1 ゲスです

昨日の

アンチ行った人いる?どうでした?
2 はい
関係者、乙

■■■■糸冬 了■■■■
3 終了
スイッチバックのギター酔ってるせいか弾けてなさすぎでしょ。企画自体楽しくなかったし
4 無関係
>>2
お前頭おかしいんじゃないの??
もし関係者だとしても、
自分が企画したライブの感想は聞きたいもんじゃないの??何がダメなん?
関係者乙って(笑)お前の方がよっぽど乙だと思うよ。
いつもの書き込むところに帰れ。そこで不満や中傷ばかり言ってりゃいい。
それが自分のやりたい事だったら・・・。
5
クラップハウスどうだった?あとビーサイド。
6
>>4まあまあ落ち着いて。恒例の行事みたいなもんだから。どうせ>>2もとりあえず書いとけみたいなノリでしょ。
7 Z戦士
はよ2chに帰れや
8 にん
奈良の2バンド自分は良かったです☆
企画者は頑張ってると思います。企画やりまくるし。善し悪しは別として頑張ってはいると思う。ただ、武道館は求めてない。
9 a
BSide最高でしたクラップもかなりよかったです!
前のひともいってますが、関係者が自分の企画の感想を聞きたいのはあたりまえだし、むしろこのサイトを利用して客観的な感想をきいて次の反省にいかすようにしたらいい企画も増えてシーンも盛り上がるのでは?せっかくハードコアについて語れる掲示板なんだから有効につかいましょうよ!
10 肉球
>>9さんの言う通り客観的な感想ってプラスになると思うよ。
ただダサイとかじゃなくって、どこがダサイとかだったら絶対にプラスになると思う。
11 ↑の奴
何オマエ軽く煽ってるの?オマエの顔がまずダサいしオマエのバンド、そしてなによりその気持ちがダサい。プラスになったかい(笑)
12 はぁ
昨日身内ばっかだったのにそんな風に思ってるやついたんだね。残念
13 ばかぼんど
これでハードコアの小ささがわかる、くそシーンだね 所詮ディスってる奴なんて顔知ってるような連中だよ。自分に関係のないバンドなんてディスったりしないからね。だから大きくならないよこのシーンは。
14  
>>11
10はそんなにむきになるレスじゃないだろ
15 M
ビール飲みすぎちゃったよえへへ〜
16
7割バンドマン、2割バンドマンの友達とか知り合い、1割一般客。
17 はい
自分、一割です
18 えf
オールでなんか見たくないしクソばっかだし、誰がこんなの行くのかと思った。
19  
オールだから行った
20 スカトロマン
そんなにうんこ落ちてたっけ?俺は一つもみてないんだけど。
21 シットマン
俺は2回ぐらい踏んだぞ!暗くてわからなかったよ!
22
>>20>>21

ワロタ
23
そういえばビールって飲み放題だったんですか?
24 乾杯
雑酒
25 あぁ
悪りぃけど、アンチの酒マジまずいから!ビールぬるいって意味わからんし!
26 やむつや
SMJCとノートリはめちゃくちゃがんばってるとおもう、少なくともなにもしないでひがんでぐちぐちいってるやつらよりがんばってる。ぶっちゃけ個人的にはあまりカッコイイとは思わないけど、シーンを盛り上げようというのが伝わってくる、なぜみんなディスばかりかくの?協力して盛り上げていこうよ?
27 んだんだ
僻んでんのだせーよ。情けなくないのかね?SMJCとノートリの人たちと話した事あるけど、熱いものが伝わってきたよ。盛り上げようとする気持ちが凄いあるし応援しようよ。
28 んだんだんだ
それに25さん、この前はアンチのビールじゃなかったよ?来てないのにそりゃないよ(◎-◎;)
29 そやな
実際バンドの人と話したら色々頑張ってるなって思うようになる。
30 え〜
頑張ってる人を叩くのは勝手だけどそーゆーあんたはどーなんよ?なんかやっとんの?よく知り合いとかの自慢していきっとる奴みて思うけどそんな奴には自分はどーなん?てことばが似合うわ!そんな俺はSMJCとか別に興味ないから肯定も否定もせんわ。
31 25だが
>>28
なんだ?ライブ行ってなかったらアンチの酒の文句も言っちゃいけねえのか。
さびれたシーンだな。
32 筋肉マン
てゆーかみんな本当にハードコアが盛り上がると思ってんの?正直な意見を聞かせてほしい。

