1 FANTA◆RjrB

【アズーリの】R.バッジョ【至宝】J

引き続き[不滅のFANTASISTA]ロベルト・バッジョについて語りましょう!
サイトTOPページの「全選手詳細一覧」のR.バッジョに管理人様が特設ページを作ってくださいましたのでそちらもぜひ観覧ください☆

前スレ>>>126
【カードデータ】
>>>3-2
【特殊連携】(暫定)
>>>105-98
【役割任命】、【背番号モチベUP/DOWN】
>>>3-4
☆リアルデータ☆
>>>85-98
荒らし厳禁です。荒らしはスルーでお願いします。
(PC)
2 ファンタジスタ
新しいスレおめでとうございます↑(*^o^*)
これからもよろしくお願いします
バッジョ大好き
早く連携繋げていきたいです(>_<)
(W51S/au)
3 ジャンルカ◆VV6y
主様新スレ立てお疲れさまです。そしてJ周目おめでとうございます。主様の迅速なスレ立てのおかげで、バッジスタの皆さんと楽しい時間を過ごせること改めて感謝申し上げます。
微力ながらスレを盛り上げていくつもりですので、
これからもよろしくお願い致します。
(SO905i/FOMA)
4 かず◆m10F
スレ主様迅速なスレ建てお疲れ様です。そしてJ週目おめでとうございます。最近このスレを読んでバッジョを使うという風な方々がいっぱい増えてきて嬉しいかぎりですね。

スレを跨ぎますがジャンルカさん:ハーフタイムの時に疲れている選手をアップで映してほしいですよね。そうなったらバッジョの姿が見れるのに・・・

みっトンさん:はじめましてかずと申します。1の差って結構ありますよね。でも自分はスタミナが空っぽになってても使いつづけてますよ。スパルタクスです(笑)
(PC)
5 ラン
昨日からお世話になってます。ランです。
今日蹴ってまいりました。 D2とタイトルホルダー優勝しました しかし、タイトルホルダー準決で、バッジョが怪我をしてしまい、決勝に出れない事態になりました 決勝は対人だったので、バッジョでゴールしたかったんですが… それでも、優勝カップを掲げるバッジョがみれたので満足でした。
今のところ、バッジョチームの成績が30勝6分…負けなしです。 自分でも不思議なんですが、なぜか負けません これもバッジョ効果?なんでしょうか…。

これからもこの調子で頑張ります。
(D902iS/FOMA)
6 かず◆m10F
ランさん:はじめましてかずと申します。以後よろしくお願いします。
D2とタイトルホルダー獲得おめでとうございます。しかも未だに無敗とはすごいですね〜。しかしバッジョが怪我で決勝に出れなかったのは少し寂しいですね
(PC)
7 ジャンルカ◆VV6y
>>5 ランさん、タイトルホルダーズカップ獲得おめでとうございます
自分はバッジョさんが怪我してしまうとガーンと、モチベーション灰色になってしまいます。
そうならずにしっかりと、決勝戦を闘い抜いた貴方へのバッジョさんからの、プレゼントだと思います
無敗とは素晴らしいですね更なる活躍の報告楽しみしています。

トロフィーを掲げるバッジョさんの雄姿、逸見てもいいもんです
(SO905i/FOMA)
8 ヤン◆opGw
新スレおめでとうございます。それにしても、今だ無敗とはすごいですね僕のチームは負けまくりですが、それでも負けてる時や、同点の時などによくロビーが得点してくれている気がします。まさしく、記録より記憶に残るゴールそんな感じです。
(912SH/SB)
9 高性能爆撃機◆92Tu
→FANTAさん
新しくJスレの立ち上げ、おめでとうございます&ありがとうございます
本日のわがバッジョは沈黙が多く、引き分け&負けが込みましたが、アフリカンイーグルスのGKの手に当たったボールをバッジョがまたもやクルッと後ろに振り返り、バイシクルレッテ〜最後の対人戦ではそれぞれネドヴェド&デルヴェッキオがアシスト一点ずつ入れてなんとか勝ちました対人戦に勝ててよかった
(P900iV/FOMA)
10 無名さん
バッジョ愛好家には6バックがいなくていいなぁ〜
(PC)
11 無名さん
バッジョは親日家だと聞いたのですが、日本人選手との特殊連携はあるのでしょうか?

中田あたりとはなんとなくありそうな気がするのですが・・・


試した方いらっしゃいますか?
(F904i/FOMA)
12 ポニーテール◆orJQ
新スレ立てお疲れ様ですm(__)m

>>11
カズと◎らしいですよ
(W31SA/au)
13 ラン
かずさん、ジャンルカさんこれからもお願いしますm(_ _)m


皆さんは、いつからバッジョファンになられたんでしょうか? 僕は、94年W杯です。。定番ですが… それ以来バッジョ大好きになりました。今のチーム名も、バッジョの所有している牧場の名前を使わしてもらってます。


あと、バッジョをトップ下で使いたいんですが、どのカードが良いんでしょうか? AEを使いたいんですが…。
(D902iS/FOMA)
14 ジャンルカ◆VV6y
>>13 ランさんこちらこそよろしくお願いします。
自分は野球小僧だったのでリアルサッカーを熱中して見出したのは8、9シーズン前からなので、全盛期のバッジョさんのことはほとんど知りません
自分が惹かれたのは、
ブレシア時代のレッチェ戦です。
(SO905i/FOMA)
15 かず◆m10F
ランさん:よろしくお願いします。
ファンになったのはいつからかは忘れてしまったというかいつしかファンでしたね。実を言うと自分野球少年でしていつしかのテレビでバッジョのプレー、デルピエロのプレーが映っていてそれを見てあまりサッカーをわからなかったのですが『凄い』とただ思いました。

トップ下にはFAがいいみたいですよ。
(PC)
16 ブレイジン◆Aac6
ランさん初めまして!ブレイジンと申します。自分は日本代表VSユベントスという国立でやったサッカーフェスタで見て好きになりました。バッジョとカズは実際使用してますが、確かに◎ですね。皆さん蹴りに行けてうらやましいです(><)今週は仕事が忙しく、週末蹴りにいけないかもしれないんです…なのでスレを見て皆さんの活躍と話を楽しみにしています。長文失礼しました。
(PC)
17 ラン
お二人の野球少年を魅了するとわ…恐るべし、バッジョ 凄過ぎです


