1 ネラッズーロ◆kfB4

【マルセイユ】ジダン【ルーレット】11

前スレ
>>>958


データand特殊連携
>>2-3


引き継ぎました。
荒らし、煽りは華麗なルーレットでかわしてまったりいきましょう♪
(830P/SB)
2 ネラッズーロ◆kfB4
ジダン
■基本情報
Zinedine ZIDANE
ジネディーヌ・ジダン
MF
生年月日:1972/06/23
身長:1m85cm
体重:80kg
国籍:フランス
愛称:ジズー、将軍、ヤジット
グループ:L
特殊連携:>>3
利き足:右
役割:○○○○


■カード情報
■LE(02-03)
ユベントス
背番号:21
18 10 20 18 15 16 97
SKILL:全能なる将軍
戦術:フィールド支配(S)
実況:新たなる将軍


■在籍クラブ
1988-92 カンヌ
1992-96 ボルドー[7]
1996-01 ユベントス[21]
2001-06 レアル・マドリード[5]


■代表情報
1996 欧州選手権[10]
1998 ワールドカップ[10]
2000 欧州選手権[10]
2002 ワールドカップ[10]
2004 欧州選手権[10]
2006 ワールドカップ[10]


■主要獲得タイトル
1998 世界最優秀選手(英WS誌)
1998 バロンドール
1998 FIFA世界最優秀選手
2000 FIFA世界最優秀選手
2001 オスカル・デル・カルチョ
2001-02 UEFA最優秀選手
2003 FIFA世界最優秀選手
2006 FIFAワールドカップ最優秀選手
(830P/SB)
3 ネラッズーロ◆kfB4
■ジダン(L)
⇔アネルカ(G/FRA)○
⇔アンリ(D/ユベントス)◎
⇔F・インザーギ(B/ユベントス)◎
⇔I・エルゲラ(A/Rマドリード)◎
⇔カンビアッソ(D/Rマドリード)○
⇔グティ(E/Rマドリード)○
⇔コヴァチェヴィッチ(D/ユベントス)▲
⇔シルベストル(B/FRA)▲
⇔ソラーリ(B/Rマドリード)◎
⇔タッキナルディ(H/ユベントス)○
⇔ダクール(D/FRA)△以上
⇔ダボ(A/FRA)▲
⇔テュラム(L/FRA)○
⇔デサイー(G/FRA)○
⇔デシャン(D/FRA)◎
⇔デル・ピエロ(F/ユベントス)◎
⇔トレゼゲ(H/FRA)◎
⇔パパン(D/FRA)△
⇔P・ビエラ(D/FRA)○
⇔ピレス(B/FRA)○or▲
⇔フィーゴ(C/Rマドリード)◎
⇔フォンセカ(L/ユベントス)▲以上
⇔ベッカム(A/Rマドリー)◎
⇔マケレレ(L/FRA)◎
⇔モリエンテス(C/Rマドリード)○
⇔ラウール(F/Rマドリード)◎
⇔ロナウジーニョ(C/−)○
⇔ロナウド((B/Rマドリード)○
⇔ロベルト・カルロス(C/Rマドリード)◎
×リベリー(K/FRA)○
(830P/SB)
4 今バーでは
ロナウジーニョとの特殊はなくなったんじゃなかった?
(SH904i/FOMA)
5 エd
ペレとの2トップ最強フライスルーだしまくり
(PC)
6
最近使用してる人
少なくなったような
気がする。
(W61CA/au)
7
今バーは弱いからね
(PC)
8 PC
パワーを覚醒させたらキープ力と奪取力が上がってヘブン状態
お陰でジダン中心のチームは対人戦メインなのにICC残して全冠2週目リーチ&獲得賞金400億Over
(PC)
9 リアルジダン◆jX4K
全冠2週リーチで400億オーバーすげぇ…
(P705imyu/FOMA)
10 皆さんは
ジダンの配置、どこが
一番輝きますか!?
教えて下さい。

