1 11番◆HR5k

[不屈の]ネドヴェドA[バロンドーラー]

勝手ながら引き継がせて頂きました

カルチョスキャンダル後のユーヴェに一早く残留を表明、黙々とチームに全身全霊を捧げ、今季再び欧州最高の舞台へと舞い戻った不屈のバロンドーラー

36歳の今も現役を続けるチェコの大砲、パヴェル・ネドヴェドのスレです!!

前スレ>>>58
選手紹介>>2
カード紹介>>3
(F902iS/FOMA)
2 11番◆HR5k
パヴェル・ネドヴェド
ポジション MF
生年月日 1972/08/30
身長 177p
体重 70s
連携グループ C
愛称 ロボット、デュラセル
利き足 右

所属クラブ
91ー92 デュクラ・プラハ
92ー96 スパルタ・プラハ
96ー01 ラツィオ
01〜 ユベントス

主な個人タイトル
1998、2000、2001、2003、2004 チェコ年間最優秀選手
2003 バロンドール
2003 世界最優秀選手
(F902iS/FOMA)
3 11番◆HR5k
■0506
16 12 16 15 16 18 93
skill 仲間に伝える闘志
KP戦術 ファイティングスピリッツ

0405 CRA2
17 12 16 15 16 19 95
skill 鋼鉄の心臓
KP戦術 ファイティングスピリッツ
実況 チェコの大砲

■0405
17 12 16 15 16 19 95
skill 湧き出る闘志
KP戦術 ファイティングスピリッツ
実況 チェコの大砲

0203 MVP1
18 12 16 16 16 19 97
skill 疾風怒涛
KP戦術 アタッキングセントラル
実況 ロケット

0203 IS10
18 12 16 15 16 19 96
skill チェコの大砲
KP戦術 ミドルシュート重視
実況 チェコの大砲

■0203
18 12 16 15 16 19 96
skill 湧き出る闘志
KP戦術 ファイティングスピリッツ
実況 チェコの大砲

0102 BE08
16 12 16 15 16 18 93
skill 孤軍奮闘
KP戦術 ファイティングスピリッツ
実況 チェコの大砲

■0102
16 12 16 15 16 18 93
skill タフな精神力
KP戦術 ファイティングスピリッツ
実況 チェコの大砲

0102 ■P26
16 12 16 15 15 17 91
skill 孤軍奮闘
KP戦術 ファイティングスピリッツ
(F902iS/FOMA)
4 11番◆HR5k
引き継がせて頂きました

まずは改めて今verでの各ポジションの使用感を報告させて頂きます

トップ下
圧倒的にMVPが使い易いです、ジダンなどの生粋のトップ下のプレイヤーに比べればファンタジックなパスやドリブルの頻度は減りますが、ロブのスルーパスもあり、ドリブルでのタメの上手さも十分で特にパスの精度はテクの数値(16)以上に感じられます、
前線での奪取力の高さはジダンやボバンを凌ぎ、高い位置で奪ってからのシンプルなパスで決定機を作れるのが特徴です
CRAもミドルの鋭さや突破力ではMVPに劣るものの、前線でのタメの作り方やパスの精度も高く、MVPの次にトップ下ではしっくり来ました、その他のカードはやはり中央よりサイドで活きる印象です

左SH
MVPはサイドではKP戦術が発揮できない為、最もネドヴェドらしく左サイドで活きるのはCRAだと感じました
SHではある程度守備力も要求されますが、CRAはサイドでも良く守り、力強い突破からの素早いクロスが光ります、ただ「ファイティングスピリッツ」展開中は全体的に攻撃的な指向が高まり、ボールホルダーに選手が集まる傾向があるので
釣りだされてスペースを作ってしまうのには注意が必要ですね
(F902iS/FOMA)
5 デュラセル
デュラセルってどういう意味ですか?
あと英語のつづりも教えて下さい。
(810SH/SB)
6 ROCKETS◆1aEU
MVPをトップ下で使用してるけど、ドリブル、パスは他にすごい選手がいるためそれなりだが、ミドルが半端ない!
(W53H/au)
7 11番◆HR5k
>>5
デュラセルさん>

