2 ロニー◆sFZO
CRAとWWFはどちらが強いと思いますか?
前にCRAはパワーが高いからドリブルがでかいと見かけたんですが…
両方150試合以上使用しましたが、若干CRAの方が強く感じました。
前にCRAはパワーが高いからドリブルがでかいと見かけたんですが…
両方150試合以上使用しましたが、若干CRAの方が強く感じました。
(CAMWooo/au)
4 贅沢
ロビーニョのファンタジーア使い易いです。
なんていうかR.バッジョみたいにフェイントしまくってフライスルーバス出すんであとはシュートおすだけでゴール決まる流れでアシスト185できました
ありがとうロビーニョ!!
なんていうかR.バッジョみたいにフェイントしまくってフライスルーバス出すんであとはシュートおすだけでゴール決まる流れでアシスト185できました
ありがとうロビーニョ!!
(PC)
6 セコム◆l2XW
確かにロビーニョを左WGにしてファンタジーアにしたら凄いいい動きしますね!クロス、ドリブル、パス、シュート精度どれも文句無しでした!
後は特殊実況だけもう少しカッコ良くして欲しいですw
後は特殊実況だけもう少しカッコ良くして欲しいですw
(CAMWooo/au)
23 あきな◆ItH2
0708ロビーニョ使用してますがクロスは弾道高めで遅いですが斬り込んでのパスやシュートはかなり良くなりました
あとクロスの出し手にするよりも受け手の方がよかったです
FKはKPに設定しても弾道は遅めでした
あとクロスの出し手にするよりも受け手の方がよかったです
FKはKPに設定しても弾道は遅めでした
(N06A3/FOMA)
25 ]V◆8NEY
>>24さん
ロビーニョ右STでカカCFの天地創造での使用感です。
ドリブルは最高クラスだと思います。
フェイントしてもしなくてもだいたい抜き去ります。
シュートもいい方ですが競り合いは・・・・・。
パスも上手い!
本当にオススメですよ!
ロビーニョ右STでカカCFの天地創造での使用感です。
ドリブルは最高クラスだと思います。
フェイントしてもしなくてもだいたい抜き去ります。
シュートもいい方ですが競り合いは・・・・・。
パスも上手い!
本当にオススメですよ!
(F04B/FOMA)
29 りっきー◆qTPp
ロビーニョやばいですね!!
パワーないのでダメかなぁと思いつつも入れたらドリブル上手いわパス上手いわでめちゃくちゃ活躍してくれてます!!
今になっては入れて良かったなととても思ってます。
パワーないのでダメかなぁと思いつつも入れたらドリブル上手いわパス上手いわでめちゃくちゃ活躍してくれてます!!
今になっては入れて良かったなととても思ってます。
(940SH/SB)
34 中島◆dn8n
オレ的には星がたまらない方が強かった
個人4くらいから微妙になってきて
覚醒してテクニックがあがっちゃったらクルクル回るようになっちゃった
何か改善策ありますかね?
個人4くらいから微妙になってきて
覚醒してテクニックがあがっちゃったらクルクル回るようになっちゃった
何か改善策ありますかね?
(S003/au)
50 阿修羅カーン◆cV6g
強いって言ってるやつのほとんどが
捨てハン トリップ無しの件について
まぁデマが流れるのは
新シーズン序盤ならではかと
使えるカードならシティと
してカード出るはずやろ
テベスとかおるんやけ
まぁデマに
惑わされない
ことですな
捨てハン トリップ無しの件について
まぁデマが流れるのは
新シーズン序盤ならではかと
使えるカードならシティと
してカード出るはずやろ
テベスとかおるんやけ
まぁデマに
惑わされない
ことですな
(K002/au)
53 使えるカードが
カード化されるならどこのクラブもカード化しないとダメだな。その理論はまったくもって筋が通ってない。
仮に10-11シーズンでトッテナムが排出されなかったらトッテナムには使えるカードがないってことでいいな?
仮に10-11シーズンでトッテナムが排出されなかったらトッテナムには使えるカードがないってことでいいな?
