5 Sロッシ
左からマルディーニ、コスタクルタ、バレージ、タソッティの4バックでやっていますがかなり鉄壁です。今までタソッティの代わりにパヌッチを使っていたんですがタソッティを引いた時はWMVPを引いた時より手が震えました(笑)
メインモニターにこの4バックが映し出される度にニヤニヤしてます(笑)
SEGAさん一生着いていきますm(__)m
メインモニターにこの4バックが映し出される度にニヤニヤしてます(笑)
SEGAさん一生着いていきますm(__)m
(P903i/FOMA)
8 カテナチュオ
ミラン黄金期不動の左SBが遂にか…おめでとうございます。
タソッティ使うならカテゴリは気にしてはいけませんね。
寧ろフリーでガンガンATLE、LEを使って黄金期を再現するのが正しい起用法かなとw
タソッティ使うならカテゴリは気にしてはいけませんね。
寧ろフリーでガンガンATLE、LEを使って黄金期を再現するのが正しい起用法かなとw
(PC)
11 をー
じゃあやっぱり守備陣は
GK Sロッシ
LSB LEマルディーニ
LCB ATLEバレージ
RCB LEコスタクルタ
RSB ATLEタソッティ
左ボランチ LEデサイー
右ボランチ アルベルティーニ
がいいですかねww
GK Sロッシ
LSB LEマルディーニ
LCB ATLEバレージ
RCB LEコスタクルタ
RSB ATLEタソッティ
左ボランチ LEデサイー
右ボランチ アルベルティーニ
がいいですかねww
(F09A3/FOMA)
24 なんか
一人だけ随分古い世代がいるな。てか微妙な能力っぽいね。個人的には13 16 12 15 16 18 くらいかな?ほとんど上がらないからSP値はよくわからない。ただ待ち構えて奪取してくれるからDF値は高めだと思う。
(SH904i/FOMA)
32 プレイ
タソッティ使用しました!!
さすがにATLEだけあっていい働きしますね。
あまり上がらずきちんと待ち構えて守備をします。
また奪取後のパスもショートに繋ぐのでいぃと思いましたよ
ミラン縛りやイタリア縛りには是非使っていただきたぃ1人です!
さすがにATLEだけあっていい働きしますね。
あまり上がらずきちんと待ち構えて守備をします。
また奪取後のパスもショートに繋ぐのでいぃと思いましたよ
ミラン縛りやイタリア縛りには是非使っていただきたぃ1人です!
(P705imyu/FOMA)
33 んー
とりあえず150試合起用してみましたが、固いのは固いんですが、SBとしての面白みに欠けるかなーと。
まったく上がらない…。
リアルでプレイを見たことないんでなんともいえないんですが、いろんな資料見てる限り攻撃参加もする選手だとのことだったんで、?な感じでした。
KPもCBじゃないと発動しない上コスタクルタとかぶるとかちょっと意味がわからない…。
出してくれたことは嬉しいですが、そこらへんしっかりして欲しかったかな。
まったく上がらない…。
リアルでプレイを見たことないんでなんともいえないんですが、いろんな資料見てる限り攻撃参加もする選手だとのことだったんで、?な感じでした。
KPもCBじゃないと発動しない上コスタクルタとかぶるとかちょっと意味がわからない…。
出してくれたことは嬉しいですが、そこらへんしっかりして欲しかったかな。
(PC)
35 んー
>>34
サイドエリアプレスでもサイドエリアブロックらへんでいいんでないでしょうか?
要は右SBに置いてKPが発動してくれれば文句はないんですがねw
MVPネドヴェドもそうですけど実際のポジションに置いてKPが発動しないってのはなんか不完全燃焼というかプレイしてて楽しくないというか…w
サイドエリアプレスでもサイドエリアブロックらへんでいいんでないでしょうか?
