1 ∞◆x5u6

《ガゼル》 パトリック・ビエラ

ないようなのでたてました。ビエラについて研究しましょう。

パトリック・ビエラ
国籍 フランス
ポジション MF
グループ D

★0506 WMF アトミックセンター
★0405 WCN ザ・コア
13 17 14 19 15 17 95
(PC)
2 しまんちゅ◆lEw7
トップ下で使ったことありますか?
(912SH/SB)
3
私はないですね。
ビエラはトップ下もたまに見ますが、やはりボランチで使うべきだと思います。
(W54T/au)
4 無名さん
自分もボランチで使うのが、いいと思います。10試合ぐらい使用していましたが、トップ下は、全く機能してくれませんでしたので、参考に。
(EZ)
5 原子爆弾はNG
ヴィエラは3ボランチの真ん中でもちゃんと機能しますか? よく1ボランチの方がいいと聞くので;;
(SH904i/FOMA)
6 そば屋◆uNlv
私的な使用感ですが、左CHが良かったです。
寄せも早いし、奪取後のアーリークロスも結構点に繋がりました。
(P901i/FOMA)
7 Cロナウド
AFDJでトップ下起用してました。
0405の方は高い位置のトップ下で
0506の方は少し下がり気味の方が機能しました。
両方に言えるのは高い位置での奪取とパワー負けしなくパスも良いのを出してくれました(特にアンリ)。
セットプレーにも顔を出してくれ競り勝ってのヘッドや後ろから急に飛び出してきてのボレーなどもありました。
自分は使えると思います!IC1枚目2枚目はU5すら知らない初心者で3枚目4枚目は全冠とローカルも数回取ってます!
あくまで個人的意見ですので参考までに。
長文失礼しました。
(P903i/FOMA)
8 スミス◆gSSl
ビエラをボランチで使っているものですが、私の場合あまり奪取してくれないプレーが多いのですが、そういうもののでしょうか?
(N905i/FOMA)
9 無名さん
1番使えるのは442ダイヤモンド型中盤の右。
ここが1番動きが良い。
(SH902i/FOMA)
10 無名さん
ダイヤモンド型でトップ下ピレス左にセスク、真ん中マケレレで右にビエラ的な感じでビエラは生きますかね?
(W41S/au)
11 ビー
うちのビエラさんは、パスミス連発してくれます^^;
04黒です
(PC)
12 ベンガル
アーセナル縛りで0405キラビエラを35試合ほどボランチとして使用しました。
☆個人:0、特殊:3
奪取はそつなくこなします。その後パスかドリブルかの判断は良いと思います。ミドル入ります。
前線のアンリ・ベルカンプ・ピレスと白太線ですがスルーパスはぼちぼちです。(相手DF次第です)
KPのフォアザチームは個人技に頼らず、パスがスムーズにつながる感じです。
派手なことはしませんが的確に仕事をこなしてくれる印象です。
(822SH/SB)
13 無名さん
あげ
(PC)
14 PANA
<<11さん
自分のビエラも超ヒドイパスセンスです。
自分の場合カウンター点灯させてるから質が落ちるとか?謎デス
(PC)
15 あげ
よう!
(N905imyu/FOMA)
16 無名さん
セスクと2ボランチにして使ってますが奪取は上出来です、しかしパスがあまりにも酷い。
奪取→敵にパス。それを奪取→また敵にパスを四回繰り返した挙句にオシェイに抜かれて決められる始末
敵にパス二回目くらいからカウンターも中央も消して隣にいるセスクに渡そうとしても前にいる敵にパス。キレてジウベルトに変えてしまいました、、、
中盤の底はダメなんでしょうか。セスクの後ろに置きたいんだけどなぁ
(N905i/FOMA)
17 無名さん
今回のヴィエラはそんなにパス精度が悪いんでしょうか?
(PC)
18 師匠
精度は悪くないと思いますよ。
相手のKP戦術などで何度もパスカットされるのでは?
(N902i/FOMA)
19 無名さん
ビエラ上がりすぎません?
(PC)
20 師匠
私は1ボランチで使用してますが、前線に上がる事は滅多にないですよ。
まぁ戦術がパス系だからかもしれませんが・・・
(N902i/FOMA)
21 無名さん
ほんとですか?
トリプルボランチの底で使ってますけど、グイグイ上がります。ギリギリMF認識にしたら少しはましになったと思いますけど。
(W61SH/au)
22 師匠
私もMF認識ギリギリの所に置いてますよ。
バージョンは0506綺羅です。
おそらく戦術やフォメによって上がる頻度が違うんでしょうね。
(N902i/FOMA)
23 無名さん
0405黒ビエラの1ボランチでの使用感を教えて下さい。
(W52SH/au)
24 ツバクロオ◆GaO7
0506より0405のキラの方が強いんですか?

