2 YUI◆sU66
アルヴァロ・レコバ
FW
生年月日:1976/03/17
身長:1m79cm
体重:79kg
国籍:ウルグアイ
愛称:エル・チーノ
グループ:E
特殊連携:>>>
利き足:左
役割:○○○○
■カード情報
□320(06-07)
インテル
背番号:20
17 4 18 15 17 11 82
SKILL:想像力あふれるシュート
戦術:ファンタジーア
実況:ミラクル・レフティ
■208(05-06)
インテル
背番号:20
18 5 19 15 18 12 87
SKILL:変速ギア
戦術:ドリブル突破
実況:ミラクル・レフティ
■127(04-05)
インテル
背番号:20
18 6 19 15 17 13 88
SKILL:奇跡への切り札
戦術:降臨
実況:ミラクル・レフティ
■111(02-03)
インテル
背番号:20
18 7 19 15 17 15 91
SKILL:ディープ・インパクト
戦術:ミドルシュート重視
実況:魔法の左足
■F5(01-02)
インテル
背番号:20
18 7 19 15 17 14 90
SKILL:ミラクルレフティ
戦術:降臨
実況:ミラクル・レフティ
■094(01-02)
インテル
背番号:20
18 7 19 15 17 14 90
SKILL:緩急自在のドリブル突破
戦術:ドリブル突破
実況:ミラクル・レフティ
■在籍クラブ
1994-95 ダヌービオ
1995-97 ナシオナル・モンテビデオ
1997-99 インテル
1999 ヴェネツィア(loan)
1999-07 インテル[20]
2007-08 トリノ[4](loan)
2008〜 パニオニオス
■代表情報
2002 ワールドカップ[20]
2007 コパ・アメリカ[10]
FW
生年月日:1976/03/17
身長:1m79cm
体重:79kg
国籍:ウルグアイ
愛称:エル・チーノ
グループ:E
特殊連携:>>>
利き足:左
役割:○○○○
■カード情報
□320(06-07)
インテル
背番号:20
17 4 18 15 17 11 82
SKILL:想像力あふれるシュート
戦術:ファンタジーア
実況:ミラクル・レフティ
■208(05-06)
インテル
背番号:20
18 5 19 15 18 12 87
SKILL:変速ギア
戦術:ドリブル突破
実況:ミラクル・レフティ
■127(04-05)
インテル
背番号:20
18 6 19 15 17 13 88
SKILL:奇跡への切り札
戦術:降臨
実況:ミラクル・レフティ
■111(02-03)
インテル
背番号:20
18 7 19 15 17 15 91
SKILL:ディープ・インパクト
戦術:ミドルシュート重視
実況:魔法の左足
■F5(01-02)
インテル
背番号:20
18 7 19 15 17 14 90
SKILL:ミラクルレフティ
戦術:降臨
実況:ミラクル・レフティ
■094(01-02)
インテル
背番号:20
18 7 19 15 17 14 90
SKILL:緩急自在のドリブル突破
戦術:ドリブル突破
実況:ミラクル・レフティ
■在籍クラブ
1994-95 ダヌービオ
1995-97 ナシオナル・モンテビデオ
1997-99 インテル
1999 ヴェネツィア(loan)
1999-07 インテル[20]
2007-08 トリノ[4](loan)
2008〜 パニオニオス
■代表情報
2002 ワールドカップ[20]
2007 コパ・アメリカ[10]
(913SH/SB)
スレ探せなかったのでしょうか?取りあえずこのスレ@となっていますが、実際にはAになりますのでよろしくお願いしますね♪
※次回YUI様が作成する場合はBでお願いします…ペコリ。
※次回YUI様が作成する場合はBでお願いします…ペコリ。
(PC)
7 モラッティ◆ceV6
レコバをトップ下で使用してるんですけど、繋ぎのパスばかりでドリブルしてもすぐ取られたりしてしまいます。
どなたかレコバをトップ下で輝かせている方いましたらどんな風に使用しているか聞かせてください。
どなたかレコバをトップ下で輝かせている方いましたらどんな風に使用しているか聞かせてください。
(W61S/au)
8 壊物ろなふど◆R0Bj
>>7白レコバをIC二枚程使用しています。
個人的な使用感ですが、今バーのレコバについては良くも悪くもリアルに近い感じがしますね。
私もトップ下と右STで使用していますが、とにかくプレイにムラがあります。
個人、特殊共に★5個ですがレコバにボールを集めると、ことごとくトラップ際やドリブルをして潰されています。
パス精度は高いのですが、シュート精度には難がありフリーで左足で蹴ってもキーパーに弾かれる事も多々あります。
それでも対人戦など切札として使うと、使った本人がびっくりする様なプレイで決定機を演出してくれる時もあります。
安定感に欠けるので、スタメンとしての使用はお勧めできませんね。
私は、戦力として計算できない所がリアルのレコバらしいので使用していますが(笑)
個人的な使用感ですが、今バーのレコバについては良くも悪くもリアルに近い感じがしますね。
私もトップ下と右STで使用していますが、とにかくプレイにムラがあります。
個人、特殊共に★5個ですがレコバにボールを集めると、ことごとくトラップ際やドリブルをして潰されています。
パス精度は高いのですが、シュート精度には難がありフリーで左足で蹴ってもキーパーに弾かれる事も多々あります。
それでも対人戦など切札として使うと、使った本人がびっくりする様なプレイで決定機を演出してくれる時もあります。
安定感に欠けるので、スタメンとしての使用はお勧めできませんね。
私は、戦力として計算できない所がリアルのレコバらしいので使用していますが(笑)
(SO903iTV/FOMA)
9 モラッティ◆ceV6
壊物ろなふどさん
自分も白ですが使用感が似てるのですごく想像できます笑
確かにプレーが計算できないところがレコバっぽくていいですね!
