1 カピターノ◆avec
【ドリフトキング】ゼ・ロベルトA
(PC)
2 カピターノ◆avec
■173(07-08)
バイエルン
背番号:15
13 12 16 13 16 18 88
SKILL:混沌の転調
戦術:チャンスメイク
■ICLE(06-07)
サントスFC
背番号:10
15 11 16 14 17 18 91
SKILL:ドリフトキング
戦術:ドリブル突破
■060(06-07)
サントスFC
背番号:10
15 12 16 14 15 17 89
SKILL:意図を込めたパス
戦術:ミックスパスワーク
バイエルン
背番号:15
13 12 16 13 16 18 88
SKILL:混沌の転調
戦術:チャンスメイク
■ICLE(06-07)
サントスFC
背番号:10
15 11 16 14 17 18 91
SKILL:ドリフトキング
戦術:ドリブル突破
■060(06-07)
サントスFC
背番号:10
15 12 16 14 15 17 89
SKILL:意図を込めたパス
戦術:ミックスパスワーク
(PC)
4 カピターノ◆avec
■在籍クラブ
1981-93 ペケニーニョス・デ・ジョケイ
1992-96 ポルトゲーザ・デスポルトス
1996-98 レアル・マドリード
1998 レバークーゼン
1998-02 フラメンゴ
2002-06 バイエルン[11]
2006-07 サントスFC[10]
2007〜 バイエルン[15]
1981-93 ペケニーニョス・デ・ジョケイ
1992-96 ポルトゲーザ・デスポルトス
1996-98 レアル・マドリード
1998 レバークーゼン
1998-02 フラメンゴ
2002-06 バイエルン[11]
2006-07 サントスFC[10]
2007〜 バイエルン[15]
(PC)
8 KP戦術
で、かなり変わりますよ。
2TOPの左下がり目でIC2周り終了
1周目は相方ビージャ、KP戦術はラインブレイクとドリブル突破で使用
ラインブレイク時はパス出しが中心でした、ただ…パスが鋭過ぎビージャ追い付かない場面が多数…
ドリブル突破時はキレキレのドリブルで持ち込み自身がシュートという展開が多くなります。
2周目は相方ラーションでドリブル突破のみで使用、チャントロ・クラチャン・コンチ3回づつDiv1は4回獲得、得点もロベルト、ラーション共に200点超えでキレキレでした。
ロベルトを輝かせるならKPはドリブル突破ですね。
ただ、星3以上付くまで我慢して使って下さい。
長文失礼しました。
m(_ _)m
2TOPの左下がり目でIC2周り終了
1周目は相方ビージャ、KP戦術はラインブレイクとドリブル突破で使用
ラインブレイク時はパス出しが中心でした、ただ…パスが鋭過ぎビージャ追い付かない場面が多数…
ドリブル突破時はキレキレのドリブルで持ち込み自身がシュートという展開が多くなります。
2周目は相方ラーションでドリブル突破のみで使用、チャントロ・クラチャン・コンチ3回づつDiv1は4回獲得、得点もロベルト、ラーション共に200点超えでキレキレでした。
ロベルトを輝かせるならKPはドリブル突破ですね。
ただ、星3以上付くまで我慢して使って下さい。
長文失礼しました。
m(_ _)m
(W53H/au)
14 ロマリオ◆ThXM
はじめまして。
今Ver.初めてLEゼ・ロベルトをTOP下で起用したんですがPAエリア手前までドリブルでDFを引付けDFが寄って来た瞬間に2TOP左のエトーに絶妙ループ連発でした。こんなに使えるとは思いませんでした。KPはドリブル突破で個人☆4つです。ただ心配なのが個人覚醒すると違った動きになるんでしょうか?シュート精度はまずまずですが、たまにリヴァウドの右足でのシュートみたいなコロコロシュートがありますね。
