1 ロケット◆X5CD
【一撃必殺】ダヴィド・トレゼゲC
(W54S/au)
2 ロケット◆X5CD
選手詳細
本名:ダヴィド・セルジオ・トレゼゲ
愛称:トレゼゴール,ゼゲット
国籍:フランス
生年月日:1977/10/15
出身地:ルーアン
身長:190cm
体重:80kg
所属:ユヴェントス(2000〜)
背番号:17
ポジション:FW(CF)
利き足:右足
本名:ダヴィド・セルジオ・トレゼゲ
愛称:トレゼゴール,ゼゲット
国籍:フランス
生年月日:1977/10/15
出身地:ルーアン
身長:190cm
体重:80kg
所属:ユヴェントス(2000〜)
背番号:17
ポジション:FW(CF)
利き足:右足
(W54S/au)
3 ロケット◆X5CD
カードデータ
05-06
■224
19/5/16/17/16/14/87
SKILL:研ぎ澄まされた集中力
KP戦術:ダイレクトシュート重視
04-05
■114
19/6/16/17/16/13/87
SKILL:無数のターゲット・ゾーン
KP戦術:ゴールハンティング
02-03
■128
19/7/16/17/16/13/88
SKILL:ワンタッチ・ストライカー
KP戦術:ダイレクトシュート重視
01-02
★MVP
20/8/16/17/16/14/91
SKILL:一撃必殺
KP戦術:ゴールハンティング
★TS1
19/8/16/17/16/14/90
SKILL:研ぎ澄まされた得点感覚
KP戦術:シュート重視
■111
19/7/15/16/16/13/86
SKILL:至近距離での得点感覚
KP戦術:シュート重視
■P32
18/7/15/16/15/13/84
SKILL:至近距離での得点感覚
KP戦術:シュート重視
05-06
■224
19/5/16/17/16/14/87
SKILL:研ぎ澄まされた集中力
KP戦術:ダイレクトシュート重視
04-05
■114
19/6/16/17/16/13/87
SKILL:無数のターゲット・ゾーン
KP戦術:ゴールハンティング
02-03
■128
19/7/16/17/16/13/88
SKILL:ワンタッチ・ストライカー
KP戦術:ダイレクトシュート重視
01-02
★MVP
20/8/16/17/16/14/91
SKILL:一撃必殺
KP戦術:ゴールハンティング
★TS1
19/8/16/17/16/14/90
SKILL:研ぎ澄まされた得点感覚
KP戦術:シュート重視
■111
19/7/15/16/16/13/86
SKILL:至近距離での得点感覚
KP戦術:シュート重視
■P32
18/7/15/16/15/13/84
SKILL:至近距離での得点感覚
KP戦術:シュート重視
(W54S/au)
4 ロケット◆X5CD
補足情報
過去在籍
1993年-1994年 CAプラテンセ(ARG)
1995年-2000年 ASモナコ(FRA)
2000年- ユヴェントス(ITA)
タイトル
[編集]
クラブ
リーグ・アン (1997, 2000)
セリエA (2002, 2003)
セリエB (2007)
代表
ワールドカップ(1998)
欧州選手権 (2000)
個人
セリエA得点王 (2002)
セリエA最優秀選手 (2002)
セリエA最優秀外国人選手 (2002)
UEFAベストイレブン (2001)
過去在籍
1993年-1994年 CAプラテンセ(ARG)
1995年-2000年 ASモナコ(FRA)
2000年- ユヴェントス(ITA)
タイトル
[編集]
クラブ
リーグ・アン (1997, 2000)
セリエA (2002, 2003)
セリエB (2007)
代表
ワールドカップ(1998)
欧州選手権 (2000)
個人
セリエA得点王 (2002)
セリエA最優秀選手 (2002)
セリエA最優秀外国人選手 (2002)
UEFAベストイレブン (2001)
(W54S/au)
8 サイコ◆inKL
出たら使う人が増えるし、0102からキラにならなかったのが不思議なぐらいなので、私は素直に嬉しいです。たぶんMVPが尋常じゃないぐらい高いから、持ってない人で、ユーヴェ縛りやフランス縛りをやってる人は私以外でも嬉しい人はいるんじゃないかなぁ…
ただ原色キラなのでMVPやTSほどの価値も無いし能力も下がるでしょうから…今MVPを持ってる方はあまり興味が無いかも知れませんね…
トータル88ぐらいあれば良いかなぁ…
ただ原色キラなのでMVPやTSほどの価値も無いし能力も下がるでしょうから…今MVPを持ってる方はあまり興味が無いかも知れませんね…
トータル88ぐらいあれば良いかなぁ…
(SO906i/FOMA)
12 ロケット◆X5CD
早くトレゼゴールを響かせたい。
新カードは
19-4-16-17-15-14【85】
SKILL:無類の勝負強さ
だそうです。
決定力は申し分なさそうですね!
