1 ハザード◆O1F3
【スーペルマン】ジャンルイジ・ブッフォン
*生年月日・1978/1/28
*チーム・ユベントス
*グループ・L
※ブッフォンの話題で、盛り上がりましょう!
*チーム・ユベントス
*グループ・L
※ブッフォンの話題で、盛り上がりましょう!
(D903i/FOMA)
2 削除済
3 ハザード◆O1F3
カードデータ
[0102]
ロケテ黒P17
08・20・10・19・14・12/83
圧倒的な威圧感
PE
08・20・10・20・15・12/85
圧倒的な威圧感
黒097
07・20・11・18・14・10/80
驚異的な反応
BE
07・20・11・18・14・10/80
圧倒的な威圧感
AE
07・20・11・18・15・11/82
難攻不落
[0203]
黒113
08・20・12・18・15・11/84
冷静沈着
IT
08・20・12・18・15・11/84
スーペルマン
[0405]
黒113
08・20・13・18・14・11/84
ゴール前の三銃士
WGK
08・20・13・18・14・11/84
城砦の司令塔
[0506]
黒209
08・20・13・18・14・10/83
周囲に与える安心感
WGK
08・20・13・18・14・11/84
メモリーセーバー
[0102]
ロケテ黒P17
08・20・10・19・14・12/83
圧倒的な威圧感
PE
08・20・10・20・15・12/85
圧倒的な威圧感
黒097
07・20・11・18・14・10/80
驚異的な反応
BE
07・20・11・18・14・10/80
圧倒的な威圧感
AE
07・20・11・18・15・11/82
難攻不落
[0203]
黒113
08・20・12・18・15・11/84
冷静沈着
IT
08・20・12・18・15・11/84
スーペルマン
[0405]
黒113
08・20・13・18・14・11/84
ゴール前の三銃士
WGK
08・20・13・18・14・11/84
城砦の司令塔
[0506]
黒209
08・20・13・18・14・10/83
周囲に与える安心感
WGK
08・20・13・18・14・11/84
メモリーセーバー
(D903i/FOMA)
10 ジャンルカ◆VV6y
主様スレ立てお疲れさまです。そして世界NO1の、ポルティエーレ我らが、
ジジのスレを立てて頂きありがとうございます。
自分のユーヴェ縛りチームのポルティエーレも、もちろんジジです。これから、ちょくちょくお邪魔させて頂いてもよろしいでしょうか?
ジジのスレが盛り上がることお祈りしております。
いきなりの長文失礼致しました。
ジジのスレを立てて頂きありがとうございます。
自分のユーヴェ縛りチームのポルティエーレも、もちろんジジです。これから、ちょくちょくお邪魔させて頂いてもよろしいでしょうか?
ジジのスレが盛り上がることお祈りしております。
いきなりの長文失礼致しました。
(SO905i/FOMA)
14 ハザード◆O1F3
(D903i/FOMA)
15 ジャンルカ◆VV6y
>>14 主様ありがとうございます。
自分は05/06 WGKのジジを起用しております。
コンチネンタルスーパーカップのロッソネロ90s戦 、PK戦で二本連続ストップおかげでタイトル獲得することができました。使いはじめたばかりで経験値ほとんどたまってなかったのにあの時はシビレました。
自分は05/06 WGKのジジを起用しております。
コンチネンタルスーパーカップのロッソネロ90s戦 、PK戦で二本連続ストップおかげでタイトル獲得することができました。使いはじめたばかりで経験値ほとんどたまってなかったのにあの時はシビレました。
(SO905i/FOMA)
16 かず◆m10F
皆様はじめましてかずと申します。
自分はITブッフォンを使い始めたのですが他の使用感の載っているサイトを見るとPKがやる気がないと書いてあったのですが皆様が使っていてどのように思いますか?
いきなり質問ですみません
自分はITブッフォンを使い始めたのですが他の使用感の載っているサイトを見るとPKがやる気がないと書いてあったのですが皆様が使っていてどのように思いますか?