トリップ推奨します
デュラセル(DURACELL)とはアメリカの大手電池メーカーの社名です
実際ネドヴェドの事をデュラセルと呼ぶ人を見たことはありませんが…(^_^;)

ネドヴェドのような疲れ知らずで運動量の多い選手を一般的には「ダイナモ」(発電機)と呼びますが
おそらくそこから来た愛称なのではと思います
(F902iS/FOMA)
8 デュラセル◆nTse
>>7 11番さんありがとうございました^^
僕もネドベドファンなんですが初めて聞いたのでびっくりしました^^;
(810SH/SB)
9 11番◆HR5k
>>6
ROCKETSさん>
初めまして(*^-^)ノ
確かに少々無茶な角度から最低でもオンターゲットするミドルシュートが魅力ですよね、自分もペナルティボックスに近い所では積極的に撃たせていますよ

デュラセルさん>
聞きなれない愛称ですがウィキペディアにもこちらの選手紹介にも掲載されてますよね
正確な由来を知っている方がいたら自分も教えて欲しいです
(F902iS/FOMA)
10 ホペイロ◆hH3G
私は0203黒を使っています。
さすがにMVP等のレアと比較すれば全体的能力は劣るのかも知れませんが、カテゴリをあまり気にしなくなった現状、非常に重宝しています。
ミドルも良いですし、中盤での奪取含め黒でも充分満足できますね♪
後半チーム全体のスタミナが少なくなってきたときに、心の中で「ファイティング・スピリッツ!」…と叫びながらKPにして自己満足に浸ってます。。
(W53S/au)
11 ローズ◆CSpH
皆様こんばんは、自分はISネドヴェドを左SHで起用していますが突破力はかなりあり速いクロスをバンバン上げてくれます、守備も全く期待出来ないわけではなくなかなかよい感じです。
やはりネドヴェドはすごいですね。
(N706i2/FOMA)
12 11番◆HR5k
ホペイロさん>
はじめまして!(*^-^)ノ
確かにネドヴェドは黒でも良く働いてくれますよね、自分も黒なら0203が好きです
キラには勝負所での強さがありますね、自分はCRAがバランスが良くオススメです!!

ローズさん
はじめまして!(*^-^)ノ
サイドでの力強い突破は気持ちいいですよね
ISの「ミドルシュート重視」ってどうやって活かしてますか?
前にIS使ってた時はミドルシュート重視がイマイチ使いきれなくて、CRAに代えてしまったもんで…(^_^;)
(F902iS/FOMA)
13 無名さん
サイドでもMVPが最も使いやすいです
ドリブルする際のボールタッチはかなり独特ですね
(PC)
14 ホペイロ◆hH3G
>12 11番さん
はじめまして☆
ここ一番での勝負強さが違いますか…大きいし、魅力ですね♪
オススメのCRAも使用して比較してみようと思います。
しかし未だにファンタジスタ等の明確なKPと比べ、ファイティング・スピリッツの効果が自分にははっきりとわかっていないのですよね(汗
ネドベドらしいKP名なのでアツいですけど!
(W53S/au)
15 ROCKETS◆1aEU
左サイドで使うと絶妙なクロスあげますね!
ホントは切り込んでほしいけど^^;
(W53H/au)
16 MVP欲しい。
MVPとISではどちらの方がミドルの威力が上ですか?