日本代表とユヴェントスが試合してたなんて…知りませんでした めちゃめちゃ観たいです。。

かずさん、FA使ってみます AEは、CF・STタイプなんでしょうか?
ちなみに、皆さんバッジョとデルピ組ませた時、背番号はどうしてますか? バッジョが18で、デルピが10…ですか?
(D902iS/FOMA)
18 かず◆m10F
ランさん:多分あの時テレビを見てなければこのゲームもやってませんしこのサイト、このスレにもお邪魔することはなかったと思います。バッジョが繋いでくれた縁だと思いますね。
AEはすみませんが所有していないためわかりません。お力になれなくてすみませんm(__)m
バッジョとアレックスの背番号はバッジョが10でアレックスにはモチベーション下がりますが7をつけてもらってます。なんだかバッジョ以外の10番はしっくりこない感じがして
(PC)
19 ポニーテール◆orJQ
自分は今、ラフィーと一緒に起用してますが、ラフィーには後から入団してもらい、10番はバッジョに献上しました
(W31SA/au)
20 ラン
やはりバッジョは、10番ですよね〜
今のチームに、背番号10が3人もいて…。バッジョ、デルピ、ボバン…。現在、ボバン10。バッジョ18。デルピ14です。 バッジョの18がしっくりこなくて…。やはりバッジョ10番にもどします
デルピって昔14番つけてたと思うんですが、わかる方おられますか? 微かな記憶なんですが…
14番にしたら、モチベダウンしちゃいました
(D902iS/FOMA)
21 みっd
遅くなりましたかが主様、新スレおめでとうございます
高性能爆撃機さん、おめでとうございます。
僕は昨日、蹴りに行ってキングスクラブカップをやっと取れてました。
バッジョとネスタが、カップをあげた姿に感激しました。
EPCは、またしても準決勝で負けました…
僕は、ワールドカップでPKを外したあの瞬間から、気になり始めました。
長文すいません
(913SH/SB)
22 ポニーテール◆orJQ
>>20 ランさん

アレは代表の7番だとしそうですね。
(ちなみに自分の場合、ボバンは10番以外→8番でしました)
(W31SA/au)
23 ラン
ポニーテールさんありがとうございますm(_ _)m
ボバンを8番にして、バッジョを10番にします
(D902iS/FOMA)
24 ジャンルカ◆VV6y
>>17 ランさん、自分は登録16人の背番号を被らないようにメンバー編成しているので10番は、バッジョさんです。
ですのでバッジョさんと、アレの同時起用はしていません。
(SO905i/FOMA)
25 ポニーテール◆orJQ
>>23 ランさん

順番的には、バッジョ→10番にした後にボバンを変えた方がいいですよ。

それと、アレとはデルピエロのことです。
(W31SA/au)
26 ジャンルカ◆VV6y
>>21 みっトンさん、キングスクラブカップ獲得おめでとうございます
更なる活躍の報告楽しみしています
沢山のプレゼントが贈られてきますように

自分はキングスクラブカップの表彰式で2列目の中央で誇らしげに腕組みする、バッジョさんの雄姿が大好きです


>>20 ランさん、アレの14番ですが、違うかも知れませんが、昔は背番号が固定制ではなかったのでサブからスタートのアレが14番を着けていて途中出場したのをご覧になったのかなと思いますが…。自信がなくてスミマセン
どんな試合でしたか?
(SO905i/FOMA)
27 Dragon◆FBCx
本日発売のワールドサッカーマガジンの付録…バッジョのポスターになってますよ…♪
(PC)
28 トラさん
情報ありがとうございます。
すぐ買いに行きます♪
(W51SH/au)
29 ラン
ポニーテールさん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m 次回変更するさいに、バッジョの背番号から、変えようと思います。


ジャンルカさん、ありがとうございますm(_ _)m 試合の方なんですが…覚えていません ただ、確かにまだサブの時代だったと思うので、ジャンルカさんの言うとおりかもしれません。
とりあえず、デルピは7番でいこうと思います

しかし、皆さんのバッジョに対する熱い想い、脱帽です 僕も皆さん同様頑張ります
(D902iS/FOMA)
30 FANTA◆RjrB
管理人様、情報ありがとうございます!さっそくゲットしにいきます☆バッジョは後ろ姿が一番好きです(^o^)なんか哀愁があるんですよね☆
今日は久々にバッジョチームでローカル穫れました!動きかなり重かったらたぶんきびしいと思いますが(*_*)
(PC)
31 ジャンルカ◆VV6y
>>30 FANTAさん、ローカル獲得おめでとうございます
エリアでバッジョ旋風吹き荒れますように


ワールドサッカーマガジン書店、コンビニ梯子しましたが売ってませんでした
変わりに、書店にて
サッカースーパースターズ(コスミック出版 1300円) を発見、購入。
この本にスーパーゴール
200というDVDが付録に付いてまして過去の様々な試合のゴール集なんですが(もちろんバッジョさんのゴールも多数収録)
94′WC アメリカ大会
ナイジェリア戦でレッテーの後、右手の人差し指をピンと突き上げるバッジョさんの雄姿にシビレまくりです。
(SO905i/FOMA)
32 みっd
ジャンルカさん有難うございます。
チームが中々、機能しない為に、ルカトニとコバチをいれて、なんとか頑張ってみます
(913SH/SB)
33 ポニーテール◆orJQ
CL決勝Tが始まりましたね〜。
あの舞台で輝くバッジョの勇姿をもう見れないのが残念です…
(W31SA/au)
34 m(__)m
バッジョが好きでPK,FK,CKもちろんCPも任命してるんですが…CKがふんわりしたボールで球速も遅くGKにキャッチ、DFにクリアで悩んでいます(;_;)
アスンソンに浮気しちゃいそうです(^_^;)
(SO903iTV/FOMA)
35 FANTA◆RjrB
ジャンルカさん、ありがとうございます!巻き起こしてほしいですね!