またトップ下だけじゃなくいろんな場所で活躍できるところを探したいと思います。
…何やらサモラノのスレで輝かすヒントが隠されていそうですが(@_@)
自分も白ですが使用感が似てるのですごく想像できます笑
確かにプレーが計算できないところがレコバっぽくていいですね!
またトップ下だけじゃなくいろんな場所で活躍できるところを探したいと思います。
…何やらサモラノのスレで輝かすヒントが隠されていそうですが(@_@)
(W61S/au)
12 アルーナ◆VRTr
レコバをサイドに貼り付けておくのは勿体無い気がしますね。抜群のドリブルキープとラストパスの多彩さは中央でこそ活かせると思います。
ウイングで使うならもっと適した選手がいますしね。
ウイングで使うならもっと適した選手がいますしね。
(W52S/au)
13 バルセロニスタ◆gDBt
白レコバを右STで使ってますが、使用感はいいですね。初めのトラップを狙われなければ、ドリブルもフライスルーパスも上手いです。ただ試合によってムラがあるのが難ですね。でも、それがレコバらしいので許します。笑
(N903i/FOMA)
18 東京ボッパー◆kL3B
現在白レコバをCFで使っていますがテク、スピードのわりによく潰され、抜けたとしてもシュートが枠にいかないことが多々あります。そこでFAに替えようと思っているのですが、白と比べてドリブル精度、シュート精度はどうでしょうか?些細なことでもかまいませんので、使用感をよろしくお願いします。
(PC)
19 当然
FAのほうが良い。
ただ、どっちにしろレコバは、人気どころのオートマカードより気を使わないとなかなか応えてはくれませんよ。
単に能力上げました、連携付けました、だけで活躍するほど単純なカードではないから。
ただ、どっちにしろレコバは、人気どころのオートマカードより気を使わないとなかなか応えてはくれませんよ。
単に能力上げました、連携付けました、だけで活躍するほど単純なカードではないから。
(SH902i/FOMA)
20 東京ボッパー◆kL3B
(N02A/FOMA)
21 ちの◆QT41
今度レコバ&ソサで立ち上げます!そこでお聞きしたいのですが、レコバにクロスから点を取らせたいのですが、左CFに置いても左足で合わせてくれるでしょうか?また右足で合わせるとしたら精度はどんなもんでしょうか?(ひどそうな気がしますが)
(W44K/au)
22 はなくそ◆8sik
落ちてきたのを左で蹴る時もあるし、右でボレーする時もあります。
場所にもよりますが、ゴールに近ければ右ボレーでも入りますよ。
右で決めた時ばっかり『ミラクルレフティ』の実況なんですが…
場所にもよりますが、ゴールに近ければ右ボレーでも入りますよ。
右で決めた時ばっかり『ミラクルレフティ』の実況なんですが…
(W43CA/au)
32 ソリスト
全白EGHでレコバを核に据えてチーム作ったのですがレコバのワントップはやっぱりもったいないですかね?
アシスト力を殺すのはどうかなと思うのですがレコバに点とってもらいたいんですよね
2トップならフレッジ辺りと組ませます
アシスト力を殺すのはどうかなと思うのですがレコバに点とってもらいたいんですよね
2トップならフレッジ辺りと組ませます
(W61P/au)
33 まけれれ◆8aI8
レコバについて質問です。FAはスタミナが14、0203黒はスタミナが15なのですが、1の差は大きいでしょうか?
