1 11番◆Mvpp

【スーペル・ジジ】ブッフォンA

優れた判断力、鋭い瞬発力、そして何より頑強な精神力、GKに必要な全てを兼ね備えた、イタリアが誇る「世界王者の守護神」ジャンルイジ・ブッフォンのスレです

スレ進行は基本まったりで、煽り、荒らしは徹底スルー+サポート掲示板に報告でお願いします

前スレ>>>125
選手紹介>>2
カード紹介>>3
(F902iS/FOMA)
2 11番◆Mvpp
選手紹介
ジャンルイジ・ブッフォン
生年月日 1978/1/28
(Lグループ)
身長 191p
体重 83s
国籍 イタリア
愛称 ジジ、スーペルマン
利き足 右

在籍クラブ
1994ー01 パルマ
2001〜 ユヴェントス

個人タイトル
2006 レフ・ヤシン賞
2002ー03 UEFAチャンピオンズリーグ最優秀選手
2002ー03 UEFA年間最優秀選手
2004 2005 2006
FIFA最優秀選手賞(GK部門)
2003 2004 2006 2007
IFFHS年間最優秀GK
(F902iS/FOMA)
3 11番◆Mvpp
カード紹介
0708■
7 20 12 18 13 11 81
skill ワンハンドセービング
KP戦術 シュートセービング

0506 WGK4
8 20 13 18 14 11 84
skill メモリーセーバー
KP戦術 セーフティディフェンス

0506■
8 20 13 18 14 10 83
skill 周囲に与える安心感
KP戦術 フォアザチーム

0405 WGK2
8 20 13 18 14 11 84
skill 城砦の司令塔
KP戦術 オーガナイズドディフェンス

0405■
8 20 13 18 14 11 84
skill ゴール前の三銃士
KP戦術 アンチコンビネーション

0203 IT02
8 20 12 18 15 11 84
skill スーペルマン
KP戦術 降臨
実況 スーペルマン

0203■
8 20 12 18 15 11 84
skill 冷静沈着
KP戦術 セーフティディフェンス
実況 スーペルマン

0102 AE01
7 20 11 18 15 11 82
skill 難攻不落
KP戦術 シュートセービング
実況 スーペルマン

0102 BE01
7 20 11 18 14 10 80
skill 圧倒的な威圧感
KP戦術 シュートセービング
実況 ミラクルセービング

0102■
7 20 11 18 14 10 80
skill 驚異的な反応
KP戦術 シュートセービング
実況 ミラクルセービング

PE01
8 20 10 20 15 12 85
skill 圧倒的な威圧感
KP戦術 シュートセービング

P17
8 20 10 19 14 12 83
skill 圧倒的な威圧感
KP戦術 シュートセービング
(F902iS/FOMA)
4 11番◆Mvpp
引き継いだスレに必須項目の前スレアンカーが欠けていたため、再度立て直させて頂きました、申し訳ありません…

今後はこちらでお願いします<(_ _)>

0708での使用感報告
飛び出しのスピード、キーのレスポンスが元々高かったブッフォンですが、飛び出しが重要な今verでもやはり使い易い印象です

セービング的にはAEが一番安定しているように感じました、ITはKP戦術もあってPK戦での無類の強さを誇りますが、セービングにはややムラがあるような感触がありました

個人的には0405WGKが持つKP戦術、オーガナイズドディフェンスが好印象でした
スーパーセーブはAE、ITにやや劣る感じですが、KP展開時の自陣でのカバー意識の高さと寄せの早さでセットプレイとその後の守備の安定感を感じました

カシージャスの評価が高まっていますが、カードの豊富さによる、戦術的な柔軟性がブッフォンの魅力のひとつだと感じます
(F902iS/FOMA)
5 難攻不落
綺羅ジジにペナルティエリア内のシュートを5〜6本止められ、完封負けしました。
(814T/SB)
6 ぶらいとな〜◆MRBx
ロケテ(キラではない。)使用です。
初めは、0506キラを使用していましたが、まずまずの安定感がありました。
キラ枠(R5)により、ロケテに変更しました。

ロケテブッフォンは、かなりボールを弾きコーナーになります。
しかし、4バックがマルディーニ・カンナバーロ・ネスタ・オッドで、ボールをクリアしてくれるので、今の所コーナーからは失点していません。

