4 無名さん
確かにOF16気に入りませんね!!17,18はあると思いますm(__)m
私はイブラヒモビッチをCFで使っておりますが、スピードないぶんテクニックとパワーで補い、一対一では誰にも負けないきがします!
私はイブラヒモビッチをCFで使っておりますが、スピードないぶんテクニックとパワーで補い、一対一では誰にも負けないきがします!
(SH903i/FOMA)
5 立体パズル
イブラヒモビッチ好きな選手なんですが…なかなか使いこなせません…自分の友達でずっとイブラヒモビッチ使ってる人がいます!!
その人のやり方を見るとプレス押さずにボタン操作だけで…するする抜いていますが…初心者の自分にはボタンの配置すらわからないので…f^_^;主さんは最高どのくらいイブラヒモビッチで得点できましたか!?
その人のやり方を見るとプレス押さずにボタン操作だけで…するする抜いていますが…初心者の自分にはボタンの配置すらわからないので…f^_^;主さんは最高どのくらいイブラヒモビッチで得点できましたか!?
(W41CA/au)
6 REAR◆a06x
立体パズルさん!
イブラヒモビッチを最高にいかすのでしたら、私的にボタン操作は左とカウンターボタン点灯!!
左サイド0203デルヴェッキオ、右サイドLEラーション、トップ下FA中田でイブラヒモビッチ78得点を成し遂げたと思います!!
デヴェッキオはアシスト66、67程でしたo(^-^)o
宜しければ参考にしてくださいm(__)m
イブラヒモビッチを最高にいかすのでしたら、私的にボタン操作は左とカウンターボタン点灯!!
左サイド0203デルヴェッキオ、右サイドLEラーション、トップ下FA中田でイブラヒモビッチ78得点を成し遂げたと思います!!
デヴェッキオはアシスト66、67程でしたo(^-^)o
宜しければ参考にしてくださいm(__)m
(SH903i/FOMA)
7 無名さん
>>5
ボタンの配置って……
このゲームはボタン操作も大事だけどカード動かすのも大事だからね。
イブラヒモビッチはサイドからセンタリングばっかりでもいいけどひたすら中央突破でもなかなかの活躍はしてくますよ。
……でも自分が作った時はアヤックス縛りでマクスウェル、アーメドホッサム、イブラヒモビッチの黄金連携が半端じゃなかった。
ボタンの配置って……
このゲームはボタン操作も大事だけどカード動かすのも大事だからね。
イブラヒモビッチはサイドからセンタリングばっかりでもいいけどひたすら中央突破でもなかなかの活躍はしてくますよ。
……でも自分が作った時はアヤックス縛りでマクスウェル、アーメドホッサム、イブラヒモビッチの黄金連携が半端じゃなかった。
(V705SH)
20 削除済
29 ミラニスタ28号
27さんへ
ズラタン(0506キラ)の左WGはクロスよりもスルーパスを多く出すような気がします。(ちなみにセンターはルニー使用)
ズラタンは競り合いの強さを活かしてセンターフォワードかトップ下で使う事をおすすめします。決定力も悪くありませんし、ポジショニングも良くキーパーの弾いたボールやルーズボールにもしっかり詰めてくれますよ
クレスポ+スピードの無いドログバのような感じですね。
ただシアラーなどに比べるとスルーパスへの抜け出しや決定力は劣りますが(-_-;)
使って楽しい選手カードの一枚なのでオススメしますよ!
ズラタン(0506キラ)の左WGはクロスよりもスルーパスを多く出すような気がします。(ちなみにセンターはルニー使用)
ズラタンは競り合いの強さを活かしてセンターフォワードかトップ下で使う事をおすすめします。決定力も悪くありませんし、ポジショニングも良くキーパーの弾いたボールやルーズボールにもしっかり詰めてくれますよ
クレスポ+スピードの無いドログバのような感じですね。
ただシアラーなどに比べるとスルーパスへの抜け出しや決定力は劣りますが(-_-;)
使って楽しい選手カードの一枚なのでオススメしますよ!