KP戦術は何になるのかな?
新カードは
19-4-16-17-15-14【85】
SKILL:無類の勝負強さ
だそうです。
決定力は申し分なさそうですね!
KP戦術は何になるのかな?
(W54S/au)
15 ハリアー◆3avN
初めて書き込みをさせていただきます。
今日ユベントス縛りでTSトレゼゲを30クレ使用してきました。
前バージョンより遥かに使いやすく、ドリブルは操作に忠実でした。PA内のシュート精度は勿論、コーナーキックからのヘディングでも大活躍です。
ただスタミナがやはりネックですが使い方次第では、試合終了まで高パフォーマンスでゴールを量産します。
今日ユベントス縛りでTSトレゼゲを30クレ使用してきました。
前バージョンより遥かに使いやすく、ドリブルは操作に忠実でした。PA内のシュート精度は勿論、コーナーキックからのヘディングでも大活躍です。
ただスタミナがやはりネックですが使い方次第では、試合終了まで高パフォーマンスでゴールを量産します。
(W44K/au)
16 えるに〜にょ
自分も今日TSトレゼゲ使ってみましたが、前バージョンからは考えられないくらい強かったです。
ドリブル突破できるようになったうえ、後方からの飛び込みもするようになり、戦術の幅が格段にあがりました。
またファンタジーアがドリブル突破弱くなった代わりに、玉離れがよくなったのでデルピエロとのツートップがリアルのように機能するようになりました。
にしてもTSでこれだけ強いということは、MVPは…(汗
ドリブル突破できるようになったうえ、後方からの飛び込みもするようになり、戦術の幅が格段にあがりました。
またファンタジーアがドリブル突破弱くなった代わりに、玉離れがよくなったのでデルピエロとのツートップがリアルのように機能するようになりました。
にしてもTSでこれだけ強いということは、MVPは…(汗
(W62H/au)
17 KAKA◆KAKA
少し前にMVPトレゼゲを手入したのでフランス縛りでやっていますが、どうも活躍にムラがありすぎて上手に使えません。
起用法、フォメなど何でもよいので何かアドバイスいただけないでしょうか?m(_ _)m
トップ下ジダンにCRAアンリとMゼゲの2トップでやってます。
宜しくお願い致します。
起用法、フォメなど何でもよいので何かアドバイスいただけないでしょうか?m(_ _)m
トップ下ジダンにCRAアンリとMゼゲの2トップでやってます。
宜しくお願い致します。
(W52P/au)
18 ロケット◆X5CD
>>17
KAKAさん
自分は『欧州最強のトライアングル』でやっていますが参考になれば。
□□□□□@@□□
□□AA□□□□□
□□□□□□□□□
■■■BBB■■■
■■■■B■■■■
@インザーギ→トレゼゲ
Aデル・ピエロ→アンリ
Bジダン
戦術はファンタジーアかフィールド支配の2種類を使用しています。キープレイヤーが自由に動けるスペースを作る事が大事かな。ジダンはFW認識だと自分で決めたがる傾向があるようなのでMF認識させるのがよさそうです。
新Ver.のファンタジーアはパスの傾向が多いようなのでトレゼゲが輝くのではないでしょうか。
KAKAさん
自分は『欧州最強のトライアングル』でやっていますが参考になれば。
□□□□□@@□□
□□AA□□□□□
□□□□□□□□□
■■■BBB■■■
■■■■B■■■■
@インザーギ→トレゼゲ
Aデル・ピエロ→アンリ
Bジダン
戦術はファンタジーアかフィールド支配の2種類を使用しています。キープレイヤーが自由に動けるスペースを作る事が大事かな。ジダンはFW認識だと自分で決めたがる傾向があるようなのでMF認識させるのがよさそうです。
新Ver.のファンタジーアはパスの傾向が多いようなのでトレゼゲが輝くのではないでしょうか。
(W54S/au)
19 KAKA◆KAKA
ロケットさん有難うございます。
ジダンはMF認識でご指導いただいたようなフォメでやっています。
相手DF次第でアンリを中や外にズラして使ってます、トレゼゲに得点させる為にパス意識が高いCRAアンリ使用です。