要は右SBに置いてKPが発動してくれれば文句はないんですがねw
MVPネドヴェドもそうですけど実際のポジションに置いてKPが発動しないってのはなんか不完全燃焼というかプレイしてて楽しくないというか…w
(PC)
45 まぁ
守るけど鉄壁ではない感じかな。個人的に11 16 11 15 16 17 みたいな感じで地味。U5でやるならちょっとキラ枠には割きたくない。過去ミラン縛りならパヌッチで十分。右のマルディーニと思ったら大間違いだな〜。失礼だけどドナドーニやアンチェロッティ辺りが良かったな。
(SH904i/FOMA)
46 ダサイファー◆jqbG
>>45
まぁリアルでも地味だけど仕事きっちりって感じの選手でしたからね。ミランDF陣の中でも一番地味でしたし
その数値にDFを1足したらいい感じかもです。
技術や身体能力ではなく頭脳でプレーする選手でしたのでWCCFでは残念な数値になってるかもです…フェラーラやビリーみたいに裏パラが高いかもですが
確かにドナドーニとアンチェロッティ欲しいですね…オランダトリオだなんて贅沢言わないので(´・ω・`)
でも黄金時代の4バックがやっと組めるので素直に出て嬉しい選手なのは間違いないですけどね♪
まぁリアルでも地味だけど仕事きっちりって感じの選手でしたからね。ミランDF陣の中でも一番地味でしたし
その数値にDFを1足したらいい感じかもです。
技術や身体能力ではなく頭脳でプレーする選手でしたのでWCCFでは残念な数値になってるかもです…フェラーラやビリーみたいに裏パラが高いかもですが
確かにドナドーニとアンチェロッティ欲しいですね…オランダトリオだなんて贅沢言わないので(´・ω・`)
でも黄金時代の4バックがやっと組めるので素直に出て嬉しい選手なのは間違いないですけどね♪
(T001/au)
47 過疎ッティ
お初です。
リアルでは地味に組み立てに参加して、時たま、凄いロングパスを通す。あまり上がらず地味に守備する印象です。
但しパヌッチよりラインの連携が良く、1シーズン16失点しかしない時の影の功労者。なので守りの美学かと・・・
kpに指定した時、中に寄せないと発動しないなら、別のスキルにして欲しかった。 セガめ・・・
長文失礼
リアルでは地味に組み立てに参加して、時たま、凄いロングパスを通す。あまり上がらず地味に守備する印象です。
但しパヌッチよりラインの連携が良く、1シーズン16失点しかしない時の影の功労者。なので守りの美学かと・・・
kpに指定した時、中に寄せないと発動しないなら、別のスキルにして欲しかった。 セガめ・・・
長文失礼
(W31CA/au)
54 ローレン◆4LmJ
>>53
ミラン縛りで使っていて、CBが不調の時などにたまにCBにおきます。
やはりバレージやコスタクルタといった鉄壁CBに比べると突破される事は多いですが、キッチリ守備はしてくれました。また時々鳥肌もののすごいロングパス出してくれます。前線の選手と線をつければ頻度も少しですが上がります。
オススメ!っていう程でもないですが、悪くないですよ。CBでも。
ミラン縛りで使っていて、CBが不調の時などにたまにCBにおきます。
やはりバレージやコスタクルタといった鉄壁CBに比べると突破される事は多いですが、キッチリ守備はしてくれました。また時々鳥肌もののすごいロングパス出してくれます。前線の選手と線をつければ頻度も少しですが上がります。
オススメ!っていう程でもないですが、悪くないですよ。CBでも。
(W42CA/au)
56 zagan◆ua4G
1920年代の2バックシステムをやって見たくなって
2バックの右で使いました。
3バックや4バックじゃタダの目立たない選手ですが、
2バックだと大活躍です。
相方のネスタが使えない選手に見えるくらい・・・・・
まあ対人じゃ勝てませんがね。
2バックの右で使いました。
3バックや4バックじゃタダの目立たない選手ですが、
2バックだと大活躍です。
相方のネスタが使えない選手に見えるくらい・・・・・
まあ対人じゃ勝てませんがね。
(PC)
61 赤い分身◆gpij
近所のカード屋でタソッティ500円に値下がりしたのですが…
前に2000円だった時にすでに購入しようと思ってたて、こんなに値下がりしたので弱体化したのか不安になってなかなか購入に乗り出せないのですが…
使い続けている方いましたら良かったら教えてください
前に2000円だった時にすでに購入しようと思ってたて、こんなに値下がりしたので弱体化したのか不安になってなかなか購入に乗り出せないのですが…
使い続けている方いましたら良かったら教えてください
(F08B/FOMA)
62 じゅん◆UWCU
自分はSBとしてでなく、
コスタクルタとタソッティのコンビでCBやらせてます。
個人的にはCBの方がしっくりくるような気がしました。
奪取力、スライディングとほぼ完璧ですし。
片攻めが来たらサイドに回すようにしています。
500円でこの能力はお得だし、
CBで余裕でWT取れます。
コスタクルタとタソッティのコンビでCBやらせてます。
個人的にはCBの方がしっくりくるような気がしました。
奪取力、スライディングとほぼ完璧ですし。
片攻めが来たらサイドに回すようにしています。
500円でこの能力はお得だし、
CBで余裕でWT取れます。
(SH002/au)