1 イライジャ◆fXat
【ガゼル】P・ビエラスレA
本日(6/23)、誕生日の為にスレ立てました。
荒らし等にはスルーで、まったりで語り合いましょう。
【選手データ】>>2
【カードデータ】>>3
【前スレ】>>>150
ちなみに私のオススメは
0405■ビエラ:ディフェンシブセントラル
荒らし等にはスルーで、まったりで語り合いましょう。
【選手データ】>>2
【カードデータ】>>3
【前スレ】>>>150
ちなみに私のオススメは
0405■ビエラ:ディフェンシブセントラル
(SO906i/FOMA)
2 イライジャ◆fXat
【選手データ】
【生年月日】1976/06/23【D】
【身長】1m92cm【体重】82kg
【背番号】4・14
【国籍】フランス
【愛称】オクトパス
【利き足】右
【生年月日】1976/06/23【D】
【身長】1m92cm【体重】82kg
【背番号】4・14
【国籍】フランス
【愛称】オクトパス
【利き足】右
(SO906i/FOMA)
3 イライジャ◆fXat
【0708】■267
13-15-14-19-14-15【90】
【KP】アタッキングセントラル
【0607】■315
13-16-14-19-15-16【93】
【KP】パワーディフェンス
【0506】WMF3
13-17-14-19-15-17【95】
【KP】アタッキングセントラル
【0506】■220
13-17-14-19-15-16【94】
【KP】マンマーク
【0405】WCN1
13-17-14-19-15-17【95】
【KP】フォアザチーム
【0405】■013
13-17-14-19-15-17【95】
【KP】ディフェンシブセントラル
13-15-14-19-14-15【90】
【KP】アタッキングセントラル
【0607】■315
13-16-14-19-15-16【93】
【KP】パワーディフェンス
【0506】WMF3
13-17-14-19-15-17【95】
【KP】アタッキングセントラル
【0506】■220
13-17-14-19-15-16【94】
【KP】マンマーク
【0405】WCN1
13-17-14-19-15-17【95】
【KP】フォアザチーム
【0405】■013
13-17-14-19-15-17【95】
【KP】ディフェンシブセントラル
(SO906i/FOMA)
8 イライジャ◆fXat
(SO906i/FOMA)
13 aaa◆lnOy
11の方へ
ガラが怪我したのでビエラをCB起用してみましたが、プジョルの2倍上がるってイメージですね。
実質3バックになっていました。
12の方へ
04-05キラが良いですよ。
ガラが怪我したのでビエラをCB起用してみましたが、プジョルの2倍上がるってイメージですね。
実質3バックになっていました。
12の方へ
04-05キラが良いですよ。
(PC)
20 いや
数値のわりにはまあまあと言った感じ。始めは棒立ちが多いし。守備面ではマケレレ,ダヴィッツ,キーンより明らかに劣る。マケレレ,キーンはスライディングするしダヴィッツは圧倒的な運動量があるから守備面では最高クラスだと思う。
(SH904i/FOMA)
23 Les Bleus◆iavb
調子の良いときのビエラはスライディングもしますしパスも良いものを出しますし
たまにサイドへ抜け出しアンリへ高速クロスまで出します
調子の悪いときは棒立ちばかり、パスの精度も良くないです(-"-;)
たまにミスがあるほうが愛嬌があっていいですね
WCN(個人覚醒はテクニックUP)の使用感でした
たまにサイドへ抜け出しアンリへ高速クロスまで出します
調子の悪いときは棒立ちばかり、パスの精度も良くないです(-"-;)
たまにミスがあるほうが愛嬌があっていいですね
WCN(個人覚醒はテクニックUP)の使用感でした
(PC)
24 ガゼル
WMF使用中。星どちらも4です。
KPにアタッキングセントラルに指名すると攻守共に積極的に。特にサイドを経由したクロスボールにはFWを追い越してフリーでボレーを決めてくれます。
