1 サムライ◆DAE9
【天使の左】ライアン・ギグス
名前:ライアン・ギグス
国籍:ウェールズ
生年月日:1973/11/29
身長:1m80cm
体重:70kg
所属:マンチェスターユナイテッド
利き足:左
背番号:11
グループ:D
実況:天使の左
カードデータ
0506黒
16 9 18 13 17 15 88
SKILL:ジャックナイフ
LE
18 10 17 13 20 15 93
SKILL:天使の左
0405(黒&WSA)
17 8 17 13 18 15 88
黒:SKILL:ジャックナイフ
WSA:SKILL:天使の左
正確無比の左足をもつ左サイドのスペシャリストのライアン・ギグスについてみんなで使用感など語りましょう!
荒らしなどはしないようにお願いしますm(_ _)m
国籍:ウェールズ
生年月日:1973/11/29
身長:1m80cm
体重:70kg
所属:マンチェスターユナイテッド
利き足:左
背番号:11
グループ:D
実況:天使の左
カードデータ
0506黒
16 9 18 13 17 15 88
SKILL:ジャックナイフ
LE
18 10 17 13 20 15 93
SKILL:天使の左
0405(黒&WSA)
17 8 17 13 18 15 88
黒:SKILL:ジャックナイフ
WSA:SKILL:天使の左
正確無比の左足をもつ左サイドのスペシャリストのライアン・ギグスについてみんなで使用感など語りましょう!
荒らしなどはしないようにお願いしますm(_ _)m
(D903i/FOMA)
2 サムライ◆DAE9
マンU縛りの左WGでの使用感ですが、スコールズのスルーパスに抜け出してサイドをスピード感あふれるドリブルで突破し、CFのルートに素晴らしいクロスをあげてくれます。
若干パワー負けが多いですが下げ目に配置し、相手とマークの距離を置けば素晴らしいスルーパスを見せてくれます!
サイドチェンジも素晴らしいものがありました!
若干パワー負けが多いですが下げ目に配置し、相手とマークの距離を置けば素晴らしいスルーパスを見せてくれます!
サイドチェンジも素晴らしいものがありました!
(D903i/FOMA)
5 サムライ◆DAE9
>>2
やはり右足は厳しいような感じがしますね…
左足に関しては素晴らしいかぎりです!
>>3
個人的ではありますが基本的に玉離れはよく上げ目の配置位置だと結構ドリブル突破をしてくれました。
あくまでも個人的な感想ですみませんm(_ _)m
やはり右足は厳しいような感じがしますね…
左足に関しては素晴らしいかぎりです!
>>3
個人的ではありますが基本的に玉離れはよく上げ目の配置位置だと結構ドリブル突破をしてくれました。
あくまでも個人的な感想ですみませんm(_ _)m
(D903i/FOMA)
10 無名さん
実況が好きなんでシュートを狙わせる時もあるんですが右脚だとだいたい外してしまいますよね・・・・
この前立ち上げた時に連携つけるためにLE使う前にWSA使ってたんですがWSAは怪我しやすいですね。
経験たまってないからかもしれませんが2試合目くらいに一回と10試合目くらいに一回怪我しました。
両方ともすぐ直ったのでよかったんですが、少し驚きでした・・汗
長文失礼しました
この前立ち上げた時に連携つけるためにLE使う前にWSA使ってたんですがWSAは怪我しやすいですね。
経験たまってないからかもしれませんが2試合目くらいに一回と10試合目くらいに一回怪我しました。
両方ともすぐ直ったのでよかったんですが、少し驚きでした・・汗
長文失礼しました
(W52SA/au)
22 無名さん
>>21さんへ。
左サイドでギグスは突破しますか?このバージョンになってから左サイドをうまく突破できないので、何か秘訣がありましたら、おしえていただけませんか?ギグスを輝かせたいんです。よろしくお願い致します。
左サイドでギグスは突破しますか?このバージョンになってから左サイドをうまく突破できないので、何か秘訣がありましたら、おしえていただけませんか?ギグスを輝かせたいんです。よろしくお願い致します。
(EZ)
36 無名さん
ICCの取り方の基本は知ってますよ。
