1 シュリ◆nNZl

【ターザン】セルヒオ・ラモスB

セルヒオ・ラモスのスレパートBです。
荒らしはスルーでお願いします。
質問者は固定HN&固定トリップ必須です。


前スレ>>>422
選手情報>>2
(PC)
2 シュリ◆nNZl
■WBE05(08-09)
レアル・マドリード
背番号:4
13 18 12 18 16 17 94
SKILL:シエンプレコンノソトロス
戦術:ディフェンススピリッツ(S)
Goal Performance:○

■310(08-09)
レアル・マドリード
背番号:4
12 17 12 18 16 17 92
SKILL:ライン際の覇者
戦術:サイドエリア支配

■WDF5(07-08)
レアル・マドリー
背番号:4
12 16 12 18 16 18 92
SKILL:ターザン
戦術:ディフェンスダイナモ
Goal Performance:○

■310(07-08)
レアル・マドリード
背番号:4
12 16 12 18 16 17 91
SKILL:逆噴射
戦術:サイドアップダウン
実況:ターザン

■359(06-07)
レアル・マドリード
背番号:4
12 15 11 17 16 16 87
SKILL:エアバトラー
戦術:アンチハイタワー(S)
Goal Performance:○
(PC)
3 a
WBE使ってますが正規のポジションで使ってるとかなり高い率でレッドカード連発。その為、しぶしぶボランチ起用してます。動きは言うまでもなく100点ですが対戦相手にかなり嫌な顔されます...。ズルい一枚です。
(PC)
4 ラモ◆oXam
自分もボランチで使おうと思ったのですが、やっぱり嫌がられますかね!?

数値的にとっても良い感じなので使ったもん勝ちってことで考えてます。

WBEは争奪後は多少駆け上がったりしますか?
(N08A3/FOMA)
5 キーチ◆aVd1
一応レアルでボランチにコンバートされてた時期がありますし…
以前自分が見たホッキ・シルベストル・カンナ・マルディーニ・プジョル等のボランチへのコンバートよりいいと思いますよ
(biblio/au)
6 ラモ◆MEhF
ありがとうございます。

プジョルのボランチは確かに使いにくかった記憶があります。

ターザンにがんばってもらうことにします!
(N08A3/FOMA)
7
>>3
そんなレッド多いかな?
100試合くらいしたけど未だに一枚だけしか貰ってないです
(W62S/au)
8
>>4 WBEを使ってますが、ボール奪取後には基本的に前線の選手に早めにパスを出してくれてます。駆け上がる事は10回に2回ぐらいです。個人的にWBEは点を入れた時のパフォーマンスが好きです(コーナーキックに合わせてくれる事が多々あります)。ひざまずいて小さくガッツポーズするのがお茶目です。
(PC)
9 マドリティスタ◆asVL
セルヒオ・ラモスの0708WDFはWBEと比べてどうですか?
(P08A3/FOMA)
10 ねこ◆cV6g
>>9
自分は右SBで使い分けてましたが、WDFのラモスはあまり上がりすぎずにディフェンスしてくれます。
WBEのラモスはとりあえずディフェンスもかなりしますが、サイドをかなり駆け上がり、気付けばSHのポジションにいたりします。

