1 PF◆3Tra

【パーフェクトバランス】ペレ

ペレについて大いに語りましょう。

誹謗中傷・荒しはスルーでお願いします。
(PC)
2 PF◆3Tra
個人的使用感

1.理不尽なドリブル突破(直線的)
2.シュートまでが早い
3.ミドルシュートはボチボチ
4.パスも上手い

CF・ST・トップ下と使用しましたが、どこにおいても仕事します。
個人的には左STが突破とパスを
使い分けるれるので良かったと
思います。
(PC)
3 カナリア
すいません誰かペレの合計能力と特殊連携わかる人いませんか?
(W53CA/au)
4 すーぺるピルロ
>>3さんと同じくペレとの特殊連携ご存知の方いましたら教えて下さい。
(D904i/FOMA)
5 PF◆3Tra
>>3 カナリアさん

合計能力値は99です。
内訳はわかりません。
特殊連携は調査中ですが、カカ・ロナウジーニョとは
なさそうです。
(PC)
6 無名さん
違うでしょ?
正解は
KLEペレの能力値なし
機械の認識ポイントが99

ようは全国大会でドローの場合全選手総ポイント高い方が負けという仕組み
ATLEは当時全部100という認識がされてました
今はATLE個々で判断されてます

ポイントを能力値と勘違いしてるようですがATLEとKLEには能力値はないです
(PC)
7 無名さん
いやいやキングの数値は30 8 30 20 28 25でしょ。
(W52SH/au)
8 オッペレ
>>7
は?
合計141なんてアリエナーイ
(PC)
9 カマロ◆FEEC
KLEと言う名に恥じない能力持ってると思います。
決定力もかなり高いしパスも申し分ないと思われますが連携面で苦労しますね。
今、ブラジルチームでやっていますがなかなか繋がらず四苦八苦しています。
(920SH/SB)
10 オレンジ◆2Eub
特殊ですが、自分はロビーニョがありそうな気がするんですがどなたか確かめた方いませんかね?

ペレ持ってたら自分でやるんですけどね…
(W31CA/au)
11 無名さん
そんな最近の選手とは特殊はない希ガス
(921T/SB)
12 無名さん
ペレがロビーニョのことを「自分の若いころにそっくりだ」と言ったらしいからね。ロビーニョの裏に書いてあったはず
(W42K/au)
13 ぺれ
まだわかりませんが ソクラテスと黄金になりそうです。いい感じのコメントが でました また報告します
(P904i/FOMA)
14 無名さん
私のチームではレオナルドと黄金になりました。
(SH903iTV/FOMA)
15 無名さん
どの選手とも黄金連携にはなるんだよ…
(912SH/SB)
16 無名さん
↑そんなことみんな知ってるよ。
(PC)
17 無名さん
なら「○○と黄金になった」なんて報告は意味ないじゃん。特殊なのか○▲△×なのか…
(912SH/SB)
18 無名さん
14のものですが…
レオナルドはBグループで同国籍だからですかね?なんにもしなくて太白線になって黄金になりましたが、ジーコとは線じたい繋がりませんでした。
(SH903iTV/FOMA)
19 無名さん
>>18

そりゃそうだ。ジーコはEだから同国籍で1段階upしたとしてもCとは普通。
なにもしなけりゃ線は付かんよ。

ていうかジーコやロナウドとは特殊不連携あってもおかしくないと思うけど。
(SH903i/FOMA)
20 サッカーDEサッカー◆aGOQ
自分はブラジルチームで使用していますが、ロナウドとは25試合で黄金連携!ロビーニョも32試合で黄金連携になりました。
(N903i/FOMA)
21 カナリア
PFさんありがとうございます。
今自分はペレをセンターFWにしているのですが皆さんはペレをどこで使っていますか?
(W53CA/au)
22 れぢすた◆vnxe
すでに出てるが
リゥァウドとは擦らず太白
よって特殊◎
(F906i/FOMA)
23 れぢすた◆vnxe
>>22
リヴァウド
(F906i/FOMA)
24 PF◆3Tra
>>22 カナリアさん

