1 ネラッズーロ◆ysVG
【ファントム】ロナウド10
前スレ
>>>323
ここは【ロナウド】をまったり語る所です。
注意事項
・使用感は人それぞれ。言い合いはしない。
・レートの話は禁止。カードの価値はお金だけでは決まりません。気になるなら、ご自分でレート検索して下さい。
・結果報告、成績報告など、是非是非ご投稿下さいo(^-^)oただし、言い方には気を付けて…
>>>323
ここは【ロナウド】をまったり語る所です。
注意事項
・使用感は人それぞれ。言い合いはしない。
・レートの話は禁止。カードの価値はお金だけでは決まりません。気になるなら、ご自分でレート検索して下さい。
・結果報告、成績報告など、是非是非ご投稿下さいo(^-^)oただし、言い方には気を付けて…
(812SH/SB)
13 オレンジ◆2Eub
あの〜。
キックオフゴ-ルについてですが、自分は今まで>>4-9の認識だったのですが違うのでしょうか?
>>5-7のような認識の方もいるので、どうなんでしょうか?
それとも両方でしょうかね…?
スレ違いかもしれませんがハッキリさせておきたいので。m(_ _)m
キックオフゴ-ルについてですが、自分は今まで>>4-9の認識だったのですが違うのでしょうか?
>>5-7のような認識の方もいるので、どうなんでしょうか?
それとも両方でしょうかね…?
スレ違いかもしれませんがハッキリさせておきたいので。m(_ _)m
(W31CA/au)
18 ダッペ◆ekJj
>>9の考えは全く分かりませんでした。リアルもやってるんで、キックオフシュートは分かりますがキックオフゴールだと>>9の考え以外にもパスで繋いで相手に取られずに決めればキックオフゴールと言えるんじゃないですかね?
長文失礼しましたm(__)m
長文失礼しましたm(__)m
(706P/SB)
20 無名さん
なんで>>16みたいな質問が禁止なのかさっぱり分からんが
たとえキックオフと同時にシュート押したって2段にならないから別に大した事無いだろ
キックオフシュートを知らないのは昔のウェアやら開幕矢の存在知らない最近の人か?
たとえキックオフと同時にシュート押したって2段にならないから別に大した事無いだろ
キックオフシュートを知らないのは昔のウェアやら開幕矢の存在知らない最近の人か?
(PC)
24 無名さん
LEロナウドの突破力嘆いてたらITヴィエリの突破力はどうなんのかな?
キープレーヤーアタックのヴィエリの突破力は極悪だよ
逆にロナウドはもう少し突破力上げてもいいと思うけど
キープレーヤーアタックのヴィエリの突破力は極悪だよ
逆にロナウドはもう少し突破力上げてもいいと思うけど
(D903iTV/FOMA)
26 パピナード◆naBa
キープレイヤーにしたままだとよくありますね
多分ですが、降臨は全てのステータスが一時的にあがるようなもので、DF値があがってしまうために、おいかけまわすんだと思っています
もう一つ考えられるとしたらカウンター点灯していないとか。カウンター点灯していると攻撃陣は前線に残りやすくなります
カウンターを点灯させ、敵にボールがある時は降臨にしなければ減りますよ
多分ですが、降臨は全てのステータスが一時的にあがるようなもので、DF値があがってしまうために、おいかけまわすんだと思っています
もう一つ考えられるとしたらカウンター点灯していないとか。カウンター点灯していると攻撃陣は前線に残りやすくなります
カウンターを点灯させ、敵にボールがある時は降臨にしなければ減りますよ
(N905i/FOMA)
29 あう
私は0203の頃に少しだけ遊んでました。最近になってまた再開しました。最初に引いたキラがLEロナウドでした。子供の頃のように、知り合いが誰も居ない周りをキョロキョロ見回し、カードをじっと見たり、角度を変えてキラキラさせたりを繰り返していました。