(SO902i/FOMA)
31 ミラニスタ28号
ですね〜一度センターフォワードで使うとズラタンの安定したポストプレーやディフェンダー無視したドリブル突破にハマると思いますよ(^^)
AFグループの左WGはデルベッキオという優秀な白カードありますしね。(ちなみに私の左WGはリーセです)
AFグループの左WGはデルベッキオという優秀な白カードありますしね。(ちなみに私の左WGはリーセです)
(SO902i/FOMA)
32 あ
ラーションをCFで使ってみたかったので両WGにFグループの選手をおこうと思ってイブラヒモビッチを考えてたんですょ(^_^;)
ちなみに右はクライフェルトを考えてました
ちなみに右はクライフェルトを考えてました
(D904i/FOMA)
46 無名さん
元々グループ連携でクレスポ&イブラヒモビッチは○ですから、特殊では無いかと…

0607黒の使用感で良ければ、4-4-2(FLAT)の右STで使用しましたがKPに設定しないと非常に球離れもよく中央・左右によく散らせてくれますがKPに設定するとかなり持ちたがりになる印象です。ただ、サイドからのボールに対する抜け出し&反応はKPに設定したほうが格段に良くなりますね(あくまで個人的意見ですが)
0607黒の使用感で良ければ、4-4-2(FLAT)の右STで使用しましたがKPに設定しないと非常に球離れもよく中央・左右によく散らせてくれますがKPに設定するとかなり持ちたがりになる印象です。ただ、サイドからのボールに対する抜け出し&反応はKPに設定したほうが格段に良くなりますね(あくまで個人的意見ですが)
(N903i/FOMA)
47 ピッポっぽ
KPだと一人で持ちすぎるのはすごくわかります。でも一人でもよく突破をしてくれます。センターを独走なんてのもありました。あと、前回よりもプレイスタイルがイブラ感が増した気がしますね。センターのペナエリア下めに配置してますがかなりいい!!
0506CRAイブラです。
0506CRAイブラです。
(N705i/FOMA)
48 きらーびぃ◆UaYV
0607イブラ…最高です。
今はトップ下2枚開き目にITトッティ、ISネドベドで
ラーションとイブラの2トップで使用していますが、
とにかくパワー良、球離れ良、テクニック良、と穴が見つかりません。
シュートも多少無理な体勢からでもしっかり決めてくれました。
只今、25試合くらいこなしていますが、元々連携の繋がりの良いラーションとは既に阿吽の呼吸です。
スタミナも序盤からボールに触り過ぎなければ一試合十分持つのでかなり使い勝手のいいカードだと感じました。
ちなみにKPはキングオブフットボールです。
今はトップ下2枚開き目にITトッティ、ISネドベドで
ラーションとイブラの2トップで使用していますが、
とにかくパワー良、球離れ良、テクニック良、と穴が見つかりません。
シュートも多少無理な体勢からでもしっかり決めてくれました。
只今、25試合くらいこなしていますが、元々連携の繋がりの良いラーションとは既に阿吽の呼吸です。
スタミナも序盤からボールに触り過ぎなければ一試合十分持つのでかなり使い勝手のいいカードだと感じました。
ちなみにKPはキングオブフットボールです。
(SO905i/FOMA)
52 無名さん
(N905imyu/FOMA)
57 カンタービレ◆60mr
>>55ズラタンさん
自分はクレスポを相方にWFWズラタンを使用してますが…
右STの方が輝いてくれてますね
>>56無名さん
自分はどちらもSTでしか使用した事無いのですが
友人はCRAがトップ下でも良いと言ってました!
