1 田家
歌詞
バンドやってる人で映詞を書いてる人はどんな風にして書いてます?自分英語の成績かなりよかった記憶がありますがそれでも詞を書くとなると怪しいです。翻訳サイトとか使ってるのかな。
2 とりあえず
単語をバーっと並べて、あとでうたいやすいように並べかえる。
これ鉄板やね。
6 えり
あいどんてひっ♪
わいのっ♪
めもりぃきぃぱぁ!!♪
7 マッスル
とりあえず英詞で歌うのはおすすめできん。ちょっと英語わかる人なら聴いてられないと思う。
naiad、c4l、numbあたりはまだ聴けるけど、eric、nucleus、friendsforever、count of strength、birthplaceとかはキツい。
9 あ
確かに歌詞は間違いだらけだけど俺は聴けるよ
10 いやー
エリックのはさすがにダメでしょ!?
11 そんな
文法きっちり守る必要があるのか議論しよう。
12 で
ま、日本人が聞く分には別に良いけど...。でもアメリカ人が日本語でバンドやってるとして間違った文法でテキトーでやってるので歌ってるの想像してみたらそうとうウケルね 笑
14 ガイコク
ヘイ!ダイスキ!アナタ!カンピョウ!スシ!マイテ!
こんな感じか?
15 あか
いや実際問題、文法とか表現間違えてたらおかしいでしょ。外人が日本語で歌ってて文法とかおかしかったら笑えるしさ。
16 欧米
例えばマレーシアかどっかのバンドがJ-POP大好きで、適当な日本語の歌出したとしたら、日本人として悪い気はしないけど心底熱くは聴けないでしょ?そんな間違った日本語の曲。言葉は文化なんだから間違った英語でやるより日本語でやった方が100倍良い。
17 だよね
エリックは文法は良いけど発音だよなぁ〜。
18 あか
いや発音は別に平気じゃない?
黒人だって発音悪いわけだし、逆にそれが黒人英語の文化になってるわけだから文法あってればある程度の発音は気にならないんじゃない?
19 ん
日本語発音が文化になるかーい!!!
20 se
発音なんて気にしなくていいとかそんな事言ってるからJanglishといわれてバカにされてるんだよ。
21 オヒョイサン
でも英語はほぼ世界共通に近い言語やん、日本語は日本だけっていう面があるやん。だからバンドの雰囲気とかに合ってればそれでも良いんじゃない?でも、より何かを伝わるようにするには正しい?英語は必要かもね。
22 禿山
やっぱり皆さん歌詞とか結構見てるんですね。
23 エリック
の歌詞見たけど文法完璧。発音もそこまで悪くない。英語圏の田舎の出身の発音程度。
24 いやいや
発音ひどいだろ。
かーるちゃー!ってひらがなで叫んでるような感じじゃん。発音よかったら舌を上にくっつけて、コゥチャーぐらいの発音になるぜ。
25 あ
エリック、文法自体は間違ってないけどなんか気持ち悪い。
26 歌詞
エリックってデモのクレジットに英訳のアドバイザーみたいな人の名前書いてあった気がするけど?
28 オマンティス坊や
THIRD WISHの発音が凄かった!
29 いやいや
一番ヤバイのはEVERLASTやろ 歌詞見ながらでも追えない
30 発音は
フェイスカーズがかなりいい
31 20の人
Japnglishね!