2 削除済
3 Gamma◆5g2o
名前 カレカ
クラブ SSCナポリ
背番号 9
ポジション FW
生年月日 1960/10/5
身長 1m79cm
体重 75kg
国籍 ブラジル
スキル サンバカーニバル
KP ペナルティエリア支配
クラブ SSCナポリ
背番号 9
ポジション FW
生年月日 1960/10/5
身長 1m79cm
体重 75kg
国籍 ブラジル
スキル サンバカーニバル
KP ペナルティエリア支配
(W63CA/au)
4 Gamma◆5g2o
選手紹介
「サンバを踊れる」魅惑のストライカーは、マラドーナとのゴールデンコンビでナポリに初の栄冠をもたらした。
エリア内でボールを持たせてしまえば、カルチョを代表するDF達をもってしても動きを封じるのは不可能だった。
「サンバを踊れる」魅惑のストライカーは、マラドーナとのゴールデンコンビでナポリに初の栄冠をもたらした。
エリア内でボールを持たせてしまえば、カルチョを代表するDF達をもってしても動きを封じるのは不可能だった。
(W63CA/au)
7 かあ
60試合程使用しましたが、なかなか使える一枚ではないかと思います。
シュートは両足共に決定力は高い方だと感じました。
スタミナは1試合持たない事も多いです。14くらいかな?
スピードも早くはないですが、ドリブル中にボールを踏むようなステップのフェイントを多用します。
これがサンバかな?
因みに、Wカカとツートップでトップ下ジーコ。
フィールド支配でやってます。
シュートは両足共に決定力は高い方だと感じました。
スタミナは1試合持たない事も多いです。14くらいかな?
スピードも早くはないですが、ドリブル中にボールを踏むようなステップのフェイントを多用します。
これがサンバかな?
因みに、Wカカとツートップでトップ下ジーコ。
フィールド支配でやってます。
(912SH/SB)
9 レオ◆Q7ZW
>>8
グループIです。
個人的な使用感ですが
たしかにボールを踏む感じのフェイントが多いですね。
あとシュート精度が高くテクは高いけどスピードがあるように感じなくパスの意識が強いようなのでSTで使うと良い感じでした。
ちなみに自分はパトと使ってます。
グループIです。
個人的な使用感ですが
たしかにボールを踏む感じのフェイントが多いですね。
あとシュート精度が高くテクは高いけどスピードがあるように感じなくパスの意識が強いようなのでSTで使うと良い感じでした。
ちなみに自分はパトと使ってます。
(N705imyu/FOMA)
13 知り合いの
感想ですが足が思ったより遅くパワーがないテクニックタイプらしく特に強くないといってましたがどうなんですかね。弱いんでしょうか?トレードを考えてるんですけど。
(SH904i/FOMA)
16 削除済
17 ジーニ
いきなり質問すみません。
クリンスマンとツートップを組ませようと思ってるんですが。
プレースタイル的に合うと思いますか。
まだカレカを使ってる人がいないのでわかりません。
宜しくお願いします。
クリンスマンとツートップを組ませようと思ってるんですが。
プレースタイル的に合うと思いますか。
まだカレカを使ってる人がいないのでわかりません。
宜しくお願いします。
(W61CA/au)
22 バージョン初キラが
カレカでした。左は巻くシュートが多いです。フリーキックは決めたことがありません。リティとマテウスで使ってますがマテウスの方がフリーキック決めてくれます。皆さんのカレカのフリーキックの精度はいかがですか?
(912SH/SB)
マラドーナのパスに抜群の反応してゴール量産してます。決定力は高いと思います。スタミナは空になってもマラドーナがタメを作ってからパスだしてくれるのでPA内であれば決めてくれますね。
(P905iTV/FOMA)
37 マンチーニ◆XDso
若い世代には特徴が掴みにくいプレイヤーであるのは間違いないでしょうけど、WCCFでは使いやすくドリブルでフェイント等でも結構見せ場のあるプレイヤーだと思いますが。
柏にいた時の彼も中々でしたけどね。
柏にいた時の彼も中々でしたけどね。
(PC)
今日立ち上げましたー
15勝2敗0分けで1部リーグ5勝1敗、キングス決勝敗退。フレンドリーは負け無し(=゜ω゜)ノ
カレカ=良いですよ
シュート(ヘッドも含め)も強いです!