地元のショップで0506は200円0405は700円なので何か能力の違いがあるのか疑問になりまして…
(N705i/FOMA)
25 無名さん
>>21 トリプルボランチてωωω
(P905i/FOMA)
26 無名さん
実際トリプルボランチはありますよ。
普通トレスボランチと呼ばれています。
(W61P/au)
27 無名さん
トレスボランチって言うんですか…
あ、別に守備的な選手を三枚並べてるわけじゃありませんよ。
(W61SH/au)
28 無名さん
あげ
(W62S/au)
29 リーサル◆NHK1
あまり良かったという報告を見かけませんが、どうなんでしょう?

奪取は多分ピカイチでしょうね(^O^)/
(W61P/au)
30 無名さん
奪取はいいんだけどそのあとが・・・・・
(PC)
31 無名さん
奪取はいいんだけどそのあとが・・・・・
(PC)
32 リーサル◆NHK1
そんなに悪いんですか?…f^_^;
(W61P/au)
33 30ですが
私はビエラをボランチで使ってますが奪取したあとパスしてはカットされ、ドリブルしては簡単に止められます
(PC)
34 ホペイロ◆hH3G
私は現ver.にて0405の黒をハーフウェイラインより少し後ろで使用してみました。前0506よりも格段に奪取力は上がっていますね。
ただ縦への動きが激しい為にスペースをプレゼントしてしまうことも多々あります。。戦術ボタンで多少コントロール出来ますが、中盤の底に単独で置くよりも周りがカバー出来るような配置のほうが安心かと思われます。
キープレイヤー戦術のフォアザチームは癖もなく、チーム全体が恩恵を受けるので通常戦術には良いかと。
肝心のパスについては、私は酷さをそんなには感じませんでした。セカンドトップにベルカンプを配置していたのですが、奪取後は簡単にベルカンプにはたいてソコから展開…
まぁ、大きな展開はあまり期待しないで連携の良い相手を近くに置いてあげるとか、要は戦術次第なのかも知れません。
長文失礼しましたm(__)m
(W53S/au)
35 無名さん
確かに縦への意識が強い
(W61SH/au)
36 (^^)◆s97p
WMFビエラのボランチでの使用感教えてください!
(F906i/FOMA)
37 アンリー
俺が使ったアトミックセンターはマジ使えない。
センターサークルの左下で使ってたけどはっきり言って白シャビ・アロンソのほうが奪取してくれる。

ヴィエラはボール取りに行くけど間に合わなかったり、取っても相手のTOP下に即行取られたり、奪取うまく行ってもドリブルしてパス。
ドリブル潰されたりパスカットされたりで絶対使わないと決めた。