レコバ使いの皆さん教えて下さい。
よろしくお願いします。
レコバ使いの皆さん教えて下さい。
よろしくお願いします。
(SH03A/FOMA)
37 ネクストバッジョ
次のバージョンでレコバ、バッジョ、クリンスマンのインテルチーム立ち上げ予定です。
ホントは今のバージョンのうちにやりたかったのですが、なかなか蹴りに行けてないので、次のバージョンでレコバの活躍を期待してます。
ホントは今のバージョンのうちにやりたかったのですが、なかなか蹴りに行けてないので、次のバージョンでレコバの活躍を期待してます。
(F01A/FOMA)
38 チーノ
今日新ver初げりしたのであげ
FAレコバ使った感じですが線ついてなくてもワンタッチスルーしたりルーレットしたりかっこよかったです!
ただ相変わらずスタミナが厳しいのと右足がアンチファンタジスタでした・・・
FAレコバ使った感じですが線ついてなくてもワンタッチスルーしたりルーレットしたりかっこよかったです!
ただ相変わらずスタミナが厳しいのと右足がアンチファンタジスタでした・・・
(PC)
44 パゴ
(PC)
50 レフティ
0203黒レコバでやってきました。
スタミナ一試合ギリ持ちます。KPにしないなら大丈夫です。
ですがやっぱり星が溜まり難い・・・。
まぁ星なくてもかなりの活躍してくれました。
FKは35m以上あったので味方に合わせる感じで、怪我はありませんでした。
ルーレットしまくりです(笑)
それで取られることもありますが結構な割合でCB抜いて連携線の無いCFにパス、もしくはアンチファンタジスタの右足でもレッテー!
立ち上げたばかりでまだRL2なので通用したのかもです。
RL1に上がったので今度
また通じるか試してみます。
無理だったらまた白にして控えにまわってしまうかも・・。
スタミナ一試合ギリ持ちます。KPにしないなら大丈夫です。
ですがやっぱり星が溜まり難い・・・。
まぁ星なくてもかなりの活躍してくれました。
FKは35m以上あったので味方に合わせる感じで、怪我はありませんでした。
ルーレットしまくりです(笑)
それで取られることもありますが結構な割合でCB抜いて連携線の無いCFにパス、もしくはアンチファンタジスタの右足でもレッテー!
立ち上げたばかりでまだRL2なので通用したのかもです。
RL1に上がったので今度
また通じるか試してみます。
無理だったらまた白にして控えにまわってしまうかも・・。
(PC)
54 戎◆PEGe
対人だと潰されることが多々ありますね…
でも配置を工夫したら多少は改善されます。
0203黒とFAだとキープ力が違う気がしますね。0203黒はあまりフェイントも使わずにドリブルをとられる傾向がある気がします。FAはうまくフェイント使いながらキープして、パスをしてくれるのでFAの方が使いやすい感じでした。
でも配置を工夫したら多少は改善されます。
0203黒とFAだとキープ力が違う気がしますね。0203黒はあまりフェイントも使わずにドリブルをとられる傾向がある気がします。FAはうまくフェイント使いながらキープして、パスをしてくれるのでFAの方が使いやすい感じでした。
(F03A/FOMA)
56 YUI◆sU66
久しく来れませんでした汗′
Uー5にするため0203黒レコバから白に変えました。
右STメッシがチームに入れて一試合目、絶好の位置で倒され5分足らずで病院送りになったので控えの白レコバを出したらFK決めてくれました(*´∀`)
対人なので尚更嬉しかった><
たしかに星溜まりにくいです…あと三択がなかなか当たりません(´;ω;`)
Uー5にするため0203黒レコバから白に変えました。
右STメッシがチームに入れて一試合目、絶好の位置で倒され5分足らずで病院送りになったので控えの白レコバを出したらFK決めてくれました(*´∀`)
対人なので尚更嬉しかった><
たしかに星溜まりにくいです…あと三択がなかなか当たりません(´;ω;`)
(913SH/SB)
57 やったー
☆が溜まってスタミナアップ!擦りまくった甲斐があって師弟に!…
うーんでも0203黒と0102キラと比べて…自分的には長丁場出来る黒だなやっぱ…綺羅は…ペナルティエリアの近くのフリーキックは今のところ百発百中だがそれでもスタミナ保たんから前半か後半の一発勝負って所かな?今度白も試してみよ