カードが増え、キラもかなり増えたけど、ロナウドは今もフィールドの一番上のど真ん中に居続けています。
私にとってロナウドはWCCFに嵌まるきっかけとなった、またこれからもゲームの前に座り続けさせる大事なカードです。
長々駄文を書きすみませんでした。
カードが増え、キラもかなり増えたけど、ロナウドは今もフィールドの一番上のど真ん中に居続けています。
私にとってロナウドはWCCFに嵌まるきっかけとなった、またこれからもゲームの前に座り続けさせる大事なカードです。
長々駄文を書きすみませんでした。
(V905SH/SB)
30 削除済
31 削除済
32 ネラッズーロ◆ysVG
>>29
最初に引いたキラがLEロナウドとは…。運命を感じるのも納得出来ます。
私も何チームか作成して、色んなカードを試していますがロナウドほど気持ちが入らないんですよね。どちらかというと遊びのチームになってしまう感じで、最初に色んなカードを使って幅を広げようとした目的なぞどこへやら。という事でFM用チームが4つぐらいあります(笑)
>>30-31は削除希望を出します。
最初に引いたキラがLEロナウドとは…。運命を感じるのも納得出来ます。
私も何チームか作成して、色んなカードを試していますがロナウドほど気持ちが入らないんですよね。どちらかというと遊びのチームになってしまう感じで、最初に色んなカードを使って幅を広げようとした目的なぞどこへやら。という事でFM用チームが4つぐらいあります(笑)
>>30-31は削除希望を出します。
(812SH/SB)
33 パピナード◆naBa
>>30 31さん、そこまで言わなくても。荒れるような発言でもないし、ロナウドに関係ない話でもないんだから。ゲーム以外の話もOKでしょ?
俺はレアルが来日した時かなぁ?子供の頃だったからテレビでそれまで海外のサッカーを見れなくて、レアルの特集を見たときにロナウドのプレーに驚愕して以来、パソコンで調べたりしてハマりましたね
シーズン20点で不調って叩かれちゃうFWは彼以外に居ないでしょう(笑)
俺はレアルが来日した時かなぁ?子供の頃だったからテレビでそれまで海外のサッカーを見れなくて、レアルの特集を見たときにロナウドのプレーに驚愕して以来、パソコンで調べたりしてハマりましたね
シーズン20点で不調って叩かれちゃうFWは彼以外に居ないでしょう(笑)
(N905i/FOMA)
36 ホペイロ◆hH3G
はじめまして♪
ネットでロナウドのゴールシーン等、昔のプレイ動画を観る度に改めて凄い選手であったなぁと思います。
瞬間の急加速で相手を抜き去ったと思えば、シザーズ等のテクニックを駆使しての突破も繰り出す。
そしてあの決定力であれば、まさに怪物。
高額年俸はネックになり、確かにケガも多かった(しかも長期離脱)けれど、復帰する度になんだかんだ点は取ってましたし。
大舞台でも強いですしね。
批判が大きくなるのは、絶大な輝きを放っていた当時と比較するからこそ。
いやぁ〜、素晴らしい選手でしたね!
…と過去形にするのが寂しいです。。
長文失礼しました。
ネットでロナウドのゴールシーン等、昔のプレイ動画を観る度に改めて凄い選手であったなぁと思います。
瞬間の急加速で相手を抜き去ったと思えば、シザーズ等のテクニックを駆使しての突破も繰り出す。
そしてあの決定力であれば、まさに怪物。
高額年俸はネックになり、確かにケガも多かった(しかも長期離脱)けれど、復帰する度になんだかんだ点は取ってましたし。
大舞台でも強いですしね。
批判が大きくなるのは、絶大な輝きを放っていた当時と比較するからこそ。
いやぁ〜、素晴らしい選手でしたね!
