3 Dragon◆FBCx
■WSK(07-08)
グループ:H
役割:−−−−
ヴォルフスブルク
背番号:13
13 11 15 13 15 16 83
SKILL:機動力あふれるチャンスメイク
戦術:ムービングパスワーク
グループ:H
役割:−−−−
ヴォルフスブルク
背番号:13
13 11 15 13 15 16 83
SKILL:機動力あふれるチャンスメイク
戦術:ムービングパスワーク
(PC)
4 カナリヤ◆Nu2A
長谷部のIC一枚分の使用感
トップ下〇
サイドハーフ◎
ボランチ▲
ドリブル▲
パス〇
ロングパス△
センタリング▲
スタミナ▲
正直キラ枠を使う程のカードではない
120試合08ゴール47アシスト
FWは
ズラタンと
アドリアーノ
長谷部より俊輔って感じ
トップ下〇
サイドハーフ◎
ボランチ▲
ドリブル▲
パス〇
ロングパス△
センタリング▲
スタミナ▲
正直キラ枠を使う程のカードではない
120試合08ゴール47アシスト
FWは
長谷部より俊輔って感じ
(SH904i/FOMA)
8 削除済
9 シャム◆5fLD
(SH03A/FOMA)
12 削除済
使用したのは右サイドだけです。オーバーラップは後半終了間際に何回かしていました。得点はCKからのこぼれ球を押し込むシーンが多かったです。守備はと聞かれると可もなく不可もなくって感じです。スピード系には滅法弱い感じです。左SBの奥寺とはすぐ線が付きました。好きな選手なので使いこなそうと思います。また☆が覚醒したらレスしますね
(P905iTV/FOMA)
19 削除済
20 長谷川
右SHで10試合使用。
100試合経過チームにぶち込んだから、参考にはならないかも。
取り敢えず個人能力アップは相当早いです。
流石にいきなりは付かなかったが、7回擦って4つ付きました。
とにかくパスはほとんどワンタッチ。
余計なことはしません。
たまにFWにあげたら2点取りました。
稲本よりは確実に使い易いです。
100試合経過チームにぶち込んだから、参考にはならないかも。
取り敢えず個人能力アップは相当早いです。
流石にいきなりは付かなかったが、7回擦って4つ付きました。
とにかくパスはほとんどワンタッチ。
余計なことはしません。
たまにFWにあげたら2点取りました。
稲本よりは確実に使い易いです。
(SH902i/FOMA)
23 流石に、
皆さん、使用するのが早いですね。そこで、一つ質問なんですが、特殊能力を覚醒させた方いますか?もし、させた方がいましたら、KPのムービングパスワークはAまでしかいきませんか?やっぱり、Sまではいきませんよね?わかる方いましたら、情報をお願いします。
(920SH/SB)
27 しんちゃん◆kmGF
以下、各ポジションで試した簡単な使用感と率直な感想です。
ボランチ・・・寄せは早いしパスカットが非常に多く使いやすい印象。
右MF・・・持ち過ぎてカットされることが多かった。ドリブルもスピードが数値よりも遅いかんじ。追いつかれてのカットが多い。でも、非常に良いパスが出ることも多い。
トップ下・・・機能はする。ラストパサーとしては並より上。大体は出す前に潰される。たまに良いパスが出る程度。KPにしたら、散らすことには長けているかんじ。
FW・・・★がついても、シュートは遅いし、ゴールを外すことが多々あった。このポジションで使いこなすのは無理と判断します。多くの完全な決定機が入らないのだから(フリーでのドリブルシュートもふかすし、ゴール真ん前のダイレクトシュートも脇へ外すし)。上手い下手の問題ではないと考えます。適性ではない。入らないわけではないが決定力は低いです。
