1 ナカムラ◆6E9N
【東洋のバッジョ】中村俊輔
使われる方はそうそういませんが、フリーキックとスルーパスは光るものがある【東洋のバッジョ】中村俊輔を語りましょう!
(F902iS/FOMA)
2 ナカムラ◆6E9N
※選手プロフィール
中村俊輔
ポジション:MF
生年月日:1978/6/24
身長:178p
体重:69s
グループ:D
利き足:左
役割:
CP×、CK○、FK○、PK○
ゴールパフォーマンス有り⇒左手の親指と右手の親指を自分の背番号に指す。
【選手カード】
IS13(02−03)
所属:レッジーナ
背番号:10
14 8 18 10 13 15【78】スキル:天使の宿る左足
特殊実況:東洋のバッジョ
□235(02−03)
所属:レッジーナ
背番号:10
14 8 18 10 13 15【78】スキル:アーチを描くロングパス
特殊実況:なし
中村俊輔
ポジション:MF
生年月日:1978/6/24
身長:178p
体重:69s
グループ:D
利き足:左
役割:
CP×、CK○、FK○、PK○
ゴールパフォーマンス有り⇒左手の親指と右手の親指を自分の背番号に指す。
【選手カード】
IS13(02−03)
所属:レッジーナ
背番号:10
14 8 18 10 13 15【78】スキル:天使の宿る左足
特殊実況:東洋のバッジョ
□235(02−03)
所属:レッジーナ
背番号:10
14 8 18 10 13 15【78】スキル:アーチを描くロングパス
特殊実況:なし
(F902iS/FOMA)
3 ナカムラ◆6E9N
IS中村使用感です
[トップ下での起用]
経験が溜まるまで我慢が必要な選手。フィジカルは弱く、当たりの強いDFには厳しい印象。スピードは平均。体力面では何とか1試合持つスタミナはある。俊輔の光る面はやはりフリーキックとスルーパス!近い位置は自分で狙い、遠目は味方に合わす印象を受けた。ただし近い位置のフリーキックはたまに弾かれる場合あり。しかし枠は捉えるセンス持ち合わせており、ゆったりめのカーブなのだが8割決めてくれる印象。スルーパスではCFの足下にピタリと出してくれる事もしばしば。左からのクロスに左ボレーも見れた。飛び出しには時たま光る。コーナーキックは低速と中速を使い分け精度は意外とある。右OHにすると左足しか使わない為アウトサイド多用するので苦しい印象。
※自分の使用感ですので参考程度にm(_ _)m
今度は白も使ってみて使用感を書いてみようと思います。
[トップ下での起用]
経験が溜まるまで我慢が必要な選手。フィジカルは弱く、当たりの強いDFには厳しい印象。スピードは平均。体力面では何とか1試合持つスタミナはある。俊輔の光る面はやはりフリーキックとスルーパス!近い位置は自分で狙い、遠目は味方に合わす印象を受けた。ただし近い位置のフリーキックはたまに弾かれる場合あり。しかし枠は捉えるセンス持ち合わせており、ゆったりめのカーブなのだが8割決めてくれる印象。スルーパスではCFの足下にピタリと出してくれる事もしばしば。左からのクロスに左ボレーも見れた。飛び出しには時たま光る。コーナーキックは低速と中速を使い分け精度は意外とある。右OHにすると左足しか使わない為アウトサイド多用するので苦しい印象。
※自分の使用感ですので参考程度にm(_ _)m
今度は白も使ってみて使用感を書いてみようと思います。
(F902iS/FOMA)
5 ナカムラ
#アゴさん
自分は特殊実況聞きたいという理由でIS使ってます(^^;)
白中村の方が他のキラ使えるので、確かにIS使うまでもないんですが、今は特殊実況聞きたいのとキラで100アシスト目標にしてるので使っています(^^;)
自分は特殊実況聞きたいという理由でIS使ってます(^^;)
白中村の方が他のキラ使えるので、確かにIS使うまでもないんですが、今は特殊実況聞きたいのとキラで100アシスト目標にしてるので使っています(^^;)
(F902iS/FOMA)
7 無名さん
0203トップ下やや左で起用
とにかく球離れが悪く、連携、経験が貯まるまでは史上最弱のカードだと感じました。
スルーの精度、速度も思ったほど高くなく、前線でカット→カウンター→負けのパターンが何試合か続き、初めて20試合消化後監督を辞任に追いやった『思い出のカード』です。(焼却処分済)
やっぱり日本人はカードでもダメなんすかね
長々と失礼しました。
とにかく球離れが悪く、連携、経験が貯まるまでは史上最弱のカードだと感じました。
スルーの精度、速度も思ったほど高くなく、前線でカット→カウンター→負けのパターンが何試合か続き、初めて20試合消化後監督を辞任に追いやった『思い出のカード』です。(焼却処分済)
やっぱり日本人はカードでもダメなんすかね
長々と失礼しました。
(SO902i/FOMA)
8 ナカムラ
7無名さん
使用感書きこみありがとうです!自分は輝かせたいと思うので、100アシスト目指してみます!確かにその使用感は否定しないです。左トップ下玉離れ悪い時ありますから…。
使用感書きこみありがとうです!自分は輝かせたいと思うので、100アシスト目指してみます!確かにその使用感は否定しないです。左トップ下玉離れ悪い時ありますから…。
(F902iS/FOMA)
9 プーさん
自分は優良だと。スルーパスはまぁまぁですが、コーナーやフリーキックはかなり制度があると思います。当たり負けは経験積めばテクニックでかわすので大丈夫です。自分は一昨日196アシストで店舗三位になったので100アシストは軽くいけると思います。頑張って下さい。ちなみに白使ってました。
(911SH/SB)
13 無名さん
06-07ロケテだとテクニックがある選手が輝くみたいで、相手DFをスルスルかわして鬼のような突破を見せてくれますよ!