両方使用された方使用感お願いします!
自分はMVPを持っていないので…。
(SH903iTV/FOMA)
17 無名さん
M使ってるけど
最初はミドルも低空ドライブがバンバン入るので、オファー受け(師弟)新チームでSTにしたら急に入らなく成った。
強いんだけどコースが甘い?だんだん下に下がって今はボランチです。
ボランチでKPにしてるけど、クロス上げると必ず合せに来てオフサイド貰ってます。可愛い奴です
(W51T/au)
18 ローズ◆CSpH
11番さん、ホペイロさんはじめまして。これからよろしくお願いします。
ネドヴェドのKPですが中々活かすのが難しいですよね、なので自分は他のKPでネドヴェドを活かそうと頑張っています。
(N706i2/FOMA)
19 ホペイロ◆hH3G
>18 ローズさん
はじめまして。宜しくお願いします♪
今日も蹴ってきましたが、ファイティング・スピリッツについてはちゃんと解明できず。
チーム全体の士気が高まって前への意識は多少強くなる印象なのですが、突出した特徴が…。。
KPアーリー重視で右から左サイドに流れてきたボールにネドベドのミドルで得点!という形は結構ハマってました。
(W53S/au)
20 ローズ◆CSpH
ホペイロさん、ファイティングスピリットツは少し自分は控えようかと・・・・他のKPではショートカウンターが機能していい感じです。
ロングパスで一気にネドヴェドに繋いで駆け上がりクロスか切れ込んでゴール等、かなり良かったです。
(N706i2/FOMA)
21 ホペイロ◆hH3G
>>20 ローズさん
私も適度な自己満足程度にして、より活かせるKPを探ってみようと思います。
ショートカウンターということはLEショルやラフィー等ですね♪試してみたくなりました…しかしどちらも持っていなく。。
あっ、白ルイコスタは持っていました♪シブイ!
(W53S/au)
22 ホペイロ◆hH3G
連コメ失礼します。
11番さん、ローズさん、アザーサイドアタックやワイドゲームメイクでDFラインを振りつつ、フリーで受けたネドベドをカットインさせてズドン!!
ちょっとこれも試してみたいと思います…勝手なイメージの中では最高に上手くいっているのですが。。
(W53S/au)
23 ローズ◆CSpH
>>22ホペイロさん、ワイドゲームメイクはよいですね。自分はユベントス縛りでやっているのでタッキナルディのワイドゲームメイクを使ってみたいとおもいます。
しかし、今回重要なスタミナが尽きることのないネドヴェドはやはり使いやすいですね。
(N706i2/FOMA)
24 チェコの新星◆kWjN
次回ネドヴェドを使おうと考えているのですがみなさんはチームをどのように構成して作りましたか?
一応チェコで縛って使おうと考えてますが選手が足らないので…。
(SH904i/FOMA)
25 ローズ◆CSpH
チェコの新星さん、はじめまして。
チームの構成ですが、やはり自分の好きなようにやるのが一番だと思います。
自分はユベントス縛りでネドヴェドを起用していますが。
(N706i2/FOMA)
26 ガリクソン◆3QNo
初めまして。
ユベントス縛りでネドベド使って3期目になりましたがインザーギ、デルピエロと組ませてます★彡 トップ下にMネドベド使ってたんですが能力の高さからか逆に持ちすぎとまでは行きませんがプレーがワンテンポ遅く2、3歩ドリブルを必ず入れるので奪われる事が多かったです…。
超絶パスもありましたがコンスタントには行かず。

そこで本日CRAに変えた所球離れが極端に良くなりスルーパス連発でした

持ってるからにはM使いたいけど何だかなぁ(笑
(SO903i/FOMA)
27 11番◆HR5k
ホペイロさん>
こちらこそよろしくお願いしますっ!

自分は大抵ネドヴェドを使う時はSTにデルピエロを起用しますが、AEの「降臨」はデルピエロと連携のある選手も輝かせる力がありネドヴェドも活躍できますよ

ローズさん>
ワイドゲームメイクってサイド攻撃指示してなくてもサイドが空いていれば勝手に振ってくれるのが楽しいですよね
LEピッポ起用時の「ゴールハンティング」もドリブルが逞しくなってネドヴェド的にもオススメです

チェコの新星さん>
おはつです!!
チェコの選手は限定されているので「スプリング・ザ・プラハ」の編成がチェコ縛りでは一番ですかねぇ…
後は仮想コラーにヤンカーとかやるしかないですよね
ロシツキーのお陰でチェコ縛りでも何とか形になるようになったのは嬉しいですね
(F902iS/FOMA)
28 ローズ◆CSpH
11番さん、自分もデルピエロを起用してますがネドヴェドとかなり良い連携をみせてくれます。しかも高速クロスをデルピエロの相方のインザーギに合わせてくれかなり満足です。