だいたい100試合くらいの使用感です。
任期終了までこのままで行こうと思います。
(SH04A/FOMA)
7 カシージャス
ITブッフォン強い!
(D905i/FOMA)
8 な〜
0708黒ブッフォンはどうですか?メインのチームのキーパーがパートナーにならなければ使おうと考えてるので。
(W51CA/au)
9 ジダン◆5fLD
誰かPE(ロケテキラ)を使用している方居ましたら使用感を教えて下さい下さいださいm(__)m
(SO903iTV/FOMA)
10 トラム
ITは 強いと思います。 降臨使用でのPK戦では無類に強いと思いました。。
(SO906i/FOMA)
11 イマイチ
今バージョンは少ししか使っていないけど、PE01ブッフォン良くない。
抜群の飛び出しで追い付いているのに、股下から抜かれることがしばしば。悲しい。
06−07ではコーナーからの失点が非常に多かったが、その点はまだ不明。
(PC)
12 TAKAFIN◆yZ5P
コーナーの時、キーパーボタン長押しても中途半端に飛び出して(飛び出しが遅い?)失点しちゃうんですが、みなさんはどうですか?

ちなみにITです。
(SH01A/FOMA)
13 事故◆aCyO
ITなら降臨使えばいいんじゃないかな?
(PC)
14 モナ◆rzde
>>9:ジダンさん
PE(ロケテキラ)を使用していますが良いですよ。
パワー20は、伊達じゃない。
相手がパワープレイで来てもきちんと割って入りますよ。
今の所、CKからの失点も殆どなく、高い確率でクロスボールはキャッチしてます。
PKも相変わらず強いです。
15万以下なら買っても良いのでは!?
ベストパフォーマンスという事は0708も変わらずというのが個人的な感想。
残念なのは、公式大会で使えない事。
>>12:TAKAFINさん
コーナーの時に、中途半端に飛び出して失点しちゃうのは、無理ですが、通常の時に中途半端に飛び出した時は、一度キーパーボタンを離して、ブッフォンダッシュさせてブッフォン飛ばしてます♪(笑)
ちなみにPEです。
(910SH/SB)
15 カシージャス
今回のコーナーはブッフォンに限らず飛び出し押さない方がいいと思います。
(D905i/FOMA)
16 ジダン◆5fLD
>>11>>14さんありがとうございますm(__)m
やはりPEは相変わらず強カードみたいですね
GKトータル85は未だに越えられてないみたいですし…まぁWCCFは数値だけで強い弱いが分かるゲームではないですけどやっぱり数値高いやつを使いたくなってしまいますね
(SO903iTV/FOMA)
17 モナ◆rzde
>>16:ジダンさん
今日、PEがPK戦で最初に三本全部止めてキッカー三人で終了して、通常の五人蹴る前に終わったのには、笑っちゃいました♪
そうですね、WCCFは数値だけではなく、使い方やそのバージョンに合う合わないもありますからね。
でも、やっぱり数値高いやつを使いたくなってしまう気持ちは分かりますよ(笑)
(910SH/SB)
18 11番◆Mvpp
今日はCT決勝で1対1を三度も止めてくれて、0708ユーヴェチームを救ってくれました
モリナーロ、キエッリーニ、レグロッターリエ、グリゲラの最終ラインはやはりブッフォンがいる事で成り立ってます…
いつもハラハラですが、ブッフォンの勇姿は見れますね
(^_^;)
(F902iS/FOMA)
19 じじ
0607に比べて格段に良くなりましたね。★が付く前からの安定感はピカ一です。
以前はユベントス縛りにキーパーだけカシージャスなんて人も見かけて悲しくなりましたが(笑)
カシージャスに唯一劣るのはPKくらいで、ハイボールの処理はカシージャスより遥かに信用できます
(N905i/FOMA)
20 あげ
ます
(F902iS/FOMA)
21 ◆HaeL
いやぁ、このゲームでも屈指のGKですね。
ハイボールでは競り負けませんし、スーパーセーブも多い。
なによりPKに強いというのが良いです。
安定して3本は止めてくれるんで助かってます。
(PC)
22 ボージャン
07 08berの
黒のブッフォンの
使用感教えて下さい
(W65T/au)
23 11番◆Mvpp
>>22さん>
スピードやテクがわずかに下がってますが、他のverの黒と比べて、明らかに質が劣るという感じはしませんでした

ですが、KP戦術がありふれた「シュートセービング」なので、0708ユーヴェチームを作る以外の用途では使わないかな、個人的には思います
(F902iS/FOMA)
24 スーニ
0405キラを辛抱強く使ってる者です。さすがにキラだけあって安定感は抜群です☆を頑張って4つ着けたらさらに良くなりました。ドリブルがちょっとでも大きかったりシュートモーションがちょっと遅かったりすると即効キャッチしてくれます。