サッカーベストシーンN
THE No.10〜「10番は死んだのか。」
を買いました。現代サッカーにおいて10番の価値が薄くなっていることを再認識しました。残念です(泣)
ストイコビッチ、ハジ、バルデラマ、ガスコイン、ルイ・コスタ、中村俊輔が載っていました。なんでバッジョいないの?!と思いきや、「イタリアの10番」というところにちゃんと載っておりました^^
ちなみにDVDはルイ・コスタです。
(PC)
36 無名さん
バッジヨCKは確かに自分も満足はしませんでしたが、経験&連携あがれば途中でグイッと曲がる鋭いキック見せてくれますよ
(SO902i/FOMA)
37 かず◆m10F
>>34さん:自分もバッジョにCK蹴らしてますが連携が繋がってきたらなかなかライナー系のCKを見せてくれますよ。
(PC)
38 ジャンルカ◆VV6y
>>34 自分はアズーリの至宝を聴きたくてネドヴェドにCK蹴ってもらってますでもなかなかそう出来てません
バッジョさんはCPとFKをお願いしています
(SO905i/FOMA)
39 ポニーテール◆orJQ
自分も得点を期待してCKはラフィーですが、オーバーヘッドや(何故か)頭で結構合わせてくれてます

他は全てバッジョですね
(W31SA/au)
40 88◆R88m
ご無沙汰しております
久し振りに5クレジットだけ蹴ってきました

仕事に疲れた私をいたわるようにロビーが3得点5アシストの大活躍でした
ヴィアッリが中央から右サイドに展開してドリブル突破。
立ち塞がるマルディーニを吹き飛ばして超高速クロス、それに走り込んだロビーがジャンピングボレーでレッテー
思わず涙ぐんでしまいました

仕事、頑張りますよ
(W53T/au)
41 かず◆m10F
88さん:仕事の疲れを癒すバッジョの活躍素晴らしいですね。素晴らしいジャンピングボレーに3得点5アシストという成績にも癒しを感じますね。

今度ユーベ在籍、過去在籍していた縛りでチーム立ち上げようと思ってます。キラ黒枠にバッジョ、アレックス、モンテーロ、ビエラ、エメルソンで行こうと思うのですが板違いとは分かってるのですがこいつよりこいつのほうがいいっていう選手がいましたらアドバイスお願いします
(PC)
42 ヤン◆opGw
かずさん、モンテーロとはまた渋いですねー中盤の二人ですが、エメルソンに変えてオリセーをオススメします。ワンボラよし、トップ下よし、ミドル強烈、コーナーからの得点よし、そしてなによりゴールアナウンスカッコイイと僕の大のお気に入りです。ダイナミックダイナモ最高i
(912SH/SB)
43 かず◆m10F
ヤンさん:板違いの質問にご丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。オリセーですか〜持っているので使ってみます。
ラインは左からユリアーノ、モンテーロ、フェラーリ、ビリンデッリでやろうとおもいます
(PC)
44 ポニーテール◆orJQ
>>43 かずさん
確かにモンテーロは渋いですねぇ〜
方々の噂では、過度の期待はしない方が良いらしい様なことを聞きますが、いちか使用感を教えて下さい、非常に興味があります
(W31SA/au)
45 かず◆m10F
ポニーテールさん:一様月曜日に蹴りに行きたいと思っているのでその時に紹介感を書きたいと思います。モンテーロはやはり渋いめなんですか〜。何だかフェラーラを使いたくて…特殊連携を見てみたらモンテーロの文字があったので使ってみました。
あと>>43のラインを書いてあるとこのフェラーリはフェラーラの間違いでした。すみません
(PC)
46 ジャンルカ◆VV6y
>>45 かずさん、ユーヴェ在籍経験者縛りチーム楽しんで下さい。


自分も今、別のユーヴェ縛りチームを構想中で、そちらも楽しんでみようと思っています。
(SO905i/FOMA)
47 かず◆m10F
ジャンルカさん:ユーベ在籍、過去在籍チーム頑張ります。皆様のようなユニ縛りや背番号を被らせないユニ縛りなどは出来ませんが一様在籍、過去在籍のチームを立ち上げれるぐらいカードがありましたので楽しみです。
ジャンルカさんもまた違うユーベ縛りのチームを考え中なんですか〜。今度はどのようなチームを組まれるのか楽しみです♪
(PC)
48 ジャンルカ◆VV6y
>>47 まだチーム編成中でして… 基本のコンセプトはユーヴェディターリアってことでイタリア国籍のユーヴェ在籍経験者チームにしようと思っています。背番号被らないはなしで、前線はデル・ピッポ+バッジョさんのトリデンテまでは決めたんですが使いたい選手が沢山居すぎて…
GKだけでも、ミチッロ、キメンティ、アビアーティベラルディから誰にしようか決めかねている状態で…デ・サンクティスはよく起用されているので少し、
マイナーな選手で編成してみたいんです
キラなしの白黒チームが組めればと思っています。
(SO905i/FOMA)
49 かず◆m10F
ジャンルカさん:また素晴らしい案のチームを作ろうとしていらっしゃるんですね♪
イタリア人のユーベ経験者でキラなしというハードル高いですね〜。タッキナルディやディバイオ、ミッコリなど色々いて起用に悩みますよね
(PC)
50 ジャンルカ◆VV6y
今蹴って帰ってきました。新チームを立ち上げてきました初戦で全白チームとの対人戦1−2で敗戦
でしたがこの1点がアレ
シュート→キーパーパンチング→バッジョさんダイレクトジャンピングボレー
レッテーチーム初ゴールを決めてくれました
そのまま無謀にもプレシーズンカップに挑戦。一回戦でCPUに勝利、準決勝で初戦の相手と対戦、先制されたものの、ピッポが初ゴール!(スーペルピッポの 実況も聞けました。)
1−1のままPK戦、GKベラルディが3連続ストップ で決勝戦へ
でも世の中甘くない
1−3で敗戦タイトル獲得とはいきませんでしたアレの初ゴール、キーパーのタイミングを外した技ありレッテーを見れたので良しとするかということでなかなか楽しめました。