あくまで個人的使用感ですが。あと前線での奪取もしばしば有りました。
今Ver.初めてLEゼ・ロベルトをTOP下で起用したんですがPAエリア手前までドリブルでDFを引付けDFが寄って来た瞬間に2TOP左のエトーに絶妙ループ連発でした。こんなに使えるとは思いませんでした。KPはドリブル突破で個人☆4つです。ただ心配なのが個人覚醒すると違った動きになるんでしょうか?シュート精度はまずまずですが、たまにリヴァウドの右足でのシュートみたいなコロコロシュートがありますね。
あくまで個人的使用感ですが。あと前線での奪取もしばしば有りました。
(PC)
15 LEはトップが
>>14
面白いですよ
まず特殊を★5にして下さい
あとオフェンスを鳥肌に
ドリブル突破Sで豹変します
その時は是非2TOPの一角を任せてやって下さい
病み付きになりますよ
まぁそれでもたまにシュートは外します
ただ・・・そのままTOP下での使うのなら、0607の黒の方が良いかと思います
面白いですよ
まず特殊を★5にして下さい
あとオフェンスを鳥肌に
ドリブル突破Sで豹変します
その時は是非2TOPの一角を任せてやって下さい
病み付きになりますよ
まぁそれでもたまにシュートは外します
ただ・・・そのままTOP下での使うのなら、0607の黒の方が良いかと思います
(PC)
16 ロマリオ◆ThXM
(931SH/SB)
17 ロマリオ◆ThXM
ドリブル突破A〜Sになり間違いなくドリブル突破力と何故かパスの判断力が上がったような気が....。それとシュートの精度が格段に上がりました。やっててひじょうに面白い。更新したら次のICでも又、使用するのは確実ですなぁ。 あくまでも個人的使用感なんで。
(931SH/SB)
18
サントス選抜で0607黒をトップ下で使ってますが、居ると前線に一本の柱が通ったように周りが活きます。
チェイシングからドリブルにフライスルーにと活躍中です。活躍してる分、スタミナの減りが激しいのが問題ですかね。
そういえばサントスFCのスレが無いんですね。
チェイシングからドリブルにフライスルーにと活躍中です。活躍してる分、スタミナの減りが激しいのが問題ですかね。
そういえばサントスFCのスレが無いんですね。
(W53H/au)
26 ドリフターズ
最近また使い出したので…
あげ
>>25
突破力に関してはKP指定してあげれば問題無い
クロスは特別速い訳でもないが、充分使えるレベルだよ
上記にもあるけど、特殊覚醒、オフェンス鳥肌でドリブル突破Sまで行くと違うカードになったかと思うくらい動きが変わりますよ
あげ
>>25
突破力に関してはKP指定してあげれば問題無い
クロスは特別速い訳でもないが、充分使えるレベルだよ
上記にもあるけど、特殊覚醒、オフェンス鳥肌でドリブル突破Sまで行くと違うカードになったかと思うくらい動きが変わりますよ
(W53H/au)
28 LEロベルト
左サイドでの使用感。クロスもんすごく速いです。。。ドリブル中に間髪入れずに高速クロス上げるのでカメラが追いつきません。また、クロス上げるタイミングが独特なのか切れ込んだかと思いきやクロス上げたりと、忙し楽しいです。
(PC)
32 ドリフターズ
皆が言う程、クロスが速くないと思っている者の意見なんで参考になるか…
右でも突破力は問題ありませんよ
クロスは大きく差があるように思いませんでした
若干遅い?高いかな?程度
精度は左右変わらないと思いましたよ
右でも突破力は問題ありませんよ
クロスは大きく差があるように思いませんでした
若干遅い?高いかな?程度
精度は左右変わらないと思いましたよ
(W53H/au)
33 ゼ
0607黒しか持ってないですが、すごく使いやすいですね。
ボランチなら充分な守備と的確なパスで、サイドなら巧みなドリブルと正確なクロスで活躍してくれてます。
