1 F・トーレス◆WZna
【エルニーニョ】フェルナンド・トーレス26
まことに勝手ながら引き継がせていただきました
今や無敵艦隊、レッズにはなくてはならない存在となったフェルナンド・トーレスのスレになります
注意:書き込み時は固定HN+トリップでお願いします(質問者は特に)
なぜかトーレスのスレは荒れやすいのでみなさん、まったりお願いします
前スレ>>>1517
今や無敵艦隊、レッズにはなくてはならない存在となったフェルナンド・トーレスのスレになります
注意:書き込み時は固定HN+トリップでお願いします(質問者は特に)
なぜかトーレスのスレは荒れやすいのでみなさん、まったりお願いします
前スレ>>>1517
(SH906iTV/FOMA)
13 レオニダス◆2Eub
>>1乙です。
立てようと思ってたので丁度良かったです。
今日はWTの準決勝で珍しくトーレスが外してPK負けしました。それ以外は文句なしの活躍でしたね。
強いて言えば切り込んだ時にインサイドで中途半端な威力のシュートするのはやめてほしい…
立てようと思ってたので丁度良かったです。
今日はWTの準決勝で珍しくトーレスが外してPK負けしました。それ以外は文句なしの活躍でしたね。
強いて言えば切り込んだ時にインサイドで中途半端な威力のシュートするのはやめてほしい…
(W31CA/au)
16 うーむ・・・
ドリブラーじゃないから突破は微妙ドリブルシュートも期待できない
クロスからのダイレクトは素晴らしい
アシストは及第点
中央突破でのフィニッシャーとしては使い辛そうだね
リアルじゃ決定力高くないかい?
クロスからのダイレクトは素晴らしい
アシストは及第点
中央突破でのフィニッシャーとしては使い辛そうだね
リアルじゃ決定力高くないかい?
(PC)
17 そうですね
リアルではあの動きはしないですね
自分はスペイン縛りやってますがかなり強いです
太白線がかなりつきやすくていいですね
今はランダムランニングだけどパスがすごいですよ
自分はスペイン縛りやってますがかなり強いです
太白線がかなりつきやすくていいですね
今はランダムランニングだけどパスがすごいですよ
(P905i/FOMA)
23 あ
前サッカー雑誌に載っていましたが、トーレスは一対一(DFとの駆け引きが1番苦手なんだ。)と言ってました。
EURO決勝のドイツ戦、ラームを抜いた時は充分上手いと思いましたが・・
EURO決勝のドイツ戦、ラームを抜いた時は充分上手いと思いましたが・・
(920SH/SB)
28 MM◆XI99
これ以上トーレスに何を求めるんですか?
セガのお気に入りで数値は異常ですし…
後、アグエロとかもお気に入りでしょう?
冷遇されてるフォルランやイグアインを考えれば個人的には満足ですよ。
セガのお気に入りで数値は異常ですし…
後、アグエロとかもお気に入りでしょう?
冷遇されてるフォルランやイグアインを考えれば個人的には満足ですよ。
(D705i/FOMA)
32 まれに
ストイコビッチと組んでる人見るけど、それが一番嫌だなぁ
適度にストイコビッチが持つからディフェンス引き付けられて、守備薄くなったトーレスに高速パス、あとはトーレスがぶち抜いてゴールみたいな
最初からトーレスで来ても意外と止めやすいんだけどね
適度にストイコビッチが持つからディフェンス引き付けられて、守備薄くなったトーレスに高速パス、あとはトーレスがぶち抜いてゴールみたいな
最初からトーレスで来ても意外と止めやすいんだけどね
(SO703i/FOMA)
33 削除済
39 削除済
40 削除済
42 F・トーレス◆WZna
いつの間にかここまで進んでいたとは
にしても若干荒れていますね
ちなみに自分はアトレンティコ縛りはBANを使っています
でリバプールは0809黒で0607からメインICはトーレスを必ず入れているのでWBEを使用しています
チームによって使い分けを楽しんでいます
ちなみに自分はアトレンティコ縛りはBANを使っています
でリバプールは0809黒で0607からメインICはトーレスを必ず入れているのでWBEを使用しています
チームによって使い分けを楽しんでいます
(SH906iTV/FOMA)
43 しょうがないよ
トーレスは強いすぎるからな
トーレスとビージャ組ませるとなんかビージャの動き良くなる気がする
自分はスペインの選手が異常に強いと思う
確かにRLのトーレスの多さは腹立つな
トーレスとビージャ組ませるとなんかビージャの動き良くなる気がする
自分はスペインの選手が異常に強いと思う
確かにRLのトーレスの多さは腹立つな
(P905i/FOMA)
44 削除済
46 ファルコン◆UcGa
トーレスってやはりただ者ではないな…
今までリバプールではオーウェンとかイアン・ラッシュが凄いと思ってたけど、トーレスはその上を行くもんな…
クラブ史上最速だっけ?
今までリバプールではオーウェンとかイアン・ラッシュが凄いと思ってたけど、トーレスはその上を行くもんな…
クラブ史上最速だっけ?
(SO906i/FOMA)
48 F・トーレス◆WZna
確かにそうですね
もしWCCFでもリアル同様怪我をしやすかったら利用者は減るんですかね
自分は怪我が多くなっても使いますが…
みなさんもやはり怪我が多くなっても使われますよね?
