2 ネラッズーロ◆ysVG
ロナウド
FW
生年月日:1976/09/22
身長:1m83cm
体重:83kg
国籍:ブラジル
愛称:フェノーメノ(怪物)
グループ:B
特殊連携:>>>151-2
利き足:右
役割:○○×○
■カード情報
■ICLE(06-07)
ミラン
背番号:99
20 4 18 18 20 16 96
SKILL:超常現象
戦術:降臨
■288(06-07)
ミラン
背番号:99
19 1 18 17 18 9 82
SKILL:ゴール前のファントム
背番号:−−
■S1(01-02)
インテル
背番号:9
20 6 18 16 19 15 94
SKILL:超常現象
戦術:降臨
実況:怪物
■095(01-02)
インテル
背番号:9
19 6 17 15 19 10 86
SKILL:止める術のないドリブル突破
戦術:ドリブル突破
実況:怪物
FW
生年月日:1976/09/22
身長:1m83cm
体重:83kg
国籍:ブラジル
愛称:フェノーメノ(怪物)
グループ:B
特殊連携:>>>151-2
利き足:右
役割:○○×○
■カード情報
■ICLE(06-07)
ミラン
背番号:99
20 4 18 18 20 16 96
SKILL:超常現象
戦術:降臨
■288(06-07)
ミラン
背番号:99
19 1 18 17 18 9 82
SKILL:ゴール前のファントム
背番号:−−
■S1(01-02)
インテル
背番号:9
20 6 18 16 19 15 94
SKILL:超常現象
戦術:降臨
実況:怪物
■095(01-02)
インテル
背番号:9
19 6 17 15 19 10 86
SKILL:止める術のないドリブル突破
戦術:ドリブル突破
実況:怪物
(812SH/SB)
3 ちょぺ◆uFam
前スレから…
BSを使ったことないので違いはわかりませんが、LEはDF1、2枚なら正面から突っ込んでもぶち抜いてくれます
対人の相手の人もロナウドのプレーには苦笑いでしたよ…笑
BSを使ったことないので違いはわかりませんが、LEはDF1、2枚なら正面から突っ込んでもぶち抜いてくれます
対人の相手の人もロナウドのプレーには苦笑いでしたよ…笑
(P704i/FOMA)
4 オレンジ◆2Eub
言い方悪いかもしれませんが…
>>3そりゃそうでしょうねw
LEロナウドはアタッカーに必要な全ての能力備えてますから…
ちょぺさんにお聞きしたいのですが、ゴール実況とかって何か変わってました?
既出だったらすみませんm(_ _)m
あと、髪型に関してですがA以上のカップ戦で大五郎になったら面白いんですけどねw
>>3そりゃそうでしょうねw
LEロナウドはアタッカーに必要な全ての能力備えてますから…
ちょぺさんにお聞きしたいのですが、ゴール実況とかって何か変わってました?
既出だったらすみませんm(_ _)m
あと、髪型に関してですがA以上のカップ戦で大五郎になったら面白いんですけどねw
(W31CA/au)
7 オレンジ◆2Eub
やっぱり変わってたんですね!!情報ありがとうございます。
ちょぺさん、自分も『怪物!!』の方が好きですね。
大五郎カットはブラジルの子供がする定番の髪型だとか。
あの髪型は周りからはかなり不評でしたが、当時の彼女からは「可愛い〜」と言われてロナウド自身かなり気合い入ってたとか。ちなみに02年W杯の時のセレソンは完全禁欲でしたね。
本当に懐かしいですw
ちょぺさん、自分も『怪物!!』の方が好きですね。
大五郎カットはブラジルの子供がする定番の髪型だとか。
あの髪型は周りからはかなり不評でしたが、当時の彼女からは「可愛い〜」と言われてロナウド自身かなり気合い入ってたとか。ちなみに02年W杯の時のセレソンは完全禁欲でしたね。
本当に懐かしいですw
(W31CA/au)
9 ネラッズーロ◆ysVG
LEはわかりませんが今回のBSロナウドは本当、手が付けられないですね。
>>02WC
06WCのガウショの不調は不摂生だったらしいですから、スコラーリの厳密な管理体制が見事に開花した結果でしたね。
あの時のロニーは本当に凄かった!