ガリクソンさんはじめまして。
MVPを起用出来るなんてうらやましいです。自分はISで我慢です。十分活躍してますが・・・
(N706i2/FOMA)
29 ホペイロ◆hH3G
>11番さん
AEデルピエロの降臨は周りも輝かせる効果があるのですね!すごい。
仮想コラー=ヤンカー…うまい(笑)
私的には仮想コラー=スタム…そもそもポジション違いますね。。

>ローズさん
タッキナルディって黒と白で良いKP持っていますね!ユーベ縛りの芯も通っていますし、素敵です☆

>チェコの新星さん
絶対数が足りてないので、スタメンの一部とリザーブは仮想・妄想しかないですからね…誰に何を言われようと好きに選択すればOKですよ♪
私的にはラツィオも捨てがたい。。
(W53S/au)
30 チェコの新星◆kWjN
みなさん返事大変ありがとうございました!
やはりチェコで縛るなら仮想選手を使うしかないようですね。
でもみなさんの意見聞けて大分いきづまっていたのですが打開できそうです!
本当にありがとうございました!!
(SH904i/FOMA)
31 ホペイロ◆hH3G
>>30 チェコの新星さん
チェコ国籍の選手は今ver.になり、ギリギリ11人になったみたいですね(しかもポジション別にうまい具合にいますね)!
揃えるor不安なポジションを仮想で補って頑張って下さい♪
(W53S/au)
32 チェコの新星◆kWjN
ホペイロさんありがとうございます。
とりあえず近いうちにチェコでなるべく縛って残りの選手は仮想選手で頑張りたいと思います!
次回のバージョンではチェコの選手が沢山出てくれることを祈ってます!!
(SH904i/FOMA)
33 11番◆HR5k
チェコ縛りはDFラインが深刻ですよね
ヤンクロフスキ、ロゼフナル、イラネク、グリゲラ
になると思うんですがGKのツェフに守備の負担が掛かります…
ただWGKツェフはビッグセーブあるんで楽しいですよ
ロシツキーもネドヴェドもミドルが強烈なのでペナルティボックス付近から果敢に撃っていきたいですね

すでにアナウンスされた0708verでは遂にユーヴェ排出決定でひと安心ですね
デルピエロとトレゼゲが得点王争いをしたシーズンだけに期待大です
(F902iS/FOMA)
34 ネドヴェド
ネドヴェドのミドルシュート重視試した方いますか?
(SH903iTV/FOMA)
35 無名さん
コレルの替わりはやっぱりヤンカーですよね
ただ、あまりポストプレイしてくれないんで違うのにしようかなとも…
あまり連携よくないし


ロシツキ、他のチェコ人とは連携良いのに、ポボルスキーだけはよくないですよね
(W41H/au)
36 ゚+。(*′∇`)。+゚
ネドヴェドの左サイドはいつのキラがアシストがうまいですか
(N905i/FOMA)
37 だんひる◆X11S
ネドヴェドの弾丸ミドルを堪能したいんですが
トップ下に置いてもミドル打てるタイミングがありません
ミドル打つのに適した配置教えてください
(PC)
38 先マティ◆F6ZY
>>37
FW認識のサイド。
(N906i/FOMA)
39 大砲◆LVEF
自分もトップ下で使用してますが、確かに打てるタイミングがあまりありませんね(^_^;)

試しにSTで起用してみましたが、STの方が強烈なシュート打ってくれました。あの弾丸ミドルには鳥肌たちましたね(*_*;

他にもいろいろなポジションを試してみようと思い、右WGでも使用しました。
その時はたまたま対人戦だったのですが、
試合開始直後に右角ペナルティエリア外からものすごい弾丸ミドルを叩き込みました( ̄□ ̄;)!!
相手の方もぼう然としてましたよ(^^;)
ネドヴェドの弾丸ミドルが決まるとスッキリします☆
(F906i/FOMA)
40 LUNAR◆ytvz
皆さん、こんばんは。

