1 四駆朗

ミニ四駆

押し入れかたずけてたら奥からミニ四駆が出てきたよ。懐かしさと共に涙が出てきた。前ちゃんやファイターは今頃何してるんかな。ミニ四駆やってた人語りませんか?
2
味のあるスレ立てるね!
俺はミニヨンク軽くしかやってないけど。
3 オレも
小学校のときハイパーダッシュモーター万引きしたほどミニ四駆に狂ってたなー。
4 P
俺のネオトライダガーZMCは最速や
5 おれ
おれのマシンはホライズンやったかな。名前は忘れた。肉抜きしすぎて軽くなりすぎたから、鉛付けてた。モーターは黒とオレンジのルマン!ルマンは小学生には高い買い物やったよ。シャーシとかも高速回転するやつ。もーわすれてしもたわ。
6
やっぱり可変ダウンスラストローラーは必須でしょ!
7 ベアリングローラー
>>4 俺の最速ビークスパイダーに勝てるとでも思ってるのか?
8 バイオメカ
ダッシュ一号エンペラー
二号バーニングサン
三号シューティングスター
四号キャノンボール
五号が思い出せねー。
なんだったっけ?
9
ダンシングドール。
りんこの愛車だな。
10 P
ビークスパイダーやばいな!あの頃は万引き全盛期やったな、大形アルミローラーとかベアリングローラーて600もしたもんなぁ。挙げ句の果てにはシャーシはいらんしボディとステッカーだけむしりとってパクってたなぁ( ̄〜 ̄)ξ
11
俺のアバンテはコロコロに載ったよ。
12 アバンテ
ってなかった?
13
懐かしい〜なアバンテJr.にゴールデンモーター(確か非公式だった1200円?)中にガラガラが入ってるホイールセットあと軽量化してメッシュ張ったりねWW
14 そうそう!
メッシュやってた!タイヤはスポンジタイヤで、自作で溝掘ってた!
15
>>10
こんなところで万引きしてた事を自慢気に語るなやボケ!精神年齢低すぎて呆れるよ。
16 P
自慢て・・・(・・;)   懐かしいなぁ言うてるだけやのに。なんやピリピリしてるけど嫌な事でもあったんすかね?
17
今ワイルドミニ四駆をギア比かえてメチャはやくしてます。モーターは無限竜!
18 四駆朗
ノーマルモーターのコイルだけをハイパーダッシュにかえたりするやついませんでした?全国大会とかもありましたよね!出たヒトいますか?
19 アバンテ2001
トルクチューン
クリアボデー
メタリックピンク塗装
20 アゴ監督
近くのデパートのコースによく行ってたもんだ。楽しかったなぁ
21
昔コロコロコミックで応募者全員にボディが当たるのあったね。
押し入れの中からビッグバンゴーストとトライダガーX出てきた
22 ベアリングローラー
↑なつかしいwww

ゴールドボディのソニックセイバー持ってたわ
23 レッツ&ゴー
トライダガーX!
24
クリムゾングローリー、キャノンボール
25 惡妙
確実にポール立てすぎやろ!ってやついたよな。   あ、俺か(笑)
26
↑スタビライザー!?昔トライダガーXのむちゃ肉抜きしてあるのコロコロでみた。
田宮じゃないパーツ好きでした!アルミ製のパーツ!
27 P
あぁ!紫とかのメタルパーツみたいなやつ?なんか付けてた気する!モーターの配熱フィンて間違いなく意味ないやろ        家探してももう無いやろなぁ、俺の最速ネオトライダガーとサイクロンマグナム(;_;)またやりたなってきた♪
28 @
あったあったアルミ製のゴツイパーツ!なんか3000円くらいするモーターあったね!俺クリスマスプレゼントでコースかってもらった!
29 みんな
ミニ四駆オフ会やろまい!
30 アゴ監督
バンドなんか辞めてミニ四駆始めようぜ!
31 ゴリアテ
2世代に別れるよね。おれの時は第一次ミニ四駆ブームの時で最初の頃のやつは運転席にヘルメットかぶった奴が乗ってたよ!
そのあとダッシュシリーズが出て知ってるのはホライズン位までだなぁ
サイクロンマグナムとかは漫画もダッシュ四駆朗じゃなくて違う奴だよね
もっかい大会とかひらいてくんねーかな
32 ピッピ
ぼくのシャイニングスコーピオンはコースアウトして壁にちっちゃい穴を開けてました(笑
33 わや
リアルミニ四駆シリーズ好き!スピンコブラとか!
34 ピッピ
スピンコブラかっこいかったですね!(笑
35
あのメカみたいなやつか?あれ走らんのやろ?かっこよかったけど
36 P
29の人どこの人?
37 ころころ
バンキッシュ、アバンテ、エンペラー世代はいませんか?