>>02WC
06WCのガウショの不調は不摂生だったらしいですから、スコラーリの厳密な管理体制が見事に開花した結果でしたね。
あの時のロニーは本当に凄かった!
(812SH/SB)
11 ネラッズーロ◆ysVG
もう50クレ近く蹴ってるのに未だにLE来ない。きたのはカカだけです(泣)
しかしBSロナウド凄まじいです。
前作よりドリブルが効果的になったからだと思いますが、彼のおかげでEPCとれました。
しかしBSロナウド凄まじいです。
前作よりドリブルが効果的になったからだと思いますが、彼のおかげでEPCとれました。
(812SH/SB)
30 ロナウドォ
今後、LEのレートはどうなるとおもいますか?
自分は稼働期間が長くなるにしたがって下がっていくとおもっているのですが、みなさんはどう思います?また、レートはどれくらいになると思います?
自分は稼働期間が長くなるにしたがって下がっていくとおもっているのですが、みなさんはどう思います?また、レートはどれくらいになると思います?
(P905i/FOMA)
31 ネラッズーロ◆ysVG
>>30
いつかはレートは落ち着くと思うし、今大金を叩いてLEを買うのはもったいないかと。いくらぐらいとかは皆目検討もつきません。
レートの話題で過去に荒れた事があるんで今度から控えて下さいね(^O^)/
いつかはレートは落ち着くと思うし、今大金を叩いてLEを買うのはもったいないかと。いくらぐらいとかは皆目検討もつきません。
レートの話題で過去に荒れた事があるんで今度から控えて下さいね(^O^)/
(812SH/SB)
35 ネラッズーロ◆ysVG
>>34さん
パートナー契約とは、監督任期終了後(辞任も含む)に発生するイベントで、パートナー契約を結んだ選手(選手が勝手にロッカールームに残るので、こちらから選択も出来ないし拒否も出来ません)はICカードを引き継いた後の初期メンバーにすると、個人、特殊能力や、パートナー契約を結んだ選手間の連携も引き継げるかなり良いイベントです。
発生条件はチームの成績や個人の成績も絡んでくるという見方もあるため、確実な事は言えません。俺の場合は☆がMAXになった後も何回か呼び出したりしてました。一重にパートナーになって欲しかったからです。
次回からこのような単発質問は攻略の方の単発質問スレにお願いします(^O^)
パートナー契約とは、監督任期終了後(辞任も含む)に発生するイベントで、パートナー契約を結んだ選手(選手が勝手にロッカールームに残るので、こちらから選択も出来ないし拒否も出来ません)はICカードを引き継いた後の初期メンバーにすると、個人、特殊能力や、パートナー契約を結んだ選手間の連携も引き継げるかなり良いイベントです。
発生条件はチームの成績や個人の成績も絡んでくるという見方もあるため、確実な事は言えません。俺の場合は☆がMAXになった後も何回か呼び出したりしてました。一重にパートナーになって欲しかったからです。
次回からこのような単発質問は攻略の方の単発質問スレにお願いします(^O^)
(812SH/SB)
45 まさか
ロナウジーニョとは諦めもあったので、50試合は一切ラウンジ呼び出しをせず放置・・・f^_^;
ただ20試合前後で薄線にはなってました。
50試合以降はラウンジ呼び出し2回ぐらいでFMズームはなかったと思います(あっても1回?)
付け足しておくと、ロナウジーニョとは師弟関係を結んで個人能力、特殊能力はMAX、使用カードは0506WMVP
とりあえず、報告出来るのはこんなところです。
お役に立てるか・・・・f^_^;
ただ20試合前後で薄線にはなってました。
50試合以降はラウンジ呼び出し2回ぐらいでFMズームはなかったと思います(あっても1回?)
付け足しておくと、ロナウジーニョとは師弟関係を結んで個人能力、特殊能力はMAX、使用カードは0506WMVP
とりあえず、報告出来るのはこんなところです。
お役に立てるか・・・・f^_^;
(V905SH/SB)
49 ロナウ◆o1uG
ブラジル縛りで
ロナウドとロナウジーニョの2トップ
リバウドのトップ下
ロナウドとカカの2トップ
リバウドのトップ下
どちらがいいですか?