PK戦も当たるときは当たるようで、3本止めてくれて初タイトルに貢献してくれました。
(P705i/FOMA)
25 色々使い比べたけど
PKに関しては、やはり0203ITの降臨を筆頭に、0102AE、0102BE、PEが強いですね
(N903i/FOMA)
26 tenntenn
正直ブッフォンは綺羅も黒もかわらないとおもうが....。
(PC)
27 ローズ◆CSpH
>>27それだったら、黒と綺羅がわかれている意味がないですよね。
能力だって違うのですし。
(N706i2/FOMA)
28 羽根◆HANE
まぁまぁ、そうおっしゃらずに^^
02-03などは綺羅も黒も数値84で変わらないですし、
>>26さんはきっとKPに設定する事もあまりない方なんじゃないですかね〜^^

ジジ最高です。私はアンチ・カシージャスなので盲目的にスキです。
ITの降臨とか最高です。はい。
(PC)
29 鬼茂◆Gl7a
自分もアンチ・カシージャスです。
スーペルマンことジジはカシージャスと違いCKでポロっとしないところがいいと思ってます。0405しか持ってませんが、飛び出し、セービング共に最高ですね。
(PC)
05〜06verのWGKブッフォンの使用感教えて頂ければ幸いです。
(W61SA/au)
31 通りすがり
ブッフォンが相手に居ると嫌ですが、カシージャスなら勝てると思って試合に望めます。シュート打ちまくってCKからヘッドで楽に得点出来ますからね。ブッフォンはなかなか崩せません。
(PC)
32 ○でぃーに◆QMGZ
>>30 さん、
自分はIT持っていないので0506綺羅使っていますがセーブ、飛び出し、PKともにかなり優秀だと思います!!
試合が引き分けで終わる前にKPに設定してPKに持ち込むと8〜9割勝てますね!

ちなみにコンピュータには無敗です。

対人でも5人中2人は止めてくれる感じですね!!

スーパーセーブもよくあるのでかなり信頼できる1枚だと思います。
(N02A/FOMA)
>>32さん

かなり参考になりました。
ありがとうございます。

とても使いたくなりました(≧∇≦)
(W61SA/au)
34 フェノメノ◆CA5A
ITブッフォンのPKのセーブヤバいですね
1日に3回PK戦がありましたが全て勝ちましたよ
ちなみに1回目のPK戦
4人全て止めて勝ちました
(P905i/FOMA)
35 さささ
0203黒を使用してますがエリア外からのシュートは9割棒立ち…ネットに入ってから横っ飛びして動きます!弱いシュートでもそんな感じです
なんか、止めるのダルいから動いたふりしてればいいかって思わせてくれまね。
でも他はしっかり結果残します
(F01A/FOMA)
36 ○でぃーに◆QMGZ
>>35 さん

止めるのがダルいとかまぢウケました(笑)

うちのブッフォンは忠実ですよ(笑)
(N02A/FOMA)
37 鬼茂◆Gl7a
うちのジジはしっかりものですが、たまにボールじゃないところに飛び出すときもあります(笑
(PC)
38 ○でぃーに◆QMGZ
うちのジジもCKの時倒れ混むんですがボールキャッチできてなくて、ゴールがら空きから失点がありますね(笑)

あと飛び出すとよく、ボール持ってる相手選手を避けて走って行きますね(笑)
(N02A/FOMA)
39 鬼茂◆Gl7a
そうそう!○でぃーにさんそれが言いたかったですw
(PC)
40 ○でぃーに◆QMGZ
>>39さん

やはり止められない時はどうやっても止められないようになっているみたいですよね(笑)

(N02A/FOMA)
41 通りすがり
うちのブッフォン(0203黒)は今日の試合で5本中4本棒立ちでした。
(PC)
42 やなた◆nTBr
今日PEブッフォンでPK戦、5戦全勝しました。
かなりとめてくれました!
(W52CA/au)
43 1日でPK戦
>>42
5回もなる?
(N905i/FOMA)
44 セスク
ITブッフォンとAEブッフォンの使用感の違いを教えて下さいm(_ _)m
(W61SH/au)
45 セスク
↑お願いします
(W61SH/au)
46 とりあえず
>>45
同じ選手なら自分で使ってみてください
(D705i/FOMA)
47 セスク
トレードでどちらを希望しようか迷っているので、参考にしようと思って質問しましたm(_ _)m

