ジダン【ルーレット無】スレH
(PC)
7 ファルコン◆UcGa
そう言えば0506バージョンの頃に、自分が使った選手の中で、ジダン、カカ、デル・ピエロがルーレットやりました
ジダンだけはルーレット復活して欲しいです
ジダンだけはルーレット復活して欲しいです
(SO906i/FOMA)
11 ファルコン◆UcGa
今晩は
ずっとジダン使ってて、サブチームで他のカードをトップ下で使うと、こうも違うのかと思います
久しぶりにに相手にジダンを使ってるチームと対戦しましたが、やはりパスの出所が裏やスペースを凄く狙って出してるとしか言えない上質のパスを出してました。裏に出すパスも、走り込むような感じではなく、ワンタッチでシュートが打てる位置に絶妙なパスを出してました。
自分はあまり気が付いていなかったかもですが、相手にしてみて改めてジダンの良さを再認識しました。
ジダン最高ですね
ずっとジダン使ってて、サブチームで他のカードをトップ下で使うと、こうも違うのかと思います
久しぶりにに相手にジダンを使ってるチームと対戦しましたが、やはりパスの出所が裏やスペースを凄く狙って出してるとしか言えない上質のパスを出してました。裏に出すパスも、走り込むような感じではなく、ワンタッチでシュートが打てる位置に絶妙なパスを出してました。
自分はあまり気が付いていなかったかもですが、相手にしてみて改めてジダンの良さを再認識しました。
ジダン最高ですね
(SO906i/FOMA)
13 マルちゃん
今日、キングマドリードのジダンがルーレットしてましたよ
うちのDFが奪取しようとしたらくるっと反転して抜かれました
見間違いかと思いましたが、2回やられたので間違いないかと
でも自分のチームのジダンはやってくれません…
うちのDFが奪取しようとしたらくるっと反転して抜かれました
見間違いかと思いましたが、2回やられたので間違いないかと
でも自分のチームのジダンはやってくれません…
(W54T/au)
21 ファルコン◆UcGa
ジダンをあえて外して、新チームを立ち上げ、改めてジダンの凄さを痛感しました
☆が付いてない状態でもジダンのパスはゴールラインを割る事はありませんでしたが、他の選手だとゴールラインを割ったりします
ボールのキープ力も違いますし、突破力も違います
次元が違う
自分が知る限りではジダンに並みのトップ下はMVPトッティ、MVPロナウジーニョあたりかな…
好みになるとジダンが自分の中では一番かと…
☆が付いてない状態でもジダンのパスはゴールラインを割る事はありませんでしたが、他の選手だとゴールラインを割ったりします
ボールのキープ力も違いますし、突破力も違います
次元が違う
自分が知る限りではジダンに並みのトップ下はMVPトッティ、MVPロナウジーニョあたりかな…
好みになるとジダンが自分の中では一番かと…
(SO906i/FOMA)
22 ジャッジメン
自分的にジダンのスルーパスは正確なのですごくシュートが決まります。
以前はジダン持っていなかったので他の選手でトップ下をやっていましたがスルーパスを出してもシュートまで持っていけないことが多かったです。
ジダンを使用してからWCCF下手くそな僕でもすごく勝率があがりました初の全冠いけそうです(^O^)
以前はジダン持っていなかったので他の選手でトップ下をやっていましたがスルーパスを出してもシュートまで持っていけないことが多かったです。
ジダンを使用してからWCCF下手くそな僕でもすごく勝率があがりました初の全冠いけそうです(^O^)
(SH905i/FOMA)
38 ぱおー
ボビーチャールトントップでジダンをセカンドトップで使ってますけどかなりやばいですね。テクニックマックスをセカンドトップで手元の5チームで使ってますがジダンは別格なのかなぁってかんじです。まぁ数値からして別格ですが‥
(W62CA/au)
42 いや
たいして奪取力はない。
KPをチェイシングやプレス系のに変えれば、ジダンが奪取して決定期を演出しまくる事は多々あるが、フィールド支配Sになろうが、前回に比べようが、さほどFWとトップ下は奪取力は向上しない。
ただジダンは間違いな使える。
決定期をバンバン生み出してる。
使えないって言ってる奴は一体どんな操作をしてるのか?不思議で仕方ないな。
今バージョンのトップ下では間違いなくWMVPカカ、次にジダンぐらいの使用感だぞ。
カカはさすがにふざけてる程壊れてるが。
トラップから前を向く早さは断トツに奪われない。
操作からパス出しまでの反応がくそ早い。
CKではヘッド決めまくる。
流石のジダン様が霞んだね。
俺はジダンが断トツで好きだから、カカはど〜でもいいんだが…。
KPをチェイシングやプレス系のに変えれば、ジダンが奪取して決定期を演出しまくる事は多々あるが、フィールド支配Sになろうが、前回に比べようが、さほどFWとトップ下は奪取力は向上しない。
ただジダンは間違いな使える。
決定期をバンバン生み出してる。
使えないって言ってる奴は一体どんな操作をしてるのか?不思議で仕方ないな。
今バージョンのトップ下では間違いなくWMVPカカ、次にジダンぐらいの使用感だぞ。
カカはさすがにふざけてる程壊れてるが。
トラップから前を向く早さは断トツに奪われない。
操作からパス出しまでの反応がくそ早い。
CKではヘッド決めまくる。
流石のジダン様が霞んだね。
俺はジダンが断トツで好きだから、カカはど〜でもいいんだが…。
(911SH/SB)
45 何いってんの?