個人的にはWBEの方が使っていて楽しかったです。
(922SH/SB)
11 なんか
能力ほど強くなくない?特にCBだとDF値が嘘みたいだった。
(SH904i/FOMA)
12 マドリティスタ◆asVL
9さん
どうもです
(P08A3/FOMA)
13 ブランコ◆CA5A
確かにCBだと弱い。あと、カード多いかな。無点灯でGK飛び出させたら後ろからスライディングしてレッド貰いPK献上した時は萎えた。
(K002/au)
14 フリット◆TerX
カード一枚分使った感想です。
主に右SHで使ってました。状況によってボランチにしたり。
奪取力はすごいものがあります。
球離れもいいですし使ってよかったと思いました。CKでの得点力もかなり期待できます、早々にプレミア優勝できました。
(D704i/FOMA)
15 スネーク◆8keq
BEラモスは特殊実況ありますか?
(W61T/au)
16
15> 何回か点入れてますが聞いたことないです。
(PC)
17 アリー
U5でやる時BEラモスはフォアリベロで輝きます!右SBじゃもったいないし、CBでもイマイチ良くなかった。
(W61K/au)
18 あかさたな
あげ
(P02A/FOMA)
19 チャイチャイ◆DGCk
僕は今、WDFラモスを右CBで使用していますが文句なしの活躍です。
そして今、金銭的余裕がでたのでBEを買おうと思うのですが、奪取力の面では、どちらの方が良いですか?
(W61SA/au)
20 A◆acaE
WDFラモスはディフェンスダイナモSいきますか?
(SH01B/FOMA)
21
相手が左ウイング角ベタしてきたから、ラモスを動かしてマーク
そうしたら逆にあがりまくって困った
サイドにおくと上がりすぎるね 何か対策ないですか
(PC)
22 トリップ
つけようか
(W61CA/au)
23 あげ
ます
(W61SA/au)
24 カルロ◆ohAI
右SBで使いました。
現実とは違って存在感は薄かったです。
守備は待ちかまえていることが多かったですし、オーバーラップも皆無でした。
パスはフリーの選手に渡すことが多かったので、パスミスは少なく、地味な分安定していましたね。
(PC)
25 あかさたな◆mGGz
リベロが1番使いやすかった
(P02A/FOMA)
26 なぎさ◆2Aqn
リベロがよかったとありますがリベロってどこのことですか?
自由って意味ですよね?
(921SH/SB)
27 ラモス
BEのボランチ起用最高!
(P904i/FOMA)
28 チョイス◆SmYK
WBE、WDF両方使いましたがボランチだったらWBEで、CB、SBだったらWDFですね
WBEはDF値が0708よりあがったせいかプレスを押してないのにすごい勢いで後ろからスライディングして二試合連続で前半でレッドでした。星は4個だったんですけど…
WDFは派手さはないですがきちんとDFしてくれます
(N902iX/FOMA)
29 Tarzan◆2amP
ラモスはリベロが一番輝くね。
最初右サイドで使ってたらオーバーラップし過ぎで微妙だったからリベロに置いたら鬼のような奪取力。奪取後のパスも前線に正確に繋ぐし、もし取られてもすぐ自分で取り返しに行くし。
彼のおかげで今のところプレミアで負け無しです
(W61CA/au)
30 エアロ◆LEFQ
リベロとはどこの位置ですか?
教えて頂けませんか?
(F01A/FOMA)
31 Tarzan◆2amP
位置っていうかDFの呼び名です、リベロは。基本的にマークする人が決まってなくて自由(=リベロ)に攻撃参加したりするポジションです。位置としてはDFラインの真ん中(スイーパー)の位置だったと思います。違ってたらごめんなさい
(W61CA/au)
32 フリット◆TerX
リベロで使用してみます。
(D704i/FOMA)
33
リベロは確か役割でポジションじゃなかったような…

違ったらすいません
(F01A/FOMA)
34 uno
確かに役割だけど、スタートポジションは中央が多い気がしますね。
(PC)
35
リベロってボランチとセンターバックの間でしょ?
(P02A/FOMA)
36  
>>35
それはフォアリベロじゃ…
(PC)
37 リベロは
ディフェンスラインとキーパーの間でしょ
(N08A3/FOMA)
38
>>37それは昔のスイーパーでは?
リベロはCBの役割の一種だったものです
今は基本フラットに並ぶので前後で呼称が変わることはないと思います
(P01A/FOMA)
39 ガリ◆jNda
>>37それはスイーパー、中学時代スイーパーだったんで…
(SH37/au)
40 かえる◆Sbl5
いや、CBとGKの間であってますよ。
ベッケンバウアーがあの位置だった記憶があります。
(823SH/SB)
41
リベロは「上がるスイーパー」らしいですね。てか、ラモスのスレなんでこの辺で終わりましょう
(F09A3/FOMA)
42 Tarzan◆2amP
すいません。自分が曖昧な知識で書き込みをしたせいですね。
ラモスのスレですのでラモスの使用感に話を戻しましょう
(W61CA/au)
43 エアロ◆LEFQ
すみません。
自分がくだらない質問したせいで…
BEラモス2枚引いたので 使ってみます。
(F01A/FOMA)
44 ・・・
二枚も引いたのか
(PC)
45 あ◆QLaz
とりあえずボランチ使用だと強いですね