KPはフィールド支配とロテンのアーリーを使用してますが、新VER.をやってみてアーリーが通りづらくなっているみたいです。
今日フランスチームを更新してきます。
ジダンはMF認識でご指導いただいたようなフォメでやっています。
相手DF次第でアンリを中や外にズラして使ってます、トレゼゲに得点させる為にパス意識が高いCRAアンリ使用です。
KPはフィールド支配とロテンのアーリーを使用してますが、新VER.をやってみてアーリーが通りづらくなっているみたいです。
今日フランスチームを更新してきます。
(W52P/au)
20 KAKA◆KAKA
フランスチーム更新して35クレ蹴ってきました。
恥ずかしながら勝率は5割強といったところです
監督ライセンスがCMLになった途端に勝率がガタ落ちしました。
□□□□□J□□□
□□I□□□□□□
□□□□□□□□□
■■■■■■H■■
■F■G■■■■■
■■■■■E■■■
JMVPトレゼゲ
ICRAアンリ
H0203ダルマ
GLEジダン
F0506ナスリ
EATLEデシャン
トップ下ジダンでアンリとトレゼゲの2トップで始めたのですが、パスが通らないのでSHにダルマを置いてみました。
恥ずかしながら勝率は5割強といったところです
監督ライセンスがCMLになった途端に勝率がガタ落ちしました。
□□□□□J□□□
□□I□□□□□□
□□□□□□□□□
■■■■■■H■■
■F■G■■■■■
■■■■■E■■■
JMVPトレゼゲ
ICRAアンリ
H0203ダルマ
GLEジダン
F0506ナスリ
EATLEデシャン
トップ下ジダンでアンリとトレゼゲの2トップで始めたのですが、パスが通らないのでSHにダルマを置いてみました。
(W52P/au)
21 さとる
Mトレゼゲ新バージョンで使ったのですが、かなりいいですね ヘディングやシュートの決定力が前バージョンより上がったと感じました 前バージョンでは私はの腕がなく機能させられませんでしたので
(N906imyu/FOMA)
22 ライー◆NOg4
0708って0708シーズンの結果が反映されてるんですよね?
だとしたら、トレゼゲの数値ダウンはおかしくないですか?
デル・ピエロと最後まで得点王争ったのに……
だとしたら、トレゼゲの数値ダウンはおかしくないですか?
デル・ピエロと最後まで得点王争ったのに……
(F903iX/FOMA)
23 トレゼゴール
今Mゼゲ、アンリ、ジダンでやってますが新verはトレゼゲ抜群に良くなってます。
ジダンのスルーにも対応して突破もある程度できるし、アンリのクロスにGKの上からヘッド決めてくれます。
トレゼゲらしさ戻ってきました。
ジダンのスルーにも対応して突破もある程度できるし、アンリのクロスにGKの上からヘッド決めてくれます。
トレゼゲらしさ戻ってきました。
(N906imyu/FOMA)
24 ルー
サイドからのクロスに頭でズドンが出来るようになって、トレゼゲかなり輝いてます!(ちなみにMVPです)
一部選手のように、中央突破で得点量産は難しいですが、良パスさえ出れば、ポジショニング、精度と共に良いのでガンガン決めてくれますね
現在、FM込みの120試合ちょいで200点近く決めてくれてるので、慣れればもっともっといけそうです!
2トップでやるより、3トップ気味にした方が機能するように感じました
ちなみに、フランス縛りでやってますが、リベリーが今回からKグループに変わってるので、トレゼゲ、アンリ、ジダン、リベリーで、カードを入れ替えてやると、どのラインも連携◎になるので、フランス縛りでは鉄板メンバーになりそうですね!
一部選手のように、中央突破で得点量産は難しいですが、良パスさえ出れば、ポジショニング、精度と共に良いのでガンガン決めてくれますね
現在、FM込みの120試合ちょいで200点近く決めてくれてるので、慣れればもっともっといけそうです!
2トップでやるより、3トップ気味にした方が機能するように感じました
ちなみに、フランス縛りでやってますが、リベリーが今回からKグループに変わってるので、トレゼゲ、アンリ、ジダン、リベリーで、カードを入れ替えてやると、どのラインも連携◎になるので、フランス縛りでは鉄板メンバーになりそうですね!
