1 聖帝◆19l9
[リバウンドストライク]ダビド・ビ-ジャ⑲
今や世界の5本指にも入るであろうストライカー、
スペインの大エース、ダビド・ビジャのスレです。
引き続きビジャを輝かせていきましょう。
なお、荒らしや煽りはスルーでお願いします。
注:書き込み時、固定HN+トリップをお願いします。
(特に質問者は必須です!!!)
前スレ>>>1607
選手データ>>>916-2
カード情報>>>1446-2
特殊連携>>>916-4
スペインの大エース、ダビド・ビジャのスレです。
引き続きビジャを輝かせていきましょう。
なお、荒らしや煽りはスルーでお願いします。
注:書き込み時、固定HN+トリップをお願いします。
(特に質問者は必須です!!!)
前スレ>>>1607
選手データ>>>916-2
カード情報>>>1446-2
特殊連携>>>916-4
(SH01B/FOMA)
2 あ◆zZeK
スレ立て乙です
早速質問なのですが
次のICでビセンテのクロスから
ビージャにあわせて
もらおうと考えています
ビージャのクロスに対する
ヘディング、ボレーを
詳しく教えていただきたいです
よろしくお願いします
早速質問なのですが
次のICでビセンテのクロスから
ビージャにあわせて
もらおうと考えています
ビージャのクロスに対する
ヘディング、ボレーを
詳しく教えていただきたいです
よろしくお願いします
(P02A/FOMA)
3 ラクタビージャ◆oBNz
シュートボタンを押すとボールに食らいつく感じです。ポジショニングがいいのでクロスからの決定率も良好です。ヘディングはキーパーが飛び出していてくれればなんとかというところ。他はほぼキャッチです。
(SH3D/au)
5 ヨッシ◆PWa9
今0809の黒ビージャを使っていますが、さすがビージャって感じで活躍しています。
ですが黒ビージャと0809のキラビージャでは裏への抜け出しなど動きが変わるのでしょうか?
ですが黒ビージャと0809のキラビージャでは裏への抜け出しなど動きが変わるのでしょうか?
(P906i/FOMA)
6 よしと◆8ma2
89綺羅ビージャ使ってます!
主にサイドからのクロスに合わせるという形ですが、ポジション取りがいいのかヘディングでもとりますし、ジャンピングボレーなんかも見せてくれます!
しかし、抜け出してからの1対1には少し弱いのかな?という印象があります。
何度か決めてくれよって思った試合があります。
シュートの威力もそれほどない印象。
総合的には非常に決定力があるので満足してます!
主にサイドからのクロスに合わせるという形ですが、ポジション取りがいいのかヘディングでもとりますし、ジャンピングボレーなんかも見せてくれます!
しかし、抜け出してからの1対1には少し弱いのかな?という印象があります。
何度か決めてくれよって思った試合があります。
シュートの威力もそれほどない印象。
総合的には非常に決定力があるので満足してます!
(N906i/FOMA)
11 痛くなったらすぐテベス♪◆UShh
レアKPになったので、『リバウンドストライク』にして3トップのCFで起用しましたが凄まじい中央突破見せますね。
CBをスルスルと抜いて幾度となくGKとの1対1に持ち込みますよ
CBをスルスルと抜いて幾度となくGKとの1対1に持ち込みますよ
(CA002/au)
17 ミラノ◆GwJ0
今日AFチーム立ち上げてすぐキラ引いたのでアゲ
新キラと旧キラの個人的な使用感は新キラはKPにすると攻撃のパターンが多彩ですが無駄なフェイントが多い気がします。
旧キラはKPにすると点は取れますが対策されると沈黙してしまいます。
しかしフェイントが少なかったし真っ直ぐドリブルしてくるので一度抜け出してしまえばこっちのものです。
ビジャに点を取らせたいなら旧キラかなと思いました。
新キラと旧キラの個人的な使用感は新キラはKPにすると攻撃のパターンが多彩ですが無駄なフェイントが多い気がします。
旧キラはKPにすると点は取れますが対策されると沈黙してしまいます。
しかしフェイントが少なかったし真っ直ぐドリブルしてくるので一度抜け出してしまえばこっちのものです。
ビジャに点を取らせたいなら旧キラかなと思いました。
(W62H/au)
27 seven◆Cz30
WCCFを最近始めて07-08黒ビージャを使っているのですが、KPにロングカウンター(B)を設定してるのですが自陣ペナルティエリア付近で奪取してもビージャにロングパスを出してくれません。
カード配置やボタン操作などで気をつける点は有りますでしょうか?
それともロングカウンター(A)になるまではKPに指定しない方が良いでしょうか?
黒ビージャは個人☆4特殊☆4です。
0708黒ビージャ登場頃からの過去スレは読みました。
カード配置やボタン操作などで気をつける点は有りますでしょうか?