最近トップ下だと
奪い取りも少ないし、あまり活躍してくれません。
(D903iTV/FOMA)
11 ヴェン◆5q9p
逆にトップ下以外でどこで使うんですか?笑
(PC)
12
↑レアルのときみたいにボランチとかじゃね?
(W61CA/au)
13 ヴェン◆5q9p
俺、試してみたけど、やっぱトップ下が1番だったよ
(PC)
14
>>12
ジダンがボランチやってたんですか!?どの試合で?
(PC)
15 ネラッズーロ◆kfB4
>>4
確認とれます?
一応ジダンもロナウジーニョも所持はしているんですが、0607以降は一度も使ってないのでどなたか確認とれたら報告お願いしますm(__)m
(830P/SB)
16 一応使ったけど
結構擦ったから確実に〇ではないな。良くて▲,でも使った感じでは普通に△だと思う。
(SH904i/FOMA)
17
14さん
たしか毎回の試合で
ボランチでしたよ。
3ボランチの右
だっけかな?
トップ下が
ラウールに取られて
いたんで。
(W61CA/au)
18 はなび◆7Do5
0708でロナウジーニョとジダン使いました。 今のICですが、勝手に細線ついたので特殊○ありそうですよ。
(SH905i/FOMA)
19 ネラッズーロ◆kfB4
>>16
>>18
えっと(^^;)
どうしましょう(汗)
(830P/SB)
20 パンナ!◆yy71
‖_・;)チラッ…
ネラッズーロさんへ
確定情報が未だないので、保留が一番かと。
急いで結論だす話題ではないかと思います。
気にはなってますが…
私のチームでも両方同時起用してないので。
(W63SA/au)
21 まぁ
使いたいなら自分で試せばいいでしょ。あまり深く考えるほどの事じゃないし気楽に行く事にしましょうよ。
(SH904i/FOMA)
22 たか
ジダンとWMVPロナウジーニョ同時起用しましたが擦らずに薄線つきました。
(P905iTV/FOMA)
23 ネラッズーロ◆kfB4
>>21
使いたいとか、そういう流れではないですよ。
情報は正しい方が良いでしょう?
>>22の話もあるので恐らく○だろうなぁとは思いますが。
(830P/SB)
24 ネラッズーロ◆kfB4
今気付きましたが、>>4>>16>>21の方って同一人物ですか?
もしそうなら、コテハンとかには固執しませんが、頻繁にレスされるようならコテハンにして頂けるとありがたいです。
(830P/SB)
25 まあまあ
機種が一緒の場合もありますからそうムキにならずにまったり行きましょ。
(PC)
26 ネラッズーロ◆kfB4
>>25
全然ムキになんかなってないですよ(汗)
同一人物とかはただの確認で、実際はどうでも何とも思わないですから(..)
やっぱり語尾に顔文字とか色々入れた方が良いんですね(+_+)
すみませんm(__)m
ジダンスレなのに(汗)
(830P/SB)
27 やっぱり
60試合経過で線付かないです。フレンドリーをやったりしてないですよね?自分のがおかしいのか?因みにWMロナウジーニョ使用です。
(SH904i/FOMA)
28  
フレンドリーなくても、60試合やってりゃ○なら線つきます。
ということは▲以下?…4まあ今までの訳わかんない特殊がおかしかったですからね。
(PC)
29 でrv
トップ下はWCCFNO1
(PC)
30 fvdvr
age
(PC)
31 じゃなかったら
>>29誰をやねん言う話
(W53H/au)
32 はぁ
欲しいな…

ロナウドと組ませたい

相手にジダンいると前線カット多いし、左のミドルも入るしやはり強いわ
(W52CA/au)
33 無いな
星が溜まってもドリブルとトラップは大きい。
しかしパスは秀逸。