私はコーナーキックをMVPのネドヴェドに蹴らせているのですが、本日、珍しい現象が起きました。
蹴ったボールが、ゴール前で急に曲がってそのままゴールへ。コーナーキックがそのまま決まったのは初めてだったので、非常に驚きました。
流石、ネドヴェド(*^_^*)
(W44T/au)
41 大砲◆LVEF
>>40LUNARさん
自分もネドヴェドにコーナー蹴らせてますが、
直接決めた事あります(^-^)v
あれはびっくりしましたね!
(F906i/FOMA)
42 だんひる◆X11S
FW認識のほうが良いみたいですね
明日試してみます
アタッキングセントラル使いこなす事出来なくて残念
(PC)
43 LUNAR◆ytvz
>>41
大砲さん〉
あれは驚きますよね。
決まったのはジャパントロフィーのロスタイムだったので、本当に嬉しかったですよ。この1点のお陰で、タイトルを獲得する事が出来ました。

\(≧▽≦)丿 有り難う、ネドヴェド!
(W44T/au)
44 大砲◆LVEF
>>43
LUNARさん

それはそれは\(^o^)/
奇跡ですね!
(F906i/FOMA)
45 バトラー
みなさんがおっしゃってるコーナーキックを決めたネドベェドは、ISとMVPのどちらですか?
教えてください。
(N700i/FOMA)
46 ROCKETS◆1aEU
>>45やっぱりmvpじゃないですか?
(W53H/au)
47 バトラー
46さん
MVPですか…ISでもしてくれないですかねm(__)m?
(N700i/FOMA)
48 無名さん
ISでも一回見たことあります。
かなり感動しましたよ!
曲がり方が異常でした(笑)
(P905i/FOMA)
49 まな
自分もコーナー直接入れました

でも認識は相手キーパーのオウンゴールでしたワラ

明らかにキーパー何もしてまへんでしたワラ
(SH901iS/FOMA)
50 11番◆HR5k
だんひるさん>
お初です!(*^-^)ノ
FW認識にすれば確かに高い位置でボールが受け易いんでシュートチャンス多いですが、アタッキングセントラル展開中でもいいの撃てますよ!!

STに連携が良い選手(デル・ピエロなど)を置き、アタッキング〜展開しながら中央突破指示だけしておく(カウンターも点灯させるとFWが高い位置を維持しネドヴェドはFWの後ろに張る事が多い)と
上がったネドヴェドにSTからの良いパスが入り、ペナルティボックス付近でボールを受ける事があるので、後は果敢に撃ちましょう

サイドの場合は突破したら中央突破指示のみに切り替えると、切り込んでくれる時が多いので、ボックスに入るぐらいの浅い位置から弾丸ミドルが狙えます、ISでもCRAでも良いのを撃てますよ(^-^)
(F902iS/FOMA)
51 パブロ
ネドベドは好きなんですが一度も使用した事がないので質問させていただきます。
MVPネドベドはFW認識(LST)ではどんな働きしますか?
(PC)
52 無名さん
左は使ったがかなりいいよ。
突破もいいしTOP次第だがクロスもスルーもいいし
(TOP1枚だと合わない時がありました)
上下運転かなりしますよ
ただDFは期待しない方がいいです。
期待するならMFラインで
(V905SH/SB)
53 パブロ
MVPネドベドはLSTでも起用されますか?
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

昨日の試合はネドベドの二得点で勝利しましたね☆
(PC)
54 11番◆HR5k
>>53 パブロさん
トリップ推奨します。

「起用された事があるか?」ならリアルでは常に守備のタスクも背負う選手なので、攻撃的ですがジェラードやボバンのようにSTとしては起用された事はないと思います
WCCFでSTにするとなかなかの働きをしてくれますが、元々アシストの意識が高いため決定機にわざわざパスを選んでしまったりしてヤキモキした経験があります