メインチームのローカル
一回戦で対人戦0−1、
0−0で敗退でした
(SO905i/FOMA)
51 かず◆m10F
ジャンルカさん:チーム立ち上げおめでとうございます。
ジャンピングボレーですか〜自分はまだ見たことがないのでうらやましいかぎりです。ピッポの実況はなんだか相手に精神的なダメージを残す感じがして好きです。
自分も明日ユーベ在籍、過去在籍選手縛りのチーム立ち上げ予定なんでがんばってきます。
(PC)
52 ジャンルカ◆VV6y
>>51 かずさん、リアル財政難から解放されたようですね(笑)ユーヴェ縛りチーム楽しんで下さい
どんなメンバーなんですか?よかったら教えて下さい
(SO905i/FOMA)
53 かず◆m10F
ジャンルカさん:やっとリアル財政難からは明日で脱出です(笑)
ユーベ縛りチームですが
■■■■?J■■
■■?I■■■■
■■■■■■■
?G■■■?H■■
■■■■■■■
■■?E■?F■■
■■■■■■■
■?A?B■?C?D■
■■■■■■■
■■■?@■■■

?@白 カリーニ
?A白 ユリアーノ
?BIS モンテーロ
?C白 フェラーラ
?D白 ビリンデッリ
?E黒 ビエラ
?FLE オリセー
?G白 ペソット
?H白 アッピア
?IBAN デルピエロ
?Jサカつく バッジョ
?K白 ディバイオ
?L白 ムトゥ
?M白 カモラネージ
?N白 タッキナルディ
?O白 コバチ
こんな感じで立ち上げようかなと思ってます
(PC)
54 ジャンルカ◆VV6y
>>53 かずさん、思いっきり楽しんじゃって下さいいろいろとオプションも 楽しめそうなバランスのいいメンバーですね
活躍の報告楽しみにしています
(SO905i/FOMA)
55 かず◆m10F
ジャンルカさん:はい思いっきり楽しんで皆様にいい報告が1つでも多く出来るように頑張ってきます
(PC)
56 高性能爆撃機◆92Tu
→ジャンルカさん
バッジョの鮮やかなジャンピングボレッテ〜おめでとうございます
まさにしてやったりですね相手の方もまさかバッジョがここまでするとは・・・と勝ったことも忘れてびっくりされたかと思います
デル・ピッポは自分も最初組んでました、チーム防御力向上のため、ビエラを入れたので泣く泣くチームから放出した次第ですがデルピエロとのコンビは最高ですねデルピエロが相手を引き付けて、DFの隙間を縫って出したスルーパスに相棒のピッポが反応して飛び出し独走態勢になった時は見ていて最高の気分ですまたネドヴェドとも相性いいですし、バッジョとも然りですまたファンタジーアが生まれたらお聞かせください
→かずさん
ユーベチーム楽しみですね頑張ってください
恐れながら、もし宜しければ新生07−08ユーベのニュースター、イアクインタもオススメです
我がチームでは前述のピッポの代わりとして起用しています。デルピエロとのコンビネーションも良く、バッジョの控えですがスピードはないのでハラハラしますが、なんだかんだニョロニョロとDF陣をジグザグに力強く突破してレッテーをかまします
パワーはあるのでポストプレーもいけますし、現段階で控えにも関わらず良いのか悪いのか、チームの得点王です
いつか機会があれば試してやって頂くと幸いです
(P900iV/FOMA)
57 かず◆m10F
高性能爆撃機さん:ユーベチーム楽しんできますよ♪まだ立ち上げてないのでイアクインタをムトゥの変わりに入れてみます。
(PC)
58 ジャンルカ◆VV6y
>>56 高性能爆撃機さん、 ありがとうございます
敗れはしたものの、新チームの初ゴールを鮮やかに、決めてくれました
4試合だけなので経験値と連携でどう変わっていくか楽しみです使いたい選手が沢山いるのでメンバーの入れ替えするかもしれません…。新チームの控えのFW02/03のイアクィンタ 入れてます


>>57かずさんフォルッァリアル財政難を耐え抜いた貴方に素敵ながありますように

活躍の報告楽しみにしています
(SO905i/FOMA)
59 バランサー◆pN2E
はじめまして。ここのスレ見ててバッジョ使いたくなりました、お聞きしたいのですが、自分AE FA サカツクのバッジョ持ってます、左Mネド CFラバ STバッジョと考えてるのですが、どのVerがいいすかね?数値的にはサカツクが一番ではあるのですが。宜しくお願いします
(P905i/FOMA)
60 かず◆m10F
バランサーさん:STならサカつくがいいと思いますよ。AEは使ったことがないのでわからないです。お力になれなくてすみません。

立ち上げてきました♪ユーベチーム。最初は少しだけやっていたユーベのICで5クレやりました。ちょっと経験があり連携もあったのでやってくれるかなと思いきや4分1敗という悲しい結果に…勝利精神がマイナスだからかな?と思い新しいICカードにチェンジし再度5クレやってみたらフレンドリーとD2合わせて3勝1敗1分となかなかな成績になりました。バッジョはと言うとアッピアのスルーに『どっから抜け出てきたん?』とやっているこっちが驚くほどの抜け出しを魅せてみたりペソットからのパスをペナルティーエリア手前でコネコネ右往左往して一気に中へ切り返しレッテーなど色々なファンタスティックなプレーで魅了してくれました。
あとバッジョも代表選出(自分がそう言っているだけ)されたアズーリチームでチャンピオントロフィーとジャパントロフィーを獲得しました。この話はまた後ほどで。

長々とすみませんでした
(PC)
61 ジャンルカ◆VV6y
>>59 バランサーさん初めまして自分はヴィアッリとの2トップ左STでサカつくバッジョさんを起用していますキラバッジョさんは使用したことがないのですみません
他のバッジスタさんから、アドバイスして頂けると思います。
FMの時に使い比べてみるのも楽しいと思いますよ!この程度のことしか言えなくてゴメンなさい


>>60 かずさん、ユーヴェ縛りチーム立ち上げおめでとうございます
かなり楽しまれたようですね。


アズーリチームのCT、
JT獲得おめでとうございます一気に★2つですね全冠いっちゃって下さい

DFライン、ミランカルテットでしたっけ?

