って下さい!
7
人生終わるとか 笑 そういうのが重いんじゃない?
8 あたた
この場合にそれをしたらそのまま振られるというか別れやすくもなるしむしろむこうの思うツボでは?

つきあうまえのかけひきは上の人のとおりでいいと思うけど。

俺は今の主の気持ちまで彼女の気持ちを追い付かせる事ができないなら終わりだと思う。むこうにその気がないなら何してもだめ。

はなしあいなよ。折れるとこは折れる。曲げないとこは曲げない。妥協と惰性でつきあっても長続きしないよ。
最後に。偉そうにすみません。がんばれ!
9 ぁこ
男でもそうだと思うけど、彼氏/彼女の事ばかりしか頭にない人ってあんまり魅力的に見えないと思います。中には束縛されたいって人もいるし、浮気されたりするよりはいいけど、相手への執着心が強すぎるとやっぱり向こうはキツイんじゃないですか?
お互い同じぐらい気持ちが強ければ問題ないけど、そうじゃない時に「キミがいないと人生オワリ!」なんて言われたら、そこまで責任持てねぇよ…とか思ってよけいひいてしまいますよ(>_<)
相手に何か求める前に、彼女中心の生活をやめて他の楽しみを持ったり、主さん自身が自分を磨く方が先決だと思います。その場しのぎに取り繕っても気持ちに余裕を持たないと長続きしませんよ★頑張って!
10 弱気な僕
みなさん本当にありがとうございます!心にグっと来ています!昨日自分が考えてたことを全て言っちゃったんです。

毎日1回は連絡していたけど、地元に帰っている時はゆっくりさせたいから連絡しなかったって事も、ここ二ヶ月ずっと悩んでいたことも、遊んでもつまらなそうだってことも、一緒にいる時は寝てばかりじゃないかってことも…

細かすぎる僕が馬鹿なんですけど…本当に弱ってれば弱ってるほど気になるし落ちていきます。

俺は信用してるのに彼女からは携帯見たの?とか疑ってる、見張られてるとしか思えないなんて言われる始末です。余計こっちが心配になります!

こうなったらもう別れたほうがいいって思うし、自分でもそう考えたんですけど…別れたら人生終わるんです!それくらい大切だから…
11 朝までマン
もっと強い意志と勇気を持てよ主!!!!!
絶対曲げない所は曲げない自信に満ち溢れた姿!!
きっとそんな主の姿を彼女は見たいんだぜ
12 ぁこ
携帯見てないのに、見た?って言われるんですか!?だとしたらほんと、彼女にとってはそのくらいしんどい環境なんだと思う。どのくらい付き合ってるのか知らないけど、付き合いたての頃と今を比べても自分が疲れるだけだし、マメなのとシツコイのとは違うと思います。
彼女本人より毎日の電話の方が大切ですか? 譲れない部分もあると思いますが、本当に失いたくない人なら彼女の意志も尊重してあげるべきでは?
主さんの話を読む限り、不満を押しつけているのはその彼女ではなくむしろ主さんの方です。自分がこんなにしてあげてるのに…君の事思ってやってるのに…それが伝わるからよけいきつい。
自分のよくない所は解ってるんだから、思い悩んで欝になってる暇があったらそれを改善する努力しないと彼女の心は離れていく一方ですよ(>_<)
厳しい事いってすいません…
13 なんせ
一回こっちから別れてみ〜。そしてこっちからは絶対に連絡したらあかん。そしたら向こうから連絡あるわ。ないかも(笑)
14 てか
主は彼女さんの事ホントに大切に思ってる?気持ちが強いのは分かるんだけど