WFとしても優秀ですが、持ち味である高い位置からのチェイスとプレスが活きないのでやはり、MVPならトップ下、その他ならSHが無難ですが一番ネドヴェドらしく輝くと思います
(F902iS/FOMA)
55 無名さん
MVPネドベドの守備はどうでしょうか?12とかなり高めなのですが。ジダンやベロンよりは意識が高いですか?
(N903i/FOMA)
56 名無し
MVPネドベドは右ウィングでも機能しますか?
(W47T/au)
57 ROCKETS◆1aEU
右ウイングでも、正確なクロスあげたり、切り込んだりしますよ!
自分は操作が右攻めの癖があるので、ミドルでスッキリしたいときは右に置きます。
(W53H/au)
58 名無し
ありがとうございます
(W47T/au)
59 無名さん
ISがオクで1000円で売られているんですが買いですか?
(PC)
60 無名さん
FBCの売買見て参考にすれば?
因みに参考までにして欲しいんだけど昔FBC売買で500で売ってたよ
(921T/SB)
61 くき◆QPy6
MVPネドベドの3ボランチの真ん中で使った方いられますか?使用感どんな感じなんでしょうか?KPはアタッキングセントラルになるのでしょうか?
(P904i/FOMA)
62 11番◆HR5k
>>61くきさん>
パワー系のFWとマッチアップした時に守備の軽さを感じ、本職では無いのでポジショニングが甘くも感じますが、もともと守備の意識が高く、展開力もあるのでCH、DHでもまずまずの働きはしてくれます

が、ヴィエラやエメルソンやマケレレ等本職の優れたDHは多いですし、中盤の深い位置からではアタッキング〜の効果も半減してしまうのでオススメはできません

ラツィオ時代に少しだけCHやってましたけど、攻撃力を活かすためにサイドや中央の高い位置で使われるようになりましたしね
(F902iS/FOMA)
63 アッズーリの至宝
ネドベドのボランチはそこそこってゆうか、並ですね。やっぱり左WGが一番輝くと思います。トッブしたの場合は前線からのプレスがいいですね。あとはロングフィードも鮮やかです。
(825SH/SB)
64 くき◆QPy6
11番さん アズーリさん。ありがとうございます
(P904i/FOMA)
65 ロシツキ◆oqp8
ロシツキーをトップ下、ネドベドをゴールエリアの左カドでST気味に使いたいのですが邪道になりますか?
ネドベド使った事ないのでどんな感じか教えてください。ちなみにCRAです。
(921SH/SB)
66 11番◆HR5k
>>65ロシツキさん>

邪道かそうでないか?
で言えば邪道になりますが、ST起用したくなる気持ちは解ります
キープ力、シュート力、ラストパスとSTに必要な要素は備えていますが、大事な場面でムダな動きが多いのはコンバートしているから仕方ない、と割り切れるならST起用もありですね

前述にもありますが、FW認識でも更にサイドに開いたWFとしてなら、ストレスは軽減できると思います
(F902iS/FOMA)
67 ミラ◆nMgv
ISネドベドを右SHで使っても大丈夫でしょうか??
(D903i/FOMA)
68 ロケット◆LU5j
MVPネドベドを得点王にしたいのでCFで起用したいのですがシュート精度など高いでしょうか?
デルピエロとの2topの予定です。
誰か試したことある人いましたら感想など聞かせてください。
(D903i/FOMA)
69 無名さん
MVPネドベド少し落ちてる!!
トップ下で今まで最強だったのに・・・
(PC)
70 ドンピシャ
トップ下最強じゃないけど最高のMFだぜ。
(INFOBAR2/au)
71 無名さん
みなさんはMVP、IS使用者が多いようなのですが次自分が使うときCRAをTOP下で使用しようと考えています。
TOPはITヴィエリ、STトッティ、右WGメッシの予定ですがネドベドのTOP下に期待して大丈夫でしょうか。
アシストはボールの散らし、守備に期待しています。
(PC)
72 無名さん
↑アシスト「や」ボールの散らしでした。すみません。
ちなみにトッティはIT、メッシはCRAです。
(PC)
73 無名さん
>>71
トッティとは特殊不連携なので繋げるのに苦労しそうですが…
全線への散らしや高い位置での守備については問題ないすよ
(W33SA/au)
74 無名さん
チェコ縛りでバロシュCF、MネドSTだけど物凄い得点力です。
ミドルは勿論、PA内の決定力も有り、尚且つ弾丸シュート
欠点があるとすればKPが発動しないって所かなw
(PC)
75 無名さん
>>73
ありがとうございます。
トッティとは頑張って繋げてみようと思います。
(PC)
76 FIGO
MVPが5試合8得点決めてくれたのでageます。
(PC)
77 無名さん
ミドルがホントにやばいね
(W61T/au)
78 FIGO
≫71
相方は個人的にはBEダービッツがお勧めです。
(PC)
79 クロス◆6Wq6
チェコ縛りの人はベンチどうしてますか