但し、PA外では、GKに弾かれるか、取られます。
ブラジル人選手によく有りがちな、ヌルヌル(ペレの劣化番
)と抜いてく感じや、体をクネらせるフェイントや、跨ぎトラップ等、当時を想い出しました
皆さんの言う通りスタミナはあまり保たないですが、とても楽しいカードですね。
カレカ=良いですよ
シュート(ヘッドも含め)も強いです!
但し、PA外では、GKに弾かれるか、取られます。
ブラジル人選手によく有りがちな、ヌルヌル(ペレの劣化番
皆さんの言う通りスタミナはあまり保たないですが、とても楽しいカードですね。
(F01A/FOMA)
42 ウェア◆zayF
そんなに蹴りに行けないので、覚醒には程遠いです。
勝手な想像ではありますが、レアKPに成るとしたら『オフェンス』+『支配』の震撼と『個人』『特殊』の覚醒が必須条件かと
レアKP【サンバカーニバル】
かっこええー
勝手な想像ではありますが、レアKPに成るとしたら『オフェンス』+『支配』の震撼と『個人』『特殊』の覚醒が必須条件かと
レアKP【サンバカーニバル】
(F01A/FOMA)
47 スタミナあるお
スタミナ妥当
スタミナ15のMVP CロナウドはKP使わなくても最後まで持たないからなあ
16のBEメッシは最後まで持つ
たかが1の差で
20 6 18 16 18 15 1と予想 カレカ
スタミナ15のMVP CロナウドはKP使わなくても最後まで持たないからなあ
16のBEメッシは最後まで持つ
たかが1の差で
20 6 18 16 18 15 1と予想 カレカ
(PC)
49 俺は
マラドーナはあるけど、カレカはない。
そんなに数値的に良いカード?
マラドーナはスタミナ16だね、多分。旧?のスタミナ15のメッシと組むとメッシの方がバテる、新?メッシスタミナ16と組むとバテるタイミングがほぼ同じだから。
で、カレカは15?だとマラドーナより先にバテるわけだ? ていうか、カレカはあるのになぜマラドーナはレアKPがない?
KOLEなのに(T_T)…
しかもキングオブフットボールだからすぐバテる。
そんなに数値的に良いカード?
マラドーナはスタミナ16だね、多分。旧?のスタミナ15のメッシと組むとメッシの方がバテる、新?メッシスタミナ16と組むとバテるタイミングがほぼ同じだから。
で、カレカは15?だとマラドーナより先にバテるわけだ? ていうか、カレカはあるのになぜマラドーナはレアKPがない?
KOLEなのに(T_T)…
しかもキングオブフットボールだからすぐバテる。
(P905i/FOMA)
59 レイソル◆Nmtj
レイソル時代に生のカレカのプレーを見た時は、ほんと感動しました。WCCFのカレカ使用感は決定力が抜群にあり、パワ-もあるのでDFに 寄せられても当たり負けはあまりしません。生で見たカレカに近いプレ-をしてくれました。(星 個人4 特殊4)
(923SH/SB)
61
特殊ありそうなのは
ナポリでゾラ、フェラー
リ
セレソンでミューレル、ドゥンガ
ソクラテス、ジーコ、トニーニョの中ならジーコ
ミューレルは柏いたけど生活習慣なれないってさっさと辞めたからカレカとは組んでないはず
日本人とは特殊ありそうなのは考えつかない
ナポリでゾラ、フェラー
リ
セレソンでミューレル、ドゥンガ
ソクラテス、ジーコ、トニーニョの中ならジーコ
ミューレルは柏いたけど生活習慣なれないってさっさと辞めたからカレカとは組んでないはず
日本人とは特殊ありそうなのは考えつかない
(932SH/SB)
67 ローレン◆4LmJ
昨日カレカを使ったチームを立ち上げました。
残念ながら、マラドーナは持ってなかったんで、相性の良いリバウド、アイマールのトライアングルでやってみました。
アイマールからのスルーパスへの反応、ポストプレー、決定力は文句なし。
なかなか優秀です。
残念ながら、マラドーナは持ってなかったんで、相性の良いリバウド、アイマールのトライアングルでやってみました。
アイマールからのスルーパスへの反応、ポストプレー、決定力は文句なし。
なかなか優秀です。
(W42CA/au)
カレカいい選手ですね。ドリブルが独特で使ってて楽しい選手ですね。ATLEは引退した選手だからスタミナ少なくて仕方ないかと。 スタミナを現行キラと同じにしたら現行キラとの示しがつかなくなる。
(N04A/FOMA)
96 削除済
99 削除済