総合的には見ると、リアルでは一番でもWCCFではそうはいかない。
だからレートもぐんぐん下がってる。
(N02A/FOMA)
34 う〜ん…
トップ下からの立てパス一本から得点というパターンが減ってしまい、ジダンを使用する価値があまり無いバージョンになりましたからね…
一時期が強すぎたので、その反動もあり弱体化したという感じが強いのでしょうね。
(SO903iTV/FOMA)
35 ネラッズーロ◆kfB4
私は今でも相手にいると嫌だなぁと思います(汗)
(812SH/SB)
36 全然
ドリブルやトラップでかくないよ。足が遅いだけ。ホントに使用した事あります?
(SH904i/FOMA)
0809バーはスタミナがきつい。
(W44K/au)
38 サウスゲイト◆zwSW
モズ・ウェーゼルにジダンが居るのは何故?
(930SH/SB)
39 無いな
>>36
まあ実際に使用したから、ここに書き込んでいるわけで。
そのくらいわかりますよね?…汗

使用感は人それぞれですし、チームによっても変化しますから。
私はU-5、U-5Rでジダンを使用しましたが、トラップとドリブルが大きい事によりボールを失う場面が多く見受けられました。

トップ下の守備貢献なども考慮すると総合的にはジェラードの方が使用感が良いかと。

ジダンに関しては08-09バージョンに期待ですね。
(N02A/FOMA)
40 それは
わからんよ。結構使用してないのに書き込んだりする人もいるしね。モズのはモハメド・ジダンにかけて入ってるんだと思うよ。
(SH904i/FOMA)
41 サウスゲイト◆zwSW
40さんありがとうございます!
なるほど砂漠のジダンかぁ
(930SH/SB)
42 プレミアム◆Jecu
トレードでジダン入手しました。
好きな選手なので、使用するのが楽しみです。
(920T/SB)
43
たしかにジダンは弱体化。05から使用した感想です。スキだから使用しております。
(W64SA/au)
44 MUKU
なんか弱くなった弱くなったって言ってる奴って
カードを持ってないのに持ってるふりして
レートを下げるために一生懸命、流言を ばらまいて
いるように見えるね
(PC)
45 マルディーニ
連携が良ければかなり強いですよね

あんまり連携ができてないのでは?
(F01A/FOMA)
46 確かに
0203時代に自引きしてから今バージョンまで使用していますが、弱体化した感じあります。
(SH906i/FOMA)
47 無いな
<<44
この掲示板に使用感を書いたからといって、そこまでレートが下がるとも思えませんがね…汗

本当に使いたいのであればレートなど関係ないのでは。

0203から使い続けて、ジダンの弱体化を感じた事実を書いたまでです。
(N02A/FOMA)
48
44さん
まぁ自分もジダンは
持ってなくて
言うのはなんですが

そう言っている
あなたも実わ
ジダン持って
ないんじゃないですか?
(W61CA/au)
49  
07-08になって、トップ下での奪取力が低くなった+トラップミスするのは、全トップ下共通です。
06-07時代の奪取とパスワーク主体のゲームバランスが異常だったわけですが。
ジダン「だけ」が弱体化したわけじゃありません。
ジダンは得点力があるトップ下として評価が高いわけで、同じトップ下として考えれば、
カカやロナウジーニョ辺りと十分遜色ない活躍をしてくれると思います。
あくまでパサーに徹して欲しいのならば、人選が間違ってるような気がしないでもありません。
(PC)
50 スーパービック
0607よりまだましになったような気がします。相手陣内でとりにいかなかったのがよくとりにいくようになりましたね
(EZ)
51 えっ!?
>>50さん。06−07の稼働初期は、ジダンとロナウドの独壇場でしたよ…
長年ジダンを使用していますが、ボール奪取とフィールド支配が強力過ぎてウハウハ状態でしたよ。
皆さんは、あの頃と比べてトップ下が活躍しにくくなったと感じているのだと思いますよ。
ゲームバランスがメチャクチャでしたからね…
(SO903iTV/FOMA)
52 タウリーニ◆ZKEN
というかジダンに前線からの奪取ばかり期待するのがどうかと思いますが。