自分は現在左STで、相方はピッポです。

時には自分で、時にはピッポに絶妙スルーって感じですね。
操作に慣れれば凄く楽しいですよ。

>>20・22 サッカーDEサッカーさん れぢすたさん

情報ありがとうございます。
次回から使用してみます。
(PC)
25 トドクロちゃん
昨日出て3万で売って慶次打って15万勝って持ち越して今まで打って10万勝ったので上げ
(INFOBAR2/au)
26 ガリンシャ
CFやST、トップ下どうのこうのより、>>25の使い方が一番正しい!
(PC)
27 ブラジル
ペレとロナウドの前線でやってるんですけども右と左どちらにそれぞれ配置したほうがいいですか??
(PC)
28 Sheva7.jp
>>27自分はペレ右でロナウド左でやってます。
20試合負けなしでめちゃめちゃ活躍してくれます
(W52CA/au)
29 無名さん
前にロナウドトップのセカンドをペレでやったけどパスはロナウドの方がうまいのでペレを左よりのトップ、ロナウドを右セカンドでどうかと
クロスあがった時なんかペレいいとこいるなっていうの多かったです
(D903iTV/FOMA)
30 ブラジル
そうですか。
ありがとう御座います、現在はペレ左のロナウド真ん中で右ベッカムでやってるんですけどもなかなか連勝出来ないのでベッカムを少し下り目に置いて変則2トップにしてました。
この3人でやるならいい場所ありますか?
(PC)
31 無名さん
ベッカムにロナウドに
ペレ?
組み合わせやりたい放題ですね。
(V905SH/SB)
32 無名さん
「強い」選手なら誰でもいいんだろ(笑)

ゲーヲタには好き、拘りじゃなくて強い、弱い以外判断要素ないんだから。
俺はどちらかというとサッカーヲタだから何か縛りとか共通性が無いと面白くない
(N905i/FOMA)
33 無名さん
別に使いたいだけだからいちいち文句入れるな!
逆に縛りとか言ってる人の方が普通でやだ
個性があっていいと思うよ
(SH905i/FOMA)
34 無名さん
誰もがチームに入れてる強い選手を寄せ集めて、個性とはw
ものは言い様ですね
(N905i/FOMA)
35 無名さん
こらこら、話がズレてきたぞ。
ちゃんとペレについて語ろう。
(W52CA/au)
36 無名さん
皆がみんな同じ組み合わせではないので、個性は出ていると思います。
良い選手を使っているから必ず強いというわけでもないですし。
人選、ゲームをするというのは自由ということで。
(P905i/FOMA)
37 無名さん
動物園なんかやってて何が楽しんだろ?動物園でしか縛れないバカが多いんですかね?
(W52SH/au)
38 PF◆3Tra
動物園でも縛りでも連携無視でも
やってる人の自由ですよ。
お金を払ってやっている以上、自分が楽しむのが大前提では?
人は人、自分は自分でOKです。

んじゃ、この流れはここで終了です。ペレの話題でいきましょう。
(PC)
39 PF◆3Tra
昨日ペレ新チーム立ち上げました。レギュレーションをフリーから
U-5に変更したのですが、11連勝中と絶好調です。

操作に慣れたせいかな?
ペレとカシージャスが師弟と微妙とおもったのですが、
攻撃と守備の要なので意外とよかったです。

長文スマソ
(PC)
40 カナリア
PFさんありがとうございます、とても参考になります
(W53CA/au)
41 無名さん
なんか100得点したあたりから全くシュートが入らなくなり、ドリブルも簡単に止められるようになりました。
なぜだろう?(-_-#)
(W52CA/au)
42 リカル土
今日CPUのブラジル絞りに
やられました