ドリブルで上がって取られてカウンターなんてのもあった。

たしかにボール取りに行くんだけどこれホントにキラかと疑うほど。
(PC)
38 無名さん
やっぱり3CHじゃないと使えないんだな…
(P902iS/FOMA)
39 無名さん
05-06のキラはホントに酷いな。
04-05のキラと使い比べたが別人としか思えないわ。
06-07の黒はまだ引いていないんでなんとも言えないが。
(PC)
40 無名さん
KPをパスワークにしたら神がかってるよ
奪取はもともと神だし
すぐパス出すからかなりいい
(W43H/au)
41 豆9
0405と0506の綺羅とでは0405の方が使いやすいってことですか ちなみに私はkpパスワーク系を多様してます
(D905i/FOMA)
42 無名
あげ
(N906i/FOMA)
43 無名さん
ビエラを使いこなせなかった…
ダイヤモンドの底で使ったけど立ち上げ20試合で変えてしまった
(SH904i/FOMA)
44 やわら◆S2KG
>39
今バージョンではビエラはでてないですよ。
ユベントス自体いないので。
今バージョンではまだユベントス時代のビエラのはずですから。
(P904i/FOMA)
45 やわら◆S2KG
連レスすみません。
今バージョンはインテルで出てますね…

すみませんでした。
(P904i/FOMA)
46 無名さん
どまい
(W51SH/au)
47 無名さん
ビエラは調子の波がある。

調子の良い時のビエラは、最強、無敵、神、バロンドーラーと化すよ
(P902iS/FOMA)
48 無名さん
そうでもなかった
(PC)
49 無名さん
確かに、パスカット後に良しと思いきや、
ビエラのパスをカットされ速カウンターを
食らう事は、たたあります。しかし近くにカバーリングの選手や攻撃の意識の高い
奴がいると、結構使えますよ。
(PC)
50 無名さん
白より弱くね?
(910SH/SB)
51 無名さん
↑使い方悪い
(P902iS/FOMA)
52 無名さん
パスが終わってる。
いちいちカバーできる選手と組ませなきゃならないキラって…
(910SH/SB)
53 無名さん
終わってなんかいませんよ?
パスカットされ即カウンターをくらうのは、ヴィエラだけじゃないですし…
っていうより、相手のトップ下に守備が固い選手がいると良くくらうの間違いでは?
逆にヴィエラが駄目なら、同タイプのDMFで誰が良いのか聞きたいぐらいです。教えて貰えますか?
(SO906i/FOMA)
54
シャビアロンソ。
アランスミス(MF表記の)
(W51SH/au)
55 (^ω^ )
Xアロンソとスミスは守備がイマイチだった
奪取後のパスは精度バッチリだけどねー


ビエラは守備はしっかりしてるけど、パスがね…
(W61P/au)
56 無名さん
はて?
シャビもアランスミスも攻撃的な選手じゃない?
まぁパスが気になるならピルロでも使っとけば良いんじゃない?
求める物と、選手が持っている物が違うなら何を使っても微妙と思うとおもいますよ?
わざわざ使えないとか書き込まず、自分にあう選手を探しましょう。
(SO906i/FOMA)
57 無名さん
黒は0405が一番使えるんですか?
(PC)
58 無名さん
>>56
全く持って正論
(P902iS/FOMA)
59 無名さん
57の方へ
0405の黒でもビエラは良いですよ。
守備はきっちり仕事をこなしてくれます。
ただ相手に守備が高いトップ下がいる場合、パスカットをくらう時もありますが別にさほど気になりません。
パスカットが怖いというなら、0405キラを使いKP発動させてやればオールマイティーに仕事をこなしてくれます。フォアザチームで点が取れる事もあります。
守りに入る訳でもなく、攻めにでる訳もなく、相手の様子をうかがう時にはぴったりのKPですね。
黒よりキラがお薦めですが、黒でもいけますよ!
(SO906i/FOMA)
60 無名さん
アロンソは奪取もしてパスも上手い。スミスは知らん。
奪取してもパスミスするなら要らない。
フランス縛りならダボ、Aディアッラ、キラ枠ならマケレレの方が強い。
(910SH/SB)
61 無名さん
何だよ、強いってww

あれか??フィジカルの強さか??