ロナウドとロナウジーニョの2トップ
リバウドのトップ下
ロナウドとカカの2トップ
リバウドのトップ下
どちらがいいですか?
(D904i/FOMA)
52 ネラッズーロ◆ysVG
(812SH/SB)
54 LE
今更かもしれませんが、BSとLE両方使い比べた方います??
僕はIC一枚終って、topにロナウド左stにロナウジーニョの2topで組んでたんですが、明らかにBSの方がドリブル突破は良かった気がします。
逆にLEは決定力がBSより上がっている感がありました。
ドリブル突破だけで言うならBSはクネクネテクニックを使って抜いていくのに対してLEはどちらかというと直線的だった様な気がします。
長文失礼しました。
僕はIC一枚終って、topにロナウド左stにロナウジーニョの2topで組んでたんですが、明らかにBSの方がドリブル突破は良かった気がします。
逆にLEは決定力がBSより上がっている感がありました。
ドリブル突破だけで言うならBSはクネクネテクニックを使って抜いていくのに対してLEはどちらかというと直線的だった様な気がします。
長文失礼しました。
(PC)
56 BS
>>54
両方使いましたがあなたと同じ使用感です。
BSの良いところは操作に忠実にドリブルの方向を変えて抜いてくれる所ですね。対してLEは操作しなくても勝手に相手DFを突き抜けて抜きます。操作してもドリブルが曲がらず直線的に行きやすいです。
あとはPA外からのミドルなどは明らかにLEの方が決定率が高いと思います。
自分はボタン操作をする方なのでBSの方が使いやすいですが操作をあまりしない人なら確実にLEの方がいいと思います。勝手にぶち抜いてしかもシュートはほぼ決まりますので笑
両方使いましたがあなたと同じ使用感です。
BSの良いところは操作に忠実にドリブルの方向を変えて抜いてくれる所ですね。対してLEは操作しなくても勝手に相手DFを突き抜けて抜きます。操作してもドリブルが曲がらず直線的に行きやすいです。
あとはPA外からのミドルなどは明らかにLEの方が決定率が高いと思います。
自分はボタン操作をする方なのでBSの方が使いやすいですが操作をあまりしない人なら確実にLEの方がいいと思います。勝手にぶち抜いてしかもシュートはほぼ決まりますので笑
(W44S/au)
57 無名さん
BSは打てばほぼきまりますね。ただミドルはダメみたいです。決定力、ドリブル共にすばらいです。LEを使ってましたがBSのが自分は使いやすかったので昨日LEは売りました笑。
(N903i/FOMA)
58 LE
>>55,56,57
ありがとうございます!みなさんLEの突破はすごいとおっしゃっていたので、僕の使い方がまずいのかと思っていたのですが、他にも同じように感じている人がいるとわかってちょっと安心しました。
ありがとうございます!みなさんLEの突破はすごいとおっしゃっていたので、僕の使い方がまずいのかと思っていたのですが、他にも同じように感じている人がいるとわかってちょっと安心しました。
(PC)
61 無名さん
ロナウド引いたので、友人からジダンとロベカルを借りてレアルっぽくチームを作ってみましたが、30戦ほどして25勝2敗3分と、あまりに強すぎてビックリしました。(汗)
ロナウドのドリブルを誰も止めれず、ジダンからのスルーパスが面白いように通り、対戦相手から「ありえねぇ」や「ヤバすぎる」などのコメントをいただきました。(笑)
ロナウドのドリブルを誰も止めれず、ジダンからのスルーパスが面白いように通り、対戦相手から「ありえねぇ」や「ヤバすぎる」などのコメントをいただきました。(笑)
(W52CA/au)
64 残念だ…
今verはアンリとロナウドの2トップにトップ下ジダン置けば3人で勝手に点とってくれるね。
アンリ&ロナウド&ジダンに3DH&4CB。
なんか結局0506のオタフォメとあんまり変わらない気がする…
アンリ&ロナウド&ジダンに3DH&4CB。
なんか結局0506のオタフォメとあんまり変わらない気がする…
(SH904i/FOMA)
65 ネラッズーロ◆ysVG
さて、今日も蹴ってきましたo(^-^)o
RL1をとりました(^O^)