ジダンはパスが強すぎ、速すぎですね。
ただ連携がついた時の使用側ですら反応遅れそうになるパスと、強力なミドルはとても魅力的です。
前は左足のミドルでキラカシージャスの手をふっとばして入りました。
(W53H/au)
53 名無しさん
ジダンは足が遅いから使用率減っただけだろ。
(PC)
54
トップ下に足の速さを求める人はあまりいないと思うが
(W53T/au)
55
今verで活躍するのはSPが高い選手がほとんど。
それにSPが高いTOP下なんかわんさかいる中、攻略目当てにジダンを使う奴はあまりいない。
(PC)
56 ローズ◆CSpH
ジダンをトップ下で起用する場合はど真ん中に置かないで、左右どちらかに少しずらして起用するとかなり機能すると思いますよ。
星や連携等も関係するとは思いますが。
(N706i2/FOMA)
57 削除済
58 ローズ◆CSpH
>>57たなさん、ボールを持ちすぎるのでなければジダンを相手DFに重ならないように配置するのはどうでしょうか?ジダンを常にフリーでボールを持たせるようにすればかなり違うと思いますよ。
(N706i2/FOMA)
59 ヒロ
やっぱ、トップ下はパワーとテクが1番大事ですよね。
(PC)
60 Al◆T01j
最近ジダン購入して頑張ってもらってます!
充分活躍してますが
なんかスレ見てると最強だったVer,があったんですね…

でもなんだかんだ、ジダン使用されてるにとって特別なんですよね!

次回更に活躍を期待です…
(F01A/FOMA)
61 そう
今は「スピード&テク」なROMですが、ロケテを見る限り次はパワー系選手も復権できるROMですのでジダンも今よりは動きは良くなると思います。

そうなるとジダンは今が買い時なのかもしれませんね。
(PC)
62 削除済
63 ヤフオク見ると
もう安くないけどね。
(F903iX/FOMA)
64 dx
フィールド支配をSにするには何が必要ですか?
(PC)
65 ネラッズーロ◆kfB4
>>64
KP一覧に書いてありますよ(汗)
支配震撼と、特殊覚醒です。
(830P/SB)
66 クラウド
ロケテやったけど全体的に足が遅くなってる感じがした。でもこれがパワーに有利なのかスピードに有利なのかはわかりませんでした。
(H001/au)
67 なら
スレ違い。
(PC)
68 Al
ジダンが前線のアンリを無視しまくってハットトリック決めちゃいました…笑 みなさんのジダンも暴走しますか??
(F01A/FOMA)
69 ルパン◆Nta2
私のジダンはアシストしまくりです!
チャントロ決勝でビアンコ・ネロ相手にアンリに4アシスト
ジダンのパスは打つだけでいいので楽させてもらってますw
(N703imyu/FOMA)
70 じだんだ◆1djn
>>68さん
それはジダンの暴走というよりも、連携やKP戦術、ボタン操作の問題かと。
チーム立ち上げ直後によくある現象ですね。
(SH03A/FOMA)
71 緑◆VjrP
>>68さん
まれにありますよ〜
OMF 2TOPで起用してた時なんですが、トライアングル黄金で100試合以上経過済みでしたが前線二人を抜いて点決めてた時がありました。
あまり深く考えなくてもいいと思います。

恐らく戦術ボタンの影響とか選手のポジションとかによるものと思います☆
(SH37/au)
72 Al
戦術ボタンは納得ですけど、50試合程経過してます(汗)
まぁどっちにしろ不安要素ではないので…
(F01A/FOMA)
73 さっさ
ジダンはST向きなんですか?OMF向きなんですか?
(PC)
74 Al
トップ下が一番だと思います!僕は左寄りで使ってます。
(F01A/FOMA)
75 プレミアム◆Jecu
ジダンを入手したので、早速使用しました。
感想は、当然星はありません、ボール奪取しますが逆に奪取される事も多かったです。まれに流石ジダンと思わせるビックリする様なパスをだして、ゴールに繋がりました。
単独突破をする事もありました。少ない確率で成功する事があります。
あくまでも個人的な使用感です。
星が貯まるのが楽しみです!
(920T/SB)
76 あげ
あげ
(F01A/FOMA)
77 マスター◆8Nbu
ジダン・アンリ・トレゼゲこのトライアングル最強
(SO905i/FOMA)
78 ガンジー
ジダン&ペレで組ませている方、よければどんな感じなのか教えてください。
連携面やプレーの質などお願いします。
(PC)
79 フランス◆sqa1
あげ
(P906i/FOMA)
80 いい加減
特殊実況変えてほしいな