ならビエラが一番だよww
(D903i/FOMA)
62 無名さん
マケレレ強いね。
ダボは不調多いのが気になる。
(PC)
63 無名さん
ヴィエラとシソコどちらが「使え」ますか?
(P902iS/FOMA)
64 59です。
確かにマケレレは巧いですね。
でも、ビエラはビエラで良いところもありますよ。
まぁどちらを使うかは、その人の好みだと思いますよ。
私は強い、弱いで選手選びをしてませんから、弱いからいらないという考え方が良く解りません。
誹謗中傷の書き込みは、見ていてもいらない情報なので、マケレレやシャビの方が好きならそちらのスレに書き込め良いんでは無いでしょうか?
ビエラが好きで使ってる人に対して物凄く失礼なので辞めて下さいm(__)m
(SO906i/FOMA)
65 59です。
ビエラとシソッコの事ですが、ビエラは相手を潰しに行くタイプで、シソッコは攻めるタイプなので比べようが無いのですが、どちらもボランチの所で仕事をこなしてくれますよ。
一度自分で使ってみて、自分の戦略にあう方を起用してみてはいかがですが?
私は1ボランチなのでビエラを起用してます。凄く助けられてますよ。
(SO906i/FOMA)
66 多雨論
私は3ボランチで左アッピア中ヴィエラ右シッソコです ですので両方起用してますよ
(D905i/FOMA)
67 59です。
ビエラのパスミスの事を話しておきます。
ビエラがパスミスが多いと言う方がいますけど、それは違いますよ。
何度も言っていますが、相手の中盤にテクが高く、守備も高いジダンとかロシツキーとかそんな感じの選手がいた場合まれにカットされることがあり、それはビエラだけに限ってじゃなくどの守備型のボランチにありえます。今のバージョンでは、そういう仕様になってるみたいです。だからと言って使えないかと言われればそれは違います。
私は、ビエラを使ってますが七割〜八割ぐらいの勝率です。結論ですが、負ける時は、何をしても負けてしまいます。ビエラ1個人で負けるのでは無く、全体的に動きが悪かったりで負けるのでしょうがないと思ってます。
(SO906i/FOMA)
68 無名さん
ヴィエラの使用感を聞かれて書いてんのにシャビアロンソのほうが使えるとかマケレレのほうが使いやすいって言う例えで出してるんなら失礼でもなんでもないだろ
(PC)
69 59です。
66の方へ
妥当な使い方だと思います。サイドの二人で攻めて真ん中のビエラで守る。しかもアッピアもシソッコも守備も出来るから中々固いトレスボランチですね。
私は、左からリュングベリ、ビエラ、フレブでトップ下がロシツキーなので中々のガナーズパスワークで攻めも守りも固いですよ。
(SO906i/FOMA)
70 59です。
68の方へ
いらないと誹謗中傷した所で失礼と思いますよ。
例えば、Aが使えるからお前はいらないとアナタ自身が言われたらムカつきませんか?
また、自分自身の友達とのコミュニケーションでそのような事を話されますか?こういうインターネットの中でもある程度のルールやマナーをわきまえて書き込まないとただのガキと誹謗中傷されても仕方がないのでは?
何よりもここはビエラのスレなのでビエラが好きで見てる方もいる訳です。
解りますか?
(SO906i/FOMA)
71 無名さん
みんな熱いねぇ
でも↑おせっかいすぎね?
(PC)
72 葛根湯
かもしれませんが でてこなくていいですよ
(D905i/FOMA)
73 ◆Saat
>>68はビエラじゃないからな。
それにここ使用感だから、まさに使える使えないの情報がほしいわけで、ビエラがリアルでどうこう言うならそういう掲示板いけよ。
ビエラは好きな選手だからチームにいれたが、イマイチだったから50試合で入れ換えました
(SO905i/FOMA)
74 無名さん
リアルに?そうじゃなくて…WCCFの話しなんですが。使える使えないは別にいいんですが、いらないと言う言い方が失礼という事です。
1個人のいる、いらないなんて情報があなたに必要ですか?
私はいりません。自分で決めますから。それを他人に押し付ける事もしません。ただ使ってる方もいるのにそれをいらないなどの書き込みはどういう情報なんでしょうか?
はっきり言って誹謗中傷以外無いと思いますけど…
まぁ荒らせば、管理の方に情報が行き書き込み不可になるだけだし…まぁ次から無駄な情報見なくて済むから良いけど、そんな事して意味があるのかな?
(SO906i/FOMA)
75 削除済
76 サイドバック◆Ela9
ビエラをICカード一枚分使った使用感を書きたいと思います。