当たり負けやスタミナ切れなど全くなくとても使いやすいです

是非ボランチ使用をオススメします
(P02A/FOMA)
46 御目子◆nkCw
彼をトップ下で使って見たいんやけど誰か使った事ある人おるんかな

2トップは三浦と釜にしよかと思ってます
(N904i/FOMA)
47 意外と
クロスの精度いいね。右サイドでベッカムのフォローさせてたけど、脚が早いからそのままスピードに乗って効率良く駆け上がってくれる。
(SH906i/FOMA)
48
46>ベタなチームですが、トップ下のジェラードが負傷した為、代わりにBEを置きましたが、普通に大活躍してくれました。まぁFWの名前は言わなくても分かると思いますが。前線からの奪取は数値通りです。パスも○。
(PC)
49 ミラポン◆YUd2
右サイドハーフもいいですよ!
(N04A/FOMA)
50 デュララララ◆JiRe
右サイドならどこでも出来る感じですね。
賛否あるでしょうが右WGも凄かったですよ。
後はテクが上がれば言う事なしです。
(PC)
51 あげ
0506か0405のときにレアルが出てラモスが優良白で出てほしかった
(P02A/FOMA)
52 デンデン
>>50
まあ実際にWGぐらいまであがってクロスをバンバンあげる選手だからね

いずれWG起用もされるかもしれないね
(PC)
53 まる◆9ded
右SHとWGでの使用感を教えてください。
(SH02A/FOMA)
54 オリオン◆WzYQ
今度5Rの黒ラモススタメンに入れたチームを立ち上げようと思うのですが
ラモスはどの程度不満たまりやすいのでしょうか?
たとえば30試合以内とか擦っても不満爆発するとか。
不満たまりやすいという噂は聞いたことあるので少し不安です。5Rでしますし。
ICは新規で立ち上げたいと思います。
(PC)
55 自分は
IC二枚使いましたが、星が貯まりやすく4つまでほとんど擦らなかったのですが、不満溜まることなかったです。ちなみにU5Rで0809黒使用です。
(SH906i/FOMA)
56 不満?
レアル縛りで2チームやってますが、不満がたまったことないです。
(N906imyu/FOMA)
57 オリオン◆WzYQ
>>55
ありがとうございます。星四つまで溜まるのはかなりいいですね。5R経験者の話で助かります。
>>56
回答ありがとうございます。
ロベカルとラモスはかなり不満が溜まりやすいと前のバージョンで聞いてたので今回もそうなのかなと勝手に思ってました。
ありがとうございました。
(PC)
58 デルカド
使ってはいけないと解っていてもボランチに起用してしまう……
(N01A/FOMA)
59 ノミネート◆LVEF
今度AF縛りで立ち上げようかと迷っています。
しかし好みのCBがいないので、好きなセルヒオ・ラモスをCBで使おうか迷ってます。
ラインの面子は右からサニャ、S・ラモス、トゥーレ・コロ、アビダルです。

CBでセルヒオ・ラモスを使ってみた方で、明らかに動きが雑だとか右SB起用よりファウルが多く感じたという方がいたら教えてください。

長文失礼
(SO704i/FOMA)
60 ねこ◆uFQx
>>59さん
ラモスをCBで起用してますがチェックも早いですしカバーもしますしあまり問題はないですよ!
ファールも全然しないです!
個人的な使用感です!
(SH002/au)
61 のぶなが◆ticO
自分もBEをやむなくCBで起用してましたが、まあ合格点でした。チェックはがんがんいきます。カバーはそんなに・・・。全体的にみて本職のキラのほうが良いとは思います。