そしてゴール決めた後は、例のパフォーマンスもやってくれます!
05-06の時より頻度が高い気がしました。
ただ顔が似てないのが難点ですが・・・
そしてゴール決めた後は、例のパフォーマンスもやってくれます!
05-06の時より頻度が高い気がしました。
ただ顔が似てないのが難点ですが・・・
(F904i/FOMA)
18 ナカムラ
13無名さん
ファンタジスタの選手が活躍するんですか
嬉しいですね
優遇されすぎは良くないですがやはり予測出来ないプレーとダイレクトプレーとか増やしてほしいです!
ロケテの選手の顔似てないんですか(--;)残念です。。修正に期待したいです!
ファンタジスタの選手が活躍するんですか
優遇されすぎは良くないですがやはり予測出来ないプレーとダイレクトプレーとか増やしてほしいです!
ロケテの選手の顔似てないんですか(--;)残念です。。修正に期待したいです!
(F902iS/FOMA)
20 無名さん
いやいやいや、
このゲームは東洋人を過大評価しすぎ。ゲームだから仕方ないけど。
特にカズ、アンジョンファン、柳沢あたり。普通なら彼らがあんなに活躍できないよ。
そういう意味ではレッジーナ中村は今ぐらいでちょうど良い案配だと思う。
セルティックがカード化されればもっと期待できそうだけど。
このゲームは東洋人を過大評価しすぎ。ゲームだから仕方ないけど。
特にカズ、アンジョンファン、柳沢あたり。普通なら彼らがあんなに活躍できないよ。
そういう意味ではレッジーナ中村は今ぐらいでちょうど良い案配だと思う。
セルティックがカード化されればもっと期待できそうだけど。
(SH903i/FOMA)
22 無名さん
いやー俊輔いい!
0607使用感は、左に置くとパスの選択が多い、突っ込むと結構とられる。スルーより足元の方が多い。
右に置くとドリブルが多い。しかし相手をいなす感じで結構抜いてくれる(左よりは明らかに抜く)
抜いた後は、半分は切り込む。
個人的には右がオススメ、ラボーナ結構見られるし。
0607使用感は、左に置くとパスの選択が多い、突っ込むと結構とられる。スルーより足元の方が多い。
右に置くとドリブルが多い。しかし相手をいなす感じで結構抜いてくれる(左よりは明らかに抜く)
抜いた後は、半分は切り込む。
個人的には右がオススメ、ラボーナ結構見られるし。
(D705i/FOMA)
44 無名さん
CPUの中村のドリブルはたしかに止められないけど、ロンシューして終わりだから怖くないね。
サイドから正確なクロスとかだと怖いけど。
柳沢に点決められたときはなんかムカついた。
サイドから正確なクロスとかだと怖いけど。
柳沢に点決められたときはなんかムカついた。
(W61SH/au)
65 無名さん
>>63 良い悪いは置いといて画像や情報にカードその物も色々な所から流出してしまうのさ…某栗は情報とかはWSK編集長のブログから推測しカード画像は早めに納品された本屋から購入した様子…
(W52H/au)
67 削除済
71 削除済
73 自称サッカー経験者
中村ははっきり言ってベッカムより間違いなく上手い。
中村とベッカムの試合を見まくって来た奴なら分かる。
ベッカムのトラップもパスも神業だが、俊輔も同等かそれ以上。
その上俊輔は多彩なトラップ、パス、ドリブルと魅せる事が出来る。
日本人の中で唯一ジダンに近いプレイが出来る選手だよ。
しかも、正直ピルロより遠藤の方がもはや上手い。
もっと自信持てよジャパニーズ。
ブラジルと引き分けんのも、フランスとタメでやり合うのも俊輔様々。
本当に俊輔がイングランド人でもブラジル人でも無くてよかった。
ありゃ天才。
中村とベッカムの試合を見まくって来た奴なら分かる。
ベッカムのトラップもパスも神業だが、俊輔も同等かそれ以上。
その上俊輔は多彩なトラップ、パス、ドリブルと魅せる事が出来る。
日本人の中で唯一ジダンに近いプレイが出来る選手だよ。
しかも、正直ピルロより遠藤の方がもはや上手い。
もっと自信持てよジャパニーズ。
ブラジルと引き分けんのも、フランスとタメでやり合うのも俊輔様々。
本当に俊輔がイングランド人でもブラジル人でも無くてよかった。
ありゃ天才。
(911SH/SB)
74 名無し
67です
荒れそうな事書いてすみません
消し方わからないのでどなたか出来たらお願いいたします。
雑誌出たら絶対買います!