私は中央の左寄りで使用しました。ワンボランチで使わなかった理由は、‘パスミス→奪われるor自分でドリブル→奪われる’といった状況になると非常に危ないという事と、ビエラにはなるべく高い位置で奪取→攻撃参加をして欲しかったからです。
最初のうちは連帯が繋がっていない為にボール奪取後のパスを奪われることもしばしばありましたが、試合数をこなしていくうちに単純なパスミスは無くなり、高い位置から相手を潰し、積極的に攻撃にも参加し、華のあるパスでこそ無いものの決定的なパスを出すなど(縦への意識が強い)十二分に活躍してくれました。また、ファールも全試合を通して1〜2回と少なめでした。(ちなみに最終的に個人☆4、特殊★3でした)

ビエラは機能しないと序盤に入れかえを行う人もいますが、根気よく使えばそれ相応の活躍はしてくれると思います。


あと、他の選手とプレースタイルを比べて書くのは悪くないとは思いますが、あくまでもビエラのスレだということを了承して下さい。
長文失礼致しましたm(__)m
(P905i/FOMA)
77 ドナルド◆hYZn
kpをコンビネーションプレイにしてるためか
ビエラの奪取力だけがかなり光っています。
ドリブルしようとせず安全なパスを出してくれます。
(N906i/FOMA)
78 アレ◆7nNm
53の方がビエラ以外の選手を挙げろと言うので参考までに書いたのですが?書いたら書いたで叩かれるとわね…。使える、つまり肯定的な使用感は有り難く、否定的な使用感は叩かれるのはおかしい。どちらも建設的な使用感だし、使用感を書かない人に批判される覚えは無い。
74
「1個人のいる、いらないなんて情報があなたに必要ですか?
私はいりません。自分で決めますから。それを他人に押し付ける事もしません。」
あなたは何のためにここに来たわけ?
使用感いらないなら来なければいい。
この掲示板の意味を全否定している。
(910SH/SB)
79
よく言ってくれた!
(W51SH/au)
80 無名さん
どんな風に使ってダメだったのか、また何がいけなかったのかとか、その状況を詳しく書くと良いと思います。

ただ単に「使えねえ!」とか「最強!」とか書かれても、それもそれでただの自己満足に終わって、見てる人には何も伝わらないので意味が無い気がします。
(P902iS/FOMA)
81 無名さん
ワンボランチで全冠達成
(D703i/FOMA)
82 アレ◆7nNm
トリップはつけてませんでしたが私は以前に奪取後のパスが酷いと使用感を書きました。それで他の選手を挙げろと言われたので挙げたまでです。
もう少し詳しく書きます。
4-5キラ50試合使用。
最初のパスミスは経験が足りないのだろうと我慢し使用していましたが個人能力が5になっても改善されず。
控えのダボを使うと飛躍的に勝率が高くなり全冠達成できました。
Dであればカンビアッソ、フランスであればマケレレ、ダボ、Aディアッラをオススメします。
(910SH/SB)
83 アレ
使えないのではなく、使いこなせなかったってことでいいじゃない。
俺も05−06のキラビエラを最初使っていたけど相方のマケレレの方が(05−06)ディフェンスは良かった。
ただ使うポジションを替えたら見違えるくらいよくなった。
しかも攻撃にも絡んでゴールも決めてくれる。
ビエラをディフェンシブミッドフィルダーとしてみるならマケレレなどもっといい選手はいる。
ビエラはボール奪取からいかに攻撃に絡めるかがポイント。
(PC)
84 無名さん
使えなかったではなく、使いこなせなかったという表現は賛成ですね
(P902iS/FOMA)
85 無名さん
↑なんでこういう奴が沸くんだろ?何様?不可解なコメントしてないで使用感かけば?
好きな選手だけどWCCFではトップ下としても正直パスが微妙すぎ。キラ枠割いてまで使う選手じゃないと思った。
U5Rで使うのであれば特殊も多いから良いと思う。

