1 ]V◆8NEY
【エル・ピピータ】イグアインB
(F04B/FOMA)
5 クラウス◆PIJQ
こんどBC縛りで白のイグアインを使おうと思うんですが0607と0708とどちらがいいでしょうか?
動きの違いなど試された方よろしくお願いしますm(_ _)m
KPは0708のムービングパスワークがいいようですがKPは関係なしでお願いしますm(_ _)m
動きの違いなど試された方よろしくお願いしますm(_ _)m
KPは0708のムービングパスワークがいいようですがKPは関係なしでお願いしますm(_ _)m
(W56T/au)
9 パンダマン◆n16l
5さん
遅ればせながら。
私も全白アルゼンチンにてイグアインをムービングパスワーク目当てで0708を使ってましたが、ドリブル突破やボールキープだと0607の方が上だと感じます。
0708は不要なフェイントが多いです。
0607はシュート精度なども含めてかなり得点力があります。
遅ればせながら。
私も全白アルゼンチンにてイグアインをムービングパスワーク目当てで0708を使ってましたが、ドリブル突破やボールキープだと0607の方が上だと感じます。
0708は不要なフェイントが多いです。
0607はシュート精度なども含めてかなり得点力があります。
(F705i/FOMA)
12 削除済
20 アイマール◆gVHw
やっと新キラ引けました!
早速次チームで使おうと思っているのですが、KPとかを考えると、STじゃないと微妙でしょうか?
今考えているのは、CFイグアイン・STメッシ、トップ下アイマールを考えています。
早速次チームで使おうと思っているのですが、KPとかを考えると、STじゃないと微妙でしょうか?
今考えているのは、CFイグアイン・STメッシ、トップ下アイマールを考えています。
(SH05A3/FOMA)
23 翔◆vaIB
>>20 アイマール様→
まさに今、そのトライアングルでやっています。
序盤はイグアインの得点が重なりますが、だんだんメッシに球が集まるようになり、50試合くらいするとメッシにイグアインが絶妙なパスをするようになります(苦笑)
でも個人覚醒の箇所や配置する場所、連携線、選手カードのverによって変わると思いますので参考程度に‥
まさに今、そのトライアングルでやっています。
序盤はイグアインの得点が重なりますが、だんだんメッシに球が集まるようになり、50試合くらいするとメッシにイグアインが絶妙なパスをするようになります(苦笑)
でも個人覚醒の箇所や配置する場所、連携線、選手カードのverによって変わると思いますので参考程度に‥
(SH06A3/FOMA)
24 削除済
25 削除済
26 削除済
27 削除済
29 削除済
32 削除済
33 削除済
35 削除済