関係者の人見てたらごめんね。俺は盛り下がる一方だと思う。現にそう感じてる。
33 oi
でも企画やればいいってもんじゃないだろう。なんか意義があればどんどん企画してもいいと思うけど、Amicable Assaultって結局内輪じゃん。毎回同じようなメンツばっかりだし。毎回新規の客呼べてるか?なんかシーンを盛り上げようって気持ちは伝わってくるけど、それに内容が伴わってないでしょ。俺は上で言う1割の人間だけど、結局仲間内でライブやって酒飲みたいだけってのがこの前のオールのライブで伝わってきたよ。
34 いや
次のAmicable Assaultのメンツはいいと思うけど…
35 けけけ
フェイスカーズとデッドリくるね。てかスイッチバックとノートリはもともと関係者なの?言い方悪いけど若手なのにいつも大物呼んでるよね?
36 一大人
俺はありきたりなハードコアより全然好きだね。ハードコアの連中はほんと頭堅いから何やってもだめなんだよね。気付いた方がいいよSMJC。シーンは廃れる一方なんだからさ。
37
東京に2m級の馬鹿な巨人ていますか?ロン毛で名前は、りょうた?
38 いや
俺は見た事ないな…。
少なくともオールド・スラッシュ・ニュースクールのライブにはいない。パワフル系はたまにしか行かないからわかんね。
39 サンコン
間違いない。ハードコアのシーンでかんばっても時間と金の無駄。そういったバンドたくさん見てきたからよくわかるアルネ!だからハードコア今ほとんど耳にしてない。
40
よくこのサイト発見したな!ほんとは好きなんだろ?隠すなよ、俺だってそうさ。
41 a
間違いなくここ見てる奴らはなんやかんや言うてハードコア好きやな
42 ハリケーン
ジブンは正直、SMJCの思ってる事は凄いと思う。実現できる、できない別にしてメジャーに一緒にいこうと語れるバンドはそういないと思う。何処かでどのバンドかわからないけど世の中に存在をアピールしないとこのシーンはなくなると思う。
43 タイフーン
SMJC頑張れ!!ガンガレ!!
44
これから盛り上がろうが盛り下がろうが楽しいからやるんだよ。ハードコア好きな人がいるかぎり続くんだよね。イベントとかって。シーン盛り上げるためにやってるだけなんてつまんないでしょ。好きな奴が集まって楽しむのがライブでしょ。そういうのにきて好きになる奴ができてくればそれはそれで素晴らしいけど。あきらめちゃだめだよ。ハードコアは成長し続けるよ。今頑張ってるやる気がある人たちがいれば。そうゆう人の姿や音を見たり聞いたり感じたりして俺も好きになった。かっけーって。シーンでかくなんなかったら、小さくても濃いシーン創ろうぜっ
45 25へ
あんた考え方おかしい。
46 逆に
リスナーが冷めきってるから新しいバンドもみる気にならんのじゃないか?
47 オスマン
やはりバレタカ。ハゲたか。加藤鷹。若手よ上の連中見てみろよ。いいトシしてちっさなシーンに君臨してシンデレラハネムーンだ。よそのジャンルとやれば通用しない。させない。ゆるさない。ちっさなシーンのお山の大将なんか誰でもなれるんだ。広い世界で勝負できるオリジナリティーが必要だ。ガンバレ、味噌ダレ、カバチタレ。アソーレ
48 サンコン
SMJCとノートリがやってることはいずれ結果として出てくるから。今色々と言われても耐えてやってれば絶対ハードコアは良い方に向かうしもっとでかくなる。
49 EGH
俺普通に今東京でスイッチバック一番見たいバンドなんですけど。普通一回見ると自分はお腹いっぱいになるんですが言葉で表現できないんですがまたみたいと思いましたね。
50 a
smjcノートリ企画は毎回同じメンツじゃないでしょ?面白いのよんでるじゃん?大物呼ぶのもお客さんにきてほしいし喜んでほしいからでしょ?10月やばいじゃん!フェイスカーズたのしみ!
51 er
面白いの呼んでるっていうのは聞こえがいい言い方。悪く言えば地方のバンドに集客頼ってる。
52 XXX
あー言えばこう言うってか
53 てゆーか
地方とか関係ねーよ。こんなクソ狭い日本で、そんな事にこだわってっから小さいシーンしかできねーんだって。
54 あhsj
>>51それはいくらなんでも捻くれすぎ。
55 らーめん
すみませんがスイッチバックってどんな音なんですか?
56 おいおい
明らかに51はひがんでるバンドマンだろ。集客の話持ち出してきてんじゃんw
57 ガッチャン
>>55
ノリノリのパーティーハードコアだね。
58 51
そうでーす
59 年寄り
正直地方に頼っている所あると思う。それはどのバンドも同じだと思う。一時的な人集めにすぎない。ハードコアは需要がないからシーンがこれまで以上に大きくなる事はまずないね。個人的にSMJCは純粋なハードコアではない。でも音楽としての窓口は凄く広いと思うから色々な分野で活動しているとなんらかの形でメディアが取り上げてくれるかも。そうする事によって人が集まりだす。これ基本です。
60
前にスイッチバックと話た時あいつらハードコアのトップは興味ない位の事いってた。ハードコアをやる以上ハードコアに縛られたくないみたいな事もいってた 考え方は普通の人と違うみたいです。
61 de
59>FCの時もそうだったよね
62 あれあれ
>>59