それともロングカウンター(A)になるまではKPに指定しない方が良いでしょうか?
黒ビージャは個人☆4特殊☆4です。
0708黒ビージャ登場頃からの過去スレは読みました。
(F906i/FOMA)
ビージャのロングカウターを使うより08~09の黒ラウールをKPにしてラインブレイクの方が裏抜け出しとかの動きが良くなりますし決定力が元々高いのが更に良くなります★ラウールの特殊をAなら抜群と思います(^O^)現在調査中
(P07A3/FOMA)
34 チーズ◆earT
>>33
イブラをCF、ルーニーをSTビジャを右ウィングで使ってますがとてもいいですよ。
クロス、ドリブル共に◎ですよ
ただ連携があまりないとクロスがわけのわからない所にとんでしまいことがあります
ちなみに私は0607のWFWです。
イブラをCF、ルーニーをSTビジャを右ウィングで使ってますがとてもいいですよ。
クロス、ドリブル共に◎ですよ
ただ連携があまりないとクロスがわけのわからない所にとんでしまいことがあります
ちなみに私は0607のWFWです。
(P09A3/FOMA)
40 豊田◆Cuw3
どなたか
0809ビージャのゴールスピリッツとリバウンドストライクになった時の使用感を教えていただけないでしょうか?
KPにしてみようか悩んでいるので。
0809ビージャのゴールスピリッツとリバウンドストライクになった時の使用感を教えていただけないでしょうか?
KPにしてみようか悩んでいるので。
(N706i2/FOMA)
42 タママ◆84l2
チームが全体的にゴールに向かって、パスの引き出しもうまくいく感じがしました。
あと、気のせいかもしれないですけどFKをよくもらえるようになった。
とにかくゴールに向かうからですかね?
ビジャの突破力が目に見えて上がるようなKPではないかな。
あと、気のせいかもしれないですけどFKをよくもらえるようになった。
とにかくゴールに向かうからですかね?
ビジャの突破力が目に見えて上がるようなKPではないかな。
(F09A3/FOMA)
44 ベロゾール
バレンシア縛りでサイド攻撃主体、右ホアキン綺羅、左ビセンテ白orマタ白でKPはホアキンのウイングウィザードの予定なんですが、0809と0607では、どちらが点を取ってくれますかね?
(D905i/FOMA)
59 削除済
60 削除済
61 削除済
62 削除済
63 削除済
64 削除済
65 削除済
66 削除済
75 リッキー◆hwJ4
(N905i/FOMA)
76 いや
CLがあれば残留の可能性は高いでしょ。
バルサがバレンシアから補強するのは厳しいよ。
夏に、ビジャの移籍交渉の際に、決められてる順序を無視して、クラブに許可なく、選手と直接交渉して、今の会長を怒らせたんだから。
しかも、掲示額が選手のレンタル+端金だったしね。
バルサがバレンシアから補強するのは厳しいよ。
夏に、ビジャの移籍交渉の際に、決められてる順序を無視して、クラブに許可なく、選手と直接交渉して、今の会長を怒らせたんだから。
しかも、掲示額が選手のレンタル+端金だったしね。
(SO905iCS/FOMA)
78 リッキー◆hwJ4
(N905i/FOMA)
79 削除済
80 削除済
82 フランチャイズ◆PKhO
レアルでは今やイグアインがエースとして実力開花し貫禄を漂わせてきましたし、控えにベンゼマ、ラウル等がいる状態で必要性があるとは思えないです。
仮に獲得しても数試合で結果を出すくらいしないとすぐにベンチウォーマーとなる恐れがあります。
バルサはCFにズラタンいますからあるなら左のポジションとしてアンリの後釜に使われる事になるでしょうが、ペドロが出て来た今は絶対に必要なピースでも無くなった気も…。
無いとは思いますが、同じ大金出すのならそれでセスクを獲得し以前に使われていたイニエスタを左WGに配するなどが現実的で実用的かと(笑)。
もしその2チーム以外に行くくらいならCLも控えているので別にバレンシアで良いとは思いますので、今はスペイン内では若干売り時を過ぎた気がします。
仮に獲得しても数試合で結果を出すくらいしないとすぐにベンチウォーマーとなる恐れがあります。
バルサはCFにズラタンいますからあるなら左のポジションとしてアンリの後釜に使われる事になるでしょうが、ペドロが出て来た今は絶対に必要なピースでも無くなった気も…。
無いとは思いますが、同じ大金出すのならそれでセスクを獲得し以前に使われていたイニエスタを左WGに配するなどが現実的で実用的かと(笑)。
もしその2チーム以外に行くくらいならCLも控えているので別にバレンシアで良いとは思いますので、今はスペイン内では若干売り時を過ぎた気がします。
(SH002/au)
84 削除済
85 削除済
96 削除済