うーんでも0203黒と0102キラと比べて…自分的には長丁場出来る黒だなやっぱ…綺羅は…ペナルティエリアの近くのフリーキックは今のところ百発百中だがそれでもスタミナ保たんから前半か後半の一発勝負って所かな?今度白も試してみよ
(F905i/FOMA)
59 KID◆VP6N
0203黒をスリートップの左STで使ってますが、テクニックで抜いたり、フライスルー出したりで見ていて面白いです。
スタミナも一試合保つからあんまり交代とかはさせません。
ちなみに☆は特殊が1つだけです。
スタミナも一試合保つからあんまり交代とかはさせません。
ちなみに☆は特殊が1つだけです。
(W61P/au)
74 気まぐれな天才◆dWRE
0203シーズンか0304だったか忘れたけど、あのFK見たら使いたくなる。自分的には、C.ロナウドの縦に落ちたのと、ロベカルのフランス戦のとでベスト3ですね。
距離は30メートルくらい。距離があったんで壁は4〜5人くらいだったと思う。その壁から5メートルは離れて立ってる味方のほうへ・・・。慌てて避ける。「何処に蹴ってんねん!」と、誰もが思った瞬間えげつない曲がり方でゴール左下隅へ。そりゃあGKもあんなとこから曲がって入るとは思わんわな。
距離は30メートルくらい。距離があったんで壁は4〜5人くらいだったと思う。その壁から5メートルは離れて立ってる味方のほうへ・・・。慌てて避ける。「何処に蹴ってんねん!」と、誰もが思った瞬間えげつない曲がり方でゴール左下隅へ。そりゃあGKもあんなとこから曲がって入るとは思わんわな。
(PC)
77 ぴ
レコバはファンタジスタ
だろ
今の時代はあんなファンタジスタはいない
デルピエロ、レコバ、ルイコスタ、みたいな一瞬の想像力はすごい
ただ今現在のファンタジスタの傾向としては
万能型でスピード、フィジカル、などの能力が長けている人のことを指しているようですね
だろ
今の時代はあんなファンタジスタはいない
デルピエロ、レコバ、ルイコスタ、みたいな一瞬の想像力はすごい
ただ今現在のファンタジスタの傾向としては
万能型でスピード、フィジカル、などの能力が長けている人のことを指しているようですね
(SH904i/FOMA)
78 ちーにょ◆FAsF
戦術によって抑えられると消えますし、調子の波が激しすぎる
その分輝いてる時はバッジョやロナウドをも凌ぐと言われていましたからね
時間限定のファンタジスタだからこそ魅力的で好かれるんですよね
その分輝いてる時はバッジョやロナウドをも凌ぐと言われていましたからね
時間限定のファンタジスタだからこそ魅力的で好かれるんですよね
(W61P/au)
83 れこば
あとポジションだと。FKだけぢゃないかなさ。真ん中でプレイするから360度の視野必要だし。あのシュートやパス、ドリブルそして意外性があるからファンタジスタなんだよ。
ベッカム、ミハイロビッチ言ってるのは・・・大丈夫?
そこと比べちゃうの?
ベッカムはサイドの選手だしね。
ミハイロビッチはよくわかりませんが。
レコバは天才肌です。
ベッカム、ミハイロビッチ言ってるのは・・・大丈夫?
そこと比べちゃうの?
ベッカムはサイドの選手だしね。
ミハイロビッチはよくわかりませんが。
レコバは天才肌です。
(N905i/FOMA)
85 ぱん
前に日本であった試合であやふやで覚えてないけど、代表チームでレコバにボールがいった瞬間、アウェーであるにも関わらず、会場中が凄い熱狂してたのを思い出します。
自分も興奮していた一人ですがw
あれこそファンタジスタ!
ちなみ使用感ですが、FAより白の方がドリブルの突破力は上な感じもしました。
共にRソサと組ませた2TOPの左ST。
位置的には下げ目(半分バイタルエリアラインを被る感じ)で配置してましたが、外に開けば高速クロス、中に切り込めば相手をギリギリまで引き付けてのラストパスを供給しますね。
ただ白だとまず前半のみで終わります。
総合的に考えるとFAの方がいいかもしれません。
自分も興奮していた一人ですがw
あれこそファンタジスタ!
ちなみ使用感ですが、FAより白の方がドリブルの突破力は上な感じもしました。
共にRソサと組ませた2TOPの左ST。
位置的には下げ目(半分バイタルエリアラインを被る感じ)で配置してましたが、外に開けば高速クロス、中に切り込めば相手をギリギリまで引き付けてのラストパスを供給しますね。
ただ白だとまず前半のみで終わります。
総合的に考えるとFAの方がいいかもしれません。
(SH906i/FOMA)