(PC)
58 ルミノール◆5Mpw
Cロナやカカと組み合わせたら強いです。
壊れてはないけど・・・競り合いのパワー以外は、不満はないレベルです。(個人的に、瞬間的な動きとシュートはTOPレベルです)
SPEEDが上げれれば↑さらに化けます。
一応、過去のCRACKですから、それなりな感じです。
壊れてはないけど・・・競り合いのパワー以外は、不満はないレベルです。(個人的に、瞬間的な動きとシュートはTOPレベルです)
SPEEDが上げれれば↑さらに化けます。
一応、過去のCRACKですから、それなりな感じです。
(SH904i/FOMA)
59 ルミノール◆5Mpw
付け加えるなら
ドリブルは、球をコジルのでそれほど直線は加速しません。
斜め、又は横にはSP通り加速します。
SPが上がれば大化けしますが・・・
シュートは、上手くコースを狙い撃ちしますので、ゴール前なら左右で打てます。
ドリブルシュートより、パスからのダイレクトシュートやラストパスが得意です。
スキル使用で、体力は・・・実際は14ぐらい。
キラよりも黒が素直ですから、試しに使うなら黒でも大差ないと思います。
軽目の練習で生き生きするタイプです(笑
ドリブルは、球をコジルのでそれほど直線は加速しません。
斜め、又は横にはSP通り加速します。
SPが上がれば大化けしますが・・・
シュートは、上手くコースを狙い撃ちしますので、ゴール前なら左右で打てます。
ドリブルシュートより、パスからのダイレクトシュートやラストパスが得意です。
スキル使用で、体力は・・・実際は14ぐらい。
キラよりも黒が素直ですから、試しに使うなら黒でも大差ないと思います。
軽目の練習で生き生きするタイプです(笑
(SH904i/FOMA)
60 削除済
66 ルミノール◆5Mpw
確かに壊れてないです。
需要が増えただけ・・・
前と違うのは★☆が貯まるとヒールをかなり使う様になるし
引き出しが多く使ってて楽しいですよ。
世代で、小者のイメージがあるので意外にノーマークも嬉しい所です。
需要が増えただけ・・・
前と違うのは★☆が貯まるとヒールをかなり使う様になるし
引き出しが多く使ってて楽しいですよ。
世代で、小者のイメージがあるので意外にノーマークも嬉しい所です。
(SH904i/FOMA)
77 まるこ◆ZcNG
今度立ち上げチームで 初めてCRAロビーニョを ウイングでつかってみようと 思うのですが パワーがないため 少々心配です。 よろしければ使用感宜しくお願い致します。
(P04B/FOMA)
79 あか
どんだけフリーでうけられるかですね
たまをディフェンスと競り合うと必ずまけます。
キープできればたまにテクニックで相手を翻弄してゴールもありますが、たまにですね
たまをディフェンスと競り合うと必ずまけます。
キープできればたまにテクニックで相手を翻弄してゴールもありますが、たまにですね
(P705imyu/FOMA)
83 大河
ブラジル縛りでL・ファビアーノと2トップで組ませてますが、なかなかいいですね
立ち上げ当初はドリブルしても取られるし玉離れも微妙…様々なポジションで試しましたがあまり活躍出来ませんでした
でも20試合過ぎた辺りでだんだんと目立つようになり、星と連携がほぼ完成すると攻撃の核にまでなってました(;^_^A
ただ結構ムラがあるのでコンディション管理が重要ですね
使ってて面白い選手だと思いますが、ロビーニョのプレーが好きでないと使い続けるのは厳しいと思います
立ち上げ当初はドリブルしても取られるし玉離れも微妙…様々なポジションで試しましたがあまり活躍出来ませんでした
でも20試合過ぎた辺りでだんだんと目立つようになり、星と連携がほぼ完成すると攻撃の核にまでなってました(;^_^A
ただ結構ムラがあるのでコンディション管理が重要ですね
使ってて面白い選手だと思いますが、ロビーニョのプレーが好きでないと使い続けるのは厳しいと思います
(SO905i/FOMA)
87 ノミネート◆LVEF
シザーズフェイントとペダラーダはまぁ人それぞれの言い方の違いですかね…ごく一般的にシザーズという人もいれば、ペダラーダだと言い張る人もいますが、ロビーニョの代名詞と言えばシザーズ<ペダラーダのような気がしただけで、フェイントとしての動きは同じだと思います。2つ出しましたが深い意味はありません。
なんでも自転車のペダルをシャカシャカと(ギア1のように軽く速く)漕ぐような動きがペダラーダの由来だそうです。
今思えば、今まで同じだと思ってたシザーズとペダラーダの違いって動きのスピードや回数なのか!?と自分で妙な発見orz
なんでも自転車のペダルをシャカシャカと(ギア1のように軽く速く)漕ぐような動きがペダラーダの由来だそうです。
今思えば、今まで同じだと思ってたシザーズとペダラーダの違いって動きのスピードや回数なのか!?と自分で妙な発見orz
(P10A/FOMA)
90 削除済
91 削除済
92 ディアヴォロ◆4Dar
KPカットインの黒ロビーニョ使ってますが、パワーはやはり厳しいときがあります
ミラン縛りでやっている関係で左だけではなく右WGやSTもやらせていますが、特殊連携?のイブラをトップに置いているのでクロスの印象は良いですよ
連携も繋がりやすいので、真横へのパスやスルーパスの速さもなかなかでした
ミラン縛りでやっている関係で左だけではなく右WGやSTもやらせていますが、特殊連携?のイブラをトップに置いているのでクロスの印象は良いですよ
連携も繋がりやすいので、真横へのパスやスルーパスの速さもなかなかでした
(D705i/FOMA)
95 ディアヴォロ◆4Dar
2人で中央をダイレクトパスで抜けていくシーンを数回確認しました
ただ、純粋なトップ下の選手に比べるとループ気味のスルーが低かったり、スピードに多少不満がでますが、総じて合格という印象です(あくまで個人的な印象)
ただ、純粋なトップ下の選手に比べるとループ気味のスルーが低かったり、スピードに多少不満がでますが、総じて合格という印象です(あくまで個人的な印象)
(D705i/FOMA)
98 削除済