1 サンシャイン◆t7FO

【新たな宝石】M・トーレス@

若きレアルのディフェンダー、ミゲル・トーレスについて語りましょう。

*名前*
ミゲル・トーレス(スペイン)
*所属クラブ*
レアル・マドリード
*背番号・ポジション*
38/DF
*生年月日*
1986/1/28
*身長・体重*
1m83cm/76kg

0607(357)
11/14/14/13/16/14=82
遠方からの照射
KP:ロングパス重視

0708(308)
11/14/14/14/16/14=83
両足から放つクロス
KP:クロス重視
(F01A/FOMA)
2 まあまあ
使える。勝手に個人が4つ付くし。DF,SP上がればなかなか。
(SH904i/FOMA)
3 QBK◆yGRC
0607から使い続けてます。
過去に左SBも経験してますので左SBで使用しても右と大差ない守備。
カバーリングの意識が非常に高いのでGK飛び出してFWに抜かれてシュート打たれても良くクリアしてくれました。
スピードありますので抜かれても追いついて奪取。
個人☆が溜まるまでは我慢が必要でした。参考になれば幸いです。
(W53H/au)
4 あげ
ます
(W41H/au)
5
あげ!
(PC)
6 くーまん◆GMDS
次チームで使用するのであげー
(SH906i/FOMA)
7 あに◆Ed54
トーレスを中盤で使ってる方いますか?
使用感はどーなんでしょうか?
(SH906i/FOMA)
8 削除済
9 マドリディスタ
0607と0708のプレー範囲が全く同じなのに気づいたついでにアゲ
(W53H/au)
10
(W41H/au)
11 アクセス
あげ
(F883i/FOMA)
12 弱いから
あげあげあげ

(∵)

すいません
強いです。

(..)
(F883i/FOMA)
13 ミゲル
練習後DFほめても拒否されるのですが何なら喜んでくれる確率高いですか?
(P001/au)
14 ありり◆v22k
私はですケド…ミゲル以外の選手でも前試合内容に対して素直に納得してくれない時は(目安は2回連続失敗)、競り合いを選択しています。大概はそこで成功し次からは素直になってくれる感じです。癖のある選手は2回連続で競り合いを選択しています。
(SH905i/FOMA)
15
(921P/SB)
16 F・トーレス◆bz5u
選択で外れたら次は反対を選択するんだよ。
あと個人星は配置したポジションで答えが変わるから注意ね。
まァ当たり前だけど…一応ね。
(PC)
17 削除済
18 かっこい〜
のであげげ
(PC)
19 削除済
20 フェルナンドかと思った
>>13
スピードが成功しやすかった印象がありましたよ。
(N02A/FOMA)
21 さとしん◆wamJ
はじめまして!!

サイドバックの控えに考えているのですが、スピード対応、守備の巧さ等、使用感のある方お願いいたします。
(W62S/au)
22 さとしん◆wamJ
すいませんどなたか>>21の回答よろしくお願いいたします。
(W62S/au)
23 クロサキ◆UlzV
レアル縛りの右サイドバックで使おうと思うのですが、ダイナモ使った場合、スタミナは1試合持ちますか?
(SH03B/FOMA)
24 スタミナは
ギリギリもちます

ただサイドを点灯するとあがりまくって後半20分には空になります
(F02A/FOMA)
25 カリー風雲児◆ayXn
あげ
(N07B/FOMA)
26 削除済
27 イスタ◆EaEX
やっとスレできたか。こいつは本当に重宝してきた。

2ボランチの右でIC4枚分の使用感


ジャパントロフィー1試合でコーナーキックからヘディングを二回決めてくれた。ここぞという場面で結果を出してくれる頼れる一枚。エリア内でのシュートはほとんど決めるがなぜかコーナーの際ヘディングでも決める。スピードを生かしたドリブルも良質。2〜3人抜いて決定的なラストパスを出すこともしばしばだが、その位置まで上がることがあまり無いので過度の期待は禁物。球離れも良い方ではないので浅い位置で持たせると超人にカットされることも。よってボランチ起用では問題ないがCBはもといSBでも守備に不安がある。カバーリングタイプの選手と組ませた方がベターか。以上のことから攻撃参加もこなすが基本は守備的MFとしての起用がベストかと。
(P01C/FOMA)
28
(PC)