CT、JTの模様ぜひ、聴かせて下さい
(SO905i/FOMA)
62 かず◆m10F
ジャンルカさん:ジャンルカさんのアドバイスをいただきDFラインをミランカルテッドの左からココ、マルディーニ、コスタクルタ、パヌッチの4人でやってました。
CTで初戦は軽く勝てて『これは行ける♪』と思っていた矢先準決勝の相手がスペイン代表を用いたチーム…ファーストレグは2対2のドロー、次のセカンドレグで前半に2対0のビハインドで折り返し続く後半開始直後にラヴァネッリのレッテーで2対1。後半終了間際までチャンスがなく負けたと思っていたのもつかの間バッジョのスルーに反応したラヴァネッリが意地の同点弾♪2対2の同点に持っていきPKに…相手の1人目のビジャをパリゥーカが止めこちらが優勢に立ち2、3人と両チームがお互いに決め4人目のバッジョがきっちり決めて相手がポスト直撃で外し結果4対2でPK合戦に勝利♪決勝がアーセナルということもありヴィアッリの2得点で優勝♪
JTはオールドユーベチームが相手でヴィアッリとラヴァネッリの2TOPにバッジョ、ジダン、デシャン、ユーゴビッチ、Pソウザの猛攻にもめげず前半は0対0のまま折り返し後半も猛攻にあいながらも一瞬の隙をバッジョが見逃さずヴィアッリの変わりに後半途中出場のコッラーディが決勝のレッテー♪ゴールを決めたと同時に試合終了〜とこんな感じでCTのMVPがほぼ毎試合得点のヴィアッリJTのMVPが決勝点を入れたコッラーディ、両大会の陰のMVPがバッジョってとこです。
これでバッジョ祭り2008の報告を終わります。長々と失礼しました
(PC)
63 かず◆m10F
連スレ申し訳ありません。
ポニーテールさんからのご要望だったモンテーロの使用感を。
モンテーロ左CBで使用しましたが正面から当たれば当たり負けは少ないと思います。前にもあまり行かず相方のフェラーラがアタックに行けばモンテーロはカバー、モンテーロがアタックにいけばフェラーラはカバーとなかなかいいコンビでした。自分的には使いやすいCBだと思いました。
(PC)
64 YI
新バッジョチ−ムを考えるのに煮詰まって、バッジョなしで2チ−ム立ち上げたのだが、纏めてコケた・・・
バッジョ様の呪いだろうか?
心を入れ換えて、U‐79かU‐1250のバッジョチ‐ムでも考えてみますか
トップ下はロカテッリで、残りのメンバーは・・・
取り敢えず、イタリア縛りで考えてみますか
(V705SH/SB)
65 削除済
66 削除済
67 高性能爆撃機◆92Tu
>>64
YIさん、バッジョチームを考えぬいた挙句バッジョがいなくなったってよっぽど考えられたんですねw
逆境状態の時ほどバッジョが輝いたとき彼のぬくもりが身に染みてくると思います。トップ下ロカテッリとはめっちゃ楽しみですね!!
すごい現象が出たらまたお聞かせください(´∇`)
>>65
うのさんはじめまして〜、このスレでお世話になっている。
高性能爆撃機と申します。過去スレに何度か書いているんですがおっしゃる通り、普段のバッジョはパラメータを見ての通り弱いですw
ボクも他人に強いFWを教えてくれって言われたらバッジョは薦めません(_ _(--;(_ _(--;
ただしボクの中では他のどのカードよりも一番使っていて楽しいですw
>>66
YIさんお気遣いありがとうございます。これからも一緒にバッジョを楽しんでいきましょうΨ(`∀´)Ψ
>>58
ジャンルカさん、イアクインタが何とかお役に立ったようで安心しましたwアッピアはすごく頑張ってくれますよね〜。彼のおかげでわがチームの中盤も安定していますw
ボクも連携より勝利精神を重要視しています。ある程度の連携は必要ですが、いつも勝利精神が−の時は中々勝てない気がするので・・・。
>>62
かずさん、バッジョ祭り2008大盛況だったようでお疲れ様ですΨ(`∀´)Ψ
CT&JT優勝してヴィアッリ・ラヴァネッリ・バッジョのトライアングルが輝いて、コッラーディの采配もずばりで言うことなしですねW
おめでとうございます(_ _)
>>59
バランサーさん、この度のバッジョチームの立ち上げおめでとうございますw
バッジョに関してはボクの知り合いがいうにはたしかAEはFW向き・FAはトップ下向き・サカつくは万能型と教えてもらいました。ボクはサカつくしか使ったことないですがw
頑張ってください!!
(PC)
68 高性能爆撃機◆92Tu
すみません連続で長々文を書きコしまして<(_ _)>
本日は報告させて頂きたいことがいっぱいありまして。先日近くのお店で白カードがランダムに20枚ほど入ったパックを購入したらDバッジョが入っていまして、このスレのみなさんのお話を参考にさっそく任期途中にも関わらず、綺羅ビエラの代わりに投入しました。すごく良かったです!!我がチームのパズルの最後の1ピースがハマりました。1試合目にして経験値も連携線もない状態にも関わらず、相手からボールを奪ったあと、デルピエロに浮き玉パス→デルピエロがDFを引き付け、併走しているバッジョにちょこんとスルーパス→Rバッジョがレッテー。さっそく攻撃の起点です。ネドヴェドとの相性もよいです。無駄な動きがなく、上がり過ぎないので綺羅ビエラより良かったです。バッジスタのみなさんのおかげです。
ありがとうございました<(_ _)>
最後の試合では、Dバッジョがペナルティエリア前のRバッジョにパス→Rバッジョがエリア内のデルピエロにパス→デルピエロのシュートが相手DFにあたりボールがハネ返る→トップ下に詰めていたDバッジョがボールを拾い、再度エリア内のRバッジョにスルーパス→エリア内に相手DFが多すぎるからか何故かRバッジョは−方向にドリブル突破でエリアを脱出wその後、一度相手ゴールに振り返り、フェイントをかましつつ右サイド側にドリブル。後ろから右サイドをかけ上がり、自分を追い抜いたネドヴェドにスルーパス→ネドヴェドがワッタッチクロスでゴール前に折り返す。相手DFの間を縫って、飛び込んだデルピエロが珍しくダイビングヘッドでレッテー!!
めっちゃすごかったっていうかRバッジョのアイデアについていくのがやっとでした。DFが多いからとドリブルをあきらめてポストプレーに切り替えるとは・・・、Rバッジョは意識というものを持っているのでしょうか!?
長文ほんとごめんなさい。
(PC)
69 ジャンルカ◆VV6y
>>64 YIさん、U−79、 U−1250ですか〜、チーム編成から楽しめそうですね トニ、ジラルディーノ D・バッジョ、ザネッティなどもU−79なので面白いチームが出来上がりそうですね チームが立ち上がりましたらご報告お願いします。