膠着した試合では有効なサブKPとしてオススメです。
ただ、スタミナの消費はかなり激しいですね。
KPにアタッキングセントラルに指名すると攻守共に積極的に。特にサイドを経由したクロスボールにはFWを追い越してフリーでボレーを決めてくれます。
膠着した試合では有効なサブKPとしてオススメです。
ただ、スタミナの消費はかなり激しいですね。
(W52SH/au)
31 ナカジ◆kjia
怪我あけで絶不調で無理矢理キングスの初戦にだしたらパスはカットされるわ止めないわでギリギリPK戦で勝利…一戦あけて休暇をいれたら普通だったので使ったらパスカットするわ止めるわで見違えました
ちなみにC→DのWCNです
ちなみにC→DのWCNです
(W61S/au)
33 イライジャ◆fXat
>>32
無難にこなすと思います。
私の場合、育成期にはトップ下起用で個人能力覚醒(テクニックUP)させた後は、ボランチ起用させています。
テクニックUPさせるとボール奪取がより巧くなり、奪取後のパス精度も上がるのでマケレレを起用するタイミングを失いそうです。
無難にこなすと思います。
私の場合、育成期にはトップ下起用で個人能力覚醒(テクニックUP)させた後は、ボランチ起用させています。
テクニックUPさせるとボール奪取がより巧くなり、奪取後のパス精度も上がるのでマケレレを起用するタイミングを失いそうです。
(SO906i/FOMA)
35 おぉ
0506から蹴っとりますが久しぶりにヴィエラを起用、あまりいい評判を聞かなかったモノで。
WCNをアンカーで使ってますが、今Verはやりますね!奪取・玉離れがかなりいいです。
ただスタミナ17とは思えないぐらいバテる、トップ下のジダンより確実に保ちません。自分だけでしょうか?
WCNをアンカーで使ってますが、今Verはやりますね!奪取・玉離れがかなりいいです。
ただスタミナ17とは思えないぐらいバテる、トップ下のジダンより確実に保ちません。自分だけでしょうか?
(F02A/FOMA)
37 初めまして
フランス縛りでビエラをメンバーに入れて蹴っています。ポジションはセンターラインにカード下が丁度当たる辺りです。
初めWCNを使用してたのですが動きすぎて裏を取られる、パスはカットされるで散々でした。で、試しに0506WMFに変えてみたら化けました。
まず自分のポジションを守る感じになりました。それが理由かは分からないですが玉離れもマシになってます。動かない分守備も安定しましたし。
連携が繋がった後交互に10試合ずつくらい使った結果なので、ある程度信用できると思います。
個人的な使用感ですが、参考になれば幸いです(^_^)
初めWCNを使用してたのですが動きすぎて裏を取られる、パスはカットされるで散々でした。で、試しに0506WMFに変えてみたら化けました。
まず自分のポジションを守る感じになりました。それが理由かは分からないですが玉離れもマシになってます。動かない分守備も安定しましたし。
連携が繋がった後交互に10試合ずつくらい使った結果なので、ある程度信用できると思います。
個人的な使用感ですが、参考になれば幸いです(^_^)
(W63CA/au)
39 ビエラとジダンの
2TOP下でCFアンリ、WMVPクリロナでやりました。
個人テクが覚醒して使ってましたが、玉離れは悪いですね。
相方のジダンと比較するのはおかしいですが、ジダンがワンタッチでポンポン出すパスと違い、持ち上がってからパスが多く、前との連携が良くないとパスも選手も結構潰されます。
パスの精度は当然、本職の選手には劣りますが並です。
個人テクが覚醒して使ってましたが、玉離れは悪いですね。
相方のジダンと比較するのはおかしいですが、ジダンがワンタッチでポンポン出すパスと違い、持ち上がってからパスが多く、前との連携が良くないとパスも選手も結構潰されます。
パスの精度は当然、本職の選手には劣りますが並です。
(D705i/FOMA)
46 悩み事◆YxtP
トップ下カカ
ダブルボランチにカンビアッソ相方にビエラにしようと思っているのですが、0405と0506どちらのキラのほうが、いいでしょうか?