(SH902i/FOMA)
49 孔明
今度右SH(内寄り)で使おうと思うのですが、ちゃんと機能(活躍)してくれるでしょうか?
右SHで使用したことのある方、宜しければ使用感を聞かせてくださいm(__)m
右SHで使用したことのある方、宜しければ使用感を聞かせてくださいm(__)m
(SH904i/FOMA)
51 おいおい
プレイスタイルって・・・。
ゲームに実際の選手の話をしてどうする。
このゲームにプレイスタイルもくそもないぞ。
トップ下=前線へのパス出し、たまに自身で決める。
程度の使用感しかない。
>>44の言ってる事ぐらい理解してやれって。
ゲームでの優劣だろ。(笑)
たしかに今バージョンではWMVPカカのトップ下はかなり強い。
ただ周りのメンツ次第ではジダンじゃないと生きない場合があるんだから、順序とかはどうでもいい。
ゲームに実際の選手の話をしてどうする。
このゲームにプレイスタイルもくそもないぞ。
トップ下=前線へのパス出し、たまに自身で決める。
程度の使用感しかない。
>>44の言ってる事ぐらい理解してやれって。
ゲームでの優劣だろ。(笑)
たしかに今バージョンではWMVPカカのトップ下はかなり強い。
ただ周りのメンツ次第ではジダンじゃないと生きない場合があるんだから、順序とかはどうでもいい。
(PC)
54 伸
>>51
WCCFでも選手によってプレースタイルの違いはある。
わかりやすいとこだと、トップ下(じゃなくても)でジダンよりあきらかにリトバルスキーのほうが球離れ悪い(KPをパス、ドリブル関係無い守備的なものにしても)
WCCFでも選手によってプレースタイルの違いはある。
わかりやすいとこだと、トップ下(じゃなくても)でジダンよりあきらかにリトバルスキーのほうが球離れ悪い(KPをパス、ドリブル関係無い守備的なものにしても)
(N905i/FOMA)
65 ★★★
>>63
毎回そんな事はないと思いますよ
KPの種類によってはゴール前でGKと1対1になってもロナウドやカカなどでも横にパス出す事もありますからね
あとは単純にシュートのタイミングが遅いかです
逆な言い方をすればそれだけ周りを見てると言う事なので、多分そんな事できるのはジダンを含めてそうそういないと思います
パスの出し方は超がつく一級品ですよ
同じメンバーでジダンを抜いて他の選手に替えてみたらほとんどの人が違いが分かるはずです
毎回そんな事はないと思いますよ
KPの種類によってはゴール前でGKと1対1になってもロナウドやカカなどでも横にパス出す事もありますからね
あとは単純にシュートのタイミングが遅いかです
逆な言い方をすればそれだけ周りを見てると言う事なので、多分そんな事できるのはジダンを含めてそうそういないと思います
パスの出し方は超がつく一級品ですよ
同じメンバーでジダンを抜いて他の選手に替えてみたらほとんどの人が違いが分かるはずです
(SO906i/FOMA)
69 ☆
>>66
ジダンにあまりドリブルさせたくないならKPをショートカウンター持ちの選手を入れて発動させればポンポンボールを前に出しますよ。
とはいえドリブルしないかと言われたらしますけどね
球離れは少し良くなるはずですが精度は…
ジダンにあまりドリブルさせたくないならKPをショートカウンター持ちの選手を入れて発動させればポンポンボールを前に出しますよ。
とはいえドリブルしないかと言われたらしますけどね
球離れは少し良くなるはずですが精度は…
(SO906i/FOMA)
70 カイザー◇wtja
個人、特殊共に星5つでグラフの支配は「世界でも有数」で止まり、いくら支配を練習しても震撼まで伸びません。Sになりません。
(前ICでは個人オフィス、ディフェンス、テクニックがアップしました。その時はフィールド支配Sまでいきました。)
ジダンの個人アップしたのがスタミナだけだからとか関係あるのですか?