…と過去形にするのが寂しいです。。
長文失礼しました。
(W53S/au)
37 オレンジ◆2Eub
>>33
最近だとロナウジ-ニョも21点取ったのに叩かれてましたね。まさに0607シ-ズンに。PKが多いとか、練習サボってるとか…(^_^;)
PSV〜インテルまでのロナウドも勿論凄かったですが、自分が鮮烈な印象を持ったのは0203シ-ズンCL準々決勝VSマンU戦、アウェ-での第2レグですね。
試合自体も凄い試合でしたが、ロナウドがハットトリックの活躍。3点とも凄いゴ-ルでした。
あとは最近ですが06WC日本戦の空気読まないっぷりも良いですね(笑)
あれでGミュラ-の記録更新したんですから…
最近だとロナウジ-ニョも21点取ったのに叩かれてましたね。まさに0607シ-ズンに。PKが多いとか、練習サボってるとか…(^_^;)
PSV〜インテルまでのロナウドも勿論凄かったですが、自分が鮮烈な印象を持ったのは0203シ-ズンCL準々決勝VSマンU戦、アウェ-での第2レグですね。
試合自体も凄い試合でしたが、ロナウドがハットトリックの活躍。3点とも凄いゴ-ルでした。
あとは最近ですが06WC日本戦の空気読まないっぷりも良いですね(笑)
あれでGミュラ-の記録更新したんですから…
(W31CA/au)
38 キムリアーノ
(SH906iTV/FOMA)
40 ネラッズーロ◆ysVG
0304のCLかな?
ユーベ戦でブッフォンの裏をかいて右隅に決めたゴールが印象的でしたね。
当時は世界一シュートが上手い選手だと思ってました。
リアルでやる時も常にロナウドを意識してましたね。
ユーベ戦でブッフォンの裏をかいて右隅に決めたゴールが印象的でしたね。
当時は世界一シュートが上手い選手だと思ってました。
リアルでやる時も常にロナウドを意識してましたね。
(812SH/SB)
41 かかか
リアルで、ロナウドのドリブル突破からのシュートが好きでしたo(^-^)oめちゃめちゃ足速いし、そのスピードのままシュート打つからGKまったく反応できず…圧巻でしたねぇ。
ゲームの話になりますが、IC引き継いでロナウドがパートナーになってくれたのですが最近はまったく得点できなかったので、今日は2TOPのラウールと逆で起用してみました(ラウールを天井ベタ、ロナウドをセカンドトップ)
今まで天井ベタで活躍していたのですが、セカンドトップで全然イケます。
得点力もいいのですが、ロナウドのパスのうまさに驚きました。ラウールへのパスはほとんどディフェンスの裏をつくスルー、逆サイドへの散らしも正確、そして個人での突破も強力…
おかげで連敗脱出、D2優勝できました。
突破不足に悩んでいる方、是非試してみてください。
長文失礼しました。
ゲームの話になりますが、IC引き継いでロナウドがパートナーになってくれたのですが最近はまったく得点できなかったので、今日は2TOPのラウールと逆で起用してみました(ラウールを天井ベタ、ロナウドをセカンドトップ)
今まで天井ベタで活躍していたのですが、セカンドトップで全然イケます。
得点力もいいのですが、ロナウドのパスのうまさに驚きました。ラウールへのパスはほとんどディフェンスの裏をつくスルー、逆サイドへの散らしも正確、そして個人での突破も強力…
おかげで連敗脱出、D2優勝できました。
突破不足に悩んでいる方、是非試してみてください。
長文失礼しました。
(W43K/au)
44 ホペイロ◆hH3G
>ネラッズーロさん
私もシュートは世界一上手いと思ってました。
思えば94年W杯の決勝、ベンチで勝利を喜んでいた10代の少年…あの頃からサクセスストーリーは始まっていたのですね〜
当時の登録名はまだロナウドではなかった気がします…記憶が曖昧な為、間違っていたらすみませんm(__)m
清水に在籍していた代表DFがロナウドだったという当時の認識でした。。
私もシュートは世界一上手いと思ってました。
思えば94年W杯の決勝、ベンチで勝利を喜んでいた10代の少年…あの頃からサクセスストーリーは始まっていたのですね〜
当時の登録名はまだロナウドではなかった気がします…記憶が曖昧な為、間違っていたらすみませんm(__)m