いきなり質問ですみません
(PC)
18 ハザード◆O1F3
かずさん
以前ラヴァネッリのスレにも書き込んで頂きましたね(お久しぶりです
)
確かにITは、PKが微妙みたいな事は聞きますね
実際コンディション等もありますので、実際どうなのかは、わからないですが?
ただブッフォン程、頼れるGKは数少ないとは思いますが。(お役に立てずすいません
)
以前ラヴァネッリのスレにも書き込んで頂きましたね(お久しぶりです
確かにITは、PKが微妙みたいな事は聞きますね
ただブッフォン程、頼れるGKは数少ないとは思いますが。(お役に立てずすいません
(D903i/FOMA)
19 ∞◆x5u6
たしかに、ITはAEと比べるとPK強くなかった気がします。
なので後半途中から白ジダと交代させてました。
まあ、@本も止められないわけではないので、こちらがキッカーに気をつけてやればいいかと
なので後半途中から白ジダと交代させてました。
まあ、@本も止められないわけではないので、こちらがキッカーに気をつけてやればいいかと
(W54T/au)
20 かず◆m10F
ハザードさん:ラヴァネッリのスレでもお世話になりました。お久しぶりです。質問にお答えいただきありがとうございます。そうですねコンディションで変わりますしブッフォンは頼れるGKですよね
∞さん:質問にお答えいただきありがとうございます。キッカーに気をつけてPK戦に勝ちたいと思います
∞さん:質問にお答えいただきありがとうございます。キッカーに気をつけてPK戦に勝ちたいと思います
(PC)
22 ラタトゥユ
リアルだとPKあんまり強くない気がするのは俺だけ
CL決勝でミラン負けたし、ドイツW杯もトレゼゲが外しただけで一本も止めてないし…まあそれでも他で十分スーペルマンだけど(笑)
(W51CA/au)
26 無名さん
>>25
補則ありがとうございます。「ミランがPKで負けた」と読み取り、ミランVSリバプールしか思い付きませんでした。ミランVSユベントスもPK戦でしたからね。…汗
雑誌の付属のDVDにパルマ時代のブッフォンがPK止めるシーンがあったんですけどすごい強烈でした。PKは止めたけどボールはまだはPA内なのに、ゴール裏に行って観客にパフォーマンスしてました。
補則ありがとうございます。「ミランがPKで負けた」と読み取り、ミランVSリバプールしか思い付きませんでした。ミランVSユベントスもPK戦でしたからね。…汗
雑誌の付属のDVDにパルマ時代のブッフォンがPK止めるシーンがあったんですけどすごい強烈でした。PKは止めたけどボールはまだはPA内なのに、ゴール裏に行って観客にパフォーマンスしてました。
(V705SH)
29 TAKA◆TAKA
皆様はじめましてm(_ _)m
>>28アウトローズさん
全然問題ないですよ。むしろIT羨ましいなぁ〜って感じですね(笑)
飛び出しが一番良いのはITではないですかね♪
ちなみに自分は0506つかってます♪
またお邪魔させていただきますねo(^o^)o
>>28アウトローズさん
全然問題ないですよ。むしろIT羨ましいなぁ〜って感じですね(笑)
飛び出しが一番良いのはITではないですかね♪
ちなみに自分は0506つかってます♪
またお邪魔させていただきますねo(^o^)o
(D904i/FOMA)
31 ハザード◆O1F3
>>28アウトローズさん
ブッフォンかなり使えますよo(^o^)o
>>29TAKAさん
初めまして、どんどんお邪魔してくださいね
自分は0405使ってます。周りでも0405ブッフォン使っている人を見かけないので
ブッフォンかなり使えますよo(^o^)o