マニアックかもだけど俺のポセイドンちょーかっこよかったよ!!

関係無い他のプラモの大砲とか無理矢理つけてた!!


だせぇww
38 四駆朗
俺もエンペラー世代っす。ノーマルエンペラーを漫画に出てきたライバルの紫色のエンペラー(たしか鬼堂院だったかな?)そっくりに塗装していい気になってました。ニカド電池が反則並みにはやかった
39 皇帝
キャノンボール好きっす!
40 マンタレイJr
サンダードラゴン、ファイヤードラゴンと後なんだっけ?これって初期?小学生の時買ったな
41 もしかして
サンダーショット?
自分も初代ミニ四駆世代です。ホーネットとかWWW
スポンジタイヤで興奮してた三十路手前です。
ちなみにシャーシをプラ板で長くして電池6本入れれるように改造し、模型屋のコースで走らせたら速すぎてコースアウトし国道へ‥


そのまま走り去って行きました‥orz
42
あるあるwww
43 s
スーパードラゴン、サンダードラゴン、ファイヤードラゴン。
ドラゴン3兄弟なつかし〜!
俺も第1次ブームに乗っかった26歳です。
44 その頃って
たしかペラッペラのクリアボディーありましたよね
45 s
あーあったあった!
自分でボディの形に沿って切るやつだよね。
46 三十路手前
ぺらっぺらのクリアーボディーしかしらねぇWWW
ミニ四ファイターは今は何をしてるんだろう…もしかして高橋名人みたいに捕まってるとかWWW
実は90秒でミニ四駆組み立てれなかったみたいな
47 ない
ミニ四駆てラジコンのホーネットとかグラスホッパーがモデルだって兄者が言ってたんだけどホント?
48 そうそう
ラジコンで出てたモデルには全部名前のあとにJrが付いてる。
49
クリアボデーは裏から色 吹いてたよね?
50 さとる
高橋名人が捕まってるってのはでまだろ?
51 いや
高橋名人は1秒16連射を売りにしていたが、ボタンにバネを仕込んでいたのが発覚。タイーホされました
52 超軽量フッ飛ぶマシン
まっしろけ
53 高橋名人の実家は
八百屋
54 29
>>36関西ですよ〜
55 罪と罰
高橋名人ちょっと前テレビ出てたぞ〜。1秒12連射に衰えてたw
56 P
そうなんや、いや「やろまい」って俺の地元の言葉やとおもとったわ、関西も言うんやね!        いや〜マジHCキッズのミニ四駆大会っておもろそうやな!モッシュピットがライブ後にはミニ四ピット(コース)になったり(^-^)ヤバいな!
57 うそやん
高橋名人逮捕されてないし。てかそんな理由で逮捕されるわけないがな。
>>56愛媛かと思ったよね。
59 かす
ミニ四駆またやりたい!ほんとにオフ会やりたいっす
60 とら
見た目でブラックアバンテが好きでした。
61 ころころ
なんか復刻抱き合わせセット?みたいのがあって、ファイヤードラゴンとかサンダードラゴンとかが六台セットとかで売られてるよ。
さすがに一人じゃ買う気になれない!
誰か一緒に買いませんか?
62 知ってる
タミヤせこいよね!抱き合わせは無しよね(T_T)
でも マジ欲しい!
63
近所のビレバンにそのセットあった!俺買うわ!今週中に!
64 29
>>56>>58いや、関西では多分、使わないんじゃないですかね?…何気なく使ってみただけです(苦笑)ちなみに生まれも育ちも関西です。
>>59スレッドの盛り上がりとミニ四駆の懐かしさでついノリ言ってしまいましたが、ミニ四駆もコースも今、現在ありません(汗)在るのは微かに残っている記憶ぐらいです…ですがオフ会をしたい気持ちは本当です。
65 かす
さっきオークションでミニ四駆みてました!コースも結構出てますね!
66
まだ売ってるのかな
67
最後に買ったミニ四駆はレイスティンガーゴールドメッキボティ仕様