なんつーか文読んでると彼女の想い、考えを無視して一方的にその強い気持ちをぶつけてる様にしか思わないんだけど。だから重いんでない?
15 名無し
>>1
シバー乙
16 ぶっちゃけ
キミ一人で恋愛してるって感じやなぁ。二人での恋愛や。キミの気持ちもわからんでもないが、それは自分が一番かわいいからとってしまう行動やね。相手の気持ちを受け取らずに、自分だけの気持ちで恋愛してんねや。そら誰かて好かれるんは嬉しいと思うで。でもベッタリがずーっとやったら誰でも嫌になったりウザくなったりするもんや。自分が大切か、好きな人が大切か、もう一回よーと考えてみぃ?そして別れてまえ!われの様な女はこっちから願い下げじゃ!てな。カッコええやん。今まで女々しかったとおもッとったのに男らしい人やわ〜ってなるかもやで。そこで追ってこん女やったら正直別れた方がええな。キミも女に「嫌々付き合ってやってる」って状況嫌やろ?そんなん情けないやん?もっと自分にあった女捜すがえで。いや、まじで。
17 弱気な僕
皆さんの意見ビシビシ心に響いてきます。そしてかなり力づけられます。こんな僕のためにアドバイスしてくれること自体嬉しいです。HARDCOREを聞いていて違った意味でよかったって思いました。

3年間付き合ってる彼女、半年前までは僕が逆の立場だった時期もありました。今では見事に立場逆転…後悔ばかりしています。
18
どんな事で変わって来たんですか〜
19 弱気な僕
そう言われると分からないんです。自分でもそれは考えたんですけど、いつのまにかなんです。やっぱり無意識のうちに冷たくしてて…喧嘩するようになって、僕が怒鳴りつけたり強引にしてたからだと思います。
20 ぁこ
じゃあ今まではどちらかといえば主さんが彼女を振り回してたんですよね?それも嫌だったかもしれないけど、今まで強気だった彼氏がちょっと立場逆転した途端に自分を頼るようになったらやっぱり情けなく見えてしまうんじゃないですかね…。彼女さん、主さんとつきあっていく上でずっと我慢ばっかりしてたんじゃないですか?
私の友達に、気が強いせいで彼氏と喧嘩しても自分から謝れない子がいて、特に何か別れるキッカケがあったわけでもないのに長くつきあった彼氏に突然振られてしまった子がいます。少しして偶然その彼氏に会ったんですが、あんなにうまく行ってたのに何で別れちゃったの?って思わず聞いたら、やっぱり特に大きな原因があったわけではなく今までの我慢の積み重ねに耐えられなくなったと言ってました。最後の方は優しくしようと思ってもできなくなってて自分も苦しかったそうです。
他の皆さんも言ってるように、主さんは彼女に対して自己中なところがあると思います。甘えられる相手だからこそ、相手によけいな負担をかけない付き合い方を考えないとお互い辛くなりますよ。
21 へ〜
おれの彼女は変ったけどな。変れない人も相手より自分が大事なんでしょ。
22 え〜と
付き合った時は彼女は主のどこに惚れて付き合ったのかな?
23 鈴木万子
誰か結論を言ってやっておくれ。
24 結論
あきらめろ。
25 ブー
自分も主さんと同じような感じで彼女に距離をあけよう的な感じを言われて初めて自分の過ちに気付き、ひたすら謝りました。そして彼女に変わると告げて態度を改めました。でも、なかなか彼女の方がまた以前のように付き合うことは出来ないと言われ続け、今度は自分から別れを告げました。そうしたら彼女にそれは無理だと言われてまた付き合う事になりました。
かなり内容を省略してるので解りずらいと思いますが、本当に彼女の事を大切なら今の気持ちをぶつけて、謝るべき所はきちんと謝る。そして今後は同じ過ちを繰り返さないように約束をする。同じ過ちを犯した場合は遠慮無くバッサリ切り捨てていいからと誓約みたいのを交わしてみたらどうでしょうか。必要以上にしつこくせず、すがる事もやってみてはどうでしょう。そして相手の返答を待つしか無いと思います。もし相手が離れていってしまったら自分には合わなかったと思うしかないと思います。自分の今まで彼女にしてきた事の反省を踏まえてですが。やっぱり恋愛は二人で育んで行くものだと思いますし。
26 結論
シバーの自演とゆうことで…乙
27 弱気な僕
皆さんアドバイスありがとうございます