ボランチでのほうが活躍しますよ。
(PC)
62 ええ
>>61
マークを外してチェックに行って裏をとられるのは彼らしいですねw
(PC)
63 ノミネート
ねこさん、のぶながさん
解答ありがとうございます

好きな選手なんで、育成頑張ってみます、ありがとうございました
(SO704i/FOMA)
64 オリオン◆WzYQ
BEラモスの裏に書いてある亡き友人みたいなのってなんていう名前の選手でしたっけ?
(PC)
65
プエルタ
(921SH/SB)
66 オリオン◆WzYQ
>>65
ありがとうございます。
代表での試合は見たこと無いですが交流があったんですね。
(PC)
67
セビージャのカンテラ時代からの親友
(921SH/SB)
68 ちょ・・・
交流があったっていうレベルじゃねえぞ・・・
(PC)
69 オリオン◆WzYQ
何か私に噛み付く人最近多いですね
(PC)
70  
噛み付きたい訳でもないが、プエルタみたいに逝去した人間のことを「知らない」と言えば、普通は叩かれるよね
>>66で言うなら、礼だけ言って2行目を言わなきゃ問題はなかった
そういう余計な事を言ってしまうから、噛みつかれてしまうんじゃないの
(PC)
71 そうそう
知識ねーのに余計なこと書くから叩かれる
(W61CA/au)
72 ダゴ信者◆upap
知識が無いから聞くんであって親友って言う事知らないから交流って言葉を選んだんでしょ?交流があるから親友にもなれるわけで
それに『ありがとうごさいます』って一文たけじゃ寂いじゃない?そこには交流さえ無いよ。美しき朋友談義語る人間の言葉とは思えないですね…

BEって相当堅いんデスかね?なんか欲しくなってきました
0809黒使ってますけど守備範囲半端無いんで…1/3位一人で走り回ってます!
(W54S/au)
73
68〜72いちいちめんどい!こんなんだから荒れるんだよ!少しはかんがえろ
(F906i/FOMA)
74 あまりにも有名な話
少しは調べたら。
(SH3D/au)
75 削除済
76
BEをアンカーで使用中
ただいま60試合ほど使用しましたが、個人が2くらいいかないと最初はボール奪取からそのまま上がっていって玉離れ悪くてとられるパターン多いです
ですので最初は呼び出して個人溜めるのは1つの手段だと思います

星が溜まっていくにつれかなり安定した守備をしますし、トップ下に素早くくさびを入れたりサイドに展開してくれたりとかなり使いやすくなります
右SBで何度か使用しましたがこのポジションだとレッドがかなりの確率で出てしまいます
(P02A/FOMA)
77  
一文だけじゃ寂しいのは同意だけど、そこで余計な言葉付け足すなら、言わない方がよっぽどマシ
その程度のマナーも持ち合わせてないから一言言われる
それを「噛みつく」やら「めんどい」で片付ける人は、一般常識がなさすぎる

4-3-3の右SBで使用していますが、セットプレー時に非常に頼りになります
特にCK時の決定力は異常なレベル
0708,0809,WBE使いましたが、安定感でWBEが抜けてますね
(PC)
78 おまえが
しつこい>>77掘り返すなバカ

最後三行の使用感だけ書いてりゃいいのによ
(PC)
79 亜羽音◆Frp6
WDFを右SBで使用してますがオーバーラップが素晴らしいと思います。
また、上がってもすぐに戻ってくるし、ダイナモ持ち。もうそろそろラモス使い続けてIC2枚目終わりそう


>>77
その使用感すら書かない貴方がいらない子
(SH906i/FOMA)
80
>>78-79
で、こうしてコメントしないと気が済まないのが続くわけだw
(PC)
81 レアルが
ベンゼマ渡したリヨンに負けたというお金と強さは違うんだなと実感。
セルヒオラモスはCBやってたけど最後SBに戻ってましたね。
やっぱこの人は若いし攻撃力あるしSBが一番似合います
(PC)
82 留衣◆UrEN
ボランチ起用しようとおもうのですがBEとWDFだとどちらがいいのでしょうか?