んまにペレを使われたら 試合やる前から負ける気がしますね
(SO905i/FOMA)
43 無名さん
ペレを使うチームを組むにはやっぱりロナウドなどBグループがいいんですか?誰か教えていただけますか?
(SH903iTV/FOMA)
44 あらら
自分的には動物園でやっている奴はちょっと理解出来ないですが、ペレいるブラジルも微妙ですよねf^_^;
(INFOBAR2/au)
45 無名さん
考え方は人それぞれなんですから、他人のチームを理解する必要もないし、批判する必要もないですよ。
色んな選手を好きに使えるのがWCCFの醍醐味なんですから。
(W52P/au)
46 無名さん
>>44 ぢゃああなたはどんなチーム何だ?
(W61SA/au)
47 レジスタンス
昨日ペレ・LEロナウドチーム立ち上げたんですけど個人★、特殊★、連携線全くついてないのにペレハット、ロナウドハットの6-0など大活躍でした♪
ペレ使いこなして得点ランキング上位目指して頑張ります(笑)
(D904i/FOMA)
48 無名さん
>>42 俺はペレ使いこなせない  自分の腕もそうだが連携面とKP発動に問題があるんだと思うが

なんか中途半端でパーフェクトでは絶対ないよな
(PC)
49 PF◆3Tra
>>47 レジスタンスさん
ペレとロナウド大爆発ですね。自分はロナウドはBEもLEも無いので羨ましいです。
2トップなのでしょうか?

>>48 無名さん
僕も最初は使いこなせなかったですよ。
任期終了時に1回外したくらいですから^^;
配置替えなどKP変更などもう少し、模索されてはみてはいかがでしょうか?


(PC)
50 PF◆3Tra
>>43さん
BC縛り・ブラジル縛り等でしょうか?好きな選手との
2TOPもありだと思いますよ。
ペレは特殊少なそうだし、ブラジル縛りばかりも飽きると思うので、
チーム縛りにペレを投入なんてのも個人的にはOKかと

知り合いの方にリバプール縛りの中にペレがいますよ(笑)
(PC)
51
ここに書いてる縛りじゃなきゃ理解出来ないとか言ってるやつキモすぎ!!

ゲームごときで理解出来ない?本物のオタは人のやってるゲームにも口を出すんだね〜…!!

怖いなぁ〜

WCCFは自分の好きな選手使って好きなフォメで戦ってチームを育てるゲームだから

それが縛りかどうかは人の勝手だし、どんなチームを作っても全くもって否定をしたりバカにする権利は一切ない

あんたみたいな自己中キモオタはWCCFやめろ
(820P/SB)
52 ぺれ
使い方…難しいよね
(P904i/FOMA)
53
ゆとりばっかりだw
(W53H/au)
54 レジスタンス
>>49 PF◆3Traさん

ロナウド引いた翌日にペレ引いたんでピッポチーム辞任して左ペレ、右にロナウドの2トップのチーム立ち上げました♪

ペレ引いた当初はゲーム代にと売ろうと考えてたのですが、使ってみると得点力、アシスト能力に優れてるのに前線での奪取までも見せてくれパーフェクトなペレを手放せなくなりました(笑)
(D904i/FOMA)
55 無名さん
>>53 ゆとりって言えば済むと思わない方が良いよ。別にゆとり関係無いし
(W61SA/au)
56 無名さん
>>53
みんながゆとりって言葉使ってるから僕も使ってみました。みたいに感じる
(W52P/au)
57 無名さん
>>49
ペレは前線で奪取なんか一切!しません。私が知る限りでは(ペレチームで500クレ)
(PC)
58 無名さん
KPフィールド支配にしてると結構取り返したりしますよ
(SO905i/FOMA)
59 無名さん
CFロナウド降臨でSTペレでやってたときは前線でペレまずまず奪いましたよ
そのままドリブルからシュートとかもDF8くらいかなって感じ
(D903iTV/FOMA)
60 無名さん
>>58
私もMVPトッティでやってみましたが、奪取しませんね。というか、一度も奪取した事ありませんペレだけ。でも、別にペレに奪取望んでないので・・
(PC)
61 レジスタンス◆iX98
今日もペレ&LEロナウド大活躍でした♪レギュラーリーグ1の7試合を含めて公式戦20連勝しました♪

>>57 >>60
フィールド支配は試したことないですが自分のチームのペレはロナウドで光臨にすると前線で奪取してくれますよ。もし光臨で全く奪取できない方は操作に問題があるかもしれないですね…。。。
(D904i/FOMA)
62 ゴロ◆bVDe
みなさんの書き込みのおかげで、少しずつペレの活躍が見れるようになってきました、感謝です。
私もロナウドで光臨にした時は、ペレも前線で奪取してくれ、ロナウドにつなぎ得点というケースが増えました。
(D905i/FOMA)
63 無名さん
光臨ぢゃなく、降臨ぢゃないっけ
(SH905i/FOMA)
64 無名さん
>>63
そうだよ、わかるだろ。
イチイチ突っ込むな
(W52P/au)
65 ぺぺれ
>>64