清水に在籍していた代表DFがロナウドだったという当時の認識でした。。
(W53S/au)
45 無名さん
>>44 ホペイロさん
多分、ロナウジーニョですよ。ブラジルでは名前の下にinhoを付けると〜の小さい人みたいなニュアンスになるらしいんですよ。だからミランのロナウジーニョも本名はロナウドなんですが、年上にロナウドがいるからロナウジーニョと名乗っているらしいですよ。
>>41
STだとドリブルとパスが活きますよね。
多分、ロナウジーニョですよ。ブラジルでは名前の下にinhoを付けると〜の小さい人みたいなニュアンスになるらしいんですよ。だからミランのロナウジーニョも本名はロナウドなんですが、年上にロナウドがいるからロナウジーニョと名乗っているらしいですよ。
>>41
STだとドリブルとパスが活きますよね。
(812SH/SB)
46 ネラッズーロ◆ysVG
>>44 ホペイロさん
多分、ロナウジーニョですよ。ブラジルでは名前の下にinhoを付けると〜の小さい人みたいなニュアンスになるらしいんですよ。だからミランのロナウジーニョも本名はロナウドなんですが、年上にロナウドがいるからロナウジーニョと名乗っているらしいですよ。
>>41
STだとドリブルとパスが活きますよね。
多分、ロナウジーニョですよ。ブラジルでは名前の下にinhoを付けると〜の小さい人みたいなニュアンスになるらしいんですよ。だからミランのロナウジーニョも本名はロナウドなんですが、年上にロナウドがいるからロナウジーニョと名乗っているらしいですよ。
>>41
STだとドリブルとパスが活きますよね。
(812SH/SB)
48 ホペイロ◆hH3G
>ネラッズーロさん
コメントありがとうございました。
確かそうでしたね。ブラジルではロナウドというのは日本での鈴木、佐藤並みにいらっしゃると聞いたことがありますし。
ケガ、ケガと取り沙汰されましたが、W杯にはほぼ万全でくるロナウドを考えると…やはりそういう星の元だったのですかね?
コメントありがとうございました。
確かそうでしたね。ブラジルではロナウドというのは日本での鈴木、佐藤並みにいらっしゃると聞いたことがありますし。
ケガ、ケガと取り沙汰されましたが、W杯にはほぼ万全でくるロナウドを考えると…やはりそういう星の元だったのですかね?
(W53S/au)
49 無名さん
LEロナウドBANラウールLEフィーゴLEジダンのチームでやってみました。連携なしでも20試合やって引き分けはありましたが無敗でした。強すぎて逆につまらなかったです。
(N903i/FOMA)
52 ネラッズーロ◆ysVG
>>50
レスに気をつければ荒れないかとf^_^;
無名での投稿なので比較的叩かれやすいかなとは思いますが。
>>48 ホペイロさん
06WCは万全ではなかったかとf^_^;
完全に主観なので申し訳ありませんが彼が万全だったら優勝してたと思ってます。
私の中では世界一のストライカーだったので(過去形(汗))
レスに気をつければ荒れないかとf^_^;
無名での投稿なので比較的叩かれやすいかなとは思いますが。
>>48 ホペイロさん
06WCは万全ではなかったかとf^_^;
完全に主観なので申し訳ありませんが彼が万全だったら優勝してたと思ってます。
私の中では世界一のストライカーだったので(過去形(汗))
(812SH/SB)
58 ホペイロ◆hH3G
>>52 ネラッズーロさん
そうでした、そうでした。
周りが調子悪かろうがひとりでなんとかしてしまうのが、ロナウドでした(笑)
0607ver.になってからWCCFは8クレ分しかプレイしていなく、あまりお話できるネタがない為にリアルネタばかりですみませんm(__)m
そうでした、そうでした。
周りが調子悪かろうがひとりでなんとかしてしまうのが、ロナウドでした(笑)
0607ver.になってからWCCFは8クレ分しかプレイしていなく、あまりお話できるネタがない為にリアルネタばかりですみませんm(__)m
(W53S/au)
79 ホペイロ◆hH3G
>>68
注意事項にも書いてありますが、使用感は人それぞれ異なると思いますので、どっちがどうとか堂々巡りな言い合いは辞めませんか?