(P706imyu/FOMA)
33 た
今ユーベ縛りUー5でMVPトレゼゲ使ってます。かなり活躍してくれてるんですが、次からチームに入れて使ってみたい選手がいるのでトレゼゲを黒にしようか悩んでます。0708verで黒トレゼゲを使った方の使用感を教えてください。候補は0203か0506の黒です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
(P903iTV/FOMA)
34 ユべマニア
自分も似たような理由でMVPから0506に変更しましたが、ほとんど変わりませんね…はっきりいって、なんかガックリするぐらい変わりません。逆に軽くなって、調子良くなってます。複雑な心境ですね。MVPはカードがかっこいいから使うって感じでもいいかと…。
(PC)
37 た
ユベマニアさんありがとうございます。
確かにフォメや他の選手によって違いますよね。
自分は監督年俸も4億チョイですし…
でも、あまり変わらないとは驚きです。早速試してみたいと思います。ありがとうございました。
確かにフォメや他の選手によって違いますよね。
自分は監督年俸も4億チョイですし…
でも、あまり変わらないとは驚きです。早速試してみたいと思います。ありがとうございました。
(P903iTV/FOMA)
40 ネクストバッジョ
今、フランスチームで0506黒使ってますが、キラは持ってないので他のカードと比較できませんが、突破もするし、シュート、ヘディングの精度も高いです。
特にダイレクトでシュートを打たせたら、ほぼ決まってます。
特にダイレクトでシュートを打たせたら、ほぼ決まってます。
(F902i/FOMA)
45 ゼゲゼゲ
0506はクロスやスルーに合わせるだけだから、体力もちますね。特にスピードスターと組ますと無敵ですね。いつの間にか、絶妙のポジションに立ってて、決めるだけって感じでしょ?まあ、いつまで続くかな。あんまり目立つとマイナーチェンジで弱くなるからね。そうなった時はMをつかうかな。結構高い買い物だったし!!
(PC)
55 そう?
逆にMVP位は別格にしてもいいと思うけどね…
悲しい事に、きき酒ならぬ、ききトレゼゲしても、誰もが的確に当てれる程の違いはないと思います…
ちなみに、MVPもドリブルは良くないですよ
悲しい事に、きき酒ならぬ、ききトレゼゲしても、誰もが的確に当てれる程の違いはないと思います…
ちなみに、MVPもドリブルは良くないですよ
(P706imyu/FOMA)
58 TSは
相変わらず決定力があります。
ヘディング、ボレー共にトップクラスだと思います。
ドリブルは普通といった感じです。
自らの突破は期待できませんし、ドリブルするとボールを奪われる事が多々…。
個人的な使用感だとポストプレーではLEクライファートの方が上だと思います。
ヘディング、ボレー共にトップクラスだと思います。
ドリブルは普通といった感じです。
自らの突破は期待できませんし、ドリブルするとボールを奪われる事が多々…。
個人的な使用感だとポストプレーではLEクライファートの方が上だと思います。
(W61P/au)
59 そう?
細かいタッチで抜いて行く、多分、このバージョン特有の滑っていくかのようなドリブルの事ですよね?それならTSでもたまーにしますよ
しかし、ホントにたまーになんで、それだけで攻めるのは厳しくないですか?基本は、パスを受けてから一歩目のドリブルがでかく、スピードも遅いので、すぐ潰されると思いますが、どうですか?自分はトレゼゲにはドリブル突破はさせないようにしてます
しかし、ホントにたまーになんで、それだけで攻めるのは厳しくないですか?基本は、パスを受けてから一歩目のドリブルがでかく、スピードも遅いので、すぐ潰されると思いますが、どうですか?自分はトレゼゲにはドリブル突破はさせないようにしてます
(P706imyu/FOMA)
61 う〜ん
使用感は20 4 18 17 17 14くらいに感じますけどね。かなり抜けますよ。ロナウドとかと違ってアレみたいな感じのドリブルで抜いていきます。自分はTSを使用した時は全く抜けなかったんですが。
(SH904i/FOMA)
63 もっと優遇を!!!