>>67 高性能爆撃機さん、 イアクィンタはまだほとんど使えてないのでこれからどんどん起用しようと思っています。
アッピアはユニチーム、
D・バッジョはイタリアチームの中盤の要として活躍してくれています。


D・バッジョの加入で満足いくチームに仕上がったようですね
またまた素晴らしいゴールが飛び出したようですねこれからもどんどん士気の高まる報告お願いします
(SO905i/FOMA)
70
お初です。バッジョさん使うの初めてなんですが1トップ3トップ下でトップインザーギ 左アレ中バッジョさん右トッティでバッジョさんはインザーギに最高のパスを出してくれますか?
(PC)
71 かず◆m10F
高性能爆撃機さん:バッジョ祭り2008とても楽しかったですよ。最近はヴィアッリ、ラヴァネッリよりコラーディのほうが途中出場ながらかなり活躍していて嬉しい誤算です。
高性能爆撃機さんの素晴らしいゴールの数々を聞いているだけで『自分もこんなゴールをしてみたい!!』と思わせてくれるものばかりで励みになります。

今日も蹴ってきました。目標はEPCとCCとCSCとICCを獲得し初の全冠達成をと活き込んで行ったのですがゲーセンに着いたときにはCCが始まっていて出場できず少しフレンドリーをして1度獲得しているTHCに出場。1回戦、準決勝と順調に勝ち進み決勝は対人戦。負けると思い込みいざ挑んでみるとヴィアッリが開始直後にバッジョのパスを受けレッテー。これはいけると思った矢先1点を返され同点のまま後半へ。後半もチャンスがないままPKに持ち込むかと思っていたらマンチーニのCKから相手のGKが触りクリアされたボールの先にいたのはガットゥーゾ!!ダイレクトボレー⇒レッテー♪これが決勝点になり2−1で優勝しました。このままの勢いでICCにもチャレンジしたのですがグループリーグは無敗の1位通貨したのですが準決勝の相手がTHCの決勝で当たった相手でした。勝てるかも♪と思っていたのですがチームをよくみると先ほどとは違うチームで本気チームか・・・と諦め8割でやっていたらまたしてもガットゥーゾのCKのこぼれ球をボレーでレッテーし先制。このままいけるとやっていたら後半、突然守備陣がずたぼろに・・・同点に追いつくと相手はハーフラインからシュート(2段シュート)⇒CFのアドリアーノにドンピシャのパスになり飛び出していたパリゥーカの頭を軽々と越したループで1−2、その後も点を取られ最終的には1−3で完敗・・・調子にはのらないほうがいいですね(汗)
長文失礼しました
(PC)
72 ジャンルカ◆VV6y
>>71 かずさん、タイトルホルダーズカップ獲得おめでとうございます
ICCは残念でしたね
次はタイトル獲得の報告、楽しみにしています。
全冠達成、心からお祈りしています


日付が変わりましたので、昨日蹴って来ました。
ユニチームのローカル狙いだったのですが、タイミングでローカル周って来ませんでしたのでイタリアチームを蹴りました。
チームとしての纏まりと安定感がなくEPCではコルシFCにボコられる始末チーム編成を見直し、選手を数名入れ替え、FM、
D2を数試合を蹴ってみたら少しずつ安定感が出てきました。そしてダメ元で、タイトルホルダーズカップに挑戦。一回戦、準決勝でCPUに勝って決勝戦へ。決勝は対人戦で、相手は
シェバやネスタのキラがいるミラン中心のチーム、正直何点差でボコられるのかと思いつつ試合開始。
みんなよくやってくれまして0−0のままで迎えた、前半終了間際、バッジョさんが倒されてFKのチャンス。蹴るのはもちろんバッジョさんこのFKを直接レッテーこの1点を守り抜きチーム初タイトルと相成りましたキラなしの、白星チームで対人戦に勝利してのタイトル獲得なので喜びもひとしおでした

長文失礼いたしました。
(SO905i/FOMA)
73 ジャンルカ◆VV6y
連レスすみません。
白星ではなく白黒の間違いです。
貴重な1レス使ってしまい申しわけございません。
(SO905i/FOMA)
74 カテナチオ
はじめまして!!
バッジョのプレーを見て子供の頃からファンです!!
サカつくバッジョを手に入れたんでイタリア縛り&バッジョで全冠挑戦中です!!…がなかなか勝てません↓↓
私の他に同じようなことに挑戦している方がおられたら是非メンバーを参考にさせていただきたいです。
(D904i/FOMA)
75 ブレイジン◆Aac6
皆さん、お久しぶりです(^^ゞ仕事が12日連勤でバッジョのファンタジーが見れていないブレイジンです。かずさん、ジャンルカさんタイトル獲得おめでとうございます。高性能爆撃機さんもDバッジョゲットおめでとうございます!仕事が忙しかったんですが、スレには遊びに来てました(笑)今日は仕事終わりにバッジョで蹴るつもりです(^^)
(910SH/SB)
76 かず◆m10F
+さん:パスは出してくれますよ。

ジャンルカさん:タイトルホルダーズカップ獲得おめでとうございます♪バッジョのFKが決勝点になったなんて素晴らしい結末になりましたね♪

カテナチオさん:はじめましてかずと申します。自分もバッジョ率いるアズーリチームで全冠を目標に戦ってますよ。FWは左からマンチーニ、ヴィアッリ、ラヴァネッリTOP下にFAバッジョ、ボランチにD・バッジョ、ガットゥーゾ、DFは左からココ、マルディーニ、コスタクルタ、パヌッチでGKがパリゥーカでやってますよ。

ブレイジンさん:ありがとうございます。12日連勤おつかれさまです。今日の夜にファンタジーを注入してきてください。

もうすぐ今使っているICの任期がもうすぐ切れるので自分もジャンルカさんの真似になってしまうのですがユーベ在籍経験ありのイタリア人縛りでやってみようかと思ってます。自分は腕に自信がないのでジャンルカさんのように綺羅なし白黒チームとはいかないんですがやってみようかと思ってます。
長文すみませんでした
(PC)
77
かずさんありがとうございます
(PC)
78 ジャンルカ◆VV6y
>>75 ブレイジンさん、ありがとうございます
仕事お疲れさまです
疲れた心と身体をバッジョさんのファンタジーが癒してくれることお祈りしています