最近あまり負けなくなりましたが、勝ちも少なくなり引き分けが目立っています。連勝したいんですけどね(*_*)
ちなみにLE怪物はまーだまだです。
もし引いてもインテリスタの自分にとっては複雑…。
RL1をとりました(^O^)
最近あまり負けなくなりましたが、勝ちも少なくなり引き分けが目立っています。連勝したいんですけどね(*_*)
ちなみにLE怪物はまーだまだです。
もし引いてもインテリスタの自分にとっては複雑…。
(812SH/SB)
66 削除済
68 アッラー
>ジーニョさん。
今、自分もブラジルU-5で蹴ってますが、DFもなかなかいいですよ。左から、ビリカ、ルシオ、アレックス、マイコンです。
LEロナウドヤバイですよね。IC1枚目で100点越えました。
皆さんの言うように、強すぎて相手に悪いです
今、自分もブラジルU-5で蹴ってますが、DFもなかなかいいですよ。左から、ビリカ、ルシオ、アレックス、マイコンです。
LEロナウドヤバイですよね。IC1枚目で100点越えました。
皆さんの言うように、強すぎて相手に悪いです
(913SH/SB)
72 扇風機◆rZft
はじめまして。
LEロナウドは1Topと2Topではどちらが輝くのでしょうか?
1Topの場合ならTop下、2Topなら相方のSTをアドバイス頂けたら幸いです。
LEロナウドは1Topと2Topではどちらが輝くのでしょうか?
1Topの場合ならTop下、2Topなら相方のSTをアドバイス頂けたら幸いです。
(SH904i/FOMA)
74 無さ
LEロナウドの配置です
■■■■■■☆☆■■■
■■■■■■☆☆■■■
■■■■FW■■■■■
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□MF□□□□□
この位置で得意の位置と
実況が言ったので良いの
ではないでしょうか。
■■■■■■☆☆■■■
■■■■■■☆☆■■■
■■■■FW■■■■■
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□MF□□□□□
この位置で得意の位置と
実況が言ったので良いの
ではないでしょうか。
(SH904i/FOMA)
82 ロナウドマスター
現時点でBSで165点とってます。意見としてBSとLEはどちらも変わらない。変わる点として、操作性の違い、BSは他の選手を生かして点をとる。LEは個人で点をとる。どちらも決定力は一緒。だが最終的には周りを生かすほうがチームとしては強くなりました。よって自分はBSを好みます。勝手に長文すいません(笑)
皆さんはどっちが使ってみて良かったですか?
皆さんはどっちが使ってみて良かったですか?
(N903i/FOMA)
85 ふぁぶれがす◆6UCM
(N905imyu/FOMA)
86 ネラッズーロ◆ysVG
今日も蹴ってきましたo(^-^)o
今日の成果はKCC、NSC、ICCとBANラウール…。
うーんf^_^;
>>85
今まさにうちのチームは戦術ロナウドですよ(笑)
二回目の更新時にもパートナーになってくれて嬉しい限りです。
今日の成果はKCC、NSC、ICCとBANラウール…。
うーんf^_^;
>>85
今まさにうちのチームは戦術ロナウドですよ(笑)
二回目の更新時にもパートナーになってくれて嬉しい限りです。
(812SH/SB)
92 かかか
LEロナウド、パスを出さないとみなさん言ってますが、自分の使用感では戦術ボタン次第でかなり散らしてくれてます。
一回中でもらって外に出して、ゴール前でまたもらう、と言ったプレイで点を量産してます。
ただ自分もロナウドの突破力にだいぶ頼ってる感はありますね(^_^;)
パートナーのアドリアーノもアシスト役にさせてます。
一回中でもらって外に出して、ゴール前でまたもらう、と言ったプレイで点を量産してます。
ただ自分もロナウドの突破力にだいぶ頼ってる感はありますね(^_^;)
パートナーのアドリアーノもアシスト役にさせてます。
(W43K/au)
94 トワ
皆さんに質問です。
ロナウドの攻め方ですが、
抜け出してパスを受けて
ゴールすることが多いですか?