>>29TAKAさん
初めまして、どんどんお邪魔してくださいね
自分は0405使ってます。周りでも0405ブッフォン使っている人を見かけないので
(D903i/FOMA)
33 ジャンルカ◆VV6y
ジジのワンハンドセーブ
→DFクリアでかなり失点が防げました。
なにより失点してもジジで防げなかったんだからと、自分の気持ちを切り替えることができます。
→DFクリアでかなり失点が防げました。
なにより失点してもジジで防げなかったんだからと、自分の気持ちを切り替えることができます。
(SO905i/FOMA)
43 ハザード◆O1F3
前回書き込みしましたが、エリア結果ベスト4でした
立ち上げから、まだ60試合しかたっていない割にブッフォンの活躍で自己最高成績でした(今まで三回戦止まり
)
これからブッフォン(チーム)を鍛えて優勝目指します
皆様もブッフォン輝かせて行きましょう
立ち上げから、まだ60試合しかたっていない割にブッフォンの活躍で自己最高成績でした(今まで三回戦止まり
これからブッフォン(チーム)を鍛えて優勝目指します
皆様もブッフォン輝かせて行きましょう
(D903i/FOMA)
50 削除済
59 ビックリ
あのー、AEブッフォンは何故あそこまで高いのですか?希少価値ですか?それとも特別な能力があるのでしょうか?なんせ0506と比べると10倍レートが違うので。ちなみに私は0506を使用しています。
(N905i/FOMA)
62 お初です。
AE使ってます。
至近距離からのシュートに対する反応、CK時、飛び出し等、ファインセーブ連発のためDFに綺羅枠を使わなくてもいいと思えます。
ただたまにミドルに反応しないときがあるので、DHに綺羅枠を使うようにしました。
至近距離からのシュートに対する反応、CK時、飛び出し等、ファインセーブ連発のためDFに綺羅枠を使わなくてもいいと思えます。
ただたまにミドルに反応しないときがあるので、DHに綺羅枠を使うようにしました。
(W52SA/au)
72 ルイージ
前にPK戦になりましてお互いにブッフォンだったのですがPK戦になる前にkeyの「降臨」にしたら相手0本自分2本止めて勝ちました!!
個人能力も星1つだったのですがたまたまでしょうか?
個人能力も星1つだったのですがたまたまでしょうか?
(W43H/au)
77 ルイージ
ブッフォンのPK戦での降臨は本物です!!
キングスとナショナルスーパPK戦になったのですがブッフォンの活躍で勝ちました!!
過去6回PK戦ありましたがPK戦で負けなしです!!
キングスとナショナルスーパPK戦になったのですがブッフォンの活躍で勝ちました!!
過去6回PK戦ありましたがPK戦で負けなしです!!
(W43H/au)
80 無名さん
はじめまして
イタリアチームをメインでやっているためGKはもちろんブッフォンを使っているのですが、今回は酷いですね
使っているカードが05-06のWGKのせいかもしれませんが
ミドルにまったく反応できない・飛び出しの反応が悪い
など、失点原因が全てブッフォンに集中しています
(シルバやカシージャスの反応のいいこと…)
ITやAEにすれば飛び出しや反応に改善が見られますでしょぅか?
イタリアチームをメインでやっているためGKはもちろんブッフォンを使っているのですが、今回は酷いですね
使っているカードが05-06のWGKのせいかもしれませんが
ミドルにまったく反応できない・飛び出しの反応が悪い
など、失点原因が全てブッフォンに集中しています
(シルバやカシージャスの反応のいいこと…)
ITやAEにすれば飛び出しや反応に改善が見られますでしょぅか?