あと34
(PC)
86 無名さん
ビエラを何故トップ下で、使う気になったのか教えてください。
(N703iD/FOMA)
87 無名さん
82の人へ
ここは公の場でありあなた一人の場ではありません。他人が不快に思う言葉を使い、尚且つあなたの書き込みは攻撃的な書き込みなのでもっとコミュニケーションを勉強された方が良いと思いますよ。
正直私は見ていて不快です。
何故?否定される?とか言う前にあなたが書き込みを見てみて下さい。
あなたは否定的な文を書いてるのに、自分は否定されたくない!みたいでとても痛いです。
まずはワガママをなおしてみてはどうですか?
(SO906i/FOMA)
88 削除済
89 無名さん
削除依頼しました。
…終わりにしましょう
(SO906i/FOMA)
90 無名さん
(SO906i/FOMA)
いい加減うざいな
(PC)
91 無名さん
↑(>ε<)
いい加減うざいな。
(´Д`)
(SO906i/FOMA)
92 無名さん
選手を一人変えて全冠しました…
選手のせいにするなよ。
使えないじゃなく、使えきれてないだけだから…
パラメータを見てごらん、ビエラのあのパラで使えないと言ってる君の腕に問題があると思うぞ。
ビエラがいて全冠はむしろ簡単な事だろ?
逆に聞きたいぐらい。
シャビアロンソ、ダボ、ディアッラはミスを絶対にしないのかい?
たまのミスを大きく受ける時って負けた時でしょ?
もしビエラのミスで1点失ったとしても、自軍の攻撃陣で2点取れば勝てる訳なんだよ。
ましては絶対にミスをしない選手なんていない。
選手一人で点を取る訳でもなし、選手一人で守る訳でもない。
選手一人のせいにしてる奴はただの負けた言い訳に過ぎないと思う。
そこに早く気付きなさい。まぁこんな事書いたところでウザイってしか言わないだろうけどね〜
まぁ、どぉ〜でも良いから。
次からはスルーするから。じゃ。
(SO906i/FOMA)
93 無名さん
よっぽど、腹が立ったんですね。わかります。
(N703iD/FOMA)
94 無名さん
>>92が一番ウザいな、パラメータ高い低いで使える使えないを語ってるオタね。おまえの理論だとビエラがミスしなければ1点で勝てるよ、2点とればって簡単にとれたらパスミス酷いとかって話しにならないの気づけ、まず致命的なミスをする選手を使いたいと思わないね、U-5でキラ枠使ってるならなおさら、おまえの頭の悪さがすごい伝わったよ。
(P905i/FOMA)
95 無名さん
一部煽ってるような輩がいますね。
煽りはスルーしましょう。
(P902iS/FOMA)
96 @
おまえの頭の悪さがすごい伝わったよ

おまえの頭の悪さがすごい伝わったよ

おおぅ・・・恥ずかしくないのかい。
(PC)
97 無名さん
このスレを引き継ぐ勇者はいるんだろうか…
(W51SH/au)
98 無名さん
…醜い
埋めます。
(SO906i/FOMA)
99 無名さん
…醜い
埋めます
(SO906i/FOMA)
100 無名さん
はい
…終了
(SO906i/FOMA)
101 無名さん
ハイ
…シュウリョウ
(SO906i/FOMA)