2 無名さん
【名前】 アベル・バルボ
【国籍】 アルゼンチン
【生年月日】 1966/6/1
【出身地】 エンパルメ・ビジャ・コンスティトゥシオン
【ポジション】 CF,ST
【身長】 180cm
【体重】 78kg
【カードデータ】
02-03ATLE
グループ L
スキル 隅を射抜くシュート
【過去在籍チーム】
1987〜88 ニュエルス・オールドボーイズ
1988〜89 リバープレート
1989〜93 ウディネーゼ
1993〜99 ローマ
1998〜99 パルマ
1999〜00 フィオレンティーナ
2000〜02 ローマ
2002〜03 ボカ・ジュニアーズ
【国籍】 アルゼンチン
【生年月日】 1966/6/1
【出身地】 エンパルメ・ビジャ・コンスティトゥシオン
【ポジション】 CF,ST
【身長】 180cm
【体重】 78kg
【カードデータ】
02-03ATLE
グループ L
スキル 隅を射抜くシュート
【過去在籍チーム】
1987〜88 ニュエルス・オールドボーイズ
1988〜89 リバープレート
1989〜93 ウディネーゼ
1993〜99 ローマ
1998〜99 パルマ
1999〜00 フィオレンティーナ
2000〜02 ローマ
2002〜03 ボカ・ジュニアーズ
(PC)
15 オムツ ◆yy2L
右STでの使用感。
シュート精度はいわずもがな最高レベル。シュート力は5段階で4程度。
フェイントで一人抜いて、直後の二人目で潰される事が多かった。
トラップはかなり悪い。ロングボールからトラップしたボールがながれて奪われる事が多い。
シュート精度はいわずもがな最高レベル。シュート力は5段階で4程度。
フェイントで一人抜いて、直後の二人目で潰される事が多かった。
トラップはかなり悪い。ロングボールからトラップしたボールがながれて奪われる事が多い。
(V705SH)
16 理科は無理!!
@バルボAフォンセカBトッティだったら誰をどこに配置すればいいでしょうか?
一応バルボはCFにしようと思ってます
□□□@□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
■■■■■■■
アドバイスお願いします!!
一応バルボはCFにしようと思ってます
□□□@□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
■■■■■■■
アドバイスお願いします!!
(W41S/au)
17 鮪◆fNNs
■■■■@■■■■
■■A■■■■■■
■■■■■■■B■
□□□□□□□□□
@バルボ
Aフォンセカ
Bトッティ
ですかね。
オプションで
■■@■■■■■■
■■■■■■A■■
■■■■■■■■■
□□□□B□□□□
■■A■■■■■■
■■■■■■■B■
□□□□□□□□□
@バルボ
Aフォンセカ
Bトッティ
ですかね。
オプションで
■■@■■■■■■
■■■■■■A■■
■■■■■■■■■
□□□□B□□□□
(812SH)
22 あの、、、
バルボとバティで2トップ 組んでトップ下トッティの中央突破型のチーム組んで立ち上げたばかりですが
今のとこイマイチなんです、、、。
五勝二敗五分けです連携良くなり
経験値たまったら機能しますでしょうか、、、
今のとこイマイチなんです、、、。
五勝二敗五分けです連携良くなり
経験値たまったら機能しますでしょうか、、、
(MEDIA/au)
32 削除済
33 削除済
34 削除済
35 削除済
36 削除済
37 削除済
38 削除済
39 削除済
40 削除済
41 削除済
43 無名さん
まず右足でのシュートは強烈かつ正確無比で左足もなかなかです
ドルブルも意外にスルスルと抜いていってくれます
しかし一人で行くと基本潰される事の方が多いので良いパサーと組ませるのが手堅いかと
ドルブルも意外にスルスルと抜いていってくれます
しかし一人で行くと基本潰される事の方が多いので良いパサーと組ませるのが手堅いかと
(P905i/FOMA)
45 秀◆XI99
>>43の書き込みをした秀と申します
まずどういたしまして
そして自分もその二人で前線組んでますがトッティのパスがかなり良いのでバルボの能力がかなり活かされる気がします
トッティのフライスルーパスをダイレクトでバルボが右足振り抜きゴールした時はゲームながら美しいと思いました
44さんのバルボ&トッティが輝く事を祈りつつ戦果楽しみにしてます^^
まずどういたしまして
そして自分もその二人で前線組んでますがトッティのパスがかなり良いのでバルボの能力がかなり活かされる気がします
トッティのフライスルーパスをダイレクトでバルボが右足振り抜きゴールした時はゲームながら美しいと思いました
44さんのバルボ&トッティが輝く事を祈りつつ戦果楽しみにしてます^^
(P905i/FOMA)
46 P◆sExO
44のPと申します。>>45さんありがとうございます。
秀さんのトッティは何ですか? やっぱりMVPですか?
自分は前線奪取してほしくディフェンス数値の高いBEを使っています。
あ!バルボスレでトッティの話なんてスレ違いですね! 失礼しました。
私のバルボはカンデラからのアーリーをダイレクトボレーで決めるのが、凄く美しいと思います。
秀さんのトッティは何ですか? やっぱりMVPですか?