(PC)
82 無名さん
>>80
うちのITブッフォンは全く問題無いですよ。
CKやクロスは90%くらいの確率でキャッチしてくれるし、PA内のシュートもバシバシ止めてくれるし、PKも今の所負けた事ありません。
ただ☆が3つつく前くらいまではミドル棒立ちや飛び出しが鈍かったりするので、序盤は優先的にブッフォンの個人練習をすることをオススメします。
☆5になると鬼です。
うちのITブッフォンは全く問題無いですよ。
CKやクロスは90%くらいの確率でキャッチしてくれるし、PA内のシュートもバシバシ止めてくれるし、PKも今の所負けた事ありません。
ただ☆が3つつく前くらいまではミドル棒立ちや飛び出しが鈍かったりするので、序盤は優先的にブッフォンの個人練習をすることをオススメします。
☆5になると鬼です。
(SH904i/FOMA)
83 80
>>81-82
ありがとうございます。
ITを手に入れてみようと思います。
☆は両方とも5つにして師弟関係にまでなっているのにミドル棒立ちで、師弟の縁を切ってやろうかと思ってしまいました(笑
リアルのブッフォン大好きなだけに悲しかったです……
前verではWGKでも十分だったのになぁ……
ありがとうございます。
ITを手に入れてみようと思います。
☆は両方とも5つにして師弟関係にまでなっているのにミドル棒立ちで、師弟の縁を切ってやろうかと思ってしまいました(笑
リアルのブッフォン大好きなだけに悲しかったです……
前verではWGKでも十分だったのになぁ……
(PC)
86 無名さん
ちょっと気になったことがあるので質問させて頂きます。
ITは勝手に個人能力が上がったりしますでしょうか?
自分はAE使用なんですが、二十試合ほどで勝手に☆2の壁に到達したのですがITもそうなのかなと思いまして…
ver毎に成長が変わるとかあるのかなとずっと考えていた事より、お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
ITは勝手に個人能力が上がったりしますでしょうか?
自分はAE使用なんですが、二十試合ほどで勝手に☆2の壁に到達したのですがITもそうなのかなと思いまして…
ver毎に成長が変わるとかあるのかなとずっと考えていた事より、お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
(W43H/au)
91 ブッフォンより
トルドのが全然使える…パワーMAXのPEよりミドル止めるし至近距離からの反応は多分最強。デカイからFKまで止めてくれるのが嬉しい。自分の使用感はトルド>ブッフォン>カーンです。全て100試合以上使った感想です。ブッフォンスレですみませんでした。
(SH904i/FOMA)
92 無名さん
>>91
トルドは神懸かり的なスーパーセーブはあるけど飛び出しが遅いから微妙…
それにブッフォンなら、相手のFWのトラップやドリブルの時のボールが足から離れるタイミングに合わせて飛び出せばシュート打たれる前にキャッチ出来るから、そもそも至近距離からのシュートは打たれない。
トルドは神懸かり的なスーパーセーブはあるけど飛び出しが遅いから微妙…
それにブッフォンなら、相手のFWのトラップやドリブルの時のボールが足から離れるタイミングに合わせて飛び出せばシュート打たれる前にキャッチ出来るから、そもそも至近距離からのシュートは打たれない。
(SH904i/FOMA)
93 今バージョンで
使ったんですか?飛び出す速さは速いですが…下手な人だと距離あっても飛び出しで取れますけど慣れてる人には打たれますよ。ブッフォンとは違い飛び出してるときでもトルドはよく弾くのでヤバイですよ。自分もブッフォン使ってるんですけどね。
(SH904i/FOMA)
95 ターボ
02ー03の黒使っていますが反応悪すぎて打たれたら基本的に決められてしまいます。飛び出しも悪いです。現在、個人☆1、特殊☆1です。
他Ver.の黒の使用感や強くなる方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
他Ver.の黒の使用感や強くなる方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
(P903iTV/FOMA)
96 無名さん
02-03黒ブッフォンで無理なら他も多分無理。ボタン反応はそういう仕様ですからカードを変えても改善しない。
キープレイヤーをブッフォンにすれば少しはましかも。点取るのが難しくなるけど。
キープレイヤーをブッフォンにすれば少しはましかも。点取るのが難しくなるけど。
(PC)
98 ハザード◆O1F3
もうすぐブッフォンのスレも終わりますが、スレ主の私が只今ブッフォン自体のカード所持(綺羅)しておらず、誠に勝手ですがブッフォンのAスレ目、どなたか引き継ぎ宜しくお願いしますm(__)m
(N906i/FOMA)