詳しくは他の方の返答をお待ち下さいm(__)m
自分はクレスポを相方にWFWズラタンを使用してますが…
右STの方が輝いてくれてますね
>>56無名さん
自分はどちらもSTでしか使用した事無いのですが
詳しくは他の方の返答をお待ち下さいm(__)m
(N903i/FOMA)
58 みらんバロシュ◆SaH7
新キライブラを右WGでつかいたいんですけど、右で使ったかたいらっしゃったら使用感教えて下さい。
また左STも教えていただけたらなと思います。よろしくお願いします
また左STも教えていただけたらなと思います。よろしくお願いします
(921T/SB)
60 ネラッズーロ◆ysVG
>>59
ありません。
WFW イブラヒモビッチ
左STで使用(皆さんと内容が被っている部分もありますが、お許し下さい。)
数値がかなりUpし、使用者も増えてきた感があるイブラヒモビッチ。ロナウドや、シェバ、アンリ等と比べるとまだまだ普及していないようだが、決定力、シュート力、ドリブル(ちょっと大きい気が…)、パスはひけをとらない。
唯一劣る点はトラップのまずさ。ワンタッチ目の大きさだ。だいたいの場合はここで終了(ただし、個人☆がMAXになり、TECがUpすると多少改善され、ドリブルも小気味良いドリブルに変わる)。しかし、ワンタッチで相手を翻弄し、抜き去る場面もあり、ムラを感じさせるカードである。
Skillのフライングスティンガーは得意技のテコンドーシュートを表しているのだろうが、☆がたまるまではダイレクトシュートも外す場面があり、今回のROMではサイドからのクロスで得点を量産出来ないのでダイレクトシュートじたいあまり見れなかった。
ちなみに、一回も弟子になってくれません。
弟子になった方が羨ましいです(T_T)
ありません。
WFW イブラヒモビッチ
左STで使用(皆さんと内容が被っている部分もありますが、お許し下さい。)
数値がかなりUpし、使用者も増えてきた感があるイブラヒモビッチ。ロナウドや、シェバ、アンリ等と比べるとまだまだ普及していないようだが、決定力、シュート力、ドリブル(ちょっと大きい気が…)、パスはひけをとらない。
唯一劣る点はトラップのまずさ。ワンタッチ目の大きさだ。だいたいの場合はここで終了(ただし、個人☆がMAXになり、TECがUpすると多少改善され、ドリブルも小気味良いドリブルに変わる)。しかし、ワンタッチで相手を翻弄し、抜き去る場面もあり、ムラを感じさせるカードである。
Skillのフライングスティンガーは得意技のテコンドーシュートを表しているのだろうが、☆がたまるまではダイレクトシュートも外す場面があり、今回のROMではサイドからのクロスで得点を量産出来ないのでダイレクトシュートじたいあまり見れなかった。
ちなみに、一回も弟子になってくれません。
弟子になった方が羨ましいです(T_T)
(812SH/SB)
74 ゆう
お初書きです
自分まだM試合しか経過してないんですが
イブラヒモビッチ最強です最初ゎ連携面で大変でしたが右中田左ギグスでサイドチェンジからのクロスにジャンピングボレーであわせるイブラヒモビッチ最高です
自分まだM試合しか経過してないんですが
イブラヒモビッチ最強です最初ゎ連携面で大変でしたが右中田左ギグスでサイドチェンジからのクロスにジャンピングボレーであわせるイブラヒモビッチ最高です
(SH706i/FOMA)
75 ゲルト・ミュラー◆60mr
お初です。
CRA使いましてからイブラヒモビッチの魅力に引かれました。
今度、WFWを手に入れましたのでU−5でチーム作ったのでファンタスティックなフィニッシュや相手守備陣のタックルをものともしない突破力に痺れたいと思います。
CRA使いましてからイブラヒモビッチの魅力に引かれました。
今度、WFWを手に入れましたのでU−5でチーム作ったのでファンタスティックなフィニッシュや相手守備陣のタックルをものともしない突破力に痺れたいと思います。