お願いします
(W61SH/au)
48 AJT
自分はIT使ってますが強いですよ
ビックセーブ連発だし、飛び出しも速い

PK戦になるまえにKPの降臨使えば負けたことはない…
(W54SA/au)
49 行かないで!
まさかのユベントス退団の可能性が…
移籍先マンチェ2チームのどちらかか!?
ジジにはずっとユーベにいて欲しいな(;´д`)
(P904i/FOMA)
50 ユヴェント
AEブッフォンお持ちの方で今verの使用感等お願いします。
(PC)
51
itのほうがよかった
(PC)
52 ミルフィ◆Vyo2
AEブッフォンを140試合使いましたが結構良い感じですよ
至近距離のシュートは弾いてくれますし
コーナーからのはクロスなどは及第点です

飛び出しは★3つ以上にならないとちょっと、厳しい感じです
(SH906i/FOMA)
53 ミルフィ◆Vyo2
AEブッフォンを140試合使いましたが結構良い感じですよ
至近距離のシュートは弾いてくれますし
コーナーからのはクロスなどは及第点です

飛び出しは★3つ以上にならないとちょっと、厳しい感じです
(SH906i/FOMA)
54 降臨
ITの方がいい
(PC)
55 PK
ITブッフォン使ってますがPK弱いです。

ちなみにPK戦の直前にKPを神臨にしてます。
又、このチームは100突破しており5回任期延長がきてます。

かれこれ、
CT決勝×2
CT決勝×1
CSC×2

で、只今PK戦5連敗です…
そのうちロスタイムに同点に追い付かれたのが2回、追い付いたのが1回です。

ブッフォンが2本止めると3人外し、

ブッフォンが1本も止めない時は必ず最後に1人外します。

ペルッツイをサブに入れるしかないですかね。
(SH903i/FOMA)
56 UNO
クロスに対して相手FWと接触してもボールをこぼしたりしませんか?
(PC)
57 タコ○
ITブッフォン使用してますがPK強いですよ。
0607verでは悲しくなるぐらいPK戦勝てなかったですが0708verでは未だに1回も負けてないですね。
たた通常時は前verに比べ劣れえた感を受けます。
(EZ)
58 いや、
PK負けるって、キッカーが外すからでは?

スタミナ注意した方がいいですよ。
(SH904i/FOMA)
59 PK
後半途中に入っている選手がPK外します。

ブッフォン云々よりも、PK弱い選手がおおいのかもしれないですね…
(SH903i/FOMA)
60 けい◆IPgv
ブッフォン使用感
600試合以上使った感想です。

特殊☆×5
個人☆×5

個人 DFのみ覚醒
パンチングが多い印象
PK時にも弾いていた印象

個人 TEのみ覚醒
キャッチングを試みる動きが印象的
ボールをこぼした時のキャッチングは安定していた。
DF覚醒の時と違い際立って違いは感じられなかった。

個人 SP・PWのみ覚醒

際立ってSPやPWの恩恵を受けてる感じはしなかった

個人 DF・TE・OF 3つ覚醒

一番驚いた。GKのスタミナ(ポジショニング)は軽視されやすいのだが一番重要な能力だと感じた
STに関しては悪かった能力のコメントが出た際に能力を上げさせた
(W53CA/au)
61 レンジ
何ブッフォンですか?
(PC)
62 けい◆IPgv
IT ブッフォンです。
(W53CA/au)
63 バティゴ◆01Dh
AEブッフォンのKPシュートセービングはPKの時どんな感じでしょうか?0506WGKから変えてみようと思ってますので よろしくお願いします。
(W55T/au)
64 PP
シュートセービングは普通に能力アップしていると思いますよ。
当然攻撃系のKPより守備は堅いです。
GKのSP覚醒は飛び出しと反応が強化されていると思います。至近距離でのセービングや枠に来たシュートを弾く確率が高くなりました。
(PC)
65 バティゴ◆01Dh
ppさんは全体の任期をとおしてAE、ITだとどちら使いますか?BANでたら写真はかっこよさげでしょうね〜
(W55T/au)
66 gto
WGKは0405と0506のとどちらがオススメでしょうか?
(N906i/FOMA)
67 けい◆IPgv
>>
(W53CA/au)
68 けい◆IPgv
>>66 gtoさん