ただ、ICCくらいのタイトルでドフリー三回以外に決定的チャンスなんてそうそう作れないよ。
LEは他のスピード20カードに較べてなんか重い気がしますね。
抜け出してもぶっちぎることより何とかぎりぎり追い付かれない感じ。
ただ、ICCくらいのタイトルでドフリー三回以外に決定的チャンスなんてそうそう作れないよ。
LEは他のスピード20カードに較べてなんか重い気がしますね。
抜け出してもぶっちぎることより何とかぎりぎり追い付かれない感じ。
(SH902i/FOMA)
38 ZAN
みなさんICCの取り方の基本教えて下さい ICカード2枚目突入してSランクです ICCとチャンピオンシップがとれません
自分はギグスは左角で使ってます 何も操作しなくてもパスもシュートも決めてくれます
長文すみませんm(_ _)m
自分はギグスは左角で使ってます 何も操作しなくてもパスもシュートも決めてくれます
長文すみませんm(_ _)m
(W51K/au)
39 ICCの取り方
1、なるべく対人を避ける1、グループリーグで対戦する3チームのうち、1番強いと思われるチームには勝たない(対人が絡むとここが微妙になる)
1、グループリーグで3連勝はしない(1位にこだわらない)
1、グループリーグ突破が見えてきたら点を取り過ぎない(わざと点を取らせたりもする)
1、チームが成長しきる前でも出る(CPUのレベルも手頃)
1、一度で取れなくてもがっかりしない(必ず取らせてくれる時がそのうちある)
1、1、3、5試合前は休養を取りモチベーションを上げる
1、そのほか補正を受けにくい方法や勝つための努力を惜しまない
1、グループリーグで3連勝はしない(1位にこだわらない)
1、グループリーグ突破が見えてきたら点を取り過ぎない(わざと点を取らせたりもする)
1、チームが成長しきる前でも出る(CPUのレベルも手頃)
1、一度で取れなくてもがっかりしない(必ず取らせてくれる時がそのうちある)
1、1、3、5試合前は休養を取りモチベーションを上げる
1、そのほか補正を受けにくい方法や勝つための努力を惜しまない
(SH902i/FOMA)
41 削除済
45 無名さん
ICCに限ったことでは無いが
CPUも下手にこっちが連勝記録更新中だったりするとめっちゃ強くなるときありません?
なんで俺はICCのリーグはわざと1試合負けて決勝に行くようにしてますよ
CPUも下手にこっちが連勝記録更新中だったりするとめっちゃ強くなるときありません?
なんで俺はICCのリーグはわざと1試合負けて決勝に行くようにしてますよ
(P905iTV/FOMA)
49 無名さん
ならないんだなぁ。
これは前verから言えることだけど、全勝でICCを取れる確率はかなり低い。一度は分けや負けをはさまないと。ゲームなんだから、そういう補正はかかって当然。
これは前verから言えることだけど、全勝でICCを取れる確率はかなり低い。一度は分けや負けをはさまないと。ゲームなんだから、そういう補正はかかって当然。
(D902iS/FOMA)
51 無名さん
まぁ、体感的なものだけど、どのCUP戦も初戦やグループリーグで大勝してると準決勝くらいでおかしな負け方したり。
弱小CPU相手にPKで辛勝してたら決勝で圧勝したり。
そういう事の方が多い気はしないでもない。
弱小CPU相手にPKで辛勝してたら決勝で圧勝したり。
そういう事の方が多い気はしないでもない。
(N905i/FOMA)
61 無名さん
>>60
あのさぁ―
「全勝でICCを取れる確率はかなり低い」とか発言しておきながら
「俺だって5連勝で優勝したこと何度でもある」の発言は矛盾してないかい?
俺は5連勝で優勝できたかできたかなんてどうでも言い訳よ
君のその発言じたいが矛盾してると指摘してるわけ
あと君の発言に何か根拠や情報元あるわけ?
君が勝手に自分の考えを>>49他人に押し付けてるだけだよねぇ?(笑)
もう少し考えてから発言してね
あのさぁ―
「全勝でICCを取れる確率はかなり低い」とか発言しておきながら
「俺だって5連勝で優勝したこと何度でもある」の発言は矛盾してないかい?
俺は5連勝で優勝できたかできたかなんてどうでも言い訳よ
君のその発言じたいが矛盾してると指摘してるわけ
あと君の発言に何か根拠や情報元あるわけ?