やってみたかたみえましたら、アドバイスよろしくお願いします。
守備と玉離れを重視したいです。
ダブルボランチにカンビアッソ相方にビエラにしようと思っているのですが、0405と0506どちらのキラのほうが、いいでしょうか?
やってみたかたみえましたら、アドバイスよろしくお願いします。
守備と玉離れを重視したいです。
(P906i/FOMA)
48 悩み事◆YxtP
一人相撲さんコメントありがとうごさいます。
今日少しやってきました、0506キラでしたのですがあまり動きませんね・・・
☆貯まったらかわるのでしょうか?
明日は0405で試してみます。
今日少しやってきました、0506キラでしたのですがあまり動きませんね・・・
☆貯まったらかわるのでしょうか?
明日は0405で試してみます。
(P906i/FOMA)
49 パット
リアルのヴィエラは確か04-05シーズンは最悪な出来でしたよね?
イージーミスは多いわ、コンディションは整わないわ…
ビエラの全盛期は明らかにこのシーズンより前だと思うのでLE化希望。
テクは上がると思います。
イージーミスは多いわ、コンディションは整わないわ…
ビエラの全盛期は明らかにこのシーズンより前だと思うのでLE化希望。
テクは上がると思います。
(P902iS/FOMA)
56
個人の数値関連は荒れるのですが…当時を振り返って。
ヴィエラは、どちらかと言えば、攻撃能力の高いCHでしたよね。
身体能力の高さを活かして「守備“も”できるCH」でした。
DFを下げてSPEを上げる方が、ヴィエラのイメージに近いかもしれません。
04-05当時のゲームバランスですと、完全にぶっ壊れ性能になってしまうので、開発が考えた結果じゃないでしょうかね。
ヴィエラは、どちらかと言えば、攻撃能力の高いCHでしたよね。
身体能力の高さを活かして「守備“も”できるCH」でした。
DFを下げてSPEを上げる方が、ヴィエラのイメージに近いかもしれません。
04-05当時のゲームバランスですと、完全にぶっ壊れ性能になってしまうので、開発が考えた結果じゃないでしょうかね。
(PC)
65 よし
(SO903i/FOMA)
75 エレニオ◆5lJX
4213のダブルボランチの右で使用予定なのですが、最近の使用感はどんな感じでしょうか?
左はアンデルソンです。使ったことのある方よろしくお願いします。
左はアンデルソンです。使ったことのある方よろしくお願いします。
(D905i/FOMA)
80 ベックス◆fyW7
確かに、競り合いはほぼ負けることは無いと思っています。そのくらい信用して各バージョンで使ってきました!
現在0405黒を使用していますが、幅広く動いて守備してくれています。
現在0405黒を使用していますが、幅広く動いて守備してくれています。
(D905i/FOMA)
84 削除済
87 削除済
90 削除済
94 削除済
96 削除済
99 ある
フランス縛り
U5で中盤要でビエラ
使ってますがよいです。
いまはアンチコンビネーションもちしかないのですが
ボランチの守備を期待するならオススメバージョン
はどれでしょう
U5で中盤要でビエラ
使ってますがよいです。
いまはアンチコンビネーションもちしかないのですが
ボランチの守備を期待するならオススメバージョン
はどれでしょう
(P705imyu/FOMA)
104 ぱと◆761N
0506綺羅をDJ縛り2ボランチの右でフラミニと組ませる予定です。
他にDFに綺羅一枚前線に三枚枠を割いたU5の予定ですが、守備は安定するでしょうか? 使ったことある方ご意見願います。
他にDFに綺羅一枚前線に三枚枠を割いたU5の予定ですが、守備は安定するでしょうか? 使ったことある方ご意見願います。
(P07A3/FOMA)