ただCKがふんわりで、いつもGKにキャッチされます。
ボランチなら充分な守備と的確なパスで、サイドなら巧みなドリブルと正確なクロスで活躍してくれてます。
ただCKがふんわりで、いつもGKにキャッチされます。
(822SH/SB)
37 ララ◆ORa7
>>35
LEでしたら個人、特殊ともに1、2個しかつかなかったと思います。
基本的に自分は序盤の時点で擦ってるので放置した場合の正確な星の付き方はわかりません。すいません
しかしWCCFの傾向から考えてゼロベルトは若手ではないので個人はつきにくく特殊はつきやすくなっていると推察できます。
LEでしたら個人、特殊ともに1、2個しかつかなかったと思います。
基本的に自分は序盤の時点で擦ってるので放置した場合の正確な星の付き方はわかりません。すいません
しかしWCCFの傾向から考えてゼロベルトは若手ではないので個人はつきにくく特殊はつきやすくなっていると推察できます。
(W65T/au)
40 サンバ◆bYM9
使用感の報告です。
ほっといたら特殊☆は1つも付きませんでした。個人は☆2個までだったかと。
LE使用で、決定力はOF17ぐらいに感じました。シュートはドーンと蹴る印象。左足の精度は若干低いですね。☆が付くまではドリブルの幅がかなり大きくて苦労しました。KP指定しなくてもドリブルで結構抜いてくれますが、特殊☆4個ぐらいからKP指定すると明らかにドリブルの精度が上がりました。
個人的使用感なので参考までに。
ほっといたら特殊☆は1つも付きませんでした。個人は☆2個までだったかと。
LE使用で、決定力はOF17ぐらいに感じました。シュートはドーンと蹴る印象。左足の精度は若干低いですね。☆が付くまではドリブルの幅がかなり大きくて苦労しました。KP指定しなくてもドリブルで結構抜いてくれますが、特殊☆4個ぐらいからKP指定すると明らかにドリブルの精度が上がりました。
個人的使用感なので参考までに。
(W51CA/au)
48 BIRTHDAY◆CA5A
トップ下での起用を考えておりますが、奪取力は数値ほど有りますでしょうか?
後パスの精度、玉離れ等解る方おられましたら宜しくお願いします
(LE使用予定)
後パスの精度、玉離れ等解る方おられましたら宜しくお願いします
(LE使用予定)
(V905SH/SB)
49 削除済
50 削除済
56 削除済
63 アキ◆Dser
↑
カズじゃなくてビージャだけど。
チャンスメイク持ちをメインでつかってます。
トップ下なら一番バランスが良いカードだと思います。
普通に突破あり、ミドルシュート良しで重宝してます。
カズじゃなくてビージャだけど。
チャンスメイク持ちをメインでつかってます。
トップ下なら一番バランスが良いカードだと思います。
普通に突破あり、ミドルシュート良しで重宝してます。
(CA002/au)
67 カナリア◆hlaN
自分もゼロベルト使ってますが今バージョンで1番使いやすくて活躍しました。
ポジションは右STで使用してゴール、アシスタント共に60近くあげてくれたので助かりました。 攻撃、奪取、スタミナ全て兼ね備えてるのでオススメです。 因み自分は黒を使用してました。アタッキングセントラルが効果的で斜めスルーへの飛びだしが凄かったです。
ポジションは右STで使用してゴール、アシスタント共に60近くあげてくれたので助かりました。 攻撃、奪取、スタミナ全て兼ね備えてるのでオススメです。 因み自分は黒を使用してました。アタッキングセントラルが効果的で斜めスルーへの飛びだしが凄かったです。
(SH003/au)
76 ペレ◆aUN9
前線ペレとネイマールその下ゼ・ロベルトでユニ縛りのサントスをやっていますが、ゼ・ロベルトはセンターハーフの方が良い感じで活躍してくれます。今はトップ下にガンソかタバタを置いてます。
(SH906iTV/FOMA)