チームのキラ使用率によって違うと思いますよ。
Mゼゲはドリブルいいですよ。他のゼゲカードに比べて、でもそれが得点につながるかは別にして・・・。点で合わせるなら0506が他のカードよりいいです。使ってみた方は分かると思いますが、クロスからのフィニッシュがなぜか決まるんですよね、スルーもそのまま直にシュートしても決まるし。TSは中途半端ではないですが、おそらくドリブル突破に比重を置いてるのはわかるんですが、今回、ドリブル中央突破できる他の選手のレベルが高すぎて、ゼゲは完全に置いていかれてますね。なんとかして欲しいです。
Mゼゲはドリブルいいですよ。他のゼゲカードに比べて、でもそれが得点につながるかは別にして・・・。点で合わせるなら0506が他のカードよりいいです。使ってみた方は分かると思いますが、クロスからのフィニッシュがなぜか決まるんですよね、スルーもそのまま直にシュートしても決まるし。TSは中途半端ではないですが、おそらくドリブル突破に比重を置いてるのはわかるんですが、今回、ドリブル中央突破できる他の選手のレベルが高すぎて、ゼゲは完全に置いていかれてますね。なんとかして欲しいです。
(PC)
64 そうですか?
友達がTSからMVPに変えたんですが、おもいっきり違いを感じましたよ(汗)
まずドリブルが左右に凄い揺さ振られますし、トラップからシュートまでが異常に早くなった気がしました!
TSはシュート打たせなければ何とかなる気がします。
もちろん受けた印象なので、人それぞれ違うと思いますが。
まずドリブルが左右に凄い揺さ振られますし、トラップからシュートまでが異常に早くなった気がしました!
TSはシュート打たせなければ何とかなる気がします。
もちろん受けた印象なので、人それぞれ違うと思いますが。
(N905imyu/FOMA)
69 ショック!◆R14s
Mゼゲが枠を外した…
IC三枚目にして初、絶不調だったしたまにはあるのかなとは思いましたが、やはりショックでしたね。
シュートうったら全てが得点になったらつまらんし、いつもガツガツ点稼いでくれてるからたまにはね。
スタミナは気になりませんが、調子は注意したほうがいいですな。
IC三枚目にして初、絶不調だったしたまにはあるのかなとは思いましたが、やはりショックでしたね。
シュートうったら全てが得点になったらつまらんし、いつもガツガツ点稼いでくれてるからたまにはね。
スタミナは気になりませんが、調子は注意したほうがいいですな。
(W52SA/au)
70 ラスト
>>67
同感です。
TSの特殊能力もあってか、クロスへの反応は黒よりも断然上だと思いました。
まあ、パラの違いがないだけに、操作できない部分で例えば、ポジションニング等で差をつけてる感がありました。ただ・・・
キラと黒の差は明確なのにMVPとTSの差を体感できないのが残念でした。
同感です。
TSの特殊能力もあってか、クロスへの反応は黒よりも断然上だと思いました。
まあ、パラの違いがないだけに、操作できない部分で例えば、ポジションニング等で差をつけてる感がありました。ただ・・・
キラと黒の差は明確なのにMVPとTSの差を体感できないのが残念でした。
(SH903i/FOMA)
72 あ
突破力はMが上かな。
ヘディングは頭に当たったらほぼ100パーゴールになるんで区別が付かない(笑)
まあクロスに合わせるのはどのゼゲも強すぎます。
ただ相手のCBがクロス処理うまいときはMの方が中央からも責めれるから有利かも。
ヘディングは頭に当たったらほぼ100パーゴールになるんで区別が付かない(笑)
まあクロスに合わせるのはどのゼゲも強すぎます。
ただ相手のCBがクロス処理うまいときはMの方が中央からも責めれるから有利かも。
(W53H/au)
77 ぜげ
今verはサイドからの放り込みの方が確率的には無難かもしれないですね。
突破も『一応それなりに』あります。
中盤辺りからドリキャンしながらゴリゴリと進んでミドル…が自分的には大好きです。
突破も『一応それなりに』あります。
中盤辺りからドリキャンしながらゴリゴリと進んでミドル…が自分的には大好きです。
(SH03A/FOMA)
78 あ
サイド攻撃ならTSもMも同じくらいです。しかし突破力はMの方が明らかに上なので、対人でクロスをあげるもののDFに跳ね返らせるとかGKに取られてしまうなどで得点に結びつかないから意表をついて中央突破!などが出来るのでその点ではMの方が色んな得点パターンがある気がします。
(W53H/au)
96 ゼゲマニア
0506の方がいいですよ。覚醒したら無敵です。とにかく攻撃志向の為、皆が下がっても、一人で前線に張ってます。サイドと連携つけばさらに凄みを増します。ワンタッチシュートはめったに外しませんよ。
(PC)