今の僕はぶーさんと一緒の環境だと思います。僕も誓約しました。
変わったことに気がついてもらいたいと思います。

彼女と付き合ったきっかけは僕なら大丈夫と思って付き合ったそうです。
28 自民党
なんじゃそりゃ、、、、
29
三年も一緒にいたら例え好きだろうが嫌いだろうが寂しいよなぁ〜。なんかわかるよ、主さんの気持ち。別れることで今まで当たり前の様に側にいてくれた人が急に居なくなるって考えると寂しいよね。喧嘩しようが何をしようが実は心のどっかでは一緒にいれる事に安心してるんだと思う。つまり好きなんですよね。でも冷たくしてしまう、そして彼女が冷めたときに大切さに気がつく。このまま離れたらたぶん僕は一緒後悔すると思うよ。とにかくカッコ悪くてもいいから別れたくないし大好きだってことを真剣に話してみては?なんで彼女が必要かってことをね。素直な気持ちを話せば、三年も一緒にいたんだし彼女さんもわかってくれるよ。ただ彼女さんが主さんと居ることを苦に思っているのなら、そこは離れるべきすね。彼女さんがそれを自分の一番幸せになれる道と判断したなら、理解してやらねば。本当に好きなら彼女の幸せを願うしかないすよ。今はツラいかもだけど、きっと時間が経てばいい想い出になりますよ。んでお互いに友達として応援しあえるような仲になれれば良いと思うね、僕は。
長々とすいません、頑張ってください!
30 ブー
焦らずに頑張って下さい。時に耐える事も必要ですし。急いては事をし損じるって言葉があるように。
まだ彼女さんの気持ちは離れてないわけですしね。
31
主さん時間が立てば忘れるから自分もそんな感じで3年付き合ってた子とわかれました。辛かったけど、最後の最後に気持ち伝えました。でも伝えるのがいい選択だと今は思いませんよ。その時は何も考えずつっぱしってたから。時が立つと言わない方が良かったと思います。
だから潔く諦めたほうがいいと自分は思います。
32
>>1=シバー
よってシバー乙
33 ぼい
おれもそんな時期あったなー。情けないってわかってたんだけどね。でもおれは強くなろうって思っておもいきって別れた。でもそれがすげーバネになって頑張ってこれたよ!別れて一年くらいたって女も戻ってきたし!
主さんも頑張ってくれ!
34 シウヴァ
>>32
むごいなおまえw
35
思うんすけどカップルが別れたからってまったく連絡とか一切とらなくなるとかってあるじゃないですか。あれってかなり淋しくないですか?いろんな事一緒にしてきたのに急に連絡とらなくなるって…そんなのもありなんすかね?たまに連絡とりあってる例もありますが
36 弱気な僕
どうしても考えてしまうんですよね。考えないようにとか他のことに夢中になるべきだとは思うんですけど、やっぱりこれからのこととかを考えてしまうし、とある事情により今は別々ですが昔一緒に住んでいたこともあるのでお互いの嫌な部分も見てきてるしまた一緒に住めるのかとか心配になったり。意気地なしですよ。
37 ぁこ
凹んでる時だからこそあんまり自分を悪く言わない方がいいと思うなー…気持ちはわかるけど、自分をけなす事で結局逃げ道作ってると思うし、それじゃ前にも進めないでしょ?
気にするなって言う方が無理だけど、良かった時の事とかダメになった時の事とか今考えてもますます焦って煮詰まるだけだよ。
主さんが見なきゃいけないのは過去やこの先の事じゃなくて、今ある現実じゃないんですか? 
彼女に変わるって宣言したんなら、主さんが意気地なしかどうかは自分にやれるだけの悪あがき(努力)した上でその彼女に判断してもらいなよ。
38
35の言ってること俺も思う。俺の場合は元カノが新しい彼氏に連絡取るなって言われて取らなくなったね。マジ意味わからん