DF・・・3試合だけ試しましたが、無理ですね、やっぱり。いてもあっさり抜かれます。いいところなしです。
個人的には昔から好きでしたし、レッズでは一際うまさが目立っていた選手なので、WCCFでも点をとらせて輝かせようと頑張りました。が、こんなにも点を入れさせるのに苦労したカードはありませんでした。
ムービングパスワークははまり出すととまらなかったので彼をど真ん中にすえ、ゲームメーカーとして使うなら大いにありと考えます。★が5つついたらどうなるか楽しみです(^-^)
長文失礼致しました。
ボランチ・・・寄せは早いしパスカットが非常に多く使いやすい印象。
右MF・・・持ち過ぎてカットされることが多かった。ドリブルもスピードが数値よりも遅いかんじ。追いつかれてのカットが多い。でも、非常に良いパスが出ることも多い。
トップ下・・・機能はする。ラストパサーとしては並より上。大体は出す前に潰される。たまに良いパスが出る程度。KPにしたら、散らすことには長けているかんじ。
FW・・・★がついても、シュートは遅いし、ゴールを外すことが多々あった。このポジションで使いこなすのは無理と判断します。多くの完全な決定機が入らないのだから(フリーでのドリブルシュートもふかすし、ゴール真ん前のダイレクトシュートも脇へ外すし)。上手い下手の問題ではないと考えます。適性ではない。入らないわけではないが決定力は低いです。
DF・・・3試合だけ試しましたが、無理ですね、やっぱり。いてもあっさり抜かれます。いいところなしです。
個人的には昔から好きでしたし、レッズでは一際うまさが目立っていた選手なので、WCCFでも点をとらせて輝かせようと頑張りました。が、こんなにも点を入れさせるのに苦労したカードはありませんでした。
ムービングパスワークははまり出すととまらなかったので彼をど真ん中にすえ、ゲームメーカーとして使うなら大いにありと考えます。★が5つついたらどうなるか楽しみです(^-^)
長文失礼致しました。
(920T/SB)
38 レッドマン◆DR01
特殊連携報告ページにも書き込みましたが…こちらにも一応報告です。
長谷部⇔俊輔、特殊〇
長谷部⇔稲本、特殊不連携〇です。
30試合擦らすの状態です。
他の日本人全部試して2人だけでした♪
長谷部⇔俊輔、特殊〇
長谷部⇔稲本、特殊不連携〇です。
30試合擦らすの状態です。
他の日本人全部試して2人だけでした♪
(W62CA/au)
40 アルーナ◆VRTr
グループ、ポジション、KP戦術、パラのバランス、ユーティリティ性など、私好みなのは嬉しいのですが、その全ての面でヴィンターと被り過ぎです。連携面だけは勝ってますが使用感、特に得点力と守備はヴィンターには遠く及びませんでした。
どうにかチームの核に出来ないものか…
どうにかチームの核に出来ないものか…
(W52S/au)
41 かん
ヴィンターと同時に使ってますよ。
長谷部にあまり多くを求めなければ良いだけ。
そもそもリアルもカードも中心に出来るほどのポテンシャルはない。
全体的なチーム力を落とすなら可能。
長谷部にあまり多くを求めなければ良いだけ。
そもそもリアルもカードも中心に出来るほどのポテンシャルはない。
全体的なチーム力を落とすなら可能。
(SH902i/FOMA)
42 アルーナ◆VRTr
>>41
かんさん
仮にも特別な黒カードですのでつい多くを期待してしまいます(笑)
参考までに長谷部とヴィンターの起用方を教えていただけませんか?
彼らのようなユーティリティプレイヤーがチームに2人もいると助かりますよね。
かんさん
仮にも特別な黒カードですのでつい多くを期待してしまいます(笑)
参考までに長谷部とヴィンターの起用方を教えていただけませんか?