まったりまったり…ね。
…って0607でLE使用したことない自分が言うのも恐縮ですが。。
早く比べてみたいなぁ〜
注意事項にも書いてありますが、使用感は人それぞれ異なると思いますので、どっちがどうとか堂々巡りな言い合いは辞めませんか?
まったりまったり…ね。
…って0607でLE使用したことない自分が言うのも恐縮ですが。。
早く比べてみたいなぁ〜
(W53S/au)
80 ホペイロ◆hH3G
注意事項にも書いてありますが、使用感等は人それぞれ異なると思いますので、どっちがどうとか堂々巡りな言い合いは辞めませんか?
まったりまったり…ね。
…って0607でLE使用したことない自分が言うのも恐縮ですが。。
早く比べてみたいなぁ〜
まったりまったり…ね。
…って0607でLE使用したことない自分が言うのも恐縮ですが。。
早く比べてみたいなぁ〜
(W53S/au)
86 無名さん
使うのは自分なんだしBSのほうがいいってヤツはBS LEがいいならLE。どっちが強いってのも個人の感じ方だからどっちでもいいだろ、自分の使用感を押し付けない 相手の使用感を否定しないでいきましょうよ
(P905i/FOMA)
89 ひらい
LEロナウドですが、ロム変で、突破力が落ちててガッカリしました。前は鬼のように強かったのに
決定力は相変わらず高いんですが、本当にガッカリです。
クリンスマンやシアラーの方がいいですね↓
クリンスマンやシアラーの方がいいですね↓
(W61T/au)
94 ホペイロ◆hH3G
>>87 武装戦線さん
基本的なスタイルは継続しているけれど、数値アップの恩恵をそのまま受けているという印象なのですかね?
バロンドールを受賞したのがバルサからインテルに加入した97年。97-98シーズンは32試合で25得点というキャリアの絶頂期かと思われますが、セガさんはLEにはこの時のイメージを反映しているのですかね。
ともかく大人の事情とはいえ、個人的にミランユニなのはやっぱり気に入りませんが。。(ミランファンの方すみませんm(__)m)
基本的なスタイルは継続しているけれど、数値アップの恩恵をそのまま受けているという印象なのですかね?
バロンドールを受賞したのがバルサからインテルに加入した97年。97-98シーズンは32試合で25得点というキャリアの絶頂期かと思われますが、セガさんはLEにはこの時のイメージを反映しているのですかね。
ともかく大人の事情とはいえ、個人的にミランユニなのはやっぱり気に入りませんが。。(ミランファンの方すみませんm(__)m)
(W53S/au)
95 超常現象◆pIMz
ROM変してもやはり強さはピカいちだと思います
今日20試合程度やってきましたがROM変を感じさせない位活躍しました(^O^)/
そこまで落胆する必要はないかと
頼れる存在には変わりないですしf^_^;
今日20試合程度やってきましたがROM変を感じさせない位活躍しました(^O^)/
そこまで落胆する必要はないかと
頼れる存在には変わりないですしf^_^;
(SH903iTV/FOMA)
96 ホペイロ◆hH3G
多々意見されている強いor弱いという表現については良くわからないのですが、個人的には皆さん個々をとりまく状況の中で選手を機能させることが出来たかor出来ないか…なのかと思ってます。
>>95 超常現象さんは上手く機能させることが出来た監督さんなんですね♪うらやましいです。
…私にとってはLEをお持ちのトコが一番羨ましいですが。。
>>95 超常現象さんは上手く機能させることが出来た監督さんなんですね♪うらやましいです。
…私にとってはLEをお持ちのトコが一番羨ましいですが。。
(W53S/au)