1 シルバ◆OBc1
【エナノ】ブオナノッテ A
欧州への移籍話も浮上していたが、不幸な事故により保留に…。
現在は、また輝きを取り戻してきているようです!
てことで、WCCFでのブオナノッテはもちろん、リアルのブオナノッテについても語りましょう!
荒らしはスルーでお願いします!
>>2
カードデータ
>>3
選手詳細
現在は、また輝きを取り戻してきているようです!
てことで、WCCFでのブオナノッテはもちろん、リアルのブオナノッテについても語りましょう!
荒らしはスルーでお願いします!
>>2
カードデータ
>>3
選手詳細
(P03A/FOMA)
2 シルバ◆OBc1
□0809
14 7 17 5 17 15 75
スキル 敵陣を縫うドリブル
戦術 バイタルエリアドリブル
□0708
13 7 17 5 16 14 72
スキル ダイレクトパス
戦術 ダイレクトパスワーク
14 7 17 5 17 15 75
スキル 敵陣を縫うドリブル
戦術 バイタルエリアドリブル
□0708
13 7 17 5 16 14 72
スキル ダイレクトパス
戦術 ダイレクトパスワーク
(P03A/FOMA)
3 シルバ◆OBc1
背番号 30
ポジション MF
生年月日 1988/4/19
身長 160cm
体重 56kg
国籍 アルゼンチン
グループ K
代表情報
2008 北京オリンピック
ポジション MF
生年月日 1988/4/19
身長 160cm
体重 56kg
国籍 アルゼンチン
グループ K
代表情報
2008 北京オリンピック
(P03A/FOMA)
4 削除済
13 ウェスカー◆ScZ0
0809ブオナノッテはトップ下に置くとパス捌きが早い上に精度が高く、守備意識もあるので良いですね。
チーム育成序盤だとなかなかコンディションが安定しませんが…。
チーム育成序盤だとなかなかコンディションが安定しませんが…。
(SH904i/FOMA)
16 ここ◆VwUW
ブオナノッテ、セカンドトップで使用中ですが、細かいドリブルでそのままゴールまで持ち込んだり、ドリブルキープで相手ディフェンダーを2、3人引きつけてからのスルーパスなど、大活躍ですよ。
相手にいたら厄介だろうなと思いながら使わせてもらってます。
相手にいたら厄介だろうなと思いながら使わせてもらってます。
(W62CA/au)
17 セレステ◆MoT1
ロケテでも使用感変わらずで出来る子でした。あ、一つだけ更なる強化点がありシュート威力と精度が上がっている感じに。キーパー吹き飛ばしてゴールしたミドルは打ったこちらが驚き。
事故ったシーズンですが特に変な弱体化とかはなかったです。
事故ったシーズンですが特に変な弱体化とかはなかったです。
(W44K/au)
21 削除済
22 削除済
23 削除済
32 ファウスト◆IeC5
今日はブオナノッテのお陰でCT獲れました。ファントムドリブルとアシストで勝利に貢献してくれました。トップ下起用です。
JTはFC神奈川のロナウドとフォルランが止められず0−1で負けました。無念…。
JTはFC神奈川のロナウドとフォルランが止められず0−1で負けました。無念…。
(P01A/FOMA)
33 ラトーン◆klop
(N06B/FOMA)
34 ファウスト◆IeC5
>>33
ラトーンさん
ブオナノッテは確かにパワー負けすることもあるのですが、トップ下に固定してから輝きだしました。因みに0809使用での感想なので0910だとどうなるのか、今から楽しみです。
当然、0910引けてません。
ラトーンさん
ブオナノッテは確かにパワー負けすることもあるのですが、トップ下に固定してから輝きだしました。因みに0809使用での感想なので0910だとどうなるのか、今から楽しみです。
当然、0910引けてません。
(P01A/FOMA)
39 弱汁◆CKgW
ブオナノッテの使用感ですがトップ下だとどうしても潰されてしまうのでセカンドトップをおすすめします。
星が5つになってからら右足も威力があり良いです。しかしフリーキックは前バージョンより期待できず個人、特殊星5でも0/5でした。そこはダメですがバイタルエリア支配にするとパスも良くなり、自らシュート決めにいきます。
オススメします。
星が5つになってからら右足も威力があり良いです。しかしフリーキックは前バージョンより期待できず個人、特殊星5でも0/5でした。そこはダメですがバイタルエリア支配にするとパスも良くなり、自らシュート決めにいきます。
オススメします。
(SO-01C/docomo)
40 ユーベ◆FLzq
昨日10-11ブオナノッテをトップ下で使用してきました。
ブオナノッテにパスがボールが渡れば
素早く前線の2人にパス
もしくはDF1人かわして自らシュートですが
ブオナノッテになかなかボールが渡りません。
まだ周りと連携線が付いてないのも影響があると思いますが
個人☆と連携付けば
良くなるのでは?
と期待できそうな雰囲気です。
ブオナノッテにパスがボールが渡れば
素早く前線の2人にパス
もしくはDF1人かわして自らシュートですが
ブオナノッテになかなかボールが渡りません。
まだ周りと連携線が付いてないのも影響があると思いますが
個人☆と連携付けば
良くなるのでは?
と期待できそうな雰囲気です。
(CA002/au)