彼らのようなユーティリティプレイヤーがチームに2人もいると助かりますよね。
(W52S/au)
43 かん
>>42さん
自分はヴィンター(買い戻し)も長谷部も最近手に入れたので、全冠済みチームに後入れで使ってます。
442中盤ダイヤ右にヴィンターでしたが、長谷部のためにヴィンタ左にしました。
20試合ほど使い、ヴィンタ左44、長谷部40(個人、特殊能力)、連携は二人とも全く無し、KPはヴィンタ―のムービングパスワークAです。
かなり楽しいです。
自分はヴィンター(買い戻し)も長谷部も最近手に入れたので、全冠済みチームに後入れで使ってます。
442中盤ダイヤ右にヴィンターでしたが、長谷部のためにヴィンタ左にしました。
20試合ほど使い、ヴィンタ左44、長谷部40(個人、特殊能力)、連携は二人とも全く無し、KPはヴィンタ―のムービングパスワークAです。
かなり楽しいです。
(SH902i/FOMA)
44 アルーナ◆VRTr
>>43
かんさん
ご返事ありがとうございます。やはりヴィンターが左ですよね。機会があれば私も共存させてみます。
個人的にこの手の選手は、センターハーフかインサイドハーフで攻守に絡んで貰うのが一番良いような気がします。
かんさん
ご返事ありがとうございます。やはりヴィンターが左ですよね。機会があれば私も共存させてみます。
個人的にこの手の選手は、センターハーフかインサイドハーフで攻守に絡んで貰うのが一番良いような気がします。
(W52S/au)
56 削除済
58 削除済
59 削除済
60 削除済
70 削除済
73 ダリューン◆836F
長谷部のボランチは日本人縛りやAFC縛りのチームでは奪取力が高めの貴重な存在です。ただ、特にこだわりがないなら、目立った長所がない分、優良白カードに劣ります。
(SH04A/FOMA)
81 LOVE◆dJJ9
白でスタミナ17・18あるのは、しっくりこないなぁΣ( ̄□ ̄)!てっきり16かと思ってたけど・・・・・・
意外に、数値は見かけ倒しの感じがするなぁ〜
次のバージョンでは、白が沢山出そうやから、WG・STに白でストライカーに綺羅使う人が増えそう
意外に、数値は見かけ倒しの感じがするなぁ〜
次のバージョンでは、白が沢山出そうやから、WG・STに白でストライカーに綺羅使う人が増えそう
(F03A/FOMA)
84 ゲルググ◆Mo2I
ワンボランチで使ってます。優良白の領域では無いと思いますよ、ただスタミナがあるから最低限やってくれます。パスは連携と☆がたまれば正確ですね。 私はこれからも使い続けます!
(P704imyu/FOMA)
85 田中
白を右DMFで使用してます。
魅力はなんといってもスタミナです。
守備では相手を追い掛けまわしボールを強奪、印象ではあまりスライディングはしないです。
スピードで追い付けなくてもDFと連携して強奪。
攻撃では一度だけドリブルでバイタルエリアまで駆け上がり強烈なシュートを放ちました。
個人★★★
特殊☆☆
です。
魅力はなんといってもスタミナです。
守備では相手を追い掛けまわしボールを強奪、印象ではあまりスライディングはしないです。
スピードで追い付けなくてもDFと連携して強奪。
攻撃では一度だけドリブルでバイタルエリアまで駆け上がり強烈なシュートを放ちました。
個人★★★
特殊☆☆
です。
(SH904i/FOMA)
86 おっぺけぺー◆uGkZ
私は白長谷部を日本人チームの右SBで使ってますが、スタミナが最後まで持つので助かります。
相手チームのFW配置で3Bにする時は右のストッパーで使用していますが、スライディングもしてくれます。
相手チームのFW配置で3Bにする時は右のストッパーで使用していますが、スライディングもしてくれます。
(W64SA/au)
91 タンバリン◆DlnJ
白長谷部を2ボランチの左で使ってます。
奪取力ありますがパワーがないからかそのあととられることも…
しかしまたとってくれるのでいいですが
パスもしっかり繋げてくれますし、便利なカードです。
奪取力ありますがパワーがないからかそのあととられることも…
しかしまたとってくれるのでいいですが
パスもしっかり繋げてくれますし、便利なカードです。
(SH002/au)
97 削除済
99 削除済