ぷっ(笑)
(PC)
66 無名さん
正直微妙だよねペレ
正直FWとしてはロナウド、ウェア、クリンスマンのほうが上。
まあトップ下使い王子=ペレ
って感じなんだが 
(PC)
67 無名さん
>>61
降臨系統は、連動性は無いはずだと思います。それだと、ロナウドの突破力が上がるだけたと考えます。
>>操作に問題があるかもしれないですね…。。。
という指摘ですが、具体的に操作法を教えていただけませんか?じゃないと勘違いする方が、いるのではないでしょうか?
あくまで自己評価ですか、私の操作は普通の人よりは、少し巧い位だと考えています。ちなみに、ヨーロピアン以前からプレイしてます。公式の全国決勝大会に2回出場でセガ本社会議室でプレイしているレベルな感じです・・
(PC)
68 無名さん
>>66 今バージョンのウェアとクリンスマンは弱体化し過ぎてるから流石にペレの方が上。
(W61SA/au)
69 レジスタンス◆iX98
>>67
降臨の連動性を疑問視されるのでしたらペレでの降臨発動時、非発動時を一度試されてください。
以前からプレイされてる方でしたら操作に問題なんてないと思いますよ。
操作に問題あるかもと言ったのは乱雑にボタン連打ばかりのプレイヤーが多いからですよ。

自分は0506から始めたばかりのぺーぺーなんで操作はお世話にも上手いとは言えませんよ。
(D904i/FOMA)
70 いえ?
>>68
ウェアもクリンスマンも強いですよ?

ウェアに至っては自分の店舗ランキング2位でしたし...
(W61P/au)
71 無名さん
>>70 今バージョンでの弱体化は正直絶対に否めない。

まぁペレスレなのでココまでに。
(W61SA/au)
72 無名さん
>>69
降臨の連動性については、自分の解釈が「正しい」かは、わかりませんが消化済です。知りたいのは、降臨で何故いかような操作で、ペレで「頻繁」に前線ボール奪取が、できるかという事です。そこが全く理解できませんので、説明可なら教えてもらえませんか?
(PC)
73 レジスタンス◆iX98
>>72
ペレでの降臨を試された結果、どう使用しても全く奪取できなかったのですか?

他の方とは違うかもしれませんが簡単な例を出しますね。
相手チームでのキックオフ時にバックパスしますよね?その際にプレス点灯すると前線にいる選手(ペレ)がプレスをかけます。相手選手に当たる瞬間にキーパーボタンを押すと奪います。
自分の使用感としては、非降臨発動時では奪えないですが発動時は非発動時に比べ頻繁に奪えます。
(D904i/FOMA)
74 無名さん
仕様変わってからペレの得点能力に陰りがみえはじめましたね。ドリブルはカットされやすくなったし、ここらへんが潮時かなとペレを手放す事にしました。さよならペレ。
(P905iTV/FOMA)
75 無名さん
出た〜!!キーパーボタン押せば取れると思い込むオタ↓↓
変わんないから!!
(820P/SB)
76 無名さん
>>74
使用変わってからとかVerUPごとに使用感は変わるんだろ?
なんかよくそんな事言う奴いるケド情報元あんの?
確かな情報じやぁないのに個人の感覚で弱体化したとか言わないでほしいね
(N905imyu/FOMA)
77 無名さん
>>76 ぢゃあ個人の感覚で強いとか言うなよ
(W61SA/au)
78 無名さん
>>77
はい?
日本語わかりますかぁ〜?゙強い゙なんてドコに書き込まれてますか?
ペレが強いか弱いかなんてどうでも良いんだよ
確か情報が無いのに仕様が変わったなんて言うな
(N905imyu/FOMA)
79 無名さん
ドリブルは抜けないが合わせる技術はすごい