ISよりも数値あがってるし
でもKPはファンダジーアがよかったなぁ〜
荒れそうな事書いてすみません
消し方わからないのでどなたか出来たらお願いいたします。
雑誌出たら絶対買います!
ISよりも数値あがってるし
でもKPはファンダジーアがよかったなぁ〜
(EZ)
77 無名さん
(SH903iTV/FOMA)
78 無名さん
レッジーナの頃の俊輔ならドリブルも上手かったけど今は歳くって微妙・・・ジダンに近いのはマジ無い。いつのジダンと比較してんの?2006ワールドカップ?レッジーナ、セルティック入団時のピークとユーベ、レアル入団時のピークを比べてみれば分かると思うけど全然違うね。フリーキックとロングパスは譲ってもトラップとかシュートはないね。反転トラップとか見てみぃミドルの威力とか全然違うぜ。足下のテクとか逆足の制度とか。俊輔って左足と右足の精度の差激しくない?ジダン見たことある?パスとかシュートも精度変わらないくらい高いよ。自分もサッカー中高やってるから大変さ分かるよ。
(PC)
80 78です
あと「ブラジルと引き分けんのも、フランスとタメでやり合うのも俊輔様々。」ってさぁー日本は年に一度試合するかしないか位だからモチベーションが高いけどヨーロッパの国々は毎年相手するぜ。ワールドカップ予選→本大会→ユーロ予選→本大会→ワールドカップ予選の繰り返しで。一試合互角だからってそんなにすごい?確かに俊輔のフリーキックとミドルはすごかったよけど一試合じゃん。
(PC)
81 まんじゅう
確かにトラップに関してはジダンに並ぶ選手ってそうはいないですよね。
パッと思いた選手ではバッジョとベルカンプぐらいかなぁ。
他にもいるでしょうけどね。
俊輔のテクニック19が妥当かどうかは別にして、他の選手と比較して一方が劣るような書き込みをすると荒れるのは当然ですよ。
少し挑発的な物言いも控えた方が良いと思います。
ただ今回の俊輔の黒カード化は嬉しいですよね。
これだけの数値だと使う人の頻度も増えるんじゃないでしょうか。
KPのプレースキック重視も試合の流れによって戦術を頻繁に変える僕にとっては嬉しいですよ!
パッと思いた選手ではバッジョとベルカンプぐらいかなぁ。
他にもいるでしょうけどね。
俊輔のテクニック19が妥当かどうかは別にして、他の選手と比較して一方が劣るような書き込みをすると荒れるのは当然ですよ。
少し挑発的な物言いも控えた方が良いと思います。
ただ今回の俊輔の黒カード化は嬉しいですよね。
これだけの数値だと使う人の頻度も増えるんじゃないでしょうか。
KPのプレースキック重視も試合の流れによって戦術を頻繁に変える僕にとっては嬉しいですよ!
(PC)
83 ニャンチュウ
WSK付録使用感
IS・白と比べて、はるかに使いやすいですね。
トップ下で起用すると、状況に応じたパスや、前線からチェックに行って奪取もしてくれます。
右サイドは、突破もいいですが、突破率はそこまで高くないです。
トップ下、やや右寄りで使用し、右に流れるように使うといい感じです。
得点力もまずまずです。
FKは、さすがです!!!
5本ありましたが、4本決めてくれました。
はずしたときは、近めで、壁に当たりました。
右は使ってないのでわかりません。
DJチームとJAPANで70試合ぐらいやってみました。
覚醒済みで、TEC上がってます。
KPだとST持ちません。
以上です。長くなりましてすみません。
IS・白と比べて、はるかに使いやすいですね。
トップ下で起用すると、状況に応じたパスや、前線からチェックに行って奪取もしてくれます。
右サイドは、突破もいいですが、突破率はそこまで高くないです。
トップ下、やや右寄りで使用し、右に流れるように使うといい感じです。
得点力もまずまずです。
FKは、さすがです!!!
5本ありましたが、4本決めてくれました。
はずしたときは、近めで、壁に当たりました。
右は使ってないのでわかりません。
DJチームとJAPANで70試合ぐらいやってみました。
覚醒済みで、TEC上がってます。
KPだとST持ちません。
以上です。長くなりましてすみません。
(PC)
89 無名さん
今回のカードの適性位置は、おそらく右サイドだろうから、ロナウドは左になるかな。
こういう付録に限り、連携はグループ関係なく薄線がつく〇なら良いのにね。
いろんな組み合わせ出来るから。
ところでFK指名しなかったら、中村とジュニーニョ、ロベカル、シニサ、ベッカムを同時起用したら、誰が蹴るんだろう?
こういう付録に限り、連携はグループ関係なく薄線がつく〇なら良いのにね。
いろんな組み合わせ出来るから。
ところでFK指名しなかったら、中村とジュニーニョ、ロベカル、シニサ、ベッカムを同時起用したら、誰が蹴るんだろう?
(SH902i/FOMA)