(P903i/FOMA)
80 無名さん
自分なりのズラタン使用感なんでよければ参考に
もし1TOPで使うなら0607の方がいいですね。ドリブルはある程度巧いのですがテクの割にドラップがでかいのでそこでとられがちです。
でも連携を上げてKEYにすればダイレクトシュートなんでそこまで気にならなくさせることもできます。
2TOPならSTで使うのがいいかと思います。左なら0506右なら0607の方が動きがいいです。
やっぱ全体的に強いです。でも、スピードがないぶんドリブルで置きさるってよりはスルスルってかわして行く感じです。
もし1TOPで使うなら0607の方がいいですね。ドリブルはある程度巧いのですがテクの割にドラップがでかいのでそこでとられがちです。
でも連携を上げてKEYにすればダイレクトシュートなんでそこまで気にならなくさせることもできます。
2TOPならSTで使うのがいいかと思います。左なら0506右なら0607の方が動きがいいです。
やっぱ全体的に強いです。でも、スピードがないぶんドリブルで置きさるってよりはスルスルってかわして行く感じです。
(N705imyu/FOMA)
82 インテリスタ
0607黒を使ってるんですが、投げキッスともう一つゴールパフォーマンスがある気がします。
両手を広げて走る
↓
人差し指を立てる
↓
ジャンプして喜ぶ
違かったらすみません。
両手を広げて走る
↓
人差し指を立てる
↓
ジャンプして喜ぶ
違かったらすみません。
(P903iTV/FOMA)
88 イーブ◆Dahk
はじめまして!
今0607キラを使用していますが、中々の得点力ですね!得点量産中です!
シュート制度、威力申し分無しですが、ドリブル突破は…
ですが好きな選手なので輝かせていきたいです!
今0607キラを使用していますが、中々の得点力ですね!得点量産中です!
シュート制度、威力申し分無しですが、ドリブル突破は…
ですが好きな選手なので輝かせていきたいです!
(PC)
91 ふぁぶれがす◆6UCM
>>89
CF
WFWイブラヒモビッチ
RWG
LEラ―ション
LWG
CRAアンリ
今のところ48試合中74得点イブラヒモビッチがゴ―ルしてます
特にイブラとラ―ションは得点パターンが多彩で見てて楽しいですね
個人的にイブラヒモビッチは典型的なストライカータイプではないので両WGまたはSHはアシスト役よりも得点力のあるタイプの選手を起用した方がイブラが生きると思います
イブラから攻撃の起点になりアンリやラ―ションが得点するパターンも形成できます
CF
WFWイブラヒモビッチ
RWG
LEラ―ション
LWG
CRAアンリ
今のところ48試合中74得点イブラヒモビッチがゴ―ルしてます
特にイブラとラ―ションは得点パターンが多彩で見てて楽しいですね
個人的にイブラヒモビッチは典型的なストライカータイプではないので両WGまたはSHはアシスト役よりも得点力のあるタイプの選手を起用した方がイブラが生きると思います
イブラから攻撃の起点になりアンリやラ―ションが得点するパターンも形成できます
(N905imyu/FOMA)
93 ふぁぶれがす◆6UCM
>>92クラウディオさん
1
WFWイブラヒモビッチ
2
LEラ―ション
3
CRAアンリ
■■■1■■■
■■■■■■■
2■■■■3■
アンリは完全にWG起用でラ―ションはSTですかね
イブラヒモビッチはいやでも下がってくるので天井ベタで良いと思います(^-^)
ちなみにフォメは4-3-3でバルサと同じ陣形をとってます
1
WFWイブラヒモビッチ
2
LEラ―ション
3
CRAアンリ
■■■1■■■
■■■■■■■
2■■■■3■
アンリは完全にWG起用でラ―ションはSTですかね
イブラヒモビッチはいやでも下がってくるので天井ベタで良いと思います(^-^)
ちなみにフォメは4-3-3でバルサと同じ陣形をとってます
(N905imyu/FOMA)
100 削除済