でも実際企画にはHCバンドしか呼んでないよね?矛盾してますね…。
63 メロリンキュウ
間違いねー呼んでくれよハワイアン〈笑 ハードコアとレベルが違いすぎてバンドやるきなくすよ。
64 らーめん
57さんありがとうございます。のりのりっすか。フェイカーズみたいな感じなんかな?デットリとか来るライブん時に自分の耳で聴きたいと思います。
65 あれあれ
間違った。>>60でしたm(__)m
66 わっしょい
ノートリはミクスチャーなの?前確か誰か言ってたような…。音源出てないよな?
67 D.O.A
フェイスカーズ呼ぶんですか!十月のいつですか?他のメンツは?わかる人おねがいします!
68 doa
10月の詳細を…
69  
ライブ行けば頻繁にフライヤー配ってるから。ライブいってねー証拠だな。
70 DOA
ライブいく時間ないんだもん。だから十月面白そうだからおしえてほしいのだよ、早めに予定あけとけばいけるからね!いじわるしないでおしえてけろ!
71 親切おじさん
■NOTORIOUSNESS
■SWITCHBACK MJC
■BIRTHPLACE
■DEAD-REFORCE
■DECAY
■ETERNAL B
■FACECARZ
■LOYAL TO THE GRAVE
■SECONDARMS
■TRAIT
72  
自分でHP見れば良いのに
73 doa
す、すげー…
TRAITってバンドはきいたことないけど後は全部大物じゃん!日にちも聞きたかったのですが出演バンドがわかったのでみなさまのいうとうりあとは自分でしらべやす。親切なおじさんありがとう。
74 あう
>>73
TRAITはpurevolumeで聞けるよ。
ライブも熱いしいいバンドだよ
75 カーペット
TRAITはっきり言ってクソだから。
76 豚足チョップ
>>75
どんな感じの音なんすか?
77 kk
ぺっ
78  
>>豚
ズンタカ ッチ ブー プリ ペケペケ ズドーン ポカスカ カキン ふじこ!
みたいな。
79
>78
超カッコイイじゃん!!
80 スイッチバックのHPに書いてあるDVDは
どうなったの?
81
HPに書いてあるじゃん。
82 jIh
DVDなかなか面白いですよ!けっこうクオリティー高い。
83 @
DVDみました!キルアウトめちゃかっこいい!あのDVD五百円はやすいね。第二弾も楽しみ!
84 ふわふわ
っていうかまだノートリとかかなりの新人なのに、よくこんなに大物集められるなーと不思議。呼べば来てくれるもんなのか?
85 けし
来てくれるんじゃないの。っていうかそんな大物だからって天狗になってるバンドなんて見たくないよ!
86 ノートリは
バンドとしては浅いけど、ボーカルの人(小さい方)はかなり昔からライブで見るし、それなりに関係者なんじゃないの?
87
ノートリのちいさいほうてどっちだ?身長変わらなくない??
88
ノートリって新人か?
89
ノットリバウンド?
90
けどさすがにノルマはなしにしないといけないんかなー
91
企画やるならノルマとかとんなよって思う。そこまでして企画やりたいかよ?
92 けど
まあそうなってくると、よっぽど客集められるようになるまで企画はやるなってことになっちゃうんじゃない?
93 せめて
取るにしても1万とかにすりゃいいのに各バンドから2万以上とる企画するバンドいるぜ、たまに。
クソヤローばっかだよ東京の若手は。
94 うは
たしかにとるにしてもできるだけ安くすべきだね!
っていうか>>93は二万以上とられたバンドのメンバー?w
95 93
そうそう。とられたバンドのメンバー(笑)
友達のバンドも結構取られたって聞いた。横浜かどっかで3万近く取られた挙げ句、客6人しかいなかったってさ。最初からノルマで儲けるつもりだったみたいだね。
96 93
ちなみにハードコア界よりメロコア界の方がひどい。バンドが完全に食い物にされてる。友達が『マキシマムザホルモンとやらしてやる』って企画誘われて出たんだけど、ノルマが40000円なのね。ハコ代14万の所で9バンド出てマキシマムだけノルマ無しでほかの8バンドから金集めてライブ終わる前に企画者帰ったらしい。出演者もライブハウス側も訳わかんなくてグダグダだったらしいからね。
97 ていうか
遠い県外バンドや、ノルマつけなくても名前で集客できるバンドはノルマ無くてもいいけど、都内、県内のバンドならノルマは当たり前だよ
2万とか3万とか

1000円のチケット2、30枚分だよ
しかも、メンバー5人なら、たった一人あたり4〜6枚じゃん
チケットの値段が高ければそれだけ裁く枚数も少ないし

ノルマを取るって言い方はおかしい。
上のバンドの方は、3万払って客6人って、結局自分達がチケットも売れないショボいバンドって言いふらしてるのと一緒じゃん

よくなろうとがんばってるバンドはみんな必死にチケット売ってるよ

みんな現状知ら無さすぎ、ノルマとか普通だから
98
93さんは出演断ればよかったんじゃないの?でも2万ならブッキングと同じくらい?箱にもよるけど。
東京の若手ってなんていうバンドすか??
99 93
は?バカじゃねえの?企画に呼ばれて出るバンドがチケ頑張って売り捌く訳ねえだろ。知らねえのに言うなよ。
100 かわぐち
カルサリとサンドがベイホールきたときノルマは1バンド6万だったとか。