仮にも引退した選手に「新たなる」はないだろ
(SH702iD/FOMA)
81 いらっしゃい
でも排出当時の実況のままで面白いじゃないですか。

それにプラティニが将軍
なんだから引退してても新たなる将軍で良いと思いますけど。
(SO903i/FOMA)
82 チタン
やっぱりジダンとアンリいいですね。
(F906i/FOMA)
83 なら
想像して下さい…


マルセイユルーレットの出来ない…


ジダン。


次のバージョンはやってくれるかな?
(N02A/FOMA)
84 ロケテだと
やるみたいだけど、効果的にやらないみたいだよ
(SH906i/FOMA)
85 Al
ジダンのルーレットなんだから他のやつらよりも神業にしてほしい…
(F01A/FOMA)
86
そんな事言ったってジダンが一番最初にルーレットやったわけじゃないからさ(笑
(PC)
87 トワ◆RywV
新バージョンでの、ジダンのルーレットもなかなか決まりませんね。

やはり星次第だと思います。
個人、特殊MAXのロナウドはバシバシ決まるようになりました。
(SH903i/FOMA)
88 Al
ジダンが生み出したわけじゃないのは分かってますが、ジダンやガウショが得意としたのは間違いないんだから…という意味です(^^;)
聞けばテクニックの低い選手もルーレット使うみたいだし…しかも抜けないとか…
(F01A/FOMA)
89 枯れ葉◆O8LE
ちなみに、後ろ方向(手前側)にマルセイユした事も、一度だけ見ました。(その後軽く奪われましたw)
その選手はジダンではありませんが…
(F03A/FOMA)
90 なんか
俺のロナウドはPA手前フリーの場面でルーレットスタート。PAに沿って真横に移動して待ちかまえてたSBにあっさり奪取された。
(F904i/FOMA)
91 ガウショは
ルーレットなんてあまりしないが?
(SH904i/FOMA)
92 ルーレットより
ガウショはエラシコ
(W52SH/au)
自分も今Verでルーレットをしている選手見た事ないです。
(PC)
94 Al
すんません、めっちゃ知ったかでした(^^;)
ガウショは動画で見たのが焼きついてました。
じゃぁガウショあのルーレットはめっちゃレアな動画なんですね★
(F01A/FOMA)
95 キキ
ルーレット良くやってる印象があるのは
ジダン
ロナウド
デルピエロ
アーセナル時代のアンリ
かな
0506の時もルーレットが決まると爽快でしたよね。後ループシュート
(SO903i/FOMA)
96 気をつけよう。
ジダンはルーレット。
ガウショはエラシコ。
ユッティーはワカチコ。
これ常識だから…
(SO903iTV/FOMA)
97 気をつけたい。
おっと
びっくりするほどつまらない。

ゆってぃはワカチコ
ちょっとこれについて詳しい説明を要求します。
(W52CA/au)
98 気になるので
>>93
一人勘違いしてることに気付こう。
(F904i/FOMA)
99 トワ◆RywV
次バージョンで☆MAXにしてきました。

そこそこルーレットも決まるようになり、パスの質も良くなりました。

グラフは攻撃、支配、パワーを震撼させましたが、キープレイヤー表示は、フィールド支配Sのままでした。
(SH903i/FOMA)
100
(D904i/FOMA)