ボールが入ればかなり決めますね

バックヘッドとかよくやります笑
(820P/SB)
80 レジスタンス◆iX98
>>75
まぁ自分の感覚ではプレス押すと多少なりとも奪取できるような感があるのでやってますね…思い込みと言われればそうかもしれませんが。
(D904i/FOMA)
81 ぺっ!ペレ
>>75
キーパーボタン押すとプレス行くでしょ?
(PC)
82 ぺっ!ペレ
>>75

多少なりとも変わるでしょ?
(PC)
83 ぺっ!ペレ
>>75

ぷっ(笑)
(PC)
84 Sheva7.jp
俺のペレのドリブルはヤバいけどな(・ω笑)/
(W52CA/au)
85 無名さん
完全に思い込みですよ
試しに全く押さないでやってみたらどうです?まぁそれで負けたらそのせいにするんでしょうけど
(820P/SB)
86
よく横でキーパーボタン連打してるやつがいるけど痛くて見てられない
(820P/SB)
87 無名さん
叩く音がうるさいだけWWWWみなさん迷惑なのでやめましょうね
(N905imyu/FOMA)
88 ぺっ!ペレ
ホントにホント?
キーパーボタンって無駄なん?
(PC)
89 無名さん
意味ないですよ

雑誌や開発者の人もはっきり言ってました

たまたま押した時に奪取したのを、押したから取ったと勘違いしている人がいるみたいです、と
(820P/SB)
90 レジスタンス◆iX98
>>85
キーパーボタン押さないでも奪取するのは、わかってますよ。。。
自分の場合は押すか、押さないかで多少奪取確率が増す感があるってことです。

連打してる訳ではないので五月蝿いと言われるほどでもないですし。

あと固定HNじゃないと誰が誰だか…
(D904i/FOMA)
91 ぺっ!ペレ
そうそう!日本語下手ですいません!
>>90さんと同じ意見!
奪取あがるよね?
うそぉー嘘なのかな?
(PC)
92 無名さん
自分が良いと思ったプレーをすればよくない?
叩く音ウルサイって奴はゲーセン自体あってないんじゃないw?
ゲーセンの音に比べたら叩く音なんて気にならないっしょ?
(W41SA/au)
93 無名さん
ボール奪えってボタン押してるとゴールががら空きになるっしょ
力が入ってボタン押したくなるのわかりますが
(D903iTV/FOMA)
94 無名さん
>>93

意味わかんねぇー
(PC)
95 無名さん
みんな意味ないと知ってて押して恥ずかしくないからやればいい
(820P/SB)
96 無名さん
はずかしくないから??から??

恥ずかしくないなら!! ナラ!!

でしょ?
(PC)
97 レジスタンス◆iX98
たとえ意味なくても結局自分の操作で勝ち続ければ良いだけですし。負ければ他の人の良いところを参考にすれば良いと思います。

まぁ本題はペレが奪取するかしないかの話ですよ(笑)
(D904i/FOMA)
98 通りすがり
一つ言わせてもらいます。(よく話しの流れわかんないけど)

キーパーボタンを押してボールが取れたり、プレスに行ったりすることはありません。もしそれで取れたならたまたまです。
しかし、キーパーボタンを押すと敵選手を抜きやすくなるのは確かです。
ちなみにシュートボタンを押すとプレスをかけに行き、ボール奪取をしやすくなります。
守備じに上ボタンを押しているとDFは上がりめで守備をし、下ボタンを押すと下がりめで守備をします。
敵がサイド攻撃をするとき右からくるなら右ボタン、左からは左ボタンを押すとDF陣がその方向に動きます。
以上豆知識でした。
(スレ違いすみません。この書き込みでもっとボタン操作をしてくれる方が増えるとよいと思います)
(W52SH/au)
99 無名さん
シュートボタンでプレスって…
じゃあ何のためにプレスボタンついてんだよ

いらないじゃん

なんで自分の感覚で確かですとか言えんの?

開発者がないって言ってんだからないよ
(820P/SB)
100 無名さん
>>99 開発者があるので、どんどんシュートボタン押して下さい!っていうと思う? 常識から考えてないだろ
(W61SA/au)