>>76 かずさん、ありがとうございます
キラが無いだけで腕に自信が有るわけではないですよ 旧キラは移籍金の関係で…。(笑)
アレのキラが排出されたらアレとカンナバーロは、
キラにするかも知れませんので…。


>>74 カテナチオさん初めまして自分はユーヴェユニ縛り+アズーリバッジョさんがメインチームで、
そちらに登録していない、ユーヴェ在籍経験者を蹴るためのチームなので参考にならないかも知れませんがGKベラルディ
DF右から ザンブロッタ カンナバーロ、ザンキ
パラマッティ
MF右から D・バッジョ コリーニ、バイオッコ
FW右STバッジョさん、左STデル・ピエロ
CF ピッポ・インザーギ サブは フェラーラ、タッキナルディ、ザネッティ ペッキア、イアクィンタ
です。

(SO905i/FOMA)
79 かず◆m10F
ジャンルカさん:BANアレックスのカードはかっこいいですもんね〜♪自分もユーベ経験者&イタリア人でやろうと思ってるんですがDFラインはやはりカンナバロですかね〜
(PC)
80 カテナチオ
かずさん、ジャンルカさんありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
CFビエリSTデルピエロSTバッジョという前線なのですがビエリからインザーギに変えたほうが良いんですかね??
バッジョを活かしたいんですけどなかなか思ったように点が入らないんですょ↓↓
(D904i/FOMA)
81 かず◆m10F
カテナチオさん:バッジョに得点を目的としたいならCFにするかヴィエリのポストプレーに期待するかですかね。ピッポにするとゴールしたときの感動が強いと思いますよ。
でもこれは自分なりの意見なんで参考までに
(PC)
82 ブレイジン◆Aac6
バッジョのファンタジーを堪能してきました(^^)やっぱり最高です。全冠は逃したのにバッジョで蹴る楽しさがたまらなかったです(笑)ダメな監督だ(^^;)アッピアー使えますね!バッジョと特殊だし、彼が右SHで攻撃のバリエーションが豊富になりました。いまサカつくバッジョ使ってるんですが、ゴールパフォが94年ワールドカップのスペイン戦のゴール後のバッジョに見えました(^^ゞ新チームは全冠、エリア目指しますよ☆長文失礼しましたm(__)m
(910SH/SB)
83 ヤン◆opGw
えー僕も全冠を諦め新チームを立ち上げちゃいました。今回ユーベも、少しでもユーベに在籍していれば有りというユーベ縛りで、十勝三敗二分でTHC獲得とまずまずの出だしでした。今度こそ全冠出来るといいなー
(912SH/SB)
84 ジャンルカ◆VV6y
>>79 かずさん、ユーヴェ在籍経験者のイタリア国籍のCBのキラだと、カンナバーロかフェラーラになりますね。

>>80 カテナチオさん、自分はメインチームで登録16人の背番号が被らないようにしているのでアレを起用していないので、イタリアチームのコンセプトが
デル・ピッポ+バッジョとメインチームで登録していないユーヴェ在籍経験者で楽しむなので、ブレイジンさんもおっしゃっていたように蹴っていてより楽しいと思える編成にされたら、いいと思います。
バッジョさんをSTで起用されているようですので、配置をFW認識でFW7 MF3して、バッジョさんにパスが出たら戦術ボタン消灯を試されては、いかがでしょうか?
7:3配置は、アシストとゴールの両方狙えるまさに『9、5番』のプレーを、ボタン消灯で戦術バッジョとなり、思いも寄らない
プレーが飛び出すかも知れません(いつもという訳にはいきませんが…)
これはバッジスタの皆さんのアドバイスを混ぜ合わせた自分なりの楽しみかたですので参考までに…。


>>82 ブレイジンさん、
全然ダメじゃないですよ楽しいと思える気持ちとても大切だと思いますよ
今回は残念でしたが、
次は全冠達成の報告、楽しみにしています。


>>83 ヤンさん、タイトルホルダーズカップ獲得おめでとうございます。
ユーヴェチーム出だし好調のようですね
全冠達成の報告、楽しみです


また長くなってしまって、すみません。
(SO905i/FOMA)
85 かず◆m10F
ブレイジンさん:ファンタジーを堪能されたようでバッジョ欲は満たされましたか?

ヤンさん:新チーム立ち上げ&タイトルホルダーズカップ獲得おめでとうございます。出足好調みたいでなによりです♪

ジャンルカさん:やはりイタリア人のユーベ経験者だとその二人になりますよね。自分は黒しか持ってないのですがフェラーラでいきたいと思います
(PC)
86 トリノ◆9fuK
次のチームをバッジョ中心に立ち上げるつもりなのですがCFバッジョ、左STデルピエロの2TOPにしようと思うのですけどやはりパワー不足が目立つでしょうか?
(D903i/FOMA)
87 無名さん
マヌカリアンみたいな選手にすれば良かったのに。ただの、テクニック系のオッサンになっとるじゃん
(W41CA/au)
88 無名さん
>>82