単独ドリブルで抜いてゴールすることが多いですか? シューキャンは多用しますか?
私の場合、後者でワントップの単独突破が多いです。
シューキャンを使って2、3人抜いてフリーになったらシュートしてます。
ロナウドの攻め方ですが、
抜け出してパスを受けて
ゴールすることが多いですか?
単独ドリブルで抜いてゴールすることが多いですか? シューキャンは多用しますか?
私の場合、後者でワントップの単独突破が多いです。
シューキャンを使って2、3人抜いてフリーになったらシュートしてます。
(SH903i/FOMA)
95 無名さん
こういう単独突破馬鹿が多いからロナウドウザがられるんだよな。
0506んときの右WGパワー系ごり押しが嫌われた理由とおんなじ。
俺はロナウド単独突破しようとするやつ相手の時はミエミエすぎるから結構楽に止めれるけどね。
で大体相手がいらいらしてんのな。
0506んときの右WGパワー系ごり押しが嫌われた理由とおんなじ。
俺はロナウド単独突破しようとするやつ相手の時はミエミエすぎるから結構楽に止めれるけどね。
で大体相手がいらいらしてんのな。
(PC)
96 かかか
自分は単独突破はさせませんね。っていうか2、3人は抜いても結局ディフェンスに引っ掛かるので。
ロナウドが中でもらったら左右にさばくようにしてます。
パスへの反応と競り合いの強さを活かした方が点取れる気がします。
ロナウドが中でもらったら左右にさばくようにしてます。
パスへの反応と競り合いの強さを活かした方が点取れる気がします。
(W43K/au)
97 無名さん
>>95
単独突破馬鹿も何も
リアルのロナウドの持ち味がドリブルだからね(笑)
しかもLEが全盛期を再現しているならなおさら単独突破の傾向が強いだろ
しかも右WGにパワー系ごり押しが嫌われたのはそのポジション見合わない選手が起用されていたからなんだよね( -_-)
例.ドログバ.アドリア―ノしかも楽に止められるならいちいちわめくな(笑)
以上的はずれな意見ありがとうね
単独突破馬鹿も何も
リアルのロナウドの持ち味がドリブルだからね(笑)
しかもLEが全盛期を再現しているならなおさら単独突破の傾向が強いだろ
しかも右WGにパワー系ごり押しが嫌われたのはそのポジション見合わない選手が起用されていたからなんだよね( -_-)
例.ドログバ.アドリア―ノしかも楽に止められるならいちいちわめくな(笑)
以上的はずれな意見ありがとうね
(N905imyu/FOMA)
99 無名さん
>>97
的外れなのはお前のほう。
ここでいう単独突破ごり押しとはセンターサークル付近からのドリブルでのごり押しだと思ってくれ。
言葉足らずだったなとは思うが、これなら意味通じるかい?
ドリブルが持ち味だからといってセンターサークル付近からドリブル単独突破ごり押しをさせるかい?
もちろんバイタルエリア付近からのドリブル突破なら俺も認めるさ。
的外れなのはお前のほう。
ここでいう単独突破ごり押しとはセンターサークル付近からのドリブルでのごり押しだと思ってくれ。
言葉足らずだったなとは思うが、これなら意味通じるかい?
ドリブルが持ち味だからといってセンターサークル付近からドリブル単独突破ごり押しをさせるかい?
もちろんバイタルエリア付近からのドリブル突破なら俺も認めるさ。
(PC)
100 無名さん
確かにそればっか狙ってきたら止めるのは難しくないね。降臨放置や4CB3ボランチみたいな事してる奴に多い。
ただ、たまーホントにバルセロナ時代の50メートル独走ゴールみたいなのもやってくれるから興奮する。もちろんやられたほうはうんざりだろうけど、、、
ただ、たまーホントにバルセロナ時代の50メートル独走ゴールみたいなのもやってくれるから興奮する。もちろんやられたほうはうんざりだろうけど、、、
(N905i/FOMA)