あとCBの場合も教えていただけますか?
(SO905iCS/FOMA)
83 削除済
84 83
ばか?
WBE別に変わらないから

ちょっと勉強してから書き込みにこい
とりあえず自重しろ
(P02A/FOMA)
85 ばか?
最後まで読もう。
(920SH/SB)
86 レア◆95ZN
最近のBEラモスのボランチの使用感を教えて下さい
(PC)
87 あくまぁ◆Yrrc
>>86
最近スペイン縛りで立ち上げましたが、セルヒオラモスのボランチいいですよ!!

まだ☆ついてない状態からインターセプト、バンバンしてくれてチームのピンチの芽を摘んでくれています。

CKからの得点もしてくれますしとても頼りになる存在です。

是非使ってあげてください。
長文失礼しました。
(SO906i/FOMA)
88 レア◆95ZN
あくまぁさん、ありがとうございます

是非使おうと思います。ちなみにワンボラの使用感でしょうか?
(PC)
89 あくまぁ◆Yrrc
>>88
レアさん、自分は基本ワンボランチで認識はギリDFに配置してます。

時間帯や得点差によってシャビアロンソとダブルボランチにしたりしてますが、セルヒオラモスはスピードあるしスタミナもあるためワンボランチでも十分いけますよ!!

キープレーにしてあげたら奪取率が上がったような気がしました。個人的使用感ですが…‥

若いので成長も早いしとても使いやすい選手だと思います。

参考になれば幸いです。
(SO906i/FOMA)
90 モカ◆CKgW
個人的使用感ですが、サイドは彼が一番使いやすいですね。
サイド使用でボランチ付近やセンターまでチェックに来ますし、全員抜かれてダメだと思った瞬間にラモスが戻ってきてカバー、コーナーキックは相変わらず強くボレーで決めてくれます。


個人的にはサイドが活躍すると思います。
(SN3L/au)
91 コネホ◆ReYL
今日新綺羅ひいたんで使おうと思うんですがスキルが『SIEMPLE〜』だったんですがスペイン語で正しくは『SIEMPRE〜』だと思うんですが、みなさんのカードはどうなってますか?
(F02A/FOMA)
92 k◆qEnr
SIEMPRE〜ってどんな意味ですか? 気になります
(PC)
93 コネホ◆ReYL
『いつも我々とともに』だそうです。亡くなったプエルタへのメッセージみたいですよ♪
(F02A/FOMA)
94
親切にありがとう御座います!!
(PC)
95 ポーキー野田◆gV0w
WBE引いたので使おうと思います。
CBでの使用感を教えてください。
(SH903i/FOMA)
96
いいとおもいますよ。  自分のチームでは機能してくれてますよぉ     ジーコもビックリでした
(N903i/FOMA)
97 プジョリ◆zJaB
BEテュラムを相方にBEラモスをCBで起用中です。
あるときはセンターラインまでガンガンチェックに行き、CK時は攻めあがります。
上がった後は即座に配置に戻り次の守備に備える感じです。

育成の序盤ですと上がった裏を突かれることもありますが連携と★が付くようになると守備範囲が物凄い広さになりテュラムがラモスのカバーをするくらいにまでになりますw
かといって不安定ということは無く「一人でボランチからSBからCBまでこなす」というような動きになる感じです。
(PC)
98 イライジャ◆fXat
>>20
遅くなりましたがディフェンスダイナモAまでです。
チームパラメータのディフェンスを震撼までしなくてもAラインでAになります。
(SO906i/FOMA)
99 ポーキー野田◆gV0w
>>96さん
>>97さん

使用感のアドバイスありがとうございます。

特に>>97さんがCBの使用感を詳しく書いて頂いたので、大変わかりやすくて参考になりました。
CBで使って見ようと思います!
(SH903i/FOMA)
100 やっと
BEを引けた!
(W52SA/au)