年俸は30億ぐらいです。わかる方、同じ経験された方、教えてください。
(前ICでは個人オフィス、ディフェンス、テクニックがアップしました。その時はフィールド支配Sまでいきました。)
ジダンの個人アップしたのがスタミナだけだからとか関係あるのですか?
年俸は30億ぐらいです。わかる方、同じ経験された方、教えてください。
(D902i/FOMA)
72 MES◆k94P
私も同じ状態でした。
しかし、一端、一番伸びていなかったので、プレスの練習をやり、逆に支配のパラメータがプレスの方に引っ張られてしまい、落ちてしまったので再度支配のみで暫く練習をしたら、ラスト20試合ぐらいでSになりました。
私的に年棒は関係ないと思います。自分の年棒が5億くらいなので。
因みにその時のジダンは個☆4、特☆5でした。
おそらく個人を覚醒させる必要もないと思います。
因みに周りの前線の面子はジダン、ロナウジーニョ、メッシです。
カイザーさんもフィールド支配がSになるように頑張って下さい。
しかし、一端、一番伸びていなかったので、プレスの練習をやり、逆に支配のパラメータがプレスの方に引っ張られてしまい、落ちてしまったので再度支配のみで暫く練習をしたら、ラスト20試合ぐらいでSになりました。
私的に年棒は関係ないと思います。自分の年棒が5億くらいなので。
因みにその時のジダンは個☆4、特☆5でした。
おそらく個人を覚醒させる必要もないと思います。
因みに周りの前線の面子はジダン、ロナウジーニョ、メッシです。
カイザーさんもフィールド支配がSになるように頑張って下さい。
(PC)
73 カイザー◇wtja
はどさん、MESさん、
ありがとうございます。やはり皆さん経験されているんですね。
ずっとキープレイヤーにし、オフィスやテクニックを評価して成功していたのに、ジダンのスタミナアップってあまり効果を感じなく、その上フィールド支配Sにならないなんて、どうしようかと思っていたんですが、練習メニューのやり方やプレス練習で逆伸ばしてからなど具体的なアドバイスありがとうございます。
試してみます。
ありがとうございます。やはり皆さん経験されているんですね。
ずっとキープレイヤーにし、オフィスやテクニックを評価して成功していたのに、ジダンのスタミナアップってあまり効果を感じなく、その上フィールド支配Sにならないなんて、どうしようかと思っていたんですが、練習メニューのやり方やプレス練習で逆伸ばしてからなど具体的なアドバイスありがとうございます。
試してみます。
(D902i/FOMA)
74 MES◆k94P
カイザ−さん
いえいえ。ですが、1点だけ。グラフの逆伸ばしが近道なのかは保証はできません。自分も初心者なもので今verでも初めてSになったので…
ただ、年棒を気にする方がいらっしゃったので書きました。
もしこの方法で成功しなかった場合は本当に申し訳ありません。
いえいえ。ですが、1点だけ。グラフの逆伸ばしが近道なのかは保証はできません。自分も初心者なもので今verでも初めてSになったので…
ただ、年棒を気にする方がいらっしゃったので書きました。
もしこの方法で成功しなかった場合は本当に申し訳ありません。
(PC)
75 ミラニッシモ◆4LmJ
本日、トレードにてジダンをゲットしました。
元々ユベントス縛りをしていたので、迷わず投入。
やはり連携もつながってないし星もついてないせいか、思ったほど活躍せず。
ですが、個人特殊に星が二個ずつ付いた時点で段々本性がでてきました。
キープ力あるし、奪取もなかなか。
中でも恐ろしいのはパス。
そこに出すか!!
と思う位の極上スルーパス。
あまりにも急にすごいパスをだすので、シュートボタンを押し損ねてキーパーに取られる場面が多々ありました…
星5つになったらどうなるんだろ…
元々ユベントス縛りをしていたので、迷わず投入。
やはり連携もつながってないし星もついてないせいか、思ったほど活躍せず。
ですが、個人特殊に星が二個ずつ付いた時点で段々本性がでてきました。
キープ力あるし、奪取もなかなか。
中でも恐ろしいのはパス。
そこに出すか!!