0405が良いと思います。

ブッフォンはあまり使用感は変わらない選手ですがkpを使うのであれば0405の方がオススメです
(W53CA/au)
69 トム◆wire
黒ブッフォンで一番PKを止めくれるのはどのバージョンですか?
ちなみに0102は酷かったです。
(830N/SB)
70 上◆CpLz
やはり、ITの降臨は試合中ずっと発動させてるよりも、1対1になった時に降臨へKPを変えた方がいいっすかね?
(W53T/au)
71 けい◆IPgv
>>70 ディフェンス面で考えてのkpであれば有りだと思いますがオフェンス面では意味が無いかなぁと思います。
最低でもディフェンスとオフェンスで2種類のkpを使い分けたが良いと思います。
(W53CA/au)
72 道路族
ITの降臨はプレイそのものより、PK戦で発揮すると思います。
(W52SA/au)
73 ジジ◆KtvA
PEとITもどっちがいいんだろ?
数値的にはPEやけど、KPはITの方がええもんなー。
今度自分で試してみます。
(922SH/SB)
74 上◆CpLz
>>71>>72ありがとうございます。
PK戦に対応したKPと言う理解もありですね。確かに、一試合通して使っても試合中のビッグセープはあんまり感じない気もします。殊攻撃で言えば、選手がボタン操作に従い易く感じました。
(W53T/au)
75 けい◆IPgv
降臨ブッフォンと0405のオーガナイズドディフェンスのブッフォンを比べてみました。共に守備時にはkp指定してます。
個人☆×5特殊☆×5の感想です。

降臨時…ブッフォン個人に作用するkpの為かイマイチ効果がわからず。

オーガナイズドディフェンス時…組織的な守備kpの為なのか選手の位置取りが安定していた。
ミドルを打たれても弾いていた印象だった。
(W53CA/au)
76 11番◆Mvpp
久しぶりに触ってみましたが、やはりブッフォンはブッフォン、印象的なビッグセーブも多く頼りになります

飛び出しのレスポンスの高さは、カシージャスに引けを取らないですし、ハイボール、ミドルにもバランス良く対応でき、安定感はWCCF屈指ですね
(F902iS/FOMA)
77 オナラブッフォン
PEブッフォン使用されてる方いらっしゃいますか?いらっしゃったら使用感を教えていただきたいです。
(PC)
78
0405WGKブッフォンと0708黒ブッフォンはどちらが強い、使いやすいですかね?
(830P/SB)
79 李テリアキ◆S3vz
BEブッフォンとITブッフォンのそれぞれの使用感をお願いします。
(W61CA/au)
80
最近ブッフォンがビッグセーブしても実況がジジって言わなくなったんだけどそういうのなくなったのかな?

あれ結構聞くの楽しみだったのに。
(SH01A/FOMA)
81 ジュ◆bIWX
今までずっとIT使ってたけどようやくAEを手に入れたので使って見ました。

個人的な意見ではありますがAE≧ITでした。

PK戦に強い分ITとの声も多いですが今の所AEで二度PK戦があってそれぞれ3本、2本ストップしてくれて十分強いです。
試合中もAEの方が星が少ないのに安定感あります。ITは星が貯まるまで辛かったです。

個人★2特殊★1です。
参考程度に
(SO903i/FOMA)
82 かのさん
ジッジ〜!ゴールは許しません!
(N903i/FOMA)
83 個人的には
PE>IT>AE。PK戦は含めず。飛び出しの速さがこの順番に感じる。PEは反応が1番いい。ITとAEは反応はあまり変わらない感じ。個人的に今バーは降臨よりシュートセービングのが反応がよくなる気がする。
(SH904i/FOMA)
84 いまだに
PE信者がいるなぁ…
高すぎるから模様で使用したけど
別に…まぁブッフォンなんて全部かなり強いから
大差ないって感じますね
個人的に0708黒のカードがカッコイいので使用してますが飛び出し含め
十分過ぎる強さですね
150試合使用してPK7戦中三回勝てましたので満足です!
(D903i/FOMA)
85 いまだに
使用感書いただけで信者扱いする卑屈虫が居たとは…。

さすが模様虫。
(W53H/au)
86 ジュ◆bIWX
ユベントス縛りだと写真的にもIT≦AEなんですよね(笑)
(SO903i/FOMA)
87 だから
個人的にと書いたのに。
(SH904i/FOMA)
88 いやいや
つっこんだらいけないのかな?
PK戦7回で3回勝ちということは、4回負けてるよね?
あなたの価値観は尊重するけど、通常の使用者がPK戦で5割以下の勝率しか残せなかったら、GKに満足しないと思う。
(PC)
89 ???
自分はPEのこと書いたやつだよ。
(SH904i/FOMA)
90 ロケテ
PEはテクの低さが辛かったなぁ。
(PC)
91 削除済
92 削除済
93 削除済
94 削除済
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 削除済
99 削除済
100 削除済