君が勝手に自分の考えを>>49他人に押し付けてるだけだよねぇ?(笑)
もう少し考えてから発言してね
(N905imyu/FOMA)
65 天使のステップ◆1met
(N905imyu/FOMA)
67 無名さん
(N905imyu/FOMA)
70 悪魔の右
…ギグスのスレかと思って覗いてみたんですが、違ったようですね。クズ共のたまり場ですか?ギグスのファンの方達には、何処にいけば逢えるんですか?実況が好きで黒を使ってるんですが、LEやWSAの方が良いか、お聞きしたかったんですが…。
(W52SA/au)
72 天使の左
(PC)
73 天使の左
>>71さん
LEのSHは玉離れがよく、前線の選手にフライングスルーパスをよく出します。
上げ目で使用すると切れ込んでクロスが多いです。
どっちにしても使いやすい選手ですね。
自分のチームではLEベッカムよりも頼りになりますよ。
LEのSHは玉離れがよく、前線の選手にフライングスルーパスをよく出します。
上げ目で使用すると切れ込んでクロスが多いです。
どっちにしても使いやすい選手ですね。
自分のチームではLEベッカムよりも頼りになりますよ。
(PC)
74 47です
ようやく元のギグシースレにもどりましたね
自分はLE使ってます
ロナウドとルーニーがいるので、リアルマンUみたいにいろいろポジションチェンジをやってみたりしてますが、結構どのポジションでも活躍してくれます
自分はLE使ってます
ロナウドとルーニーがいるので、リアルマンUみたいにいろいろポジションチェンジをやってみたりしてますが、結構どのポジションでも活躍してくれます
(PC)
76 天使の左
>>75さん
SH付近でボールを貰った場合はそうですね。
戦術ボタン左のみ点灯だとドリブルで持ち込みますが
潰されることが多いので、前線の選手へパスか
右サイドへのサイドチェンジがお薦めです。
戦術ボタンに忠実なので使いやすいですよ。
SH付近でボールを貰った場合はそうですね。
戦術ボタン左のみ点灯だとドリブルで持ち込みますが
潰されることが多いので、前線の選手へパスか
右サイドへのサイドチェンジがお薦めです。
戦術ボタンに忠実なので使いやすいですよ。
(PC)
79 ブリティッシュ
WSAでもすばらしい活躍しますね。ドリブル突破はもちろん正確なクロス、サイドチェンジ、スルーパスなどなど、見てて本当に楽しい。
06-07ギグスはボール持たせすぎるとスタミナがなくなることがあります。
06-07ギグスはボール持たせすぎるとスタミナがなくなることがあります。
(PC)
80 ミゲル
左SHで使ってるけど>>73さんの言う通り球離れが良く作戦を左サイドから右サイドに変えたらすぐサイドチェンジしてくれる
そこからベッカムがクロス上げてルーニー&スールシャールがボレーかヘディングで決めてくれる
サイドチェンジさせなくても切り込んでミドルやスルーパスなど出来る万能カード
そこからベッカムがクロス上げてルーニー&スールシャールがボレーかヘディングで決めてくれる
サイドチェンジさせなくても切り込んでミドルやスルーパスなど出来る万能カード
(W33SA/au)
81 削除済
82 削除済
83 削除済
84 削除済
85 削除済
89 無名さん
いや彼が自分で邪道ですって言っちゃってるし、STじゃなくてCFって言ってるからね。
たくさんの選手がいるなかでギグスをCFで起用したい気持ちが自分は分からないが、ただ起用法は自由。
でも邪道だと思うことならなおさら、人に聞く前に自分で試した方がいいよ。ファンにその質問はは不快なのは間違いない。
たくさんの選手がいるなかでギグスをCFで起用したい気持ちが自分は分からないが、ただ起用法は自由。
でも邪道だと思うことならなおさら、人に聞く前に自分で試した方がいいよ。ファンにその質問はは不快なのは間違いない。
(820P/SB)
95 たけ
また子供みたいなやつらでてきたな…
つっかからなくていいだろ…
自分は次のチームでLEギグス使おうと思ってるんですが、右WGにLEベッカム、CFにニステルというありがちなんですが作戦指示は両サイド攻撃と中央突破にしようとしてます。ギグスのスタミナ15が心配なんですが1試合もちますかね?
つっかからなくていいだろ…
自分は次のチームでLEギグス使おうと思ってるんですが、右WGにLEベッカム、CFにニステルというありがちなんですが作戦指示は両サイド攻撃と中央突破にしようとしてます。ギグスのスタミナ15が心配なんですが1試合もちますかね?
(W51SH/au)
96 黒いロベカル◆POGl
>>たけさん
KPでスタミナ消費変わります。
自分は左LEギグス 中LEシアラー 右WWFベッカムでアーリークロスをKP中心に使っていたためスタミナは大丈夫でした。
ギグスKPするとドリブル多用するのでスタミナ心配でてきます。
KPでスタミナ消費変わります。
自分は左LEギグス 中LEシアラー 右WWFベッカムでアーリークロスをKP中心に使っていたためスタミナは大丈夫でした。
ギグスKPするとドリブル多用するのでスタミナ心配でてきます。
(SH704i/FOMA)
99 削除済