自分は前線奪取してほしくディフェンス数値の高いBEを使っています。
あ!バルボスレでトッティの話なんてスレ違いですね! 失礼しました。
私のバルボはカンデラからのアーリーをダイレクトボレーで決めるのが、凄く美しいと思います。
(P906i/FOMA)
47 秀◆XI99
パートナーとしての話ですしそこまで過敏にはならなくても平気じゃないですか?(;^_^A
ちなみに自分はWFWトッティと組ませてます
私もたまにカンデラにアーリー上げさせますが未だバルボにはあがってません(TT)
しかし本当にバルボのボレーは巧いですよね
ちなみに自分はWFWトッティと組ませてます
私もたまにカンデラにアーリー上げさせますが未だバルボにはあがってません(TT)
しかし本当にバルボのボレーは巧いですよね
(P905i/FOMA)
49 P◆sExO
でにさんはバティですか!そっちも考えてやってみたいと思う1つですね!
バティとも強いですか?
私は毎回勝ち負け分け同じくらいなんですが、今回はなんと初の延長ができました。これもバルボ&フォンセカ&トッティのおかげと思いたいですね!
バティとも強いですか?
私は毎回勝ち負け分け同じくらいなんですが、今回はなんと初の延長ができました。これもバルボ&フォンセカ&トッティのおかげと思いたいですね!
(P906i/FOMA)
51 暴走トーマス◆HmSi
私は0203時代からバルボはバティとレドンドで組ませてます。特殊連携で繋がりますし、バルボ、バティのWキャノンシュートは気持ちいいです。この二人にボールが入れば即シュート!打って、打って、打ちまくりです。
(PC)
60 ボカ
■■@■■■■■■
B■■■■■A■■
■■■■■■■■■
□□□C□□□□□
ボカチームでの使用です
@0607パラシオ
AATLEバルボ
B0708ダトロ(KP)
CBANリケルメ
選手はアルゼンチン縛り&繋がりを期待してプレイ
ダトロからのダイレクトシュート
イザという時はリケルメからのパス等でバルボを活躍させています
個人・特殊の星が両方ともに4付いていて絶好調時はスルスルっと2人抜いて自らシュートも可能でした(実況聞けると気持ちがいいですね)
ダトロは絶好調にしていないとドリブルで抜けないので常に絶好調を維持してました(KPはウィンガードリブルです)
ダトロの調子が悪い時はバルボのKP(シュート重視)で対応していました
バルボのポジションですがペナルティーエリアの右がシュート・ヘッドと安定した働きをする気がしました気になった方是非試してみてください。
長文失礼しました
B■■■■■A■■
■■■■■■■■■
□□□C□□□□□
ボカチームでの使用です
@0607パラシオ
AATLEバルボ
B0708ダトロ(KP)
CBANリケルメ
選手はアルゼンチン縛り&繋がりを期待してプレイ
ダトロからのダイレクトシュート
イザという時はリケルメからのパス等でバルボを活躍させています
個人・特殊の星が両方ともに4付いていて絶好調時はスルスルっと2人抜いて自らシュートも可能でした(実況聞けると気持ちがいいですね)
ダトロは絶好調にしていないとドリブルで抜けないので常に絶好調を維持してました(KPはウィンガードリブルです)
ダトロの調子が悪い時はバルボのKP(シュート重視)で対応していました
バルボのポジションですがペナルティーエリアの右がシュート・ヘッドと安定した働きをする気がしました気になった方是非試してみてください。
長文失礼しました
(PC)
62 おれ◆1PxQ
ロサレス、オルテガ、バルボでアルゼンチンやってるけどバルボはミドルぐらいしか取り柄がないです。
でも萎えるほど弱くないです。
対人ではほぼ消えてます。クロスに合わせるのはあまりうまくないです
でも萎えるほど弱くないです。
対人ではほぼ消えてます。クロスに合わせるのはあまりうまくないです
(P07A3/FOMA)
79 トモ◆X7al
バルボのカードにはスナイパーとは書いてません
隅を射抜くシュートってかいてます。
バルボをローマユニ縛りで使ってますけど、いい仕事してますよ。
隅を射抜くシュートってかいてます。
バルボをローマユニ縛りで使ってますけど、いい仕事してますよ。
(N906imyu/FOMA)
86 削除済
88 ひぐち君◆hHsm
バルボ単体、フォンセカ・トッティのトリオで起用してましたが、個人的にはトリオで起用した方がそれぞれの良さが出て楽しかったです。
デルピエロ・ジダン・インザーギ
という感じでは無く、
アンリ・ベルカンプ・ピレス
といった「3人揃って一つの形」の印象がありました。
デルピエロ・ジダン・インザーギ
という感じでは無く、
アンリ・ベルカンプ・ピレス
といった「3人揃って一つの形」の印象がありました。
(P906i/FOMA)
90 pom◆rwxr
02-03以来、久しぶりに起用しました。
顔グラ変わって少し男前になっていました。
シュート精度は高い。
典型的なCFタイプですね。
ミリートやクレスポのような感じかな。
単独での突破は期待薄。
ポジショニングと決定力で勝負
顔グラ変わって少し男前になっていました。
シュート精度は高い。
典型的なCFタイプですね。
ミリートやクレスポのような感じかな。
単独での突破は期待薄。
ポジショニングと決定力で勝負
(SO-01B/docomo)