スレ違いですいません
荒れると思ったらスルーして下さい。自分ので荒れるのは嫌なので…
(W52SA/au)
80 無名さん
スレ違いだと分かっているのに何故ここに書くのか。
(PC)
81 74
俺はドイツの選手のみベンチに置いてる。チェコとドイツ縛りみたいな感じ。
連携悪いんで殆ど出さないけど・・・

まあチェコ縛りだけじゃ枠埋まらないからしょうがないと思うけどね。
(PC)
82 クロス◆6Wq6
>>80
チェコのスレがないので…
>>81
ドイツですか…参考になりました。ありがとうございます
(W52SA/au)
83 パベノレ
トップ下でネドベドを使おうと思っているのですがMVP以外ではどのバージョンがトップ下向きでしょうか?
どなたかご教授頂けると幸いです
(P905i/FOMA)
84 無名さん
04−05のネドを使用してますが、相方はインザーギだと、かなり良いですよ。かなりの確率でパスが通りますよ。
(PC)
85 たなはら◆fxT2
BEネドベドの使用感教えてください!!
(W51SA/au)
86 無名さん
ネドベドのトップの使用感教えてください。
(P906i/FOMA)
87 ロソネロ◆SVlD
初めまして!
Mネドベド個人技MAXでDFとパワーがアップしました。
皆さんは、何がアップしましたか?
(910T/SB)
88 エメ◆GxHw
自分のMネドはオフェンスとスピードが上がりましたよ☆
(V604SH/SB)
89 匿名
私はオフェンスのみアップしました。
二か所アップはうらやましいですね
(PC)
90 ロソネロ◆SVlD
それぞれ個人技MAXのアップは違いがありますね〜個人技MAXで試合の動きに影響するものですかね?
(910T/SB)
91 ネドブェ〜ド
久しぶりにMネド使うので、アゲときますm(__)m
(W44S/au)
92 ジャス
どなたかMネドをレジスタでしようした方がいましたら、是非使用感を教えて下さいm(_ _)m
(W44T/au)
93 ぱうろ
レジスタはいまいちですね

トリプル、ダブル、ワンボランチ共にプレスにいくのは早いですがねかれてしまうように感じます。
やはり前線での活躍ほど
ではないですね
(SO903i/FOMA)
94 れい
ボランチはそこそこ守るし、追いかけるけど、肝心な時にいないんだよな。攻撃的だからすぐあがりたがる
(W62SA/au)
95 ロケット◆H8x5
今日MVPネドベド初めて使いました!
トップ下で起用したところ玉離れもよくミドルもよく決めてくれました!
これからは常にネドベドを起用していきたいと思います。
(D904i/FOMA)
96 11番◆HR5k
トップ下が輝く今verでまたネドヴェドに惚れ直した感じがありますね
前線での素早い寄せからの粘り強い守備はジダンにもリケルメにもない特徴ですね
たまにサイドラインまでボールを追っかけてったりするのはご愛嬌(^_^;)

攻守に全霊を捧げるネドヴェドの献身的でタフなスタイルが、次verでも発揮されると嬉しいですね
(F902iS/FOMA)
97 以外と
>>96

リケルメ使った事ありますか?CRAだとディフェンス4なのにかなり奪取しますよ
(SO903i/FOMA)
98 ネドブェド
アゲたら伸びてますねぇ〜!
Mネド久しぶりに使ってみると、本当にいい働きします!(まぁ自分の印象だと、0607は最初の感じが良いと途中からサッパリ機能しなくなったりする気が…)
とりあえずIC一枚分しっかり見てみます。
(W44S/au)
99 れい
いや、いいどころじゃなくこいつの前線奪取は異常だろ。突破しないからいいものの、突破したら壊れになる
(W62SA/au)
100 くん
ミドルめっちゃドライブかかって凄いです
僕は操作が下手なんであんま撃つ機会作れないんですけど
(PC)