懐かしいです。スペイン戦。後半から投入されたシニョーリのアシストですよね。
(P704i/FOMA)
89 ブレイジン◆Aac6
かずさん、ありがとうございます(^^)かなり堪能しましたよ☆新チームでは楽しみながら全冠目指したいと思います。かずさんのチームなかなかおもしろそうですよね!自分はカズ使ってるんでユーベ縛りはできませんが、興味あります。>>88さん、そうです(^^)94年当時、日本が出れなかったんでイタリアを応援してたんですよ。あのゴールは劇的でした。皆さんに質問なんですが、01−02の黒を使ってる人おられますか?ゴールパフォーマンスが口に指を当ててシーっとやるんですが、最近久々に見たいなと。長文失礼しました。
(910SH/SB)
90 ジャンルカ◆VV6y
>>89 ブレイジンさん、自分は01/02じゃないですが イタリアユーヴェチームで02/03の黒バッジョさんを 起用していますが、
シーのゴールパフォーマンスやってますよ
(SO905i/FOMA)
91 ループ◆WTnL
明日久しぶりにバッジョさんチームで蹴に行こうと思ってます!久々なので気持ちを押さえきれず久々に書き込みました(>_<)チームも少し入れ替えて行こうと思ってます!攻めはヴィアッリとCロナウドとバッジョさんです!大丈夫でしょうか??いつも攻め4人なので心配です(>_<)バッジョさん久々に華麗なるプレーをお願いします(>_<)
(N704imyu/FOMA)
92 かず◆m10F
昨日残り20試合残したICカードでユベントス経験者でイタリア人縛りのチームを立ち上げました。近所のショップを回りAEフェラーラをゲット♪(本当はAEデルピエロ目的だったんですが…)
ゲーセンについたらEPC目前のCTだったのでFMを2試合消化し少し経験値を上げてEPCに挑みました。
1回戦、準決勝とCPUで難なくクリアし決勝へ。決勝は対人戦で相手は大久保やジーコを要した日本人が入ったチーム。勝てるかもと思った矢先ムトゥのクロスに合わせたのは自チームのフェラーラ…オウンゴールで1点献上…その後から大久保に2ゴールされこちらのラヴァネッリの1点返すのがやっとの3ー1で敗退…
やっぱりイタリア縛りでしよ〜と思う今日この頃でした
(PC)
93 ブレイジン◆Aac6
02−03もしますか!ジャンルカさん教えていただきありがとうございます(^^)あのパフォーマンス結構好きなんですよね。サカつくと併用しようかな。ループさん、うちも攻め4人ですよ!2ボランチにしてます(^^ゞボランチが安定してればバッジョのファンタジーが安心して見れますよ(笑)かずさん、残念でしたね(^^;)次のイタリア縛り期待してますよ☆
(910SH/SB)
94 無名さん
今日バッジョがキックオフから直進してゴールしました
(W41CA/au)
95 ループ◆WTnL
ブレイジンさん自分はいつもは4人ですが今回3人の攻めなんです(>_<)
やはりバッジョ→ヴィアッリは最高ですね!バッジョ→Cロナウド→ヴィアッリも面白いです!!この前バッジョさんの直接FKが初めて決りました!PKで負けましたが気持ちは勝ちでした!(笑)
(N704imyu/FOMA)
96 ジャンルカ◆VV6y
>>91 ループさんバッジョさんのファンタジー堪能されましたか?話し聴かせて下さい

>>92 かずさん残念でしたね 次は良い報告楽しみしています。

>>93 ブレイジンさん、02/03は黒ですが『コディーノ』の実況付きなので、サカつくの『アズーリの至宝』と聴き比べも楽しいかも知れませんね

FANTAさんが>>35で、おっしゃっていたサッカーベストシーン(コスミック出版)シリーズの@のタイトルは、 ズバリ『ロベルト・バッジョ』DVD付き980円
1冊全部バッジョさんですDVDにはバッジョさんのスーパープレーの数々収録されています
リアルバッジョさんの雄姿を見て蹴ると更に楽しんで蹴れるのではと思います(DVDだけなら、サッカーベストシーンバッジョ
500円もあります。)
@は2年前の本ですので、欲しい方は在庫のあるうちに注文されることお薦めします

いつも長くてすみません
(SO905i/FOMA)
97 ジャンルカ◆VV6y
連レスすみません。
ループさんゴメンなさい>>96を書いている最中でしたので>>95のレス、チェック出来てませんでした
(SO905i/FOMA)
98 無名さん
今日、3トップのCFで使っている監督さんがいましたが、サイドからのクロスを競り合いからのヘディングシュートしてレッテーうちのディフェンス陣が吹っ飛ばされましたな〜ぜ
(W52H/au)
99 高性能爆撃機◆92Tu
本日、NSカップにリベンジしましたwヴィエラをDバッジョに変えたので綺羅枠がひとつ余り、みなさまにお勧めしておきながら申し訳ないのですが、イアクインタを放出し、ITピッポを久々戻しました。ごめんなさい。
そしてNSカップは、まさかの対人戦。相手は☆☆☆が付いており、ほとんどのタイトル獲得済み。しかもDF陣の中の5人がバレージ・コスタクルタ・○ディーニ・デサイー・ヴェストのACミランLE&ATLE5人衆( TДT)我が攻撃ユニット、デルバッジョには酷な試合だと試合前にして落胆しました。案の定ほとんどの攻撃が潰されてしまいます。しかし、前半30分過ぎボランチのDバッジョが右サイドのネドヴェドにパスを送り、ネドヴェドが中央右寄りの位置に折り返す。するとそこはRバッジョのポジションだがなぜかいるのは左STのデルピエロ・・・。あれ?Rバッジョは何処行ったの?と探すと御大は単身1トップで陣取っている。すぐさまデルピエロから御大にスルーパスが渡り、御大は球を受け取ったあとスルスルとバレージ・コスタクルタ・○ディーニの間をドリブルで抜き、レッテ〜!!思わぬ先制点にガッツポーズをしてしまいましたw後半も攻撃を潰されまくり、このまま1−0で逃げ切るしかないのかと思った後半30分前、中盤センターサークル付近でヴェストに倒され、ついに御大が負傷( TДT)FKのキッカーは加入したばかりのレグロッターリエ・・・。連携も全然つながってないから諦め気味でしたが、いざ蹴ったレグロッターリエの浮き球FKはなんとピンポイントで怪我をしている御大の足元にストン。地面につくかつかないかのところで足を振り抜く御大。負傷しながらも2点目を叩き込み、オレの役目は終わったとピッポと交替でピッチを去るRバッジョ御大の姿はまさに漢でした。そして、後半40分すぎ右サイドのネドヴェドが中央に送ったスルーパスに反応するは、もちろんスーペルピッポ!!もはやミラン最強DF陣を置き去りにしてしまった状態で、これぞピッポの真骨頂という様なレッテ〜でとどめを刺しました!!結果は3−0でNSカップ優勝(´∇`)最後にケガをしながらカップを掲げるRバッジョ御大を想像して、これがリアルだったらすごい名場面だろうなあと心が震えました。こういった感動はバッジョチームならではです。
バッジョチーム使っていて良かったですWありがとうRバッジョ御大!!
(PC)
100 Dragon◆FBCx
アゲ(復旧作業)
(PC)