と思う位の極上スルーパス。
あまりにも急にすごいパスをだすので、シュートボタンを押し損ねてキーパーに取られる場面が多々ありました…
星5つになったらどうなるんだろ…
(W42CA/au)
78 鈴木◆EZv8
たしか震撼の条件はグラフを限界まで伸ばした後に良い練習をする事だったと思うので多少年俸は関係あると思います。
運が良ければ1試合で震撼しますし悪ければなかなかしません。
グラフが限界(震撼ではない)までいくと同じコメントしか出ませんが内部的には分かれているようです。
分かりにくくてすいません。
運が良ければ1試合で震撼しますし悪ければなかなかしません。
グラフが限界(震撼ではない)までいくと同じコメントしか出ませんが内部的には分かれているようです。
分かりにくくてすいません。
(SO905i/FOMA)
79 確かに
>>75
ジダンのスルーパスは凄い。
一度相手二人に阻まれてるのにキープしながらスルーパスを放った時はホント凄いと思いましたね・・
きれいにパスがとおりましたし。
正直、WCCFやった中で一番印象に残ったプレーでした。
ジダンのスルーパスは凄い。
一度相手二人に阻まれてるのにキープしながらスルーパスを放った時はホント凄いと思いましたね・・
きれいにパスがとおりましたし。
正直、WCCFやった中で一番印象に残ったプレーでした。
(N703imyu/FOMA)
80 ミラニッシモ◆4LmJ
(W42CA/au)
82 パンナ!◆yy71
ジダンは、一度使うと外せませんよ。
パートナーになったら嬉しいしo(^-^)o
ならなかったら、もう一回tryしてしまう。
ユベントス、レアル、フランス代表など過去在籍チームも楽しいし(^O^)
WCCFの有力選手と連携繋がりやすいし。
FW長くドリブルすると、ジダンのラストパスがアシストにならないのが、唯一の不満ですが(^_^;)
パートナーになったら嬉しいしo(^-^)o
ならなかったら、もう一回tryしてしまう。
ユベントス、レアル、フランス代表など過去在籍チームも楽しいし(^O^)
WCCFの有力選手と連携繋がりやすいし。
FW長くドリブルすると、ジダンのラストパスがアシストにならないのが、唯一の不満ですが(^_^;)
(W63SA/au)
83 あ
>>80
ジダンはハマりますからね(;^_^A
自分は完璧につかいこなせず、パスだしてほしいときにドリブルしてとられたりする時がよくあるんですが>>79で書いたとおりたまに凄いプレーするんで楽しかったですね
ジダンはハマりますからね(;^_^A
自分は完璧につかいこなせず、パスだしてほしいときにドリブルしてとられたりする時がよくあるんですが>>79で書いたとおりたまに凄いプレーするんで楽しかったですね
(N703imyu/FOMA)
84 ミラニッシモ◆4LmJ
本日も蹴ってきて星4つづつにしてきました。
戦績がよくなかったんで30試合程で辞任したんですが、ジダンが師弟でついてきたんで引き続き育ててます!
連携つながってないのにキーパーの飛び出しが間に合わない完璧なとこにスルーパス連発…
もはやなんでもありだこりゃ。笑
戦績がよくなかったんで30試合程で辞任したんですが、ジダンが師弟でついてきたんで引き続き育ててます!
連携つながってないのにキーパーの飛び出しが間に合わない完璧なとこにスルーパス連発…
もはやなんでもありだこりゃ。笑
(W42CA/au)
87 ミラニッシモ◆4LmJ
(W42CA/au)
94 カーン◆saQT
(PC)
97 カーン◆saQT
皆様ありがとうございます。
そうかも知れませんね。
私は0203から使ってるので外せません。
パワーですか・・・
頑張ってみます。
狙うといつも関係無い所が上がるんですけどね・・・汗
そうかも知れませんね。
私は0203から使ってるので外せません。
パワーですか・・・
頑張ってみます。
狙うといつも関係無い所が上がるんですけどね・・・汗
(PC)
99 よし
参考になるかは分かりませんがジダンに関しては、得点が多いとオフェンスが上がり、アシストが多いとテクニックが上がるみたいです。自分がそうなので…
ただ友達は負けた後の個人練習でランニングを指示していったらスタミナが上がったって言ってましたよ。
ただ友達は負けた後の個人練習でランニングを指示していったらスタミナが上がったって言ってましたよ。
(SO905iCS/FOMA)