もしWCCFでもリアル同様怪我をしやすかったら利用者は減るんですかね
自分は怪我が多くなっても使いますが…
みなさんもやはり怪我が多くなっても使われますよね?
(SH906iTV/FOMA)
49 削除済
51 F・トーレス◆WZna
(SH906iTV/FOMA)
53 削除済
61 アトレチコ◆tPO4
くだらない質問ですがお許しいただきたいです。
昨日WBEの2枚目を引かせていただきました。
2枚ともキラの前に黒があったのですが同じような配列に出くわした方いますでしょうか?
黒トーレスのそばにキラが多いのか知りたく書きました。ちなみに配列は以下の通りです。
1度目
■トーレス
キラトーレス
2度目
■トーレス
□アッガー
キラトーレス
今回キラは2枚で黒も2枚なので気になり質問いたしました。
昨日WBEの2枚目を引かせていただきました。
2枚ともキラの前に黒があったのですが同じような配列に出くわした方いますでしょうか?
黒トーレスのそばにキラが多いのか知りたく書きました。ちなみに配列は以下の通りです。
1度目
■トーレス
キラトーレス
2度目
■トーレス
□アッガー
キラトーレス
今回キラは2枚で黒も2枚なので気になり質問いたしました。
(921SH/SB)
62 これと関係あるのかわからんけど
俺は黒アグエロの後にキラアグエロ
黒セスクの後にキラセスクなどを引いたことがある
トーレスの黒が出てからキラを引いたこともあるけどそれはトーレスではなかったね
パック頭から48枚目でも黒トーレスは引いてるし
セガにしかわかんないよ
黒セスクの後にキラセスクなどを引いたことがある
トーレスの黒が出てからキラを引いたこともあるけどそれはトーレスではなかったね
パック頭から48枚目でも黒トーレスは引いてるし
セガにしかわかんないよ
(N08A3/FOMA)
67 削除済
69 削除済
70 削除済
71 削除済
72 削除済
73 削除済
74 削除済
75 削除済
77 削除済
78 削除済
79 みっきー◆aSvK
片攻めは別にいいじゃないんでしょうか?PRより上はほぼ4312固定で中央ガチガチで守っている相手に中央突破強引にするよりはまともに攻められますし・・・
だから1種の攻めのパターンとして使うのであれば僕は賛成です。
だから1種の攻めのパターンとして使うのであれば僕は賛成です。
(SH01B/FOMA)
80 削除済
81 削除済
82 削除済
84 ねど◆42RU
ほんとトーレス強いですねぇ。
リバプールかスペインでやれば勝率7割は間違いなく行きますね(^^;)
下手な私ですら7割ですから。
サブチームで作ったスペインがメインチームのイタリアより勝てるのはちょっと微妙な感じですがorz
もうちょっとイタリア人も強くしてくれー(=_=;)
と、いっても最近のカルチョや代表を見ても、リーガやスペインのほうが結果出してますしね。。。しょうがないですかねぇ。
とスレ違いになってしまいましたが
トーレスはドリブルをさせたほうが抑えられますね。
ただボールを受けた後はルーレットや反転で抜けるのでボールを受けた際のDFとの距離がポイントになりますね。
逆にトーレスを抑える際にも有効かと。
長文失礼しました
リバプールかスペインでやれば勝率7割は間違いなく行きますね(^^;)
下手な私ですら7割ですから。
サブチームで作ったスペインがメインチームのイタリアより勝てるのはちょっと微妙な感じですがorz
もうちょっとイタリア人も強くしてくれー(=_=;)
と、いっても最近のカルチョや代表を見ても、リーガやスペインのほうが結果出してますしね。。。しょうがないですかねぇ。
とスレ違いになってしまいましたが
トーレスはドリブルをさせたほうが抑えられますね。
ただボールを受けた後はルーレットや反転で抜けるのでボールを受けた際のDFとの距離がポイントになりますね。
逆にトーレスを抑える際にも有効かと。
長文失礼しました
(F09A3/FOMA)
85 削除済
86 削除済
87 レオニダス◆2Eub
>>84
イタリアは十分強力なメンバー揃ってるので今のままで良いです。
>>86
守備偏重では勝てません。
別にトーレスに限ったことではないとは思いますが、特殊の黄金連携は通常の黄金連携とはやっぱり違いますね。
ジェラードのロングスルーパスにインチキ臭いタイミングで飛び出すトーレスは見ていて気持ち良いです。
マキシとのコンビネーションも良いですね。トーレスに低くて速いクロスを供給してくれるので頼りになります。
ロングカウンターをもう少し機能させられれば良いのですが…
イタリアは十分強力なメンバー揃ってるので今のままで良いです。
>>86
守備偏重では勝てません。
別にトーレスに限ったことではないとは思いますが、特殊の黄金連携は通常の黄金連携とはやっぱり違いますね。
ジェラードのロングスルーパスにインチキ臭いタイミングで飛び出すトーレスは見ていて気持ち良いです。
マキシとのコンビネーションも良いですね。トーレスに低くて速いクロスを供給してくれるので頼りになります。
ロングカウンターをもう少し機能させられれば良